【究極の内角捌き】清宮幸太郎『完璧な球を完璧に弾き返す!今季12号ソロで先制!』
Al would you come upch [Applause] [Applause] Happy [Applause] Heat. Heat. [Music] Yeah. [Music] [Applause] Yeah. I know you better do it. I know you better do it.
2回表、内角への難しいストレートをうまくさばき、ライトへの12号ソロホームランを放つ!! 北海道日本ハム・清宮幸太郎が完璧な打撃を見せ、ファイターズが先制に成功!!
■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://www.16d.shop/view/category/plm
【パテレ チャンネル登録】はコチラ!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
【パ・リーグの過去映像】はコチラ!▷https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
▷https://pacificleague.com/ptv
✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け
https://pacificleague.com/news
SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT
#完璧な内角さばき
#ホームラン
#完璧打撃
#清宮幸太郎
#北海道日本ハムファイターズ
#パーソルパリーグTV
#パシフィックリーグ
#パテレ
#パテレ行き
30件のコメント
相変わらずインコースの打ち方が素晴らしい
解説聞いてるとわかるけど西岡さんて新庄野球ベタ褒めだよね笑
この感じをもう少し早くなってたら
というか、ZOZOで打ちすぎ!
清宮、打っても普通でいて欲しいだよな。松井みたいに打つの当たり前でしょ的なオーラだして。
きよみーのこの打ち方すき
清宮12本か。20本打てるようになったら森下超えるやろな。
普通は詰まって外野フライ、下手したら外野まで飛ばないかもしれない
このインコースちゃんと腕畳んで
HRにしちゃうのは完全に清宮が天才なだけ!
彼はホント関東ではよく打つね。北海道より打ってるイメージが強い。
腕をたたんで打つ清宮のホームラン何度も見てるけどほんっとに上手いなー😊
12本目おめでとう🎉
清宮選手の調子が上がって来てるのは嬉しい限りです✨️
清宮選手と万波選手が郡司選手と比べると?かなと。野村選手は結局四番打者に成れず。
先日の左中間、続けて今日のきゅう屈に腕畳んでの右中間。目覚めたんでしょうか。
これ見ちゃうとホームランもっと欲しいってなるよなぁ~~~
でもヒット量産もイイナァ…
うまく腕をたたんで打ちましたね。今シーズンはホームラン数は少なめだけど現在打点と安打数がリーグ2位なのがすばらしい。最多安打可能性あるのでなんとかとってほしい。
清宮のイカダンスを久し振りに見たかった
美しい軌道のホームランですな
清宮のインサイドのホームランを打つ技術は素晴らしい!
最近打ったホームラン。
オリックス山下投手・西武今井投手・ロッテ・種市投手。
すごすぎるー!
こんなボール打てる選手の本塁打数が12本目ってのにもまた驚くわ
レイエス、清宮くんに何て声を掛けたのかな?
9号の時みたいな後ろ足に残して打てたら30は打てる いい加減に中距離ヒッターのような打ち終わりは卒業しよう
I know you gonna f cking do it.
こういうHRを魅せられると、打率270前後、年間HR12本で終わる選手じゃないだろ、まだまだ未完の大器だな、と思うわけです。
レイエス「俺はお前がホームラン打つってわかってんだからな!」(スラングがあるので意訳しました)
相変わらずのスウェーですな。
腕を畳んでのホームラン、めちゃくちゃいい
清宮は新庄監督のアドバイスで覚醒した。
今年の清宮は本当に圧巻だ。
本塁打の期待値ばかりが注目されがちだが、9月29日時点で 得点1位、安打数2位、打点2位、二塁打3位、塁打数3位、得点圏打率4位、犠飛5位 と、リーグ上位に顔を並べる項目は数多い(ちなみに失策も1位)。
高校時代から国民的スターとして脚光を浴びてきた清宮幸太郎だが、その姿はむしろ「大器晩成型」に近い。
父・清宮克幸氏から受け継いだ統率力や実行力が成熟すれば、30代を迎える頃にはチームを引っ張るリーダーとしての風格を備えているだろう。
一方で、言動や立ち居振る舞いにはまだあどけなさが残る。
だからこそ、新庄剛志監督の厳しくも的確な指導は、清宮の中に眠る本当の才能を呼び覚ますプロセスそのものだ。
新庄監督の指導眼は鋭い。
清宮幸太郎の未来を見据えて、彼を“スター”から“本物の主砲”へと進化させようとしているのかもしれない。
いつもマリンは相性がいいな。
同じ光景で何度も見た。