【ダンダダン】ターボババアの決めゼリフって深かったんだな #若山詩音 #田中真弓
田中ゆさんとターボババーについてトーク していきたいと思うんですけれどもターボ ババは実はダンダダンのキャストの中で 一番最初に声がついたあのキャラクターな んですよねそうでしたよねはいあの コマーシャルのジャンフェスで流れたはい 時にね最初のPで決めゼリフがねそうなん です1もでしたっけそうなんかさこんなに さ決めゼリフてしち言ってるのをさ ちょっといいのっていつも聞かなきゃいけ ないみたいな不思議な普通さそれは言って ちょうだいぐらいな感じなんだけどはい これほらこないだなんかねちょそうですね あのお昼の番組に行ったじゃんそん時にえ ああ決めゼリフ言っていいんですかて言 決めゼリフなのにちょっと子供もいるので やめといてくださいていやいやいやでも 言っちゃったけどそういやあの言って いただけて私的にはすごい嬉しかったん ですけれどもちょっとお昼の番組にね生 放送で前させていただいた時そうたね面 うんはやめてくださいということで言っ ちゃいますけどね今言っちゃったんです けれしゃぶらしろて言いました結局本編で も行っていただいてまあ大丈夫でしょうと 私は勝手に思っておりましたけれども最初 のその一番最初声がついた時のターボ ババーのあの収録はやっぱりお1人で ブースに入られてみたいな感じですうん第 一の収録エレはだだいぶ前に取られてまし そうだったんですねその時なんか ディレクションされたこととか何か覚えて いらっしゃることてありますかうんそん時 はだからちょっとバレないようになるべく まどうしバレるのよだけどなんかえ誰だろ うって思わせたいみたいなことはえり子 ちゃんが言ってたはいあうんそうなんです ねうんだからもちょ引くしましょうかとか あんまり可愛くしない感じでそうだったん ですね私も最初のあのPV聞かせて いただいた時はあれどなたが演じられて いるんだろうっていう形でちょっと分かり きっていなかったんですけれどもでは ちょっと噂になっていたみたいでよく 気づくなって思ったんですけれども バレバレだろうっていう人とあちょっと 分かんなかったって言ってくれる人とま ちょっとわかんなかったって言ってほしい んだけどねそうですねえどうだった最初 聞いた最初聞いた時にいや おどろおどろしい感じのターボババのあの 雰囲気がついたらこんな感じになるんだと 思ってこより立体的にターボババが見えて まさ私だとはちょっとあの思っていなくて です そんねろいや本当なんです本当なんです ターボババが田中まさんが演じられると いうのなんとジャンプに掲載させて いただくインタビューの質問項目で知って うんあそうだったんだそうなんです質問 項目でターボババを田中まゆさんが演じ られますがご共せれるさの気持ちはみたい な感じでご質問に書いてありましてそこで 明かされるのちょっと嫌だなって思った 覚えが初めて聞いたのがそこだったんだ そうなんですそこでえ田中さんと共演させ ていただけるのてそこで知ってなんか ちょっと複雑でしたねもうちょっとドーン こんな感じですみたいな感じで知りたかっ たんですけれどもさらっと教えられて しまいましたちなみにターボババは第5話 ですごく可愛らしい招き猫の姿になりまし たけれどもおどろおどろしいババーの姿 から招き猫のババーの姿に変わった時は 演じ方の違いとかこういう風にして くださいとかっていうディレクションは 何かあったりしましたかではないんだけど そのやっぱりあの心が変わらないじゃない あの口汚いしさはいそうですねその面白さ はさすごくこう怖かった時とさ見た目が あななっちゃうし体もちっちゃくなっ ちゃって汗流してるじゃん絵がもうそれが おかしくてだからできるだけ物理的にほら 体がちっちゃくなるから生体っていうか なんかもう少し上がるんだろうなっていう な漠然としたねちょっと高くなるんじゃ ないかなっていう感じはあったいけど なるくそのババあの口汚い口汚いババで あってそれが実際押さえつけられちゃうし 弱いわけじゃないですかそこのギャップが 面白いんだから心根が変わらないようにし なきゃいけないなっていうのはなんかうん 弱いの丸出しじゃ面白くないね掴まれ ちゃってもう叶わないんだけどもう口はさ 全然上っていうさこうちょっといつでも偉 そうな感じがはいしてますけれどもま魂は 変わらないというそうそうそうやっぱり アクロバティックサラサラとこう退治した 時もそうでしたけれども妖怪としても結構 上位にいるんだっていう気持ちがターボ ババですごくあるようにあのはい感じまし たそうやっぱり長くいるっていうか水希 ななちゃんのせい子さんがさ喋った後の あのセリフのところでやっぱりその一物 しゃぶらせろっていうセリフがなんかただ ま私なんかお笑っちゃうし面白くあれなん だけどあやっぱりそこの一物しゃぶら せろっていうセリフってすごく大事な セリフなんだなってあのあの回でトンネル にねトンネルにやっぱり若い女の子たちを のねそうですねあの魂をね慰めてはい第4 話のそうですねはいターボババと戦った後 に聖子さんももう怒るんでこうトンネルに ねうんそうそうあん時になるうんだからか 生物しゃぶらせろって言ってるそうですね ま明確には語られてないけれどもやっぱ そういうことなんだなてうんうんと思うよ ねただ単にね なこと言ってみましたっていうことでは ないで最初ちょっとキャッチーだからこそ ちょっと汚い言葉を言うよかみたいなはい イメージが成功しちゃってたんですけうん 面白おかしいていうねだけじゃなくて やっぱりその深いなっていうのはねはい そうですで思いましたねすごい背景が しっかり描かれてましたねうんそう [音楽] そうで [音楽]
#ダンダダン #声優 #モモ #オカルン #ターボババア
0:00 決めゼリフ言っていいのか悩むよね
1:13 ターボババアのディレクションは?
3:13 招き猫になったターボババア
4:44 「イチモツしゃぶらせろ」のセリフについて
∞∞∞公式サイト∞∞∞
https://anime-dandadan.com/
∞∞∞原作者・龍幸伸先生∞∞∞
https://x.com/TatuYukinobu
∞∞∞キャスト∞∞∞
モモ<綾瀬桃>:若山詩音
オカルン<高倉健>:花江夏樹
星子:水樹奈々
アイラ<白鳥愛羅>:佐倉綾音
ジジ<円城寺仁>:石川界人
ターボババア:田中真弓
セルポ星人:中井和哉
フラットウッズモンスター:大友龍三郎
アクロバティックさらさら:井上喜久子
ドーバーデーモン:関智一
太郎:杉田智和
花:平野文
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
©️龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
#ダンダダン #若山詩音 #花江夏樹 #水樹奈々 #佐倉綾音 #石川界人 #田中真弓 #中井和哉 #ジャンプ+

38件のコメント
せやねん!!
出てたんですね!みれば良かった😅
ダンダダんどこで最終話迎えてんねん
超大物声優と渡り合ってる若山さんの躍進ぶりが本当に凄い。。。
最初「ターボババア」のCVが、ゲゲゲの鬼太郎(6期)の「砂かけ婆」の田中真弓さんで「ババア繋がり」なことに驚いた。
しかもターボババアって、招き猫に憑依したことで「幸運を招く力」もあるそう。
…それって「とっても!ラッキーマン(CV同じ)」じゃないか?
ターボババアの声聞いてすぐ分かったww
2:30 ここの笑い方がルフィww
まゆみさんの声がちで老いを感じない
田中真弓の地声が綺麗すぎてビビってる
Netflixで友達が5歳の娘と第1話を観てから、夫婦だけで観るようになりました🤣「5歳の娘に金○を教えちゃいかん❣️」と娘溺愛パパからのお達しだそうです🤣🤣一緒に風呂入ってるんだからもう知っとるだろ😅と言われる娘溺愛パパ😂
セリフの意味聞いてまた泣いてしまった
ターボババアの過去も語られていないが想像するだけで泣けてくる
4:58 中学の部活の帰りに見知らぬガタイのいい大人2人に強姦され死ぬ思いを経験した事がある。親にも教師にも警察にも言う事が出来ず友達にもドン引きされると思って誰にも言えずに、その時から自分の人格が変わったのは覚えてる。この解説で蓋してきた感情が止まらなくなって涙が止まらなくなって本当にターボババアありがとう。ターボババア寄り添ってくれて本当にありがとう。
奈々ゲに田中先生。お二人のゼツミョーな掛け合わせがBBA同士の絡みを高みへと昇華させる。このキャスティング仕掛けた制作陣は天才やねぇ。
なんか、皆さんとは理解が違っちゃってるかな。
イチモツしゃぶらせろ、は性欲を奪って賢者モードにすることで、被害者を救う、
みたいな発想だと思ってた。
クソだらぁ🎉🎉🎉😂
若山さん、回せるひとだね!
これからどんどん司会者とかトーク番組に出て欲しい!
やっぱどこか自然にきり丸が素で出てるのもポイント
大御所に、何言わせるんだよwって、第一印象だった。
ゴムゴムの イチモツ 気円斬 どれも名台詞です
もう田中真弓さんの声は自分の中でルフィよりダーボババアになった
ルフィやん
2:30がルフィすぎるんやがwww
戦中、学徒動員で死んでいった英霊に対しても、「女を知らないまま死なせたたらかわいそう」みたいなことを語っている小説を読んだことがあるなあ。
ターボババアがやった事ではないってわかってるけど
当時水周りである男が亡くなった、なんと言うか運命や因果を感じずにはいられない
そして自分は素直にターボババアありがとう、って言いたい
このアニメ親戚の小学生好きだけど
セリフ大丈夫か?と思ってた😅
田中真弓は隠せんやろ(笑)
イチモツしゃぶらせたら女子高生たちが成仏していくって認識ですかね?
田中さんの笑い声がルフィそのままで別に役のために作ってる声ではないんだなと思った
「クッソだらあぁぁー!!」
クソだらあ!でよかったんじゃないかなぁ
最高すぎふのよ
田中さんの声ってまじ神だよね
この漫画の登場人物は言葉遣いは悪いけどイイ奴しかいない😂❤
田中さんマジでレジェンド
コエンマ→ルフィ→ターボババアと印象に深く残るキャラクターを演じられてどの時代にも田中真弓がいるのすごい
若山詩音の「イチモツ」をいただきました。
ありがとうございます。
田中さん、イチ◯ツ連呼してるww
ダンダダンおもろいし
キャラに命を吹き込む声が
まんまそれ通りのキャスティング
素晴らしすぎて惹き込まれるわ!
モモがまんまやんw
しゃぶらせて魂を慰めるってこと?
田中真弓さんの普段の声好きなんだよな