【堂本光一】こんなにダンス踊れる人なの!?プロが彼の踊りを徹底分析!!/ The beginning of the world- from「RAISE」【ダンス解説/リアクション】
うわ、表情が力強い。うわー。あ、踊りも しっかり。やっぱジャズバレー系アームス の使い方がうまいな。すごいコントロール してるよ。バックダンサーさんは。まま。 はい、どうも皆さんこんにちは。元気 プロダサのはきです。今回はどうも 高一ザビニングオブザフ fromレイズ。こちら見ていきたいと 思います。 はい。というわけでやってまいりました。 こちらのチャンネルで初めて取り上げさせ ていただくアーティストどうもとこ司さん ということでいやもう誰しもが知る超有名 なねはいもうアーティストなわけなんです けれどもどうもとこ一さんはい僕自身ね あのソロでも活動されてい るっていうのもねあのよく聞いておりまし てで実際調べさせてもらってどんなね楽曲 をリリースされてるんだろうなって調べ ましたところ1番直近の方でねあの、 アップされておりました動画が、こちら のザビニングオブザルという楽曲がね、 あの、アップされておりましたので、 こちらおそらくショートバージョン多分 フル尺ではないんですけれども、1分50 秒約ね、2分近くの動画になるわけなん ですけれども、アップされておりましたと いうことで、はい、ちょっと今回はね、 こちらを見させていただきたいと思います 。はい。で、こちらのザビニングオブザを 調べさせていただきましたということで、 新たな世界の始まりを感じさせる ポジティブで壮大な楽曲です。ってことで 、はい、こちら9月10日リリースの アルバムレイズからのリード曲であり、え 、9月1日にデジタル配信がスタートされ ましたということで今回ね、初めてども とこじさんのね、ソロの映像 パフォーマンス見させていただきますと、 一体どんな踊りをされる方なのか、そして どんなパフォーマンスをされる方なの かっていうのもね、今回ダサ目線で見て いけたらなと思っておりますので、皆さん 是非最後までよろしくお願いいたします。 はい、それでは早速一緒に見ていき ましょう。レッツゴー。 はい、というわけで早速見させていただきたいと思います。というところでね、どうもと高一さんからはい、ザビニングオブザフムレイズオフィシャル [音楽] musicビデオショートバージョンになりますということで はい、一体どんなパフォーマンス映像になってるのか早速見させていただきたいと思います。いきましょう。レッツゴー。始めどう世界観なんだろう。 どういう楽曲?壮大って言ってましたから ね。 これ全員バックダンサーさんってこと? すごいすごいすごいすごいすごい かっこいい。 ええええ。ちょ待ってちょえはやばい やばいやばい すげえ。 なんだこれ?なんか想像の斜めを上を浮く パフォーマンスなんだが。 うわ、表情が力強い。 すごい見せ方ですね。 うわあ。あ、踊りもしっかり。やっぱ ジャズバレー系、 シアター系の 踊り入ってきますね。 やっぱもう数々舞台やられる方ていう印象 もあるんで、 やっぱりジャズバレー系のジャンルが特に めちゃくちゃうまいですよね。 うん。手さ、手のつアームスの使い方が うまいな。うん。ナイス。うん。 わお。 すごいね。 力強さもありながら。これが表情にも現れ てるとすごいコントロールしてるよ、この バックダンサーさんを。うわ、うわ、うわ 、うわ、うわ。 ママ。 加工1回落着こう皆さん1回落つき ましょう。これはやば。これはやばすぎる 。 ちょっと待って。一言いいですか?想像 上回りすぎ。ちょ、スタンディング オベーション。スタンディング オーベーション。ちょっと待って。ども と光高一さんちょっと待ってください。 いや、正直ね、あの、様々な舞台出られて いて、僕自身金キッズ時代からね、 いろんなパフォーマンステレビでも見させ ていただきましたね。もうダンス、過称力 、ピカイチでございます。そしてね、 ミュージカルだったり舞台もよく出られて いる方っていう印象もあるので、やっぱり この見せ方っていうのもとてつもない方だ なっていう印象を持った上で、見た上で 想像裏切ってきた。もう想像はるかに 上回ってきた。すごいね。いい意味での この想像の裏切りすごいのよ。なんだろう ね。もう1つのなんかもう映画ですかって いうもうなんか超対策映画1つ見終わった ぐらいのこの満足感というかそれぐらいの なんか壮大さとなんか本当にこのどうも 高一というこの1人の人間がもう出すこの オーラとは思えないぐらいのもうなんか エネルギーをもう画面越しからでも めちゃくちゃ感じましたね。どうこいつ やばいよ。エネルギーに満ち溢れてるね、 この方。どうもとこいつ実際おいくつなん ですかね?46歳。46歳とは思えない ぐらいのさ、もう見た目もそうですけど、 もう内側から出てくるこの熱量が40代と は思えない。すごいですね。本当に とんでもなさすぎるエネルギー。そして僕 自身段差目線で今回見させてもらったわけ なんですけども、このダンスの切れ、 そして美しさ、繊細さ、で、1つ1つの このシルエットの綺麗さ。いやあ、本当に 取れてしまいました。これは本当にうん。 見っちゃいましたね。うん。ついつい1つ 1つのこの動きがもう綺麗ですごいなって いうのがね、もう第1印象として めちゃくちゃあったわけなんですけど、 ちょっとすいません。1周目リアクション でほぼ終わってしまいましたというわけで 申し訳ありません。2周目はい、ちょっと 今回気になるポイント盛沢さん過ぎたので ございましてはい。ちょっともう1度 止め通しで見させていただいてもよろしい でしょうかというわけなんですけれども いやすごかったですね。まず最初の始まり がもう悪で一体こっから何始まるんだって いうね。うん。それぐらいのもうえって いうもう未数うん。 今まで見てきたミュージックビデオでもね 、ソロでしかもこういう見せ方する ミュージックビデオってね、僕自身初めて だなっていうね、印象があり中でいや、 とんでもないなど本当にすごいのよ。 なんかある意味ちょっと異質なちょっと 少し不気味な感じの始まり方をしつつも そこからわって壮大な広げ方を見せていく といううん。まさにこの調べさせて いただいた情報通り、この新たな世界の 始まりを感じさせるポジティブで壮大な 楽曲ですって書いてあるわけなんです けれども、本当になんか新たな世界がここ から始まっていくんじゃないかなっていう 確かにそういう予感もすごいさせるうん。 ミュージックビデオ楽曲になっていたなっ ていう感じがありましたね。うん。 うわ、こういうパフォーマンスを実際ソロ のライブとかのパフォーマンスでもやられ るっていうことなんですかね。いやあ、 これ実際ね、これこの今動画見てる くださってる皆さんの中でど本こ一さんの ライブ生で見ましたよっていう方 いらっしゃいますか?どうもこじさんの生 パフォーマンス見たことあるよっていう方 いらっしゃいますかね?もしね、そういう 方いらっしゃいましたら是非ね、コメント 欄の方でその時の感想非教えて欲しいです ね。生のこの方のパフォーマンス是非見て みたいといううん。その気持ちで僕自身も 本当に満ち溢れております。もうすごいね 、見たいですね。画面越しからでもこの オーラですから実際もう生で見たどうなっ ちゃうんだろうっていうね。うん。期待と うん。本当にすごい気になりますね。うん 。その中で始まる今回 このすごいですよね。圧倒的主役感。見て ください。ま、始まった瞬間のこの表情と さ、もうこの布をバッて払った時のこの 表情とさ、もう目ジとさ、もうオーラとさ 、すごいどこの部分切り取っても半端じゃ ないのよね。うん。 すごいのよ。うわ、だ、ここやばいね。 本当にこのダンサーさんがもうこ何人つい てるんですかっていうぐらい本当にもう 450人450人ダンサーついてません かっていうぐらいいらっしゃるんですけど その段差さんをコントロールするかのよう なさき で段差さんをカノンでバーって広がって バーってまた戻ってくる。この感じとか すごいですよね。 うわ、これすごい。このさ、ど本一さんの この動きとダンサーさんのこの動きが見事 にシンクロしてるんですよね。この部分も ドア頭からもう見応え満点。うん。いや、 ここは本当にダンサーさんももちろんです けれども、どこ一さん自身もめちゃくちゃ 練習されたんじゃないかなっていうね。 うん。気がするんですけれども。すごい。 で、こっから歌い出し始めの部分。もう このさ、歩いて歌う。このまだ踊ってい ないのにもかわらずこのもう見せる力、 これ半端じゃないなっていうのを感じます ね。うん。本当にやっぱりダンって僕自身 個人的な意見としてはやっぱり踊っている 時は自信に満ち溢れているし、やっぱり ポージングで止まっている時っていう部分 をね、自信持ってできるわけなんです けれども、シンプルに移動するだけとか逆 に歩くだけで見せきるって本当に難しくて そこでこれだけ見せると思こさんてやっぱ すごいなって本物だなっていうのはやっぱ 感じますよね。プロフェッショナルすぎる と。うん。すごい感じる オーラがすごいですよね、本当に。 で、このまた歌いながらの表情が今回表情 にすごい目が行く部分がたくさんあるなっ ていう力強い表情。そしてさっき言った この目力。うん。そして踊ってる時の表情 もめちゃくちゃいいなっていうのも感じ ましたね。うん。これ僕自身のチャンネル でもね、よく言わせていただいてるんです けども、漢字の顔と書いてダンサーの差で 段サっていう言葉があるんですけれども、 それぐらい段差ね、表情でも見せていき なさい。体の動きを見られずとも表情でも しっかり踊っていきなさいってね、よく 言われるわけなんですけれども、まさに そのお手本のような存在、どうもどこ一 さんでございます。拍手すごいね。本当に 体の動き1つ1つうん。に合わせて表情の 見せ方も変えてくるっていう本当にすごい でございます。うん。で、この手をバッて 出した時のこの表情もすごいいいですよね 。 やっぱミュージックビデオなので結構、ま 、踊りの部分ももちろんなんですけれども 、表情による見せ方っていうのもたくさん ある中で堂本と浩司さん自身の見せ方うん 。ていうのはやっぱりすごいね。うん。 このミュージックビデオ ならではのさらにこの引きつけられる要素 っていうのがたくさんありますね。うん。 すごい。うわ、ここのカノンもこれ 戦珠観音って呼ばれるね、あの フォーメーションの1つなわけなんです けども、どうもこいつがバッて手を出した 方向に後ろに断差ババパパってカノンでね 、手を出していくっていううん。これ すごいですよね。うん。で、カノンって いうこの同じ動きをタイミングをずらして 見せる手法、これカノンって呼ばれる見せ 方になるわけなんですけれども、これ本当 にね、技術が高くないとできない動きに なってくるわけなんですけれども、どうと こ一さんとこのね、ダンサーさんとのこの シンクロが本当に綺麗に組み合わさって、 めちゃくちゃ素敵な作品に仕上がってい ますよね。うん。 すごい。で、ここがこの1人のダンサー さんとど本さんが背中合わせで踊ってい るっていうパートになるわけなんですけど も、ここがまた素敵。うん。本当に綺麗に このダンサーさんとめちゃくちゃシンクロ していてうん。 で、ここからジャズバレーの動きがと めちゃくちゃ使われるんですけれども、 やっぱりこの方本当にね、舞台俳優さんと しての活動もたくさんされているなって いう印象もある中ですごいね、やっぱり このミュージカルとかね、舞台本当にお 芝居いなどでも使われる動きうん。ジャズ とかバレーダンスとかっていうジャンル がよくね、あのミュージカルだったり舞台 なのでも使われるわけなんですけれども、 そのね動きっていうのがたくさんねうん。 本当にこのミュージックビデオもこの どうもとこさん踊られてるなっていう印象 があったわけなんですけどもこれが めちゃくちゃうまい。本当に1つ1つの この繊細な手さき。これは本当にしっかり した技術がないと見せることができない ものになるわけなんですけれども、この シルエットの綺麗さ、そしてこの手先の 足先の運び方、これは本物だなっていうの 感じましてねて。うん。で、その繊細な 動きの中にも力強さ、この男の男性が 見せることができる力強さ、熱量っていう のもしっかり伝わってくるところがまた いい。本当に。うん。 すごい。 いや、正直これ2分以内の映像なです けれども、2分とは思えないぐらいの濃密 さ。うん。それぐらいの本当に先ほど言わ せていただいたこの超対策映画を見させて もらったような満足感がすごい感じました ね。うん。 すごいのよ。で、こここのダンサーさんと シンクロで見せていくこの動き。ダンサ さんの動きもめちゃくちゃ激しくなって くるんですけれども、それを上回ってくる 勢いで見せるどマとこいつさんのこの踊り がすごい本当に なんかミュージックビデオなんですけれど もどこかちょっとこの舞台なんか ミュージカルの雰囲気もちょっと感じる 部分がまたこのど小一さんらしさも出てる のまたいいですよね。うん。本当にこの方 にしか見せることができない見せ方って 言ったらいいんですかね。それがすごい 感じますね。うん。そ、この1つ1つの手 の出し方もまたいいんですよね。パッて 出すんじゃなくて、1回うちに入れてから バッて出す感じ。うん。この1つ1つの 同線の見せ方だったりが、あ、すごい熟地 されてる1つ1つの使い方。うん。 やっぱりもう炭水でも言ったらもう何十年 っていう方ですから、やっぱりもう歌も 含めてですけれども、相当なもう技術を 持たれている方なので、やっぱり1つ1つ の動きに対するこの深みがすごいですよね 。うん。ただうまいっていうだけじゃなく て、その中には今まで培ってきたこの経験 値だったりとか練習量だったりね、もう いろんなものが詰め込まれている上で 見せるパフォーマンスだからそれもあって もとんでもない深みなっているなっていう のが感じますよね。うん。うわ、ここも すごい。どうもどもさん、この回る タイミングに合わせて、この回る、この 方向に合わせてダンサーさんがバババって 手上げてくんですね。うん。ここもすごい 。 うわあ。 うん。うわ。ここが完全にダンサーさんと シンクロ。このユニゾンの部分すごいです 。ここの足の運び方すごいね。で、しかも さ、この手さきもそうなんですけども、 本当に体をここまで大きく使うかっていう ぐらい、やっぱり実際ね、これ歌いながら やられてるわけじゃないですか。やっぱ歌 に影響するっていう部分も出てきかねない んですよ。やっぱり声がぶれてしまったり とかやっぱりね、この体が激しく動かせば 動かすことやっぱり息も上がってくるんで ね、この歌の呼吸のね、ブレスだったりと かもすごいね、保つのが大変だと思うん ですけれども、やっぱりもう数々の場面で もう歌いながらもう踊ってきた方ですから 、もうここの調整だったりとかもね、 めちゃくちゃもう余裕でできるんだろうな とも思うし、だからこそ歌いながらこれ だけ激しく動かせるんだろうなっていうの もね、感じますよね。いや、普通だったら これ歌いながらできるような踊りじゃない ですよ。すごい体を大きく動かしながら 一切声もぶらさずに完璧に踊るわけです から。これすごいですよね。いやあ、これ ちょっと本当に生で見てみたい。1度。 これすごいだろうな。実際に踊りながら 歌われているこのドさんのパフォーマンス すごいだろうなっていうの感じますよね。 うん。 すごいボンボン。またここ操作してますよ ね。うん。ここもまた凄まじい。いやあ、 こ、うわ、うわ、この曲の壮大さ、力強 さっていうのもしっかりこの映像に表して 、そしてどうもこ一さんのこの熱量も交え ながら前に見せていく感じ。すごい気迫を 感じますよね。うん。 うわあ。もう本当映画だね。もう改めて見 させていただいて映画でございます。うん 。で、しかもこのすごいのがさ、どうも とここさん、このどの部分をさ、切り取っ ても一時停止してもシルエットが めちゃくちゃかっこいいっていうところが またすごいですよね。うん。これ僕自身の チャンネルでもよく言われる。これ僕自身 のチャンネルでもよく言うわけなんです けれども、ダンサータルヤやっぱりどの 部分を一時停止しても、どの部分でか カメラでパシャってシャットで取られても かっこいいシレット、綺麗なシレット、 美しいシレットをキープしながら踊りなさ いってね、よく言われるわけなんですけど も、これまさにお手本のような存在。どう もどこ一さんでございます。拍長すごいよ ね。こんなにさ、 どの部分一時停止してもかっこいいこと ありますかっていう。うん。本当に360 どの角度から見ても綺麗なシルレット、 かっこいいシレット、美しいシレットを キープしてるからいや、これぞプロが 見せる踊りパフォーマンスだなっていうの はやっぱりね、もうこの動画1本で全てが もう伝わるぐらいもういろんな技術が 盛り込まれてるなっていう感じがね、し ましたね。いやあ、ちょっと素晴らし すぎるもの見させていただきました。と いうことでありがとうございます。 ど本一さんからザビングオブザフレイズオフィシャルミュージックビデオショートバージョンになります。 thanマッチ。 いやあ、今回初めて見させていただきまし たど本高一さんのパフォーマンスだった わけなんですけれども、想像はかに上回る スキルの高さ、そしてミュージックビデオ とは思えないぐらいのこの壮大さ、そして このドじさんが持つこの技術、見せ方、 眼差、そしてこのシルエットの綺麗さ。 もう全てトータル含めても200点満点 過ぎました。ありがとうございます。 いやあ、これぞ見せるパフォーマンス、 これぞ人を魅了する、引きつける踊りだ なっていうのをね、感じましたね。いや、 ダンサー君僕自身から見てもすごい学ばさ せてもらうところがたくさんあったなって いう感じをしましたね。はい、ありがとう ございます。ということで是非皆さん、 こちらど本浩一さん、ビニングオブザフ fromレイズオフィシャルmusic ビデオショートバージョンの感想コメント 欄の方でお待ちしておりますので是非教え てください。よろしくお願いいたします。 はい。そしては金部今後もね、どうも 浩司一さんどんどんおせいただきたいと 思っておりますので皆さんリクエストあり ましたらこちらの動画の感想と含めて コメント欄の方で教えていただけると 嬉しいです。よろしくお願いいたします。 はい。そしてはきつ県キ部SNSの方も やっておりますので概要欄の方に TwitterXそして InstagramのURLのリンク貼っ ております。そちらの方で今後アップする 最新情報などだと様々な情報通知更新して おりますので皆さん是非チェックして いただいてフォローしていただけると 嬉しいです。よろしくお願いいたします。 はい。そしてラストハザス研究部今年 チャンネル登録者3万人目指しております ので皆さんもしよろしければ高評価と チャンネル登録をして是非応援して いただけると嬉しいです。よろしくお願い いたします。はい、それではまた次回の 動画でお会いしましょう。コメントでご 視聴ありがとうございました。バイバイ。 自分も踊ってみたいダンスに興味があると いう方に向けて初心者の方向けのダンス レッスンチャンネルをやっています。何 から始めたらいいか分からない。レッスン に行くにはまだちょっと勇気がリズム感が なくても大丈夫かな。そんな不安がある方 でもお家で気軽にできる基礎のダンス練習 動画をたくさん発信しています。ダンス未 経験でも性別関係なく始められる内容 ばかりです。もし興味がある方は概要欄の リンクから是非一度チェックしてみて ください。よろしくお願いします。 [音楽]
今回は堂本光一「The beginning of the world」を観させていただきました!!
初のMV鑑賞だったのですが、衝撃が止まりませんでした…
ダンスと表情の魅せ方が流石すぎました🥹👏
おすすめの映像&楽曲ありましたらコメント欄で教えてください🙇♂️
\踊ってみたい方はこちら/
▶初心者向け・お家でできるダンスレッスンチャンネル
https://youtube.com/@haruki635?si=7gd8p4Ee6LvCdjyo
まずは気軽に体を動かしたい方はぜひ💃✨
▼今回解説した楽曲はこちら!
KOICHI DOMOTO -The beginning of the world- from「RAISE」[Official Music Video (Short Ver.)]
▼チャンネル登録はこちらをクリック!
https://www.youtube.com/channel/UCvN5PQylsBu-cOveZQbPWrQ
👇公式SNSはこちらをチェック!
▼Twitter「X」
Tweets by Hrk_dancekenkyu
▼Twitter「X」(プライベート)
Tweets by HarukiEnomoto
▼Instagram
https://instagram.com/haruki_dancekenkyu?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==
▼Instagram(プライベート)
https://www.instagram.com/enomoto.hrk/profilecard/?igsh=MTc5aDAxaDE3ZzRi
●2025年目標
【年内チャンネル登録者数3万人】
必ず達成します。
●プロフィール
現役プロダンサーとして活動させていただいてます。
テーマパーク、ミュージックビデオ、バックダンサーなど多方面に活躍中!
YouTubeにおいてもダンスに関わる動画を発信中!!
#堂本光一 #KOICHIDOMOTO_RAISE #ダンス解説

20件のコメント
今回は堂本光一「The beginning of the world」を観させていただきました!!
初のMV鑑賞だったのですが、衝撃が止まりませんでした…
ダンスと表情の魅せ方が流石すぎました🥹👏
おすすめの映像&楽曲ありましたらコメント欄で教えてください🙇♂️
リアクションありがとうございます✨
堂本光一 interactional で検索していただければ公式のLIVE映像ご覧いただけますよ、ひとつヒットすれば他にもオススメで出てくると思います😊
堂本光一さんの「The beginning of the world」を取り上げていただきありがとうございます。
9/10発売のアルバム「RAISE」初回盤AにはMVのフルバージョンとメイキングが収録されていますので、ご覧いただけたら嬉しいです。
ダンサーNOSUKEさんと50人のダンサーによるメイキングとコメントも必見です。
また、10月からアルバムを引っ提げたツアーが始まります。チケットはローチケで絶賛発売中です。
光一さんの一番の魅力は生のステージだと思っています。ライフワークと言われたSHOCKは2128回で完結しましたが、ダンサーさんの中では、SHOCK経験者という肩書きでオーディションが有利になると言われていました。
光一さんは舞台で有名ですが、ソロコンサートも素晴らしいです。過去7回のアリーナツアーではこれでもかと言うぐらい踊りまくっていました。
もし、チャンスがあれば、10月のソロコンサート、ぜひご覧下さい。
こんにちは、堂本光一さんを応援して30年以上です。光一さんのコンサートは素晴らしいの一言です、毎回前回を超えるパフォーマンスを見せてくれます。今回も50人のダンサーを従えてのパフォーマンス素晴らしいの一言です。今回10月からコンサートがあります。ローチケで買えますので是非見て下さい。今迄出しているコンサートビデオも是非、人生が変わります。若い頃自分からバレエの基礎を習いに行かれてます。指先足先迄そして衣装迄も綺麗です。
はるきさん、光一さんを取り上げてくださり、ありがとうございます。
羽生くんと光一さんが私の2大推しです。
光一さんのソロライブはグループとは全く違う唯一無二の世界観を持つKDワールドなので、
是非、生で見ていただきたいです。他の方々も書かれていますが、まだローチケで購入可能です。
フルのMVはもっと凄いので、是非『RAISE』の初回盤A を入手してメイキング共々。見ていただきたいです。
ちなみにダンサーさん50人+光一さんで総勢51(コーイチ)人になってますw
4年前の『PLAYFUL』というライブの公式動画がYouTubeに上がっているので、それも是非!!
前回ライブPLAYFULなら何曲かYouTubeに動画あります。
SHOCKの映像も少しはあると思いますが、あまり世の中には出てません。
SHOCKでは繊細なダンス、激しいダンス、華麗なダンス、群舞、ソロダンスなどほぼ踊りっぱなしです。合間に殺陣や太鼓、フライングなども入ってきます。
力強さも凄いし、美しさも凄まじいです。すべての所作が美しく、衣装も踊らせませす。
圧倒的な存在感でありながら、誰よりも美しい人です。
コンサートもコロナ禍のPLAYFUL以外は全部踊りっぱなし、セクシーなダンスもありますし、ステッキを使ったり、帽子をめちゃくちゃ飛ばしたり、光一さんにはこの世のエンタメが全て詰まっていると言っても過言ではありません。
是非、光一さんが作った作品の数々、一つでもご覧になって頂けると嬉しいです。
楽しく見せていただきました❤光一さんはライブだとこんなもんじゃないですよ!!ダンサーさん以上に踊りまくりです!是非来週のチケットゲットしてください😊
事務所に入所した頃、自主的にバレエの基礎を身につけられました。
ピルエット、スピン、ターンどれをとっても軸足の位置が全く動きません。フライングでも鍛えられた体幹が凄いです。
点から点へ移る動線を如何に美しく魅せるかを意識しています(ご本人談)
とても分かり易い解説をありがとうございます。
是非4年前の「PLAYFUL」ソロコンもYouTubeでもいいのでご覧いただいて解説を聞きたいです
光一さんの「The Beginning of the world 」ありがとうございます。
私はソロコンサートに何度も行っています。光一さんのダンスは繊細さもあり力強くもあり、流れるように軽やかに踊られます。ただ単に流れる動きをしているのではなく、一つ一つの動きを丁寧にしっかり積み重ねて流れるように見せているのが凄い。と、思って見ています。
光一さんは、KinKi Kidsの時とは全然違うんです!
本当にマジでカッコいい!素敵なんです!
是非とも、フルバージョンも見てもらいたい!
「RAISE」初回盤Aに特典として、このMVのフルバージョンがあります。
是非とも!是非とも!ご覧くださいませ!
若いときはバック転などのスピード感ある派手なパフォーマンス、いまは生歌で深い表現になっていると思う。ターンの時の衣装のシルエットやアウトラインを残す振りは美しい。アームはバレエを習うともっと良くなると思う。
「つまらなかったら先帰るから」と、光一君ファンの母に付き合った約20年前に付き合ったコンサート。終わってみればその母より楽しみ、一曲も彼個人の曲を知らなかったので「今度新曲が出た時は必ず聞かせて!じゃないと一緒に歌えないじゃん」と。それ以来、必ず一緒にコンサートに通うようになりました。彼の顔とかそういうファンではないので、ただ彼のパフォーマンスが大好きな、ある種独特のファンに自分収まったかと思ってます。コンサート、行ってない方はぜひ一度行ってください。どの席でも大丈夫!どの席でも200%楽しめます。始まった直後まるでホント映画が生で始まったかのような鳥肌体験ができます。自分、多くのアーティストさんのコンサート経験はないですが、光一君のコンサートだけ観てれば足りる!と言ってコレ過言では無いです。きっと今回も私が想像する5億倍凄いコンサートを魅せてくれるでしょう。期待以上のものを魅せてくれるのが彼の、堂本光一というアーティストのアーティスト性です。
取り上げて下さってありがとうございます😊
光一さんのソロは世界観が違うんです😊
ダンスも歌もカッコいい😍
ソロコン1/2からずっと見てます。ライブも行ってます。最初息子(当時小学生)と行ってそれから夫とそれからは家族全員で行くようになりました。
10月のソロコン家族4人で参戦します😊
光~ちゃんは昔~ダンスがビカ1なんですよ~東のお墨付きジャニーズNo.1
30年以上ファンをしている者です。光一さんを取り上げて頂きありがとうございます🥺❤今回のソロライブ今なら一般発売もチケットあるので、ぜひご都合よろしければ観て頂きたいです!☺
光一さんは本物のスター✨アーティストです❤
男性の力強さの中に女性らしいしなやかで妖艶なダンスをされるんです❤
女性ダンサーさんが一緒に踊るったり、絡みでも全然いやらしくなくて、セクシーなんです。
プロの方に解説していただき、高評価を得られる事、ファンとして とても光栄です❤
生で見てダンスはとても綺麗で自身が発するオーラで毎回、魅了されています。
近くで見れた時、こんなに細かな動きをされていたんだと驚いたことが有ります。
指先まで神経が届いていて 多分どの動きを切り取られても絶対にブレない美しさが有ると思います。
解説でも仰っておられますが本当にいつ見てもです。
どんな状況であれその時の出せる全てを惜しみなく出してくれる人です。信頼しかない。30数年ファンをしてますが一度も残念な気持ちに為った事が無い最高な私の推しです😊
素敵な解説、有り難うございました❤❤
DOMOTO(KinKi)やソロ動画の歌解説はよく見かけるけど、ダンス解説はあまり見かけないので嬉しいです!
もし良かったら、KinKiの公式YouTubeに上がってる映像のダンス解説もしてほしいです!(個人的には「スワンソング」と「薔薇と太陽」のダンスが好きです!)
光一くんはキレのあるダンスで剛くんは滑らかなダンスと別ベクトルで上手ですが、プロが見るとどう感じるのか気になります!