米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)の日本法人であるアマゾンジャパンは、「Amazon Music」の聴き放題プラン「Amazon Music Unlimited」利用者に、「Audible」のオーディオブックを毎月1冊無料で利用できるサービスを提供すると発表した。音楽配信とオーディオブックの連携を強める狙いはどこにあるのだろうか。

料金そのままでオーディオブックを毎月1冊

 EC(電子商取引)の最大手として知られるアマゾン・ドット・コム。現在では有料会員サービスの「Amazonプライム」をはじめ多くのサービスを提供している。中でも力を入れている分野の1つがオーディオである。音楽配信のAmazon Musicと、オーディオブックのAudibleという2つのオーディオ関連サービスを提供している。

 これらはいずれもオーディオ関連ではあるが、Amazon Musicは音楽、Audibleは本なので、基本的には別々のサービスとして提供してきた。だが日本においてアマゾン・ドット・コムは、これら2つのサービスを近づけようとしている。

 その動きを示したのが、冒頭で書いたサービスの提供開始である。2025年6月26日に発表した。今回の施策により日本のAmazon Music Unlimited利用者は、Amazon Musicのアプリを使って、Audibleが配信しているオーディオブックを毎月1冊無料で楽しめる。

アマゾンジャパンは2025年6月26日、「Amazon Music Unlimited」で「Audible」のオーディオブックを毎月1冊利用できるサービスを提供すると発表した。写真は2025年6月25日に実施されたAmazon Music×Audibleプレス発表会にて撮影

アマゾンジャパンは2025年6月26日、「Amazon Music Unlimited」で「Audible」のオーディオブックを毎月1冊利用できるサービスを提供すると発表した。写真は2025年6月25日に実施されたAmazon Music×Audibleプレス発表会にて撮影

(写真:佐野 正弘)

[画像のクリックで拡大表示]

 Audibleで配信しているオーディオブックは90万作品以上で、ジャンルの幅も非常に広い。音楽とオーディオブックの親和性はまだ不明だ。だが毎月1冊とはいえAudibleのオーディオブックを楽しめるようになることは、Amazon Music Unlimitedのユーザーにとってメリットになるのは間違いない。

 それでいて、Amazon Music Unlimitedの料金は従来と変わらず月額1080円。Amazonプライム会員であれば月額980円または年額9800円で利用できる。では一体なぜ、アマゾン・ドット・コムは日本でAmazon MusicとAudibleとの連携を強化するのだろうか。

Amazon Music Unlimited利用者なら、Amazon Musicのアプリに「Audible」が表示され、アプリ内でオーディオブックを選んで聴くことができる。写真は2025年6月25日のAmazon Music×Audibleプレス発表会にて撮影

Amazon Music Unlimited利用者なら、Amazon Musicのアプリに「Audible」が表示され、アプリ内でオーディオブックを選んで聴くことができる。写真は2025年6月25日のAmazon Music×Audibleプレス発表会にて撮影

(写真:佐野 正弘)

[画像のクリックで拡大表示]

サービスを連携させて「推し活」を支援

 Amazon Musicの統括責任者であるライアン・レディントン氏によると、その背景には日本で話題の「推し活」があるという。推し活は、自分が好きなアイドルやアーティスト、キャラクターなどを「推し」と位置付けて、様々な形で応援することを指す。推しになるアーティストなどが楽曲を配信しているAmazon Musicは、推し活と強く結び付いたサービスになっている。

 そして日本は、とりわけアーティストらとファンが密接につながっており、推し活がとても活発な市場だという。そのためAmazon Musicは世界展開を予定するサービスについても、日本のチームに話を聞いて顧客起点での取り組みを検討することが多いとしている。

 アマゾン・ドット・コムは、Amazon Music以外にも多くのサービスを提供している。ECの「Amazon.co.jp」でグッズを購入したり、映像配信の「Prime Video」で映像作品を視聴したり、ライブ配信サービスの「Twitch」でライブを楽しんだりもできる。そうした強みを生かし、これらのサービスを連携させた推し活支援の施策を進めている。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。

次ページ FUJI ROCK FESTIVALで推し活支援…

Leave A Reply