【Q&A】モデル事務所の先輩・後輩で質問に答えてみた! / モデルを目指したきっかけと理由 / この言葉に助けられた!オーディション落選時のメンタルケア / ショーで歩くとき何考えてる?【モデル】

体に虫を受かってる。この言葉にすっごい救われて私も鬼になろう。 [音楽] ちょっとね、前に事務所で別の動画撮ったんですけど、話切らなかったっていうことでカフェに移動してブン ブん車大丈夫か? Instagramの方で先輩と YouTube 撮るよ質問あるって募集したんですよ。したらね、結構いただきましたので、その質問に今ま 2人でね答えていけたらと思います。 私もね、質問したいことあるんですけど、 いつでもどうぞ。LINE で言ってくれました。 じゃあ、これがいいかな。お2人の うん。 初めて事務所に応募した時の死亡同機。 死亡同機。 写真を聞いてみたいです。 写真ど写真?あ、初心 私から。 あ、私は元々別の事務所。 あ、そうだ。そう でそう。 ダンサーとモデルの事務所に入ってたんですけど、そこで初めてモデルのお仕事をして、そもそもは舞台女優になろうと思ってそこの事務所に入ってたんですよ。でもモデルの仕事したらモデルって喋んなくてもいいんだっていう私結構演技が苦手っていうダンスと歌はすごい好きだったんですけどそれがあったんでモデルいいかもって思ってじゃあモデル目指すんだったらモデル事務所に入ろうっていうので応募を色々して通ったのがサルだけ [音楽] へえ。連絡が来たっていう。 そう、そう、そう。オーディション来てくださいってきたのがサトルだけだったんで。 そうだった。モデルの仕事って何の仕事した? マンションの内用のビデオ自転車で夫婦役でこう あ、じゃ、そういうとこのオーディションも行ってたってことだ。ま、モデルも オーディション行ったのかな?ちょっとわかんないけど、もう本当にね、月に 2 回ぐらいしか私オーディションがそこの事務所でなくて、そんな中の本当に数少ない仕事 [音楽] うん。 で、モデルを経験してありだなって。 そう、そう。なんかコレクションのイメージだったんですよ。モデルってやっぱりこれの本当にイメージで。 [音楽] そうじゃない仕事もある。 そう。そうじゃない仕事もできるってなった時に私それだったらやりたいかも。そのパリコレのモデルさんってもっとストイックっていうか、体に虫飼ってるみたいな聞いたことがある。 体に虫を飼ってる。 そうだから私はそれを買いたくないって思って。 うん。ちょっと待って。な 金とかだと思うんですけど。 金を買って多分痩せるみたいな。 そういうなんかわかんないけどそういう噂を聞いたんだ。 そう多分親戚なおばちゃん危ないぞと そんな感じです。 そんな感じです。 私はもう本当にこんなに伸びるわけじゃ予定じゃない。本当コンプレックスで。 コンプレックスなん。 いや、もうそうそうそう。だから身長を止めるかぐらいまでなんか思いもの持ったりして 成長止めようとしたけど止まらなくて小ぐらいまでは別に普通だけど中学で一気にもう 15cmぐらい伸びて うん。ああ、 で、そん時73 ぐらいだったんだけど、で、高校でまたその 5cm 伸びたからもうこれはどうしようみたいなのもあった時に東京の方で歩りすると本当かどういう人かわかんないけどちょっとモデル事務所興味ありませんかみたいな言われたりとかするじゃない。そういうのが少しちょっとあったりとかしてあれ私行けるのかしらみたいな。うん。それで多分事務所応募して [笑い] へえ。 で、私も多分パトルから連絡が来たので行ったって感じ。 え、事務所を応募したんですか? 明日したと思うよ。 サトルと縁ガって。 そう、そう、そう。本当背が高かったからの一択というか、特になんかファッションがすごい好きだとかそういうのは全然なくて身長ってやっぱ変えられないものだから これをずっと後ろ向きで生きていくのはちょっとしんどいじゃない。そういうのもあって なんかちょっと1 個自信になればなじゃないけど はいはいはい。 そういう理由でしたかね。 私今それで思い出したんですけどマンションの仕事で別のジャンルがある。 のも知ったけど、せっかくモデルやるなら割と身長もあったからやっぱりパリコレも目指したいって思って海外とコネクションがありそうな事務所に絞りました。たのは [音楽] モデル。 そう、そう、そう。で、その中ね、すに所属してた。 写真を見てめっちゃいいて思ってそれでサル受けたの覚えてその時のヘッドショットすごい覚えて アップ目の 結構色薄薄めの ああもう本当にすっぴです。 あ、そう。 あみゴの背中をしたわけです。された。 あ、じゃ良かった。 あとモチベーションで来てるんですけど何度もオーディションや車線に落ちて持ち込む日々です。 持ち込むね。 モデルの人ですね。モチベーションを維持する方法やうまくいかない時に考えていることを取り組んでいることがあれば知りたいです。うまくいかない。むよね。 私はすごい思うのはもうこの仕事をやっている限りは何度も落ちるんで どんなに有名なモデルとかでも何回も落ちてるから一生続くと思った方がいい。この落ちるっていうこと。 [音楽] そうなんですか。 どんな先輩でも落ちてるから。 そうだね。 そのもうみんな受けてる人は分かるじゃない。あ、この人が受かったんだな。この人が落ちたんてのはもう分かりやすいけど、その自分が受かったからと言ってその落ちた人より優れてるわけでは全然ないし、 自分が落ちたからと言ってその受かった人がすごいんだっていう、ま、すごいかもしんないけどそういうんじゃないからそのやっぱ好みの話とかになってうん。 ま、そのイメージがね、やっぱり 1 年後に変わることだってあるじゃないですか。ちょっとブランドイメージ変えたいから、今までと違う子を使いたいみたいなチャンスもいっぱいあるから。うん。 [音楽] まあ、でも落ち込むよね。 一生懸命準備していくわけじゃない。 だってこっちもりたい。 私とかめっちゃ落ち込むし。 落ち込んで怒りに変えるんです。 私たまに思ってやり過ごしてるのはまた別のチャンスがその本番日に来るって思って過ごす時もある。たってことはこの仕事のそう縁はなかったけど別の仕事との縁があるかもっていう風に考えるようにしてる。基本的には本当にそういう風にしょうがないなっていうのでこういくけどやっぱ溜まっていくか何回も落ちて何回も落ちてそれでちょっとたまに [音楽] [音楽] たまにドーンってちょっと落ち込むみたいのはあるよね。 でもそれはそれでね、いいこといいこと人生にとって その解消法じゃないけどね。なんかやっぱ自分のご機嫌を取ってさ、生きていかないといけないからそこの男をちょっと知っとくとね、自分はこうすると ご機嫌になるんだなっていうなんとなく そうですね。美味しいご飯食べてご機嫌になる友達と話すとかま、こうやって先輩の話聞いたらうん。あ、同じようなことは言うんだな。 そう思うていうか、きっとそうなんだろうなって思っててもやっぱり実際にこうやって聞くと先輩もそれだったらま自分もそうか私結構それで回復とかしてまして [音楽] そうだね。 なんかの来日かマークジェイクスとかその時もショート部屋だったんですけどもう一服いた段階で帰っていいよみたいなありがとうございましたみたいな感じになってもう速攻帰るみたいなでもやっぱりフィッティングしてる子も中にはいて悔しいじゃないですかそしたら後ろから先輩がポンって 声かけてきてショート部屋の先輩だったんですけどそうしたら今回はショートはダメだったね て明るく言ってくれてなんか誰かわかったわかりました私はもうそういうこ にすっごい救われてサッカーみたいなそん時はまだ結構真だったと思うんですけどやっぱり自分が悪いんだみたいな 思ってたんですよ。うん。 やっぱり自分の実力じゃこういうものかんないなって思ってたに トがダメ。 そうか。そういう考みたいな。 そういう考えも持ってもいいんだなって。そういう風にして自分の元気を回復してってもいいんだなみたい。 うん。そうだね。 すごい助けられたその言葉には。 そう。落ち込んでるのはもう当たり前にね。 もうそち込むよ。そりゃ一生懸命 ね。行くんだからさ。 うん。 だから本当にさっき言ってたように自分の機嫌を取る方法を学ぶのはすごい最善の策な気がしますね。 うん。全然みんな泣いて帰ったことなんていくらでもあるよ。 本当に出たかったしとかね。一瞬で落ちちゃうと。 [音楽] そうね。5秒で落ちるからね。 ま、でもあとはあの写真先行に落ちるって 落ち込んじゃいますっていうのがあるんですけど、ま、もしかしたらそれは写真をこもっといっぱい撮って変えてもらうとかね。 うん。写真はもう絶対的に最初は少ないでしょ。もう新人の時はね。 だから、ま、どんどん増えて うん。 最初はやっぱね、落ちるよ、車線でね。 写真先行の結果が自分的には悪いかなって思うんですけど、どう思いますかっていう風にマネージャーさんに聞いてみて、そしたらじゃ、もうちょっとこういう風に変えてみたらとか、こういう写真、他の子で通った子いるからとか教えてくれるかもしれないし、聞いてみるのもいいかなって思います。 うん。テストシュートね。いっぱい取ったね。 いっぱい取りましたね。 いっぱい取ったね。 私それも覚えててすごい海外に色々資料送って落ちた時かなかさんに写真のこと聞いた気がする。本 当 どうやって聞いたか覚えてないですけどでもとにかくその時に私は写真のテストシュートの鬼だったって言われてそれを聞いてえじゃあ私も鬼になろうってやば [音楽] 鬼を産んでしまった。 で、そっからもう怒涛のテストシュートを 自分で組んだね。 自分で結構組んだりとかもう本当に子がさ、 マネージャーに あのめちゃめちゃついてテストシュートの依頼あったら全部私にくださいて私のじゃなくなっ そうかもしれない。あ、でも本当週にぐらいの時はあったかもね。 ああ、それぐらいた時は 本当に鍛えられますよね。自分 鍛えられた。本当写真撮られるなんてね。経験だったのかな。 うん。いや、経験はやっぱりうん。必要だと思う。 でもそうだし1個1 個の現場でこうが良かったとかこうしたらこうなるんだって写真にはこう映るんだって学ぶことを積み重ねてけばどんどんうまくなるとは思うから うん。 でね、徐々に仕事の写真にね、変わっていく。 そうです。仕事の写真が増えてきたらもうそれはうん。こっちのもんです。 20 十歳からモデルを目指すのは遅いでしょうか?身長も 163cmとそれほど高くないです。結構 160cm 台の方とか身長が 171C。 だと海外ランウェは難しいですかっていうのが来てますね。 うん。まあね、あの有利っていうのは どうしてもやっぱ178 はすごい有利だと思うし でもじゃあそれしかいないのかって言ったらそうじゃないから もう爆発的な個性とかよりもしかしたら求められるかもし 長より個性で出てる人はいますよね。 ね、年齢はもう全然ね、価値で若い。 あれ何歳から始めたんですか? 19 か。そのチャトルの門を叩えたの。 ああ、 私23なんで門えてでしたのはもう 24 なんで全然大丈夫だと思うけど、ま、ただ自分が新人の時に一緒にやるモデルはもう年下になってた私の時は。 うん。うん。そうね。24歳で新人だ 14 歳の子が新人で一緒になったりとか私とも同じ年齢の人は結構キャリアがあったりとかそうだからもうこの年なのにキャリアがこうないって見られることもあるからまそういうのはあります。 [音楽] [音楽] 全然いいでしょ。 キャリアなんてそんなの必要な時あった? キャリアっていうか、なんて言うんですか?経験値本当にだからスキルっていうか 24歳の新人とやっぱキャリアが 45年ある24 歳でオ行ったらま、そのそうですね負けることはある かもしれないけど人の 2倍頑張ればいいんじゃう。 そうだね。本と身長と年齢は変えられませんので受け入れるしかないよね。 遅いって自分でももしかしたら感じてる中でもでもやってみたいからそうそうそう思えるかどうかじゃない。 173 とかで海外のコレクションビッグメゾンの賞歩いてる人とかも知ってるんで うん。全然いるでしょ。 気になるとは思うし、もちろん身長の制限であるじゃないですか。 うん。うん。うん。 ある、そんなのね、多分みんな 12cm。 全然ね。 それよりもやっぱ個性磨いたりとか。 そうだね。 ウォーキングかっこよく歩けたりとか。 うん。結構特殊だよね。やっぱ歩きはね。 特殊。特殊だと思う。時代によっても違うし歩き方が。未だに私は自分の歩きとか見てもっと直した方がいいなとか思ったりするから。あ、そうだ。 私あれ聞きたいんですけど、シの時って緊張しますかっていう。 うん。ああ、緊張しますよ。 あ、するんだ。 どこでしますか? どこで? あの、 なるほど。その朝からは緊張しない。 そう、そう、そう。どの面で緊張するんですかっていう。 すごいくない?すごいバス。バスじゃない。 ま、いい緊張絶対必要じゃん。緊張感持っているのは必要だし。そのシって私たちは最後に出るだけかもしんないけど、そのもうものすごい時間。 とさ、お金とさが動いてさ、最後にこうバトンを渡されて歩くというそのもう本当結構責任重大な仕事ではあるっていうのは忘れないようにしてるからその今トンボで全て忘れた敵にある仕事であるわけでそこをちゃんと 1個緊張感持って うん。 やるしとたまにそのヒールが高すぎるとかね。床が滑りすぎるといい緊張とは違う緊張が走る。 ある時もあるし 分かる。靴抜けるかもとか。 そうそうそう。どんだけ滑るの?この床みたい。 分かる。怖い。 怖いとちょっとやっぱもくなるし変な緊張したりします。 緊張はね、もちろん うん。 あるけどね。 私でもなんかその靴脱げそうになる時とかでも靴脱げるかもって思うと靴脱げるんじゃないかと。 と思って 何それ?精神的な普通脱げるかも。あ、でもこれを考えすぎたら本当に脱げるかも。だから脱げないかも。 [音楽] いける。それでまあね。でも意外に怒んないからね。こける絶対これこけるなと思ってても意外にこけずに行けたりとか。ま、大体のことは けるいけるって思って行くのがいいです。 そう。 だからやっぱもうあの時に自信がないのはやっぱもう方に失礼に当たるからヘアメクさんはもう一流の方にやってもらえるしでもうすごい服着てもらってすごいステージ用意してもらって自信ないじゃさやっぱもう大変失礼になるからそこは任してくれと思って一応出るようには うん。最後にはやっぱモデルが表現で なんかねがね本とかっこよく見えるようにと思って そうですね。 確かになんか自分の緊張もあるけどでも 1 番はやっぱり服が綺麗に見えるようにっていうのが仕事だから そうそうそうそう。 ま、それのことを 1番に考える。 うん。そうだね。 ちなみに私は超出る袖で緊張します。うん。 もう午の時? いや、あと3人ぐらいいる時。 あと3人3 人前まで緊張して誰かに喋りかけて緊張して迷惑なんですけど、前 1 人になった時にオンにしてペアメイクとか直してくれるじゃないですか。 もう何も感じてない。 集中すぎ。 集中すぎて。 で、出たら最初の一歩でぐっていくから、あとはあんま緊張しないかも。 じゃ、もうすごい。もう前2 人ですっていう着替えてる時とかもう行って出るみたいな時は緊張しない。 あ、逆に緊張しない。 1 人飛ばして雨出しますみたいな時もはいはいきますとか言って逆に余裕になるか。 私あのその1人飛ばした経験ないわ。 私なんかあるんですよね。あるある。 もうすっごい早着替えの時とか投れの時とかはさ、 Twitter さんって着替えさせてくれる方、プロの方 いるけどそうじゃなくて学生さんが手伝ってくれる時 あるじゃん。初めてやりますって。初めて大人の人の着替とわけわかんないと思う。 多分できない自分たちもそういう時さ自分早気がだなと思ったらコミュニケーションが取るようにで絶対怖いじゃん。 コの上にすごいメイクすごいメイクの時とか一 番優しいんですけど話しかけてでまずその靴から脱がせてくださいとか私はトラウマがあって着替えのチャック肉 そうあれが多分世界一体のやれそれでも 1 回しか経験がないのねぐらいの時に多分向こうも海外でねしてこうってな時とかでここもタイトな時ある時は 1回その着肉ハサミ 話してすごいせかされると思うんだけど、前 2人とか言われてもあの嘘だからて 本当なんだけど絶対焦んなくていいからここだけはゆっくりやろうかっていう風に 先に言っとくのいいですね。そういう経験をね、 インの時は上から欲しいじゃん。 そういうのもわか絶対わかんない。人の着替えやすさってわかんなかったです。 そうそうそう。スカートとかもさ、腰の位置でもたれてたりしたらさ、もう足いやさすがに無理です。 でも当たり前それがその高くしてくれてて本当に優しさなんだけどそこをちゃんとコミュニケーション取れると うん。 あと私出ちゃうとなんかちょっと気持ち良くなって やばいね。 いろんな指示とかを忘れそうになるっていうだから事前にま、リハとかで ここでターンい なんかそういう指示じゃないんですけどごめんなさい。 あの、服をこう見せてほしいのかちょっとこないだもあったけど。そう、そう、そう、そう。スカートをちょっと揺らしてほしいがあったんですけど、ま、そういうのは事前に歩いてみて入れるようにしてから行かないと本番。そう、そう、そう、そう。本番はちょっと好きなようにていうか、 [音楽] [音楽] 曲に身を任せて やるタイプなんでリハを頑張るかも。私は。 うん。そうだね。そこでしかできないから。 うん。 なんかさ、あるあるとしてはさ、必ずここでターンしてくださいってリハで言われるけどさ、バミリは必ず消えるから。 そうなんだよね。 このここのあのラインでここの椅子でとか言われるじゃん。で、本番行ったらさ、お客さんで見えないわけ。 [音楽] それ思いながら歩いてる時ある。見えねえじゃないかみたい。 分かる。それある。え、どこだっけみたいな。 前の人をか、どこで回るかをものすごい集中よりお客さん増えちゃったみたいな時とかなんか長くない?ラべみたいな椅子。 うん。 あると長くなってて、 そう、椅子の最後でターンとかさ、言われたりして、聞いてたのと違うと思ってる時はちょっとたまにあって、最初はすごいもうその集中でこの言われたクールとかとか思うけどターンが近くなるとダのこと考えて演出の人の顔が浮か こないも結構カメラに近かったんですよ。ターン位置が。 正しいターンが。 そう、そう、そう。 美ハでやった時はそれこそバミリで線が引いてあって、で、このピンクの線に沿って行ってくださいって言われてたけど、本番近くなってきた時にあれ消えるよねってなって。 [音楽] うん。じゃあもうわかんないじゃんみたいな。 そう。それで他の日本人のね、モデルの子にあのピンクの線って消えるよね言ったらその子も [音楽] え、 確かにみたいな。 どこまで行ってたっけみたいなって遠くなかったよね。結構近くまで行ったよねっていう。なんかちょっとアバウトな結構近かったみたい。 まみりは消すじゃない。ついてるけどね。本当にチャットだけとかほぼ切れるから他のもので覚えといた方が良かったりしますよ。そう。 あ、あとものすごのはすっごい目が乾くな。 私ま瞬畑します。 コンタクト。 コンタクト。 そういける。もう私コンタクト出るんじゃないかっていうのがもう何回も やっぱさ、 え、だから私は目閉じる。 え、それはそう。だから閉じるよ。もちろん でもあのポニじゃ行けない時あるじゃん。 そうそうそう。 あそこが長い時さ、ひっくり返った時に思いっきりもう閉じるけど、そこまでは割と頑張ってずっと見るからどうカメラに近づくにつれて視界がぼやけてくる。 そう、そう、そう、そう。もう本当にコンタクトポロっていくなぐらいまで行く。 ここはね、行く前に瞬きした。 あれあるあるなじゃないの?あれ? あ、でも確かに回る時にカメラ見てぐーっていく瞬間にパなんなら 23秒閉じて上がる。 だからここの人たちはちょっと見ないでと思う。なんかそういう時にサングラスしてるとすごい楽だなって思う放題が閉なつぶって歩いてるぐらいあの撮影とか緊張しないの? ああ、する時もありますね。 ロケとスタジオだったらどっちが好き? ロケかな?ロケの方がなんかこういう風とかあったりとか、いろんなハプニングが服に起きたりとか、自分の髪に起きたりとかそういう方が私はグって入れるからスタジオとかでも風をこう、あの、 あれもあれでやってくれる方が雰囲気を出せるから好きだったりはします。うん。ま、ずっとドキドキしてるってことは、ま、あんま集中するかね。 集中するからないけど、緊張っていうか何を取りたいのかわかんない時とか、 あといい悪いをはっきりと言わないチームもあったりするから、そういう時は緊張っていうか、なんかちょっと戸惑っちゃうかなんかどうしたらいいんだろうな。 この方向性でいいのか、それともうちょっと別に雰囲気を持ってった方がいいのかっていうのは でも本当コミュニケーション取りながらには分かるよね。どうしてもね。撮って喋る、撮って見るじゃん、写真を。そこはくように。 はしてるわ。 ああ、行きます。モニター なんかもう平気なものであれば動いていいのであれば そうですね。 そうそう。何を言ってるかなっていう。もうどのくらい写真撮っただろうね。 めちゃめちゃ撮りました。 めちゃめちゃあんじゃないの ということで質問に答えていきましたけれども、ま、これからもね、こういうなんかモデルのね、 先輩だったりとか後輩だったりとか人と、ま、コラボをしていきたいと思っていますし、ま、こういうね、質問コーナーも先輩にね、聞ける機会とかなかなかないんでやっていきたいと思いますので、是非ぜひ皆さんなんか質問があればの [音楽] DMとかね、送ってください。 あとは、ま、質問コーナーもね、随時こうと思ってますので、是非ぜひそちらをね、覗いていただければと思います。番外編もありがとうございました。それではまた次の動画でお会いしましょう。 [音楽] ち

#モデル #撮影 #ランウェイ #runway

ご視聴ありがとうございます!
今回はInstagramで募集した「モデルへの質問」に返答していくQ&Aコーナー!!
前回、自身のパリコレ出演の経緯を話してくださった関水結花さんにまたまた登場していただき✨私が普段から聞きたかったことも合わせて!聞いてきました☺️

途中、私の珍エピソードも出てきますが、、、
どうぞ最後までご覧くださいね🥹🙏🏻
ケラケラ笑いながら見てくれたら嬉しいです!

Special thanks to Yuka Sekimizu!!
★関水結花さんのInstagramはコチラ:https://www.instagram.com/sekimizu/

☆鈴木亜美のチャンネル登録はこちら
    @amisuzuki001

◆Instagram
日常から仕事の写真まで。毎日更新しています!
https://www.instagram.com/amisuzuki001/

◆note
24歳から始めたモデルの経験を、苦しかったこと・上手くいかなかったことを中心に正直な気持ちとともに綴っています。
https://note.com/amiamysuzuki/

◆X(旧Twitter)
何気ない一言や各種お知らせを呟きます。

動画内で使用している楽曲
☆Cocktail Glass:MATSU様
☆On The Rocks:TrackTribe様
☆Ramp Jazz:MFP様
☆Running Errands:TrackTribe様
☆Walk Through the Park:TrackTribe様
☆Night View:Shaun the Sloth様
☆Night on the Town:TrackTribe様

エンディング曲
☆Cassette_Tape_Dream:しゃろう様

Leave A Reply