【海外の反応】佐々木朗希、変化球が魔球すぎて海外ファン怯えさせるwwwwww

ドジャスの佐々木老記投資は26日、日本 時間27日敵地のマリナーズ戦で救援 登ー板した。戦闘の黒フォードは2球で 追い込みスプリットで3ゴに仕留めた。 その時の魔球すぎるスプリットがこちら。 [音楽] 続くヤングは99.7マ 160.5kmで空振り三子ミシカ ロザレン100.1ママ約161kmの4 シームを左越にリーダーを浴び救援では初 安を許すも続くローリーを3級三振に 仕留めた。 ウォーリーには3級連続のスプリットで 3級三振だった。その時のローリー三時の スプリットがこちら。 [音楽] 佐々木老キのスプリットって結構スライド してない?佐々木老キスプリットのキれが えぐい。5月の彼とは別。これはプレー オフが楽しみ。あのスプリット反則やろ。 ゾーンに入ってても誰もお手兵はわざわざ 低めに沈める必要もない。ストライクに 撫でても打者は空振りする。今まで見た中 で最もえぐいスプリットの1つだ。打車は 来ると分かっていてもそれでも打てない。 メジャーリーガーがリトルリーガーみたい に見える玉だ。打者が待っているのが見て 分かる。来ると分かっているのにそれでも バットに当たらない。これは次元が違う。 支配力だ。ただの良い玉じゃない。完全に 消えてる。真ん中に来ていると思ったら次 の瞬間消えている。まさに魔法だ。彼は 故障者リスト入り全く別の投手のように 見える。こんなに三振に興奮したのは 初めてだ。佐々良かったね。

MLBに関する情報を取り扱います

【楽曲提供 株式会社光サプライズ】

46件のコメント

  1. フォーク寄りなんだろうなぁ
    (ヒジへの負担多いからあんまし……でも今は活躍するとき!頑張れ!!)

  2. やっぱ先発と中継ぎの適正って違うんだな

    中継ぎとか抑えになった瞬間よくなるケースが多い気がする。

  3. リリーフが適正だったって言ってる人多いけど、俺は近い将来先発で活躍してると思う。
    怪我前よりスピードが出てるのは、1イニングだからってよりフォーム修正によるものってのは復帰後のマイナーでの投球を見てればわかるし、1シーズン通して投げられないって批判はその通りではあるけど、それはスネルやグラスノーもあんま変わらんからね。
    もちろん全く今のままでは難しいかもしれんけど、若いしまだまだ伸び代あるよ。

  4. 正直佐々木のことはあまり好きではないが、いつまでも必死に叩いて悦に浸ってる奴等を見るのは不快だったから頑張って彼らを見返して欲しい

  5. クローザーで活躍して、ワガママ言えばええんよ。

    毎日帯同したくないならこの試合は休みま〜すって言っても許されるレベルで抑えれば誰も文句言わん

  6. 一部のネット民は、メジャーで主力から外された朗希の事を過大評価だの期待外れだのボロカスに言ってたのに。
    クローザーとして活躍出した途端に、光の速さで手のひら返しすげぇ。

  7. 朗希はとにかく自信を持つこと。
    打たれないという自信持って投げれば三振取れる。頑張って欲しい。

  8. 先発の人間だったんだから、途中から出れば体力フルの化け物状態で出てくるので、エゲツナイの投げられる。
    正直そのまま3回とかクローザーまでいけると思う。
    山本選手佐々木選手とか、大谷選手佐々木選手で完封とか見たいわ。

  9. ガチボロクソ言われてたのに手のひらくるくる過ぎて怖いわ

    1回ワンポイントでしか力発揮できないんだろうなぁ

  10. 佐々木も凄かったが、インハイ160kmを完璧に打ち返すアロザレーナもすげえよ。NPBだとあれはない

  11. 来季以降は先発目指して欲しいけどチーム状況的に支配的な中継ぎが増えたらめちゃくちゃ助かるからな。

  12. ドジャースも朗災下りて良かったな。

    来シーズンは先発やりたいとか言ってまた迷惑かけると思うけど、許してな。

  13. ローリーへの1球目やっけ?あの思い切りワンバンしたフォーク。あれはマジで凄かったな。

  14. MLBのリベラや巨人の大勢みたいに若くてもスタミナが無い選手は 早くからクローザーに転向してる。
    マラソン選手と短距離選手の様にポテンシャルを発揮するには適正を知るのが大事。
    朗希は正にクローザー適正の短距離アスリート型だと思う😅

  15. 朗希アンチ残念でしたwww
    次のターゲット探すの大変ね!
    今季本調子から遠いオリ宮城?

  16. ガチめに掌返しがどうとか言う奴らおるけどスポーツ選手なんだから実績上げたらそら褒めるわ
    ボクサーなんて1回負けただけで崖からすべり落ちるくらいキャリア死ぬんだからまだマシな方よ

  17. 佐々木朗希はまずは怪我をしないこととワンシーズン投げ切る体力やろ

    正直中継ぎの方が試合数増えるし出場機会は多くなる
    怪我、ワンシーズン投げ切る体力がない欠点を克服して
    才能だけって声を打ち消して欲しいな😊

Leave A Reply