大相撲 九月場所 十四日目 じくラジ☆スペシャル

はい、こんばんは。いや、違う。まだこんにちはだ。 そうね。まあ、毎度恒例 2ヶ月に1 回のジクラじス撲配信のお時間がやってまいりました。 こんばんは。あ、違う、違う。こんち。 こんにちは。普段こんばんはでやってるからね。 ええ、 えっと画面が変わらない。 よいしょ。うん。ようやくあれですよ。 よいしょ。来た。 あの、 今場所に関しては14日目に うん。うん。 配信ができますよ。 そうね。 うん。配信できますよ。 ま、やるかどうかは言ってなかったからね。 そうね。あの、 詐欺にはならないから できないかもしれないかなって。 まあ、6さんは稽古があるからね。 そう。 で、今日今日明日はね、あの色々な事情が重なり稽古なくなったんでね。 あ、今日なかったの? 今日ないのよ。 あ、 だからちょうど先週落まではいけるな。でも優勝決まってたらどうしようかなと思ってたところ。 うん。 横綱が戦闘を引っ張り、もう横綱同士で優勝ってるっていうのは うん。 あの、白閣流以来らしいって。 ああ、そうか。 うん。 え、そんなになかったんですかっていうアナウンサー違う。えっと、親方が誰かがいたのかな。そしたら、え、あの、横綱が 2人いなかったんでっていうね。 うん。そ、そうだよね。うん。 中国全倒な答えが書いて、 あ、確かになっていう、ま、久しぶりのうん。 横綱同士の本場所の友情争いに、もうまさかね、今日大関の桜がするっていう。 いや、びっくりした。 昨日横綱に勝って、え、なんかあったっけと思ったんだけど、やっぱね、あの、寄ってった時に右膝だったっけやっちゃったらしくて。 ああ、そうなんだ。 で、もう今日の昼に球場届けが出たらしくて うん。 で、これでもう大野里のいっぱいで今日ないから、もう一ぱのままだから はい。 もうあとは宝鐘龍が今日勝てば明日 本でうん。 ね、勝負がずあってってことになるし うん。 うん。もう今日結びで法勝流を負けちゃったら大野里の優勝が今日決まるっていうな んだかな ことになるから。 うん。 良かったよ。 今日の配信間に合っといて。 ああ、ま、そうね。うん。優勝決定がね。 そう。明日だけだったらもう優勝決まった状態での配信になっちゃうから。 そう、そう、そう。 一応ね、まだ今日があったっていうことで、 え、大丈夫?下手したら今日だけ配信とかいうことにならない? 決まったら? うん。 いやいや、色々あるよ。色々あるけども。でもそうだよね。ま、一応友情に間に合ってよかったね。配信が 14日目でねっていう。 うん。ま、ここはね、やっぱ見届けたいっていうとこはあるからね。 そうだよね。うん。 ちょうど今場所はだって初日で 2日目が祝日があって中火とその前か 7日目中火があって うん。 うん。で、10 日目とって祝日とか色々あったんだけども はい。 まあ、か戦私のこう芝居の稽古があったんで うん。 え、なかなかちょっと配信の時間が取れなかったっていうとこだったんだけどね。 まあ、うまいこと 14日目、15日目がこれで 行けますんで。 そうですね。 良かったなって。 そこは良かったな。だけどま、あの、うちのね、月曜の夜やってる配信の方でもね、 先週の月曜日に、 ま、今場所の 9 月場所 うん。 まず何がっていう話をした時にもうこれしかないでしょうっていうね。どうした正っていう。 うん。うん。そうね。 お場所のキーワードはどうしたちだっていう どうする家康的なお勝つじゃねえかっていう おじさん嬉しくなっちゃうよっていうね いいことだよ いやいいことだよいうことなんだけど 2桁は分かってほしいんだよね そうね言ってほしいな 2 桁やっぱ正勝って欲しいしできればやっぱあの京勝って 11勝になるんだっけ?今9 勝まで行ってたん だよな、確か。 そうだよ。九勝4杯な。 急勝4敗か。 うん。 急勝4敗だけ今日王将でしょ。 うん。 うん。いや、11勝行けば3 勝の候補に上がってくるから。 そうね。 ま、関東省とかま、技能省縮ないと思うけど行けるかなっていう うん。 ところかなていうのと。 いや、も見たいね。 いやとここへ来てよ。 はい。 ここへ来て、え、つの間にっていうのがオ勝ち越したんだよね。 え、つの間に 前頭の2枚目で 勝ち越したのよ。 あー。 で、ま、ちょっとまだね、明日全取り組みが終わっての星感情があるからわかんないんだけど、高野省が今 3敗のままだけで 7 枚目とかだからわかんないんだけどでも確実に 3薬は1個開くんだよね。 うん。そうなるほど。 高が負けこしてるから。 うん。そう、そう、そう。 うん。なんでまあ場合によっては大方 3 薬帰り先で小結びに行ってなる可能性ももちろんあるわけで はい。 うん。で、咳分けの 2人が6勝7杯ずつなんだよね。 うん。 ギリギリ霧島踏ん張ってるけどさ。 うん。 だから今日若田陰影は結びで宝鐘とやるけどさ。 はい。 今日負けたら若影は大関取かかってた場所だったのに負け越して そうね。 席分けどころか下手し三陥落するっていう。 え、そんな一気に行く? うん。いや、下手し次第よ。だから でも上位人がっていうか、前がしい上位人がのき並みやっぱり保証落としてんのよ。この場所。 そうだね。 上が良かったもんで。 青西式だけでしょ。生き残ってる。 あ、違う。青式がだからもうどっちかが落ちたら 関分なのよ。 はい。そうね。 で、ま、できれば 12勝ぐらいまで今日買って 12勝とかなると もう来場所10勝すれば年の 1 月場所はもう大関取りなよ。今度は青式が。 そうね。 そうすると多分10勝11 勝ぐらいでも十分。 ああ。 うん。優勝は難しいんだよ。やっぱ横綱が 2人いるっていうところがあるから。 うん。うん。うん。うん。 うとは思ってんだけどね。 でも青式だとなるかわかんないからなと思ってて。 ま、取り組みもそうですけど うー。ま、だから大関に上がったらね、もう師匠超えちゃうわけでね、師匠として嬉しいよねっていうね。 ああ、そうか。 うん。そうなんだよね。 うん。 ああ、コメントありがとうございます。ま、あの、何でもいいですよって。 はい。 一応返しておきます。え、そうなんだよね。 さあ、ま、幕内のひと湘南の海みと仁があの 17枚目で6勝7 杯なんで、こう負け越すとちょっとまた 10両にっていう 危ないとこではあるんだよね。 あ、今日ね はい。 重量の取り組みであのマク下の上位がま、重量で取ったりするんだけど入れ替えだよね。重量の下の方の成績悪い人と はい。 で、えっとなんだろう。幕下の成績上位が取ってみたいな うん。 あ、事実上よくある入れ替みたいな取り組み はい。はい。 組まれるんだけどさ、 今日そこで長村が勝ったのよ。 5 勝2敗なのよ。マクス下の 2枚目で5勝2敗。 うん。 延岡出身。 ああ、そうなの。 うん。あの、このまま行けばあの重量昇がかなり近いっていう うん。うん。 ま、もちろん重量の成績ってこれもあるんだけど、でも結構俺は濃厚じゃないかなって見てんだよ。あと 今のは ああ、湘南のみ勝ったかな?え、 出した感じには見えたけど。 うん。さあ、切った。 うん。だよね。うん。物いはつかんわな。お お、良かったね。 ね。 なんとか踏ん踏ん張ったね。 ただそれでも7勝7杯でしょ。 どう? 明日までわかんない。 ま、そう。で、どせ7勝、7 ぶつかるんだからね。 はい。 うん。 いや、それでね、だからもしこれで上がったらこ光引退以来宮崎出身のセトリーが ほう。 うん。また新入枠で誕生するっていう。 新重だからね。長村。 はい。はい。 ま、本名でまだやってるんだけど。 うん。 だ、今21 なんだよね。多分高卒で入っていう形。そ、 21なのよ。 で、俺よくよく考えたらさ、彼の中学生の時にあの中連を見に行ってるのかもしれんなと思ってて。 おお。 うん。 はい。こんばんこんばんは。 ま、こんにちはですけど。 ええ、そうですね。 まだそうなんだね。まあ、湘南の海が勝ったな。こひはこれでうーん。そうね。明日買って 78にはしときたいよね。 もう17 枚目だから本当後ろちょっとないからね。 そうね。 うん。ないと思うんでね。 いやいやいやいやまあまあまあ 宮崎県民としては嬉しい限りですよ。 長村の活躍はうん。 うん。 ね、あの時中学生だった彼がとかって思うと あ、親心 いやで1 人だけ体格違う子がいたのよ。中学生なのに。 へえ。 いや、延岡はやっぱほら、ま、こが出た道場とかもあるからさ、宮崎と一だから延岡って結構その盛んでっていうか、中学生でやってたりするからさ。 こ光は柔道部だったんだけど。 あ、準業で延岡来たりとかもあったんかな。 えっと、宮崎で準業で来るのは、ま、宮崎か延岡か。 うん。 宮城行ったことあったっけかな。今度宮崎来るけどね。九州場所の終わりに。 うん。うん。 うん。まあまあだけども。 延岡からまた再び うん。 出るとね、 またいいよねっていうことで。 はい。 おさあ、西フジが調子いいんすよ。 そうね。 うん。 もう2桁取ってるもんね。 そう。10勝参拝でしょ。 はい。 うん。 まあまあ本当伊勢浜部屋は今あの咳取りが 1番多いんだよね。枠内ももちろん 1番多い。 うん。 あの一 時期の双子山部屋みたいなもんなんだよ。 藤島部屋と双山部屋があって、双子山部屋は元々初代の若の花だから若たのおじさんがやってた部屋で はいはいはい で藤島部屋がだから高の花だから 2 人の漁師応援さんが師匠でやってたんだけど うんうん だからえっと若花がま引退なった時に部屋が合併して 大さ取鳥多かったのに余計王態の部屋になってさ うんあああ。 うん。だから高野花る、若野花る、高野波いる、高通いる。うん。で、高み杉とかもいるとかっていう うん。うん。 そんな状況だったからさ。あ、合わないじゃん。同じ部屋同士は。 ああ、そっか。 そう。 本ではさ、だから結構有利だったっていうことがあったんだよね、昔ね。 うん。ああ。いや、その辺のね。 いや、若たの時代も見てはいたけど うん。 その辺の事情までは全く興味なかったから。 そう。 なんで当たらないんだろうって子供だな思ってたんだけど、あ、同じ部屋でしょ。当たんないんだと思って。 そう。だからあの優勝決定戦で若たやった時はやっぱり騒がれたんだよね。 ま、兄弟だしっていう。うん。 うん。 ま、あの、もっと若の花マさんは未だにもう 2度といいって 言ってるもんね。 あれ、今日はどこいんのかな?今日安間にいんのかな?マルさんはうん。解説ぽいよね。もう ちょいちょいあっちに顔出してますもんね。 そう、そう、そう、そう。いや、こっち呼ばれないからね。 そうよね。 ああ、呼ばれないからね。そういうこともうね、ま、あんなやめ方しちゃったから高野花とかも厳しいかもしれないけどさ。 うん。 うん。 まあ、なかなか呼んでもらえないよねっていう。 うん。 うん。 でも結構ね、あの、若たかフィーバーって言うぐらいだから結構お客さん入れた 2人でもあるじゃないですか。 そうね。まあまあも含めだけどさ。 まあ、 あの、若たもそうだけどさ、やっぱあけぼとかさ、 うん。 それ和島とかさ、 あの、元横綱がやっぱりどうしても呼ばれないわけじゃん。もうそりそうなんだけど、 NHKの方にはさ、 そうね。 うん。 だから安間マはね、いいとこついてきたよねっていう。 だから唯一NHK に出続けてるのって小式ぐらい 別でね 言いてれ。 うん。解説には来ないよね。 そうね。ウクエルれ引いてる人だからね。 ないね。て。うん。 あと2 ハグロね。うん。ま、なくなったけどね。 うん。そうね。 絶対言われねえよ。 久しぶり聞いたわ。 うちの放送ではお馴染みの。 うん。 絶対呼ばれなかったはずっていう。 呼ばれなかった。呼んならすげえよ。ソードになるわって。 えっと、皆さん、あの、詳しく知りたかったら wik ペディアで検索してください。これ以上言いまへん。ね。さあ、 三岳た海来たぞ。 さあ、三岳た海後がないけど。 後がないけど飛び猿。 いやでも6 勝まで来たんだなと思って。そういう なんだかんだで。そうすね。 そうよ。ここまで来たなっていう。 なんとかここで連勝して場所前のご幸がありながら気持ちを作るのも大変だったと思うよね。 余計にこう気持ちが入って空回りするなんてこともあったりするわけでね。 そうね。 うん。 まあ、飛び猿も一応7 勝まで持ってきたと。 だって始まって連覇からスタートでしたもんね。三岳も まあそうね。 うん。うん。 だから正大戦だよね。 最初の白で 招体戦だよね。 うん。 いや、別になんか手抜いたとかなんかあったとは絶対思わないんだけどさ。 はい。 でもうん。正の方がちょっとなんか仏心じゃないけど うん。 うん。若干まいかとか いや。 あ、な、やっぱね、この 2人の準業中の中を考えたりすると うん。そう、そう、そう、そう。 思っちゃうね。もいや、三岳たが白星取るとしたら正戦じゃないかとか思ってたんだけど、だって正ずっと勝ってたからね。 そうね。 うん。どうした正の始まりだったからね。 うん。そうね。 だからこ場所のやっぱなんだろう流行語というのはどう もど初代この 9月場所はうん。 おいおいっていい意味で期待を裏切ってくれるじゃねえかって。 うん。うん。それ前場所やってくれて。 いや、本当そうだよ。うまいよ。もう将来はあの、元気に 1 日でも一場でも長く相撲を取ってくれれば、 あの、できれば楽しそうにやってるところみたい。 いや、うん。難しいね。 ああ、難しいんかい。 難しいね。 さあ、立ち合い。 あー、お、合わない。 合わんな。まだ 今場所もそうなんだけどさ、立ち合いでもうまったなしになってこに声がかかる時があるんだよね。観客から。 ああ、そうね。 そう。ここは声かけちゃダメなんだけどね。 うん。 さあ さあ組んでさ、竹海が。 うあ、ちょっと飛び猿郎がいい格好になったな。 お、 いや、でも 粘る、 粘るね。 いや、でも腰が高い。 表技はうわあ、さすがに 負け越したか。 あいた。 まあ、そうだよね。 ということは飛び猿が勝ち越し決まったか。 勝ち越しだね、これで。うん。 2ゲームもとりあえず明日勝って うん。 78でなんとか陥落は そうですね。 ないようにはしたいよね。 うん。 2 つ2 つ負けが行くとどうかな。三岳た海の成績だと。 うーん。うーん。てとこですな。 三た海は 三た。今12枚目。 うん。 まあまあ、とりあえず、ま、それでも 1つでも勝ちはね、多く。 そうね。多く。 うん。 ここね、ちょ粘ったんだ。やっぱこうね。 いや、うん。富山の方がっつりもう両回持ってるからね。 うん。 ちょっと難しいよね。さあ、どうなるかな。 なんか体重差ですげえド業難しそうな。 そう。 さあ、もうとにかく今日はもう結びだよ。何にしたって宝鐘 3連敗は避けなきゃいかんとこですよ。 ま、その前にね、もう一度ね、あの、どうした正を見とかないと。 どうしたでしょ?ああ。 うん。 そう。いや、でもこ場所、こ場所違うからね。本当に足が前に出てなんかあの優勝した時とか大関上がった時の正にだいぶ戻ってきてる。 うん。 からなと思っ まあでもここ最近追っかけてる俺からするとね、どうした?高安の方がいいや 結構来るんですけど。 高安はなんだろう。 あの、全く腰がダメな感じではないと思うんだけど。 うん。 うん。あんまりこうやっぱ乗ってこれてないよね。 そうね。 うん。いや、でも本当高安はね、もう 1 回でいいんだよ。優勝してくれよ。そう。 お願いだから。 はい。 バン付けどこでもいいから。 うん。 それだけが願いだよ。うん。 高安に関してはうん。それだけはお願いしたい。ああ、おさん、こんにちは。あ あ、こんにちは。 いや、もうお願いしますっていうね。 ええ。 うん。ただやっぱね、もう大野里の安定感がやばいね。 うん。 やばい。うん。高安戦だけか。 今場所一旦引いちゃったのはでもそっから月 1発で崩したからね。 で、土俵でもう持ってっちゃったからね。や、やっぱ針りすごいわ。 そうね。本当ドーザーみてな 腰が今場所はもうとにかく膝が落ち曲がって腰が落ちてっていうとこでね、行くからね。 うん。 うん。いや、本当すごいとしか強いわ。 うん。 うー。 なんか白王法だけだね。苦手意識というか線場所をやられ引いてやられちゃって先場所は引いたのがうまくいって相手を土俵の外に ああ、 あのまあまあ箱方が自分で突っ込んじゃったんだけどうん。そうね。でも うん。で、こ橋はそれ同じような感じでやって逆にやられちゃって あれ取りかかってた時でしたっけ? 負けたの? 負けた?引いて負けたのは? うん。そうだね。あ、いや、勝ったの? 勝ったんか。 負けたのは横綱で最初の金星配給したのがそう。 ああ。 で、今橋はだから引かないって思ってんだよ、多分。本人も そうね。 うん。思ってるから でね、 慌てちゃったんだよね。あそこもう一呼機を置いていけば多分ね。おお お。2 勝目か。2匹。 こんな弱い力史じゃないと思うんだけどな。 2 匹の負けが混むとずっとバタバタバタとうん。 行っちゃうからな。 だからもう大野里はあの王方戦の時にはあの前にっていう意識だけが うん。 うん。あそこだけ突っ込んじゃったんだよね。 そうね。 うん。どっかでか、ま、干渉したことあるんだけど 横綱にも上がってからライ所とか箱行方と当たった時にどっかで干渉しとかないとなんかやっぱ あるからね。苦手意識のある 対戦相手って。 うん。圧倒的に成績が上なのにっていう。なぜかこの力士にだけは弱いんだよね。 ああ、相口みたいなのがあって はいはいはい。 うん。逆になんかこエコ現役の時には塩翔馬にほぼ負けなかったっていうのがあるからね。 ああ、そうなんだ。 ずっと負けてなかったっていう。 へえ。 引退前とかだったかな。負けたことがあるのは。 うん。 うん。なんかね、相性がいいとかってあるだ。 逆にほら負け続けてる方がさ うん。 やっぱ意識するよね。 ま、そうね。どう攻略しようかって。 そう。こいつに勝ったらなっていうのが多分あると思うんだけど、それが余計なことさせるよねっていう。 そうね。負けたらね、親方から言われるわけでしょ。 いや、親方によるやろ。 うん。 またて。 親方によるやろ。 ええ、え、親方じゃなくてもね。 あ、でもね、いや、あの何、正面とかに座ってる解説についてる親方から言われたりするよ。 ああ。 うん。 それもあの解説によるけども。 まあね、1 回だからえっとね、ま、こをね、見てたからあれだけど はい。 やぱ商売もなんとかして勝ちたいと思ったんだろうね。 あの、立ち合い変化して飛んだのよ。 で、こう抵抗慌てずにそれついてってそのままがっぷり行ってあの同標終わったんだけど うん。 そん時もやっぱ北の富士さんだったかな。前のだったかな があの余計なことするからつった。 たまにやるんですよね。つって。 うん。 そうでもやっぱずっと負けてるからなんかしなきゃって ねあ。 うん。でも故評に行ってこれはかんでしょみたいなこと言われてたからね。 ああ。 うん。 その変化っていうやつ。 そうそうそうそうそう。うん。わ 気持ち分かるけどって。 相手によるでしょうよっていう。 うん。 うん。こ別に頭から突っ込んでくるタイプでもないしっていう。 そうね。 うん。みたいなねこと言われてたけどね。ああ、昨日そうね。友風勝ち越したからね。親方とね、 中村さんと。うん。ああ、あの上着欲しい ね。ユニコロね、 日本ス撲協会の これ売ってないんだよね。 絶対被いいんでしょ。 そうなのよ。そうらしいのよ。これ売りゃいいのにと思って ねえ。 うん。あれかな。あの、下手になんか観客が来てきたりとかして紛れたりするといかんからかなと思って。 いや、うん。多分そうよ。うん。 あると思う。だから、だからなんかどうか変えてくれればいいんだよね。すぐ分かり分かるように変えてくれればいいんだけど。 そう。そう。 あの、これユニクロが発売してくれたらあれだよ。うちの劇団のユニフォームですよ。 うん。 何の権限があって 仕込みの時には来てくるように。 うん。 なんかそれっぽいな。 みんな他うちの劇団だけあれだよ。小りの時にみんなおはようございます。あれ来てくるんだよ。 いやいやいいんだけど長袖じゃん。仕込みに向かねえと思うんだけど 関係ないよ。 暑いと思う。みで来たじゃん。 うん。いや、来たいのユニフォーム欲しいっていうのはあるけど確かに ねえ。 ただ胸元に日本相撲協会ってさ、 劇団のじゃないんかつって。 うん。そうそうそう。 おお。おい、激しくいくね。 はい。 いやあ、 土俵くるくる回ってます。 やっぱ月押しの大衛勝だからな。シ分かってる。 うお。 う。ああ、嘘。 うわあ。 よく見た。よく見てた。 うあ。 まあ、組ませなかったのが良かったのか。 いや、まあ、もう大丈夫。もう突き押しだからね。組んでくることはないと分かったけど、もうそれはもう意地でやり返したね。 そうね。 ま、たまにこういうの見ますもんね。 うん。 いやいや、これは場内盛り上がりますよ。 うん。 え、白い肌がもう真っ赤だ。 え、2桁 これで? うん。 あ、本当に? あ、本当だね。10勝か。おお。 あ、そうだ。画面出してなかったの?優勝だ。 え、何?星、星取表、対戦表 的なやつ。 そっか。大兵負け越しか。これで みたいですね。ラ だって大象も大関がっていう時でやっぱ怪我して前球だったもんね。 ああ。 ああ。ここがね、まあ、しょうがないよね。 もう月押しはもこれがあるからね。もうついていくしかないしかと言って組んでしまうわけにもかんし。うん。よく見てついてるんだけどね。 うーん。 うー。シもき込みとかやろうとしてるんだけど。そう。うん。ここでかわしたけど最後あ、平りと闘牛のように ええ かわされちゃったね。 いやあ、これで2桁か。明日勝って 11勝。うーん。いけるかな? いや、どうかな。 いや、大衛勝もあれだな。ちょっとずつうーん、怪我直しつつって感じかな。 そうね。 うん。さあ、サ田の海みがやってくるな。 え、田みがアップを始めました。いや、仕切りを始めたんだよ。 まあ、佐田の海にも頑張ってほしいよね。 そうですね。 うん。 あとどんぐらい取れるんだろうね。 上に玉わいるからな。 鉄人がね、 こ場所もなんだかんだですごいもんな。 だ王方法に魂勝ってんだよね。 うん。 すごいよね。年のさ、だって 20ぐらいあるんだよね。 そうか。 うん。 お 箱もまだ21とかだよね。確かね。 うん。親子って言っていいぐらいの。 いや、全然全然 なのにがっぷり行ってね。 うん。 同票終わらせたからね。すごいよね。 さあ、チュラの海ですよ。相手はもう勝ち越してるけど。海同士 なんかさっきのね、長村はこの部屋だから裏とかチュラ海とかこの辺と一緒なのよ、部屋が。 ええ、そうなんだ。 そう。だから部屋のっていうか、そのほら親方、親方ひ海か うん。 で、え、だから金望山もそうよ。 ああ。 だからあの地元の山をつって はいはいはい。 カザフスタンなのに行ってね。 うん。うん。 行ったことないんですって。 だからの海は沖縄出身ってのが分かるじゃない。で、海てつけてるのは、ま、沖縄ってこともあるんだろうけど、おそらく日の海で親方がほら熊本でひの海だから だからうん。 その長村がライブ場所もしこれ本当に重量に上がれたらシコナがつく可能性もちろんあるから石取になるからね。た時に はい。 結構だからあの裏は本名じゃない。 はい。 どうなるんだろうと思って。 そうか。おっと。 チュラの買ったけどもいいはつくと。そうだよね。 いや、結構足残ってたよ。いや、ついたよ。うん。ついた。ついた。 さあ、どうなるか。結構足てかとは出てない。 あ、今画面に映ってない。 ああ、これでか。 左足だ。 うん。つ先が出てるんだよね、これ。 うん。 そうか。加藤残ってんだよ、まだ。 そう。ああ。そう、そう、そう。 もうちょ、もう、もうちょカメラ引いて。 そう、そう、そう。別角度。 これ、これ逆転あるんじゃないかな。それかもう取り直しにするか。 うーん。だけど別にサ田の海み死に体になってるわけじゃないからね。うん。面 まで多分ね。 ねえ。 うん。 ねえ。 あ、そうそうそう。この左足。 あ、もう出てる。出てるでしょ。 出てる、出てる。 全然か残ってる。これはいや、これ多分行事差し違いだね。 これうん。ひっくり返るか。 うん。多分軍配通りにはならんと思うね。そう。どうなるんかね。あ、あ、あ、ついてるかね。 どうかね。いや、これをどう取るか。どうかね。 うん。攻めてるのと取るのか。もうつ先が出てるのでっていう。いや、俺多分差し違いだと思うな。 差し違いでサ田の海じゃないかな。 あ、6 さん、音上げていいっすよ。全然こっちのマイク入らないんで。 うん。 さあ、終わりました。 うん。ね。 ですね。いやあ、粘ったね。良かったね。 いやいやいや。長い足を生かしたね。 ええ、大事な一勝ですよ。 いや、本当よ。 もう1つ1つね、イのっていうね。 うん。 今そうか14枚目かのには。 うん。そうなのよ。 そうなのよ。 頭ゴンつった。痛そう ねえ。いや、これもう完全に前取ってね。完全にチラのみの押しだったけどここね。 うん。 うまくね。多分左どうなんかな。当てがってるのかな?うん。 ね。左を当てて左から崩してだね。 うん。 いや、すごいね。 いや、なかなか極際どいものを見たな。 まだまだまだまだ行けますね。 そうね。 うん。 だってそっからね、返そうとしてるわけだからね。投票際でさ。 そう、そう、そう。いや、 おら、 良かったね。 ね、つ髭剃るんだろう。あ、いや、もう多分場所こだよ。 さあ、魚田海も明日勝ってね、負け 1つでね。 そうね。 なんかギリギリ ギリギリすよ、多分。 うん。残っててほしいね。 ねえ。 いや、なんとかねえ。これはもうほら勝ちを拾ったじゃないからね。確実に見てたからね。 うん。 うん。 いやあ、いいね。 14 日目でまだこういう相撲が見れるっていうのは本当いいことだよ。 しかもこの年齢でね。 あ、この場所ね。だ、 いや、違う。東のね、警備っていうか、あそこ座ってるのね。 あの、おるマンさんね、こよう。ちょいちょい映つんのよ。 元こエコが うん。映んのよ。さあ、友風が、 え、この場所ずっと、 割とそう、東の花道の警備を ああ、 くるくるなんかローテーションで回るとかじゃないんだ。 いや、 今度西とか。 いや、にどっちかって決まってるんじゃないのかな。 うん。いろんな部署回っていくからね。若手の親方まずね、販売とかやってみたいな。 うん。でも全然一緒に警備やりますけど。 あ、ジャンパーださい。 そう。 あれ欲しいんで。 そうだよな。レプリカとかなんかあのレプリカだって分かる仕様でいいから欲しいんだよな。 もしくは今のバージョンのジャンパー、あの色を色が変わってうん。 え、 前のも あの色がいいんじゃん。 いや、うん。 もしくはあれノコだから黒、黒出してって。 ああ、そうね。黒いね。 黒出してほしいね。 俺グレーでもいいんだよな。 いやいやいや、やっぱあの舞台で使うには黒ですね。 あ、そうね。 なんかよその舞台につけと裏方頼まれた時もあれ来ていくわ。 どうする?安転してあれがすげえ光ってたらどんな素材使ってんの?て執行素材だ。うん。 暗くなったらぼんやり光るっていうね。え、ま、相変わらずショールームの方はこの配信やるとね。 はい。ええ、 人が多いっていうね。 こ、ま、時間帯なもんでしょう。ま、あと土曜日っていうのもあるし。 本ん当ね、あのね、まあまあ見てみるか、聞いてみるかでね。 はい。 相撲に興味持ってもらえれば そうですね。 ログ妨害な幸せでございます。 ええ、あとね、一緒に NHKをつけていただければ、そう、 同時しようぜって。 はい。 え、ま、ただそれだけでございますんでね。 はい。 うん。 さあ、立ち。 さあ、どうかな。友風がもう 1個取れるかな。 あと おおうまいこと まあ割と友風のス撲かなっていう。 うん。 これで急勝メーカー大きいね。 そうですね。 うーん。それこそ友風は中村さんがまだ部屋を移籍する前か。 うん。 だ、お小車さんが、お車部屋の時に部屋付きやってた時に友風内しみたいな感じで取ってたか。 うーん。 うん。 で、これからって時にようやくね、まちゃ上がってこれからって時に膝を怪我してっていう。 その時がこれか、あの最高位の前頭 3枚目 まで行ってそうて時に大怪我しちゃったんだよね。 で、下まで落ちてようやくで、そっからだから 2勝の石部屋に移籍して うん。 で、今独立してっていう感じだからね。 そうね。 うん。そうだね。あ、なんか今日重量の相撲で、あ、白く勝ったよ。勝ち越したよ。 あ、本当? うん。で、相手がだから、あの、えっと、麻山と同じとこか朝水龍か。 うーん。 うん。だからかつて青が うん。 で、赤が来て うん。 で、白があって今回緑だからね。 うん。 浅水流だからね。 ええ、 緑でもそっちだから水だからね。 ああ、本当だ。 うん。だから朝水流はえっと日台ス相モーブの 1 個後輩って言ってたから大野里と同級生になるわけが。 はい。へえ。 うん。 さ水。ああ、25歳だ。 うん。 横綱と大学時代の同期だよね。 うん。 うん。 白くの1個後輩ってことは いや、どうかな。両者 2桁が見えてるってことは うん。11 一勝が見えてるってことだからね。 そういうことですよね。 うん。 ただどうかな。いや、やっぱ青ジがすごすぎてさ。 はい。 うん。 まあ、今年入ってからね。 いや、10 章、まあ、でも11章行くと3 章の声かかると思うけど。まあ うん。でもどうかな。 11 章ぐらいじゃこ今場所よっぽどなんか印象残んないと 3章とかってうん。 ないかもしれない。 うーん。 あの、ほら先住落勝ったらとかあったじゃん。 はい。はい。 うん。でも割とその 3 以下の成績とかっていうかうん。まあ一応ね、青式三はあるけど うん。 それでも成績良すぎるからね。 うん。 やっぱり初の三ま小結びってそうだよね。 12勝狙える位置までいるわけでしょ。 そうだよね。うん。 うん。なんかおそらく今日勝ったとして はい。 え、か、主賞はもう多分 3章取れるはずなんだよ。で、 12章取ったら関東賞とかじゃない? ああ、 下手し技能省も含めてとかならないかなと思ってて。 うーん。 うん。とは思うんだよね。 3章ってあれよね。3000m 障害じゃないよね。 そう、そう。 うちのラジオで言う。 あ、そっちは3勝ね。 あ、こっちは3章だから。3 章ね。3 アクセントの違いです。え、 3000m障害。 3000m障害の略語は3 勝っていうからね。 もう世界陸長終わったのにさ。 いや、あっちに物言いつけてえよ。 あっちだよ。おっといった。 おお。やっぱうわ。 お、 裏もういう相撲が取れるようになったもんな。やっぱ低いよね。 うん。 だから裏と青式の取り組みとかもどっちが下とんのっていうぐらい はいはいはい。 でも青式の方が低かったんだよ。 うん。うん。うん。 うん。 すごいね。いや、力強い ねえ。 決してね、もう ああ、やっぱタオル多いなあ。 ピンクだから目立つもんね。ね。 うん。 いや、そうね。俺も多分両国の売店とか言ったら裏のタオル買うかもしんない。押しタオル。 え、高いやつじゃなくて。 いや、ど、それも欲しいんだけど色がさ、ちょっとね、地味なのよ。 いいじゃん。 後でちょっとホームページ見ます。 何? あの、力士の押しタオル。 あ、あ、 そうね。 いや、この色ですかみたいなのはたまにあんのよ。 もうだって裏といえばこのピンクってね。 そうね。 うん。ま、あの、なんて、なんていうかね、自分の色ってのがあるからね。うん。 うん。 いや、この後は、えっと、 え、次金坊山来ますね。お、 その次だよ。 正だよね。 うん。 いやいやいやいやいやいや。 さあ、10勝なるか2桁なるか。 はい。 うん。だ、だって 9 日目勝ち越しって優勝した時以来とかって言われてたもんね、正。 ああ。 うん。 だ、どうしたってなったんだよね。 そんでさ、どうした将言い始めた辺りからロさんからこの記事読んでくれって見つけちゃったよ。インタビュー記事。 あれなんだっけ?日韓スポーツだっけ? だったと思うよ。うん。 乗ってたやつ記事があって おっと思って読んだのよ。 うん。はい。 もうなんだろう。アれんばかりの正題大味がすごくて これ一に呼んでもらうわなと思っ。 あのね、読んでて楽しかったあれは。 哲学者。 ええ、 もう誰かのために相撲を取ることはないっていうね。うん。うん。 よいって。 それでこそっていう いいよね。本当あのなんか受けこえてる姿も見えるっていうぐらいの ええ。 正大の溢れてるインタビューで。 いや、読んでて嬉しくなったわ。 ええ、あ、こんにちは。え、ジラじ放送で果たして今日は正は勝てるのか。そうなんですよ。え、優勝はね、もしくもあれでしたけれども正はさすがにね、 10勝行って欲しいのでね。 そうですね。え え、配信ありがとうございます。て、こ桜突然の球場にびっくりしましたねって。そうなんですよ。もうこれは今日の結び放龍負けられなくなったっていうね。 そうな。 負けたら大野さと優勝決まっちゃうって 一応ね、あの画面に出しますけど優勝争いのあのうん。 え、ま、画像みたいなの出してたけどもう大野さと勝ちが決まっちゃったからこれで 今日はね。 ね。 だからそうそうそう。いっぱいを守るから だ。もうこれによってもう2 杯以下あ、違う。3 敗以外にもう可能性ないから ね。 もう優勝は横綱 2人にもう絞られたんだけど。 うん。 だけど今日負けちゃったらってなるからね。 そうなんですよね。うん。 そうだよ。もう優勝回数でもその今日これでもう負けたら王女流の横綱としての優勝も大野里に先行かれちゃうから。 そうか。 そう。 いやあ、勢いやったのにな。なんか時の運というかさ。 まあちょっと横座については正体が終わってからそう。 そうだね。うん。 だってこの2 人負けたら負けこすからっていう。 うわあ、やっぱ時もね、 突っかけちゃったね。やっぱそうだよね。金山のこれがあるからね。先に行きたかったけど。うー、難しかった。 ま、これで7勝7杯か。 さあ、来るよ。 さあ、来るぞ。 そう。宝鐘龍も負けられないし、若かも負けられない。負けたら分け陥落するんでね。 天国から地獄っすよ。 うん。 さあ、どうなるちだ。さあ、哲学者が来るぞ。 皆さん読みました?日韓新聞の正のインタビュー記事。もう俺らワクワクすぞって。なんか記事見て。 え、将来ってならないんだよね。 うん。 もう鉄正っていうね。 そうね。 それでこそ俺たちの正だぜっていう。 ええ。 おお。お前大関時代が 1番相撲が面白くなかったっていう。 まあ重圧があるからね。 そうだね。目標はだって 1 日でも長く相撲取れることつってたもんね。 うん。優勝とかね。大関横綱じゃないもんね。 そうね。 うん。それでいいと思っちゃったよ。 あ、だからあの去年の年末九州場所前のうん。 あ、だから九州場所前にまたあるかもしんないけど うん。不正が言ってたあの今年 1 番のニュースっていうのでね、好きな漫画がアニメ化したっていう。 うん。うん。 だんですけど、あの 2 期も終わったんですけど、俺まだ見てなかった。はい。 そう、こないだ、まあ、まあ、こ場所、あの、こ場所だって今シーズンあの、見てなかったアニメとか で、最終回になったやつからもう一気味するかつってやってたんだけど、 まだ終わってないやつとかもあったんで うん。 ああ、これまだ見れないかどうしようかなってちょっと考えた時に、あ、そうか、もうそろそろだんだちょっと見てみようかなと思って。 ただ、あの、ま、アニメ好きな別の人にあれ面白いっていう人とあの趣味に合わなかったらダメかもしれないよみたいな感じで言われてたんだよ。 へえ。 うん。なんか、ま、怪気者というか、そういうやつだったりするからって言われて、まあまあ 1 話目見たんだけど、俺何言ってんだよ。これ超面しれえじゃねえかと思って。 配信終わったらいいけ1 番目だけちょっと見て。 これ超面白いよ。うん。すげえなと思った。 うん。量作られてるっていうね。 あれよしが反応したのもあれでしたっけ? そうそうそうそうそうそうそう 2期のね。 絶対裏のこと知らんやろて思った。家族みんなでピンク色の裏着てる。それピンクのシャツに反応したんじゃないの? うん。 本当に大丈夫? あれ娘も来てもらえるだろうっていう。 いやいやいやいや本当にどうすんの?国に帰って胸にうらって書いてあるんだよ。 おお。 クールだろうって言うんだろうか。 うん。 絶対裏のこと知らんよね。うん。 海外からの うん。ご家族の皆さんみんなで裏っていきなくていいのに。 この 記事は表なのに裏って書いてるんだぜ。はははて。 まず日本語の意味を知らんから。 あ、そうか。 行け。ごめん。ちょっと面白い。 なんだそのアメリカ?いや、アメリカの人かどうかわかんない。 そうだよね。うん。わかんなかったね。うん。ただ白人ってだけだったから。 ブリティッシュジョークかもしんねえじゃねえか。いや、ブリティシュジョークはもうちょっと政治的にスパイス聞いとるか。 はい。そうですね。 うん。さあさあっすよ。 おったぞ。 ねえ。 頑張ってくれ。 いやあ、これは勝ってほしいよ。 2桁が見えるよ。 ただ客席にあんまり大のタオルが見えない。みんな応援してやるよ。プーさん心の声桜が急所なんて。ああ、大変なもうモノマネしようと思ったけどちょっと初代夢中だから。 うん。そうね。今正大タイムですから。 ちみ食べたいんだろ。あ。 さ、 学会のピグレット裏 色だけじゃん。 さあさ 時間 頑張って。 俺らが応援すると負けるということはないから大丈夫よ。行けるよ。正 あ、なんかね、今場所はね、正題なりにちょっとピリッとしたものがあんだよね。 うん。俺ら裏切ってくれ。今日配信したから負けるとかいうのはなしね。 うん。言うなって。 頑え、 フラグ立てんなって。 立ててない。大丈夫。 行ける。 行けるよ。 行ける。 大丈夫、 いける、行ける。 行け。おっしゃ。よっしゃ。 そう。前に出ろ。前に出ろ。 前のう 正だ。前に出ろ。よしよしよし。攻めろ攻めろ。自分から攻めてけ。そうそうだそうだ。 長い。 それはやめんな。 長い。 そう。いいとこ持ってんだよ。そうそう。 相手はずだぞ。 さあ。 はあ。 ああ、疲れる。 いや、これね、正の方もいいのよ。あの、ハに構えちゃってるから。 うん。 このまま、このまま押し込め。 うん。 体勢はな。 お、下手に投げんな。 ただちょっと自分から攻めてけ ね。お。ああ、離れた。 おお。離れた。 離れた。う、足が出た。 ああ、しが出た。嘘だろ? 何やってんだ? 違うだろ? 違うよ。 やっぱ負けた。 いや、 そっか。しょうない。でもね、本当今場所違うんだよね。 ね。 うー。 動けてんのよ。そう、前に出れるのよ。 出れるよ。ほらほらほら。 た足がバたつくのよ。 そうなんだよな。そこ振り回して。 もう攻めてるよ。攻めてる。横で落ち切らないかんかった。 いやあ、あそこでね、青とかだったらレベル足かけるんだよね。 ああ、そうですね。あ、そうなんだよね。 にはそれがないか。これ完全に崩したと思ったんだけど、ここで離れちゃったね。 離れたね。 そうだよな。もうプロレススタイルになっちゃったもんな。 うん。 そう。後半はね、やっぱ王マの方が攻めてたもんなあ。そう。ここで様子見ちゃったからダメなんだよ。 ああ。 うーん。はあ。負けた。 ああ、負けちゃった。 せめてめて明日2桁。 せめてね。 せめて誰とやるのかね。どっちの呪いって。うん。 もう将来の実力だよ。こんな応援してんじゃねえのかよ。 俺らのせいなんてことないからな。 だってね、言ってもね、俺らの声って 1つも届かないからね。 ね、 本人には 聞こえてるぞつって。 リスナーを走っているってこと。 おも頑張れ。 2桁が見たい。 いや、ほら、Aマ10 両のあのうん。長村がそう。これで 5勝2敗で はい。うん。 いや、行けんじゃないかなと思ってんだよな。今エコ以来の咳取ってことでね。 あ、これそうか。 シコナがついてないとフォントが違うんだ。 そう、そうだよ。 へえ。 シコナがついてないとじゃなくて咳取りじゃないと咳取りからだから 鑑定流で書かれるの。 はいはいはい。 あ、そう。鑑定流が出てこなかった。 そう。普通にね。 うん。 本当がね。 そう、そう。本当ね。 そうだよ。そう。重量もね、麻野山とね、朝白龍なのよ。 勇者ので同部屋だから。 あ、そうか。 そう。直接対決じゃないから。 はい。 うん。明日も朝白龍勝てば優勝。負けたら。 あ、うん。そうね。 ド部屋での決定戦。ま、朝、朝の山も勝たなきゃいけないんだけど。 うん。 うん。 そうなんだよね。ごめん。腹抱えて笑ったわて。 いや、本当なあ。 あれかな?日韓スポーツの話出したのが悪かったかな? 呼んでほしい。 うん。そうね。記事はいいのよ ね。あのインタビューあの兄弟のことをより好きになるインタビューだよね。 うん。 うん。なんだろう。すごいよね。多分インタビュー中一言もリップサービスとかないんだろうねと思って。 やっぱ誰かのために頑張らなきゃいけないんじゃないか。 なんかね、きっちゃかものすごい兄弟からなんか引き出そう。なんか引き出そうとしてのわかんのよ。 ああ、はいはい うん。引き出そうとしてるのは分かるんだけど うん。 何ひつなんかなんて言うと希望の答えが返ってこないっていう 2つの意味でね。 まあまそうね。 そうすげえな。正と思っちゃったわ。 そうだよね。正っていうのとね、違うんだよ。正っていうのと。 いや、俺はそれでいい正だって。もうそれでくれっていう。 いや、名星も熱も今場所本当に良くないんだよね。 そうね。 うん。富がちょっとね、 なん、なんか序盤でこうどっかでこうね、歯車が狂ったというか 千場所は好調でしたもんね。 うん。まあそうだよね。前頭のもちろん 3 枚目まで上がってるわけだけどやっぱあの優勝できなかったことっていうのが熱海富士は今後結構大きくなっちゃうよね。 はい。はい。うん。高継にね。 うん。 うん。はき込まれたっていうか、注文ズ相撲を取られたっていう。 そうね。 本当あれがもしかすると潜在一宮のチャンスだったっていうことになりゃせんだろうかっていうでね。 うん。 うん。名星もね、一時期は本当大関補って言われてたけどやっぱ怪我だよね。 ああ、そうなんだ。 うん。そう。 なんかうまいんだけどね。やっぱ相撲はね。 名星はどこまで行ったんだ? ん?最高席分けでしょ? 最高。あ、咳分けだ。 おお、 そう。これ行けるんじゃないかってやっぱね、 言われてたもんね。 うん。あ、もう30なんだ。 うん。 だから1 番三役とかで安定してじゃないけど 大関に近いっていうのはやっぱ大衛勝 そうね だってね。ま、霧島1 回ま、大崎上がったからね。だけど大衛勝だと思うんだけど。 まあ大衛優勝ましちゃったからね。 そうなのよ。やっぱ怪我がね、 1 番ね、あの無傷でってことはま、無理なんだけどね。 うん。 ね。 僕ちゃん何食ってんの?えっとですね、えっとな、な、何て言うんです?これ。 えっと、よくあのおつまみで食うち味です。 ええ。 ええ、 あのイカそう面的なやつですね。 ええ、熱み勝たないと伊勢川新組長の勝て今日そう大切にる。おっと。 いや、これは残ってたもんね。いやあ。 さ、 親方が解説なんていうか、あ、一瞬一瞬物いいつかないって顔したね。 うん。 うん。 なんか周り見たね。 いや、あの、投票した見たよ。 ああ。 うん。ちらっとね。 ここまで行けるな、音は。 うん。 さあ さあ、 そうだね。ここちょっと頭下げすぎちゃったのかね。 うん。 そうだね。ここまで行ったけどうまくそう。うーん。そうだね。そう、そう。すごいよね。あゆさ、これちゃんと見てんだよ、多分。足元。 うん。そう。 たこと分かってるけど、それでも はい。 あれだったね。ちらっと見たね。つかないって。 うん。うん。うん。うん。 ああ、難しいなあ。まあ、ちょっと中盤ぐらいまで前頭の中ぐらいまでは熱海富士落ちちゃうわな。 そうね。 名星はどうかな。で一応負け 4つか。 明日買って3つにしといてギリ ギリ残れるかどうか 13だもんね。 幕内に うん。ま、残れるか明日負けたら厳しいかな。ちょっとうんかもないね。 ね。 そうそう。新組長はね、テルノさん今日解説いますんでね。 ええ、そうね。 うん。 うん。朝もあの風さんとね、え、前みさんなんでね。 うん。 うん。もうそれ決まってるんでね。 いや、 ここね、そうね、徳ダーで うん。うまいこと残りましたね、これは。 さあ、ここ次も面白いよ。藤野川とゴの山なんで。 あ、来た。 そう。ただね、ゴの山が本当一緒だもんな。 そうね。 そう。ゴの山ほらもう月き押しだからさ。 うん。 うん。月吉押しのね、やっぱ力士はね、その辺がうまくいかないとね。 ま、相手が藤野川だったらそうするでしょうね。 こんばは。そう、藤野川もね、やっぱりいい、いい相撲だなって思う。 うん。 この格で本当この人は魔け気強いんだろうなって思うんだけどさ。 そうか。ああ、そう。昨日でね、負け越しが決まっちゃったからね。 しちゃったんでね。 いや、毎回見てて面白いもん、この人は。 なんだろう。熱くなるよね。 うん。 藤の相撲ね。 さあ、 こっから後半戦。 若本春が勝ち越し。ああ、箱方も勝ち越しをかけてこの 2人がやるんか。 ああ、 は 今日草野なんだよね。 そうか。 うん。 うん。なんだかんだで草野も勝ち越し行けるかぐらいまでだけどやっぱりあれだね。だいぶ相撲覚えられちゃったね。 うん。そうね。 やっぱ負けがつくようになってきましたね。 やっぱこれでいくと大野里の負けなしで横綱はやっぱ異常だな。 ああ。 うん。 箱方 まね落ち合いが上がってきた時もそうだし 草ももちろんそうだけどやっぱ すごいな最近はもうザンバラで上がってきてとか思ってはいたけど うん うんそれでもやっぱ場所を重ねるごとにね内なんて化け物の集まりだからさ 研究されていくよねって そうね うんそれでも大野里はそのままけ上がっちゃったんだ うん。うん。 そうね。やっぱ龍はそうかそれを考えるとんきついよね。横綱としても これはいつの? ん、令和5年初場所だって。 初場所。 うん。 若影が ん。これ若影が勝った時 5年の初場所は かな。 そうだな。 あ、ついた。うん。潰した時だ。う、 まだ横綱じゃないもんね、もうね。そうですね。うん。 そう。 ていうか回しの色が全然 これが夏場所。 うお。 うー。強い。 ダめ。いや、 どうかね。 どう行くかね。 ね。ま、もちん負けられないというか 3連敗はっていうとこだと思うし。 そうだね。 一応今場所金あげてるわけではないから。 そうなのよ。 うん。負けたのは小びと大関に うん。 うん。 琴桜ね。ないけど。 いや、桜昨日は うん。大関上がって1 番の相撲を取ったんじゃねえかな。 うん。だからどうした?こ桜っていうのが。 いや、むしろ今日だよ。なんで桜だ? そうね。 うん。なんで?ま、もうさだから怪我だからしょうがないんだけど。 うん。 終わった後も何もなんか変なことなかったのにやっぱバキつったって言うからね。 ええ。 膝が。うん。3年、4年。 そうなんだよね。 いやあ、西宮寺が 11 勝目。青森出身の幕内力士の記録が継続されますねっていう。そう。あの、青森出身の力士ってずっとのよ。 おお。 うん。だけど今場所それが消えてなくなるんじゃないかっていうような 話があったんだけど、ま、なんとかあ、 はい。 うん。あの、多分授業から上がれるっていうのもあるし。 うん。うん。うん。 うん。 そもそもがた王寺なんだよ。 た王寺青森出身でそうがいればの話が出てたんだけど。 球場だもんね。 そう。 連続相撲小説。どうした?こ桜。 いやいや、どうした?高安。あ、ちゃうちゃ。どうした?正 ああ、高7 番勝っとけば千場所の再現入るよ。いや、どうかな。 いや、でもそうなんすよね。上位人が本当に本当に今回星落としてるからな。 ああ。 うん。 応方ぐらいのもんか。 そうね。 うん。アビも悪いからね。 うん。アビも良くないね。 白王法はカットいとこだよね。 うん。 うん。白王今日買って明日買って急勝しとけばっていうとこだよね。 そう。 うん。なんだけどな。 さあ、 え、青森出身幕内力士、初代若野花さん、高さん、朝日富士さん、そしてあと なんでね、青森なんだ。いや、伝統的に強いのよ。 うん。 うん。 そんなさ、ドヤ顔でコメントにないアに式を堂々と言わなくてもさ。 いや、朝井ふさんが入るってことは入るし。 うん。 落ち合いが8 番だと小結びにはあげられない。いや、 8番じゃおそらくそうでしょうね。 9 番勝てばっていうところ。まあまあ明日の本当成績次第、星取り次第だと思うんだけどっていう。 落ち合いが8番で聞くとあれ元中日って 4番だよ。 で、落ち合いはやっぱね、ま、うん、認証は中日そうね。ロてか中日だよね。巨人時代もないよね。 うん。うん。ないね。 うん。 引退は巨人ですよね。 だったか じゃなかった。 監督が中日か。やっぱそっちの印象の方が強い。 うん。そう、そう、そう、そう。 うん。 だよね。て さ、お茶君を見よう。 でもあれですよ。 やっぱもう本当にライ所はっていうか、あの番付け発表は我々からするともう宮崎出身の長村が重量上がれるかどうかですよ、注目は。うん。 うん。あ、そうだ。お茶君次だ。 そう。 ここが藤野川とゴ山ですんでね。 ええ。 はい。 さあ、どう行くかな。ま、こう行くかな。やっぱり藤川。 おお。おお、イノシシみて。 おお。そらだって相手は突き寄してくるからな。 突っかけちゃったなあ。 音用マーク。 いや、 100mだったら今ので1 発は失格だよもん。え、 うん。え、 さあ、てことはもうまっすぐ行くね。 ね。 ねえ、 一緒ですね。 こうおこおいった。 気持ちで突き倒したね。 さすが 将今のやってくれ。同ギ屋まで行ったらもうあれぐらいの気迫が欲しい。 いや、怪我しちゃうかもしんないよ。 さのいや、 やっぱ相撲が若いですな。 あ、大合は日ハムにその後行ったのか。 ああ、ロッテ中日巨人日ハム。 最後日ハムか。 なんかイメージない気がする。 ないね。うん。 うん。 よっ方に2桁勝ってほしい。あ。 ええ。 白応って打ちにくいんだよ。 コメントね。ね。ま、そうだね。 そうなんだよね。 いやあ、やっぱ勝つ時は気持ちいい勝ち方してくれるな。藤野顔は。 あの、そう、落ち合いのね、落ち合いはで白王法は はい。 その高卒すぐ入ってきてないのよ。 高卒1年過ぎて入ってきてんのよ、 学会に。 おお。うん。 うん。 高校卒業した時に怪我しててっていう。 あ、そうなん。 うん。 で、それで社会人の大会出て横優勝して横綱になって お 甘い横綱になって はいはいはい。 そうすると閣カ入る時に女の口からじゃなくてマク下の 15 枚目け出したったっけ当時はっていうのがあったの。 うん。うん。うん。 で、これを把方がよくその弟子を取る時にそれやってて要は女のくじスタートじゃなくて実力あるけど 実績ないと あのもう女の口からとかなるからっていうので 付け出しの制度使ってそういうませ取らせてっていうことが結構あって今なくなったんだよね。 それだって ああ うん野里が各入ってきた時にはまだあった大野里は大学で横座になってるから うん うん10枚15 枚目け出しでスタートしたと思うんだけど握した まそうするとね早いからねもちろんね うんありがとうございますといえば仙台の伊勢のみ親方にイメージが強いってま あ、そうすね。ま、部屋伝統のね、あのシコなわけですからね。 うん。 うん。 そうなんだよね。いや、どうなのかなとで本当に遠藤が遠藤のまま行っちゃったからね。 そうね。 うん。あの部屋にも伝統のシコがあったりするからね。 うん。 うん。どうなのかな。さあさあさあ。王対若本春ですよ。 ええ、 面白い取り組みっすよ。 さあ、 ああ、6敗同士。 ああ、どっちか勝ち越すんか。 白王法と王方の はい。 星が並んだら 白王砲の方が東だから同じ前頭 2枚目でも うん。うん。うん。 上に行っちゃうのよ。 うーん。 そう。だから大方には今日明日勝って うん。山帰りざいで欲しいってのはある。 うん。 うん。 でも白王法がま、今日か明日勝ち越して発症とかならおそらくラはヒットぐらいに止めかれるとは思うんだよね。前頭に。 うん。うん。うん。 うん。ま、咳分け次第なんだけど。 そうね。上次第こ。 そう。席分け次第。 この場所荒れてるんだよな。 なんだけど、そうなるとライ場所は早々にまた横綱んだよ、おそらくは。 ああ、そうですね。 大野里と うん。 うん。そこで大野里がどういう相撲を取るかな?白行法に対してとは思ってんだよね。 うん。 うん。若本春頑張れって把握方法に勝たせたくないっていう。 うん。うん。 え、前言っておきますが、明日の配信は都合によりアーカイブでさせていただきます。ま、聞いていただけるだけで十分ですよ。 はい。 はい。 ね、 もう本当ありがとうございます。 え、さあ、後方赤本春どうかな?もしろも赤本春もね、 再び300へってね。 うん。 なるからね。 若本春がそれこそ内に上がったぐらいの頃 はい。にやっぱりその関係者の話で その 若本春はその次難機質だし 優しい うん やっぱ若影の方があの 3なんで上に負けるかつって うんうん 育ってきてるからその辺がこう大きいんですよねとかって言ってた人がいたけど ええ うんだかんだでやっぱり技術はね若本春が 1番あるとかって言われてたよな あ う うん。なんだかんだでね、これ上位からね。さあ、時間いっぱい。 おい、 白、これよくやるんだよね。かける。ま、先に行きたいってのは分かるんだけどね。 うん。うん。どうなんかな。 あんまりだと審判部にね、ちょっとおいでって多分やられるんじゃない? うん。 さあ、 まあだいぶ本当厚みは増してきたけどね。さあ、 そうね。 切り直し残ったから行って。 おっと。深いとこ。 これは これは若本春何もさせず。 うん。 うん。 やっぱりもうグっと回しの深いとこね、先に取っちゃってね。 うん。 腰ぶつけなんか腰が多分上がって落ち合いはもう返せなかったよね。 うん。 うん。ま、結びが近づいてっていうか、まあ、あと 40分ほどあると思うんだけどさ。 はい。 青西と法龍がやって うん。うん。 で、法龍負けちゃったけどさ。 うん。うん。 あの、それが正しいかどうかわかんないけど、あの、大野里はそのなんて言うの? 5の横綱で はい。 放龍は10な横綱なんだよね。 うん。 だから龍は銅であって大野さとはせっていうか動かないというか 動かないわけじゃないんだけどなんかイメージそんな感じさ。 うん。そうね。 で、やっぱり流は運動量というか、 相手を先に先に攻めてっていうようなのがやっぱ持ち味なんだけど はい。 青西はおそらくパラメーター的に はい。 交渉よりも素早さが上なんだよ。 ああ、スピード。 そう で先にやられ、動かれてやられちゃってんだよね。 ああ、 あの切り返しなんて普段だったらさ、放奨がやりそうなことなのにさ。 どう2 回ともそれで負けちゃってんだよね。 ああ。 うん。 ひっくり返されてんだよね。 いや、天井見させられるのは横綱としては屈辱だよ。 そうね。 うん。 なんだろう。自分自身に負けてる感覚なんかな。 うん。だからやっぱ大野里にとっての白王、 高龍にとっての青式だよね。 はい。あ。 うん。 大野里は割と青式苦区にしてない感じだもんね。 うん。警戒はちゃんとしてるだろうけど。 うん。 うん。さあ、この辺から検証もいっぱい出てきますよとさ。どうかな?ほ勝ってくれるかな? ね、草野ひさんがね、是非対談したいって言ってよね。同じ熊本出身の草野だからって。 おお。うん。 え、草のもあれだね。未だにつけないんだね。 そうね。 うん。シコなね。どうなるんかね。 そのままなのかな? いや、もう次の機会は 3 薬上がったらとかになっちゃう気がするけどね。 うん。 うん。なんかの節目でつけるような気はするけどね。 ま、でもそういう祝い事になるぐらい成績出さないとね。 うーん。だから 3薬じゃないかな かな。 今どこ?6枚目か 今?うん。そうね。まあ、なんか上がってきた時には一気に行きそうかなと思ってたんだけども、さっき言ったようにやっぱなんだろう、取り口覚えられちゃってるよね。 そうね。 うん。 線場所までとかだったら割と物ともしなかったようなところをやっぱうまくやられてるっていう印象があるよね。 うん。うん。 まあ、来年ぐらいかな。 うん。 まあ、楽しみですよね。 3 章、高野賞青式は確定かなって。うん。そうなんですよ。青式の主訓確定かなと思うんすけど、多分関東省は 12 章でっていう条件じゃないかなって思うんですよね。高野省は関東賞取れるかな。 うん。 うん。 ちゃう かなっていう。 そうとこで本場所の参照候補合ってきてるんで。 そうだね。 うん。 ああ、こんにちは。 こんにちは。 3 勝か。そうね。そうなくらいかな。 あの誰かっていうよりも先に条件を考え始めますよね。 だ、少なくとも最低 11 章上げなきゃいけないと思うよ。上がる場合には。 うん。 うん。そこから考えてだけど俺確定は青式の祝省だとは思う。 今場所はね。 うん。だと思う とかあげてほしい。 うん。 なんなら技能省もあげてほしいというか青式にもう 3章独占させてほしい。 ああ。 うん。も できることなら ても取ったでしょ。 取ってるけど独線ないからね。 まあそうか。独占線もない。 ていうか千場所持ってかずっと取ってんだよ。 うん。 うん。そう。ずっと 3色取り続けてんだよ。さあ さあどうなるった同が。お、そう か抜きで。そうそうそうそうそうそう。 おほ。それでいいよ。 だから序盤の変な負けだけなくしてくれたらいいんだよな。ほ、本当そうだよ。 俺昨日気づいたもん。 え、なんで勝ち越してんのって あれと思って いいじゃん。 いや、前方には頑張って欲しいって言い続けてるけど はい。 やっぱ序盤見ててほらこ今場所はさ、 俺ほら芝居の稽古でさ、 見れてないからさ、ちゃんと あのライブで ああ、 帰ってきて結果だけ見るじゃない。で、取り組見るじゃない?そうすると星感情忘れちゃうのよ。 ああ。 まあまあまあな。おのおなんかその良くなったじゃんとかってそれぐらいだけ思ってたら うん。 昨日見て勝ち越しってなった時に はい。 え、なんでってなったからね。 うん。 うん。 お前もが王方だよ。 うん。 ま、しょうがないよね。だってもう頭の中将でいっぱいだもんね。こはね。 今場所はね。 いや、昨日は昨日はこ桜すげえなったけど。 まあまあまあ。 いや、そうなんだよね。 いやあ、そ、 頑張れ草の 厳しいぞ、まくちゃん。 いや、本当だよね。なめられてたまるかじゃないけど。 うん。 もう、もう大野さと 2人はいらんと思ってるからね。うん。 そうだ。 そうだよ。あと間に抜かれてったんだもんな。 で、みんな思ってたらん、青式? そう、そうだね。そうね。 今大外からごぼ抜きされてるもんな。 そう。 本当すごいよなあ。 真っ白なランナーが外からまくってきてるからね。 やっぱ親方スタンド説だよ。 あ、 うん。大野里の後ろには二の席の里が 腕組んで構えてるし。 青西の後ろには ね。えっと、秋、あ、秋の島じゃないわ。 誰だよ。 もう親方がズンといるよね。え、 うん。だって大野里はほら昨日もそうだけどさ、もうやっぱ左からのおっつけ覚えてからだいぶ違ったもんね。 うん。 やっぱもう最初上がってきた時はやっぱ右が強いから右差しばっかりやって うん。 それ狙われて土俵追い込まれてとかなんとか引いて うん。 勝てとかっていうのは多かったけど、こ場所はね、もう本当になんだろう、あの、絶対引かないって決めてるんだと思うよ。 うん。 うん。 いや、だから高安戦の時勝っても首ずっとあっつって反省してたもんね。 難しいよね。ね、ほ、師匠の年場所で明日は 2桁だ。本当そっすよ。 師匠が丁なのよ、この場所で。 あ、そうなの だから、えっと、解説であのね、こで丁年迎えるっていう親方が向こう正面とか正面座ったりとかするんだけども はい。 うん。小竹部、あの、あの、親方は向こう正面でこ風さんだったかな、正面が。 うん。 だからあれだよ。親方あって、あの、引退して師匠じゃなくなったらて、部屋のね、 師匠じゃなくなったら、あの、ストレスなくなるよ。 寂しくはなるけどそれそなくなるよって言われて 誰が言ったんだよ。 だからお車さんおさんこ風さんよ。 ああ。 うん。で、本人もね、部屋引退してね。 うん。まあまあまあ。 そう。部屋だったから楽になるよって。 あ、そっか。今のお車さん変わったもんな。 そう、そう。今のお車はだからこと子だな。 うん。 ね。 俺たちの えっと相撲の鉄人 いや本当にねそれでもうなんだろう 8敗だったとしてもよ はい やっぱ玉わだよなっていう気になれないんだよね う うん全然なれないんだよね一からすると年はね全然上だし は俺からするともう、ま、下は下だけど。 うん。 いや、尊敬するわ。 うん。 マジで 本当あと5年取ってほしいわ。 年下だからって好きにも言って。 いや、勘弁してください。言ってたから。本人。 うん。まあまあまあ。 そう。いや、どこまで取れるかな? いや、本当に大きな怪我をするかして欲しくないんだけど。 そうね。 うん。するか本当になんかこう力負けして重量もしくは下まで落ちるか。 うん。 だろうなあ。どこまでもできればね。字で取ってもうあれは大谷と一緒 1日1日が記録だからもう。 うん。 さいったお。 おおた。攻めてた。あ、でも強い。スクと逆転か。残る。 起こした。 さあ、粘る。 いや、 粘る。 粘るな。 あるぞ、逆転。いや、か、あ、だめか。 あ、 あるって言わなきゃよかった。 いや、すごいな。 2回も残すか。 すごいね。 いや、いや。 ってことはやっぱ年齢じゃないよ。 いや、ま、日々の努力でしょうよ ねえ。 まだまだ頑張れし。 すごいよ。 行く違うんだろうな。 大野にしても いくつっていうのは 年齢 えっとね156 20 半ばか まだ そうか その相手にこれですよ でも今そうだよねそのだって横綱が大野さとかまだ若いけどさ はい まだその今の玉わちと取れるっていう経験がすごいだ だろね。 ああ、そうね。 例えば5年後 はい。 とか30超えてきてさ。 うん。 若いやつも入ってきてとかなってるけどや俺たち玉わし知ってるしなとかならんかな。 こっからあと10年かとかって。 うん。 やってたもんな。25 の時俺とかってなりそうな気がすんだよな。 か、もしく5年後やろ。うん。 で、玉わまだいるもんなにならんかなと思って。 だから、玉足さんがいることで下のね、若い力士たちがちょっと言葉気い使ってる部分ってないんかなって。 いや、俺が現役で若手で取ってたらあれだよね。玉わしが座る席にシルバーシートって書いとくかもしれない。かれるわ。 土俵で さあ、 白くマももう1丁買っときたいね。 うん。 うん。 あ、海か。 うん。なんかの海もえっとさっきのえっとあれ部屋 はい。はい。 うん。 だから浦とか長村とかのと一緒だね。 うん。 さあ、麻野山見たくまれたか?ちょっと面白いね。 ああ、本当だ。 見たまだ原神の そうですよね。 うん。 そうなのよ。 いや、どうなるかな。だ、出が早すぎてさ。 うん。 なんだろう。 重量に上がってもというか、ま、幕打もそうだけど本名がそのままこなっていうの多いよね。ま、忘れがちなんだけど。高安も本名なんだけどね。あの なんだけどね。 ええ。 うん。 高安エ、今の草のうん。そうね。 遠藤草野裏。そうか。そうか。 ああ、もうあるんだけどね。 え、確認ですけど、一山本は本名じゃない。 一山本は違うよね。違ったよね。一山本ちょ調べて。えっと本名 山本君です。 はい。 よかった。山本初めとかだったらどうしようかと思った。 いや、向こう面の解説は感染マナーに厳しい仕方そうすね。 いや、本当あのね、もう昔からザ布トン飛ばしたりとかあるんだけど、もうそろそろやめて欲しいんだよ、あれ。本当人が夢中打ちとかになりし。 うん。 ま、当たりどが悪かったら リシに飛んでたりとか、行事さん飛んでたりとかするからさ。 そうね。 うん。い、それよりやっぱりさっき話した仕切りだの時のあの時間いっぱいとの声かけだね。 さ、アビ さ行けるか。さあさ、やっぱモ手で行ったけど、こっから今場所ビ押せないんだよな。 うん。 ああ。 いやいやいやいやいやいや いやあ。お互いこま、これで一山本が 4勝4 勝っすね。ただアビが 11敗か。 やっぱりその何場所も好調でか成績で うん。 とかって本当難しいんだよね。 そうね。 で、その上で大関上がるのには三役で まあ3場所33 以上が求められるっていうとこだから うん。 ま、やっぱ青式はすごい安定感あるんだよね。うん。見えるもん。バックに網西が。 スタンドが うん。あの対格でなんだろう。意識の技だよ。 はい。 うん。 絶対山盛りしてるでしょって思いたくなるよね。 うん。 いや、正台もザブ島に当たった力士の 1人あ あ。高安正裏エ藤が本名うん。本 え、 正ザブトンぶつけられたのだから前話したよね。正のおばあちゃん正さんだって。 ああ、 正って書。 ああ、はいはいはい。 うん。 結婚してって。 まさかよね。 ね、アニ大月きになってほしいですって本当そう思うんすよ。 思うというか。いや、もうおそらく 行くでしょう。 青鬼西 吸収場所よ。大きくは ああ、 吸収場所もこれだけの成績を残せるかどうかなのよ。少なくとも本当勝 ね。九州場所っていう 確実にもうあの来年の初場所は大関取 うん。 だから そうね。 うん。10勝でも大関になれると思う。 うん。 それでもだってこんだけの成績だもん。 で、またね、九州場所になるとね、あの、九州地元出身の力士たちがね、もうみんな調子を崩すっていうチャンスでもある。 それ 琴エコじゃん。 なぜかご地で勝てないことエコ 誰かとは言ってないでろ。 本当に勝ち越せなかったんだよな。 90場所で ねえ。こてずっと思ってたの。なんでなんだよつって。 う、いや、ほらね、ずっと 3章取って来てるからね。あれから いや、まあ、まずさっき言ったもう本当に青認識は多分もう誰もが思ってる。 はい。うん。 決して頭上げないんだよね。 そうだね。 うん。あの姿勢を保てるんだよね。 もうそれとやっぱもう自分から攻めるよね。スピードもあるし。ス撲の うん。うん。 うん。 そ、そしてアミ式の技。 うん。 そう。 そこだと思うんだよな。 1 番のサポート。 うん。この大きさとかこれで打ち無双とか切り替やるテクニックがあるんだよ。 手癖足癖の悪いこと悪いこと。 いや、すごいよ。 いや、ま、やっぱ大関も 2人とかはいてほしいもんね、 やっぱりね。いや、今日どうかな。今日勝って 11。うーん。そうね。12 とかになると本当いいんだけどな。 えっと、そう、青西優勝した。そう。ただね、そうなのよ。あの、優勝までがちょっと難しいと思ってて。 そう。 よっぽど横綱の成績かなっていう。 そう、成績はいいんだけどやっぱ うん。 やっぱ優勝までにっていうのがね、 青西は対野さ戦だとは思う。 うん。 あ、 放龍は、ま、放龍が本当警戒するし、ライ所以降どうしてくるかわかんないけどライ所咳分けになったら うん。いや、まだあの2 人が負け越すかどうかにかかってんだけど 分けになったら もう後半だからおそらく当たるのは横綱と ああ うんで当たってたとこが後半で当たって横綱がそん時までに保証を落としてるかどうかにかかってるでそれぐらいだもんね 青西の優勝とかってそれぐらい今の大野里に安定感がありすぎるよねとは思うんだよ ね。 そう、平海もね、すごい強いですよねってきてるけど、やっぱ平海とかも、あの、確実になんだろう、立ち合いしたからとかいうのが見えるから はい。 いいんだよね。 うん。 うん。 さあ、我らが高安 あんま言うな。もう負け越し決まってんだから、もうあんま言うな。 確かに毎回盛り上がるけどうちでは もういろんないろんなリケージ応援してますが、あのチャンネルはあのねえ玉わの 3本バ柱でやっております。 あのね、間違ってないんだよ。 さあ、この手で行って 行け。 さあ、 うー さあ、押し押してけ。押してけ。 うわ、でって え、いやあ、は、付き合いっていうか、張り合いというかね。 ねえ、 高だって早いんだけど、がっぷり行くと長くなるからね。 ねえ。 うん。ただ長くなると高安の相撲だなとか思うしね。 はい。 うん。こさんも言ってたけどね。 でもな、 あり地獄のようにじわじわくからね、この人ね。 でも腰のこと考えると早く勝負つけて欲しいんだよね。 でもこもね、線場所良かったけどなんか こうなるね。なるなるよ。 うん。にされちゃうのかな。 うん。こうなるなりがち。いや、元々やっぱ怪我があったりもするんだけどやっぱあれよ。あの千場所優勝しといて良かったね。なんだよ。 ああ。 うん。 いや、本当に優勝なんて何度もできないからね。 うん。 うん。高安がいい見本じゃないか。 優勝できるだけの力があって。 だからみんなメタなこと言えないじゃないですか。 誰しもが優勝してほしいと思ってんだよ。高いやつには。 うん。解説の人も毎回言うじゃん。 そうだ。大野里が優勝したおめでとうと思っても本当は心の中で高いそしてたっつって。 うん。 こ風さんコラブに書いちゃったからね。 うん。 そらそうだよ。本当このまま行ったら優勝経験なしの大経験者になっちゃうんだよ ねえ。 それも避けたいしやっぱ優勝してほしい ねえ。 いやもう いやあこれバン付けとすか。 えっと、ライバ高ず東の小びから西の小びになりますかねって。いや、もうちょっと負け越して 78だとどかな。ヒットじゃないかな。 負け1つだったらまあでもやっぱ上よ。 あの 上の人たち次第よ 本当に。 いや、でも今日負けたから落ち合いの発症止まりなんだよ。 はい。うん。 うん。 少なくともかわされるのは王方なのよ。可能性があるのは。 はいはいはい。 うん。2桁買って うん。 あとはもう咳分次第。 そうか。 うん。 分けが 2人とも落ちるようなことになったら、 え、霧島も うん。だって67 まあ今ね。 うん。 ま、青式が普通に咳分だわなってなるよ。 そうか。霧島今高野省か。 うん。 調子いいもんね。 そうするとじゃあ席分けもう 1人どうすんのになるの? うん。じゃあ 高野賞ってさ、 今は7 枚目とかだったっけ? 今7枚目です。東すね。 だからどうなんだろうと思って今日明日かって高野省めて三になった時に うん。 いるのよ。 こういう人が小結びすっ飛ばして咳分けスタートだったもん。 はい。 小結びケ上が崩れになって ああ 開いちゃったから はいはいはい。 西の席分けスタートだったはずだよ。小結びがなかった。 初めて山に上がった時ってのは はい。本当だ。最高位席分明けだ。 うん。 え、こえ そう だから上が崩れちゃったから。 はあ。 だったんだよ。ええって思ったもん。 うん。その時に いや、本当ね。7勝8 敗とかで高いやつだったら下手すると奇跡の うん。2 回目の負け越したのに最悪陥落なしがあるかもよ。よっぽどあれだよ。バ付け編成会議に高ファンがいるかどうかだよも。 あ、そうだ。 疑い出すよ。 そうね。運営側はみんなそうだもん。 いや、でも俺はおそらくは前頭のヒットぐらいじゃないかなと思う。うん。俺もその辺じゃないかなと思うんですけど。 いや、でもそうなるとな。え、 2人が小結びに残る分けの 2人が。 うん。 いや、 まあ、成績次第で、まあ、いっぱいかな。 いや、どうかな。霧島が負け越して小子結び。ああ、じゃ、でもないか。うん。 難しいな。 いや、こういうのをね、あの、先週落のね、解説に来たね、北さんに聞きたいんだよね。あ、 どうなると思いますかってね。 もう答えは決まってわかりません。だからね、 あ、あ、もう一度あれが聞きたかったな。 予想聞いてんだつってのに。 え、高い優勝って絶叫する日以がいつの日か来るのだろうか。 やりたいな。 やりたいな。の里初優勝の時ほど泣きやはせんと思うけど。 えっと3月でしたっけ?5月でしたっけ? 言いそうになったのは 言いすぎてフラグになったんでしたっけ? いやあ、 そっといやわ。 落ち着いてますね。 いやあ、そうなんだよな。 いや、これも平のもう相撲なのよね。 うん。そうね。 相撲なの。やっぱ良かったよ。出す時行って。 そうだよな。この体格があるんだもんな。 体格っていうか体感。 体感もそうだけど。 うん。 うん。だから師匠にはなかったもんなんだよね。 ああ。 いやあ、ミ式本当嬉しいだろうな。うん。 さあ、ここで はい。 先だ。ああ。 あ、 まあ、一応でもさ、昨日桜勝って はい。 今年初の急勝だよ。 そうか。 うん。 良くても8 月負け越して うん。 で、角版で3月迎えて88で来 うん。そうだ、そうだ。で、これだから うー、 だから怪我でしょうがないんだけどね。しかも昨日のス撲が本当によくやったって感じだ。多分ね、 横綱相手にね。 うん。もう先手取って腰ぶつけてそのまま持ってったからね。 うん。 あっという間でしたもんね。 あっというか何も本当に何もさせなかったね。 うん。うん。 そうなんだよね。 いやあ。 それでは改めて青のス撲 いやあさあ改めて青のス撲でございます。 さあ、ぶつかってお越したんだよ。 こしてちゃんと胸ついてんのよ。 いや、平止行ったなと思ったらあ、 そうね。 なんでこの辺もね はい。 あれなのよ。 そのなんていうか、青式と放龍ってすごく あの何共通点じゃないけど 足が揃わないんだよ。いい時って 足が揃う。必ず足をこういや両方が同じとこに揃わないのよ。どっちかを必ず引いてこれで前に出るけどこれくるっと回るでしょ、ちゃんと。 ああ、 そう。放りもね、これができてる時にはね、土俵際に行ってもね、あんまり負けるっていうことないんだよね。見てると。 うーん。うん。 うん。揃っちゃうとそのまま前にバターンって崩されたりとか。そうだから青とやった時もあのなんだろう。はずに構えてやってたけど 足が揃ってんか動いたとこ払われてるもんね。で、ひっくり返されてるもんね。確かね。 うん。うん。 そう。 あの辺がだ自分がやるんだけどやられるのが苦手なのかね。今までやる人いなかったからかもしんないけどね。 ああ、 放障に対してね、交渉の方がなんつったって早いから。 そうね。 うん。動きも足の足もうん。 そう。 足癖の悪さって言われてたけどね。 いや、そうだよね。横綱としてね、ようやくね、会禁してねみたいなね。 はい。 うーん。 でもこんな形を迎えるとは思ってなかったなあ。 そうなのよ。 よく連敗すんのよ。うん。これが平幕じゃないからまた うん。 休めないしね。もちろんね。え、ま、友情かかってるから 休むことはないけどね。 はい。 高野賞12 番で小結びあるかな?そうっすね。 77番目でしょ? そう。一気に上がる。 7 でしょ? うん。 で、12勝3敗でしょ。 9でしょ。 うん。 勝ちが。 いや、俺は小結びぐらいだったらありそうなんすよね。 12勝3敗だったら 筆頭でもなく 筆頭とかじゃなくてだって上が落ちてくるもん。 そうか。うん。うん。 7 枚目の12勝3敗と はい。 席分けでの7勝敗とか ああ、 下手し6勝9杯だったら ああ、そうね。 霧島の西側が部が悪いんだよ、もちろん。 うん。 うん。だったらどうだろうなっていう。 そうね。 うん。負けが1つ。7 勝敗で東席関分けだった若影が はい。 西1個で止まるか小結びまで落ちるか。 でも咳分けがってなるから。 そうね。 うん。バ付けの本当にうまく 7 勝っぱだったらかなって。ま、勝ち越しいいんだけどね。 うん。そう、そう。ごめん、ごめん。負け全提に話してるけど。 うん。だってあと2番あるからさ。 そう。2人ともあと2 番勝ち越しいいのよ。 そう。そしたらね。 でも霧島町うん。高野城だからね。 怖いね。本当に 実質三入れ替えがかかるかだからね、ここね。 そうね。うん。11章4 敗だったらどうかな。だけど そして何にも変わらない高がポツン残る。 東から西に移動しただけて。 また残ったぞって。 うん。そうそうそうそう。 いや、それはないんだよね。霧島と若影が負けたら うん。 あ、でもそっか。だからそっか。 うん。高え、青式が席分け上がって、若田影が 78で分け残って うん。 大砲が小結びに上がって 大砲おうん。 うん。で、霧島が西の小びに落ちる。 おお。 で、高安がヒット。 うん。ああ、そうか。まあまあまあ。 で、確保方法が勝ち越してヒット。 ああ、 くらいな感じじゃない? くらいに落ち着くかな。 いや、これはあのうん。最悪なシナリオだけどね。 うん。 分け2人が負け越すってことになるから。 うん。 ああ、出かけるので落ちます。足からずで。いや、いや、また来てください。 ありがとうございます。 そうなんだよね。ま、ま、まだ 14日目だからそんなこと言ってても。 え、まあまあ、ゆっくり取り組み見ようや。 おそらく明日また同じ話するよ。 どうなると思う? うん。 そう、なんかもうね、あのなん、どう言えば、あの、誰が優勝するかっていうのとライ所の番付けっていうのが 1番盛り上がるからね。 あと3章ね。 そう、そう。3章ね。3勝要予想。 はい。この辺が超盛り上がるんでね。 さあ。いやあ、高野買って欲しいでもな。 ああ、ない、 はないなあ。いや、買って欲しいなあ。ただ霧島ないぞ。霧島もなあ、どっちが勝ってもいいのよ。いや、ようやく島ここまで戻ってきたんだけどな。張ってったけど、今場所の高野方がやっぱ体の動きがいい。 良すぎる。 よやった よ。やった。 どうなんだろう。あれ、高野賞って青式ともうやったんだっけ? えっとですね、高野賞で見ますね。 もう小び車やってっから。 そうね。 うん。 高野賞は うん。 昨日か。 あれ昨日だったっけ? うん。 はい。 あ、そうだったか。買ったもんね。 そう、そう、そう、そう、 そうか。そっか、そっか、そっか。あ、そうか。それで高野省ね、 2敗から引きずり下ろされたん。 そう、そう、そう、そう。 だった、だった。 そうだったわ。え、じゃ、誰とやる? 誰とやんのかな? え、誰と当てる?これ。 いや、普通に行けば本当は大関がいればなのよ。 そう。 その辺迷わなかったんだけど上の方はね。 うん。 だけど いや、こ桜は昨い当たってる。 違う違う違う違う。席分けが当たってくから。 ああ。ああ。ああ。あ、 うん。席分け同士やってとかってなっていくからなんとなく。 はい。 うん。だ、 今までだからあれなのよ。 あの、琴桜の成績が良くなかったもんで はい。 あの、割も崩されちゃってさ、横田線が大関ないとかっていう時もあったりしてさ。 そうね。 うん。あれは大関としては本当屈辱だと思うよ。 うん。 うん。だから優勝が盛り上がらないから大関やらなくていいよ。横綱とって言われてるようなもんだからさ。 それどうなん ね。そんな大関って言われてたりしたらね。 さあ、 さあ、結びです。結びです。どうなるかな?な、若かは高野省とやった?やってないよね。 やってないす。 やってないよ。 やってない。やってない。 だからおそらく明日横綱でその前が若と高野城じゃない? そう。うん。 うん。 これでもし今日今日あれだよ。あのもしこれで若か勝ったら はい。 間違いなく当てますね。 いや、当てるけどなるもんね。いや、するんだけど。 そう。うん。 うん。そうするとそうだよね。負けたらだわかんないけどね。 はい。 うん。負けたら 負けたら 霧島とか か。 あ、でもうん。 だね。 霧島また ん。あ、違う。またじゃねえか。 関分け同士はまだやってないか? ないよ。え?やったか? やった。 やったな。やったな。 そう、そう、そう。やったわ。 やったわ。ってことはやっぱ高野城だよ。 ああ。 うん。 立ち越せるか、もしくは負け 2つ進むかの 酷な話だ。 で、今日勝てばいいんだよ。 もう勝ったら優勝決まっちゃうんだよ。 うん。そうなんだよ。 ま、いい。ま、すごいけどね。大野さとかね、立派だよ。でも明日これで今日負けて、明日負けてつって後半 4連敗とかってもう保証率だよ。 うん。 何書かれるかわかんないよ、もう。 いやあ、 せめて勝とう。法女流。 うん。いや、だって放龍悪くないじゃん。 いや、いや、もう昨日はこ桜を褒めるしかないのよ。 うん。昨日のは でも負けちゃいかんかったのよ、やっぱり。 そうなんだよな。 うん。いや、もう本当昨日のはもうこ桜をとにかく褒めるしかない相撲だったから さあ、これ何本行くんだろう?検証 だって大野里と琴桜にそ、あ、相当かかってたと思うよ。 でも同じぐらいかかってたはず。 してはいけない。 こっちが結びだからね。 うん。 だけどその分の検証が多分割り振られてるけど 確かね、あのホームページであの PDFで一覧見れたはずだから 検証の うん。 本当? 今何枚で回ってる?3456710 で回ってる かな? すごいよね。 あの あ、数は出ないか?あれは あれですよ。 今場所はすでに大野里検証で過去 1になったらしいから箱を抜いてお 3000万超えたって ああ、ニュースありましたね。はい。はい。 いや、どうかな。 え、3枚、4枚、5枚、6枚、7枚、8 枚、9で回ってるか。 すげえな。 ここ最近は放龍が 4連勝して 対戦成績を まあおおすごいこのタオル おおかっこいい。 おおなんだけど 一応ねあのPDF でこういうのを見れるんすよ。ホームページ上で。 ああ、なるほど。どこにかかってるかっていう。 そう、そう、そう、そう。 でも ただ数はわかんない。 ああ、何枚かっていうのがあるからね。うん。 けど桜野里戦のやつがどっかに回ってるはずなんだけど。 そうね。あ、でも桜野里の方が 多いやろ。 多いね、 多分。 うん。 昨日やっぱ友情盛り上げるためっていうのもあるしさ。 うん。 うん。 そうだね。 ああ、返す。ガイスも見たかった ね。 見たかった。昨日のこ桜だったらわからんな ね。 あれを場所中続けてほしい。 もしかしたらね、放龍と並んだかもしれないもんね、今日。 うん。可能性はなくはないもんね。 いやあ、 何?もうあの法龍大野里 うん。 青西桜の四どもへの優勝争い 来場所 とか うん。 いや、でもこの怪我がどれぐらいのものなのかがわかんないんだよ。 そこに割って入る高安。そしてまさかの正。 いやあ。 高いすよ、もう。そうなったら高いすよ。 そうね。 うん。 さあ、時間いっぱい さ。あ、ちょっと今顔が震えるぐらい力入ってたよ。 お、すんごい顔したよ。 うん。 えっと、桜の代わり。 いや、 え、桜のスタンドが降りてきた。今。 いやいやいやいや。それまずい。 うー。 さ、若影も負け越しだけはでしょう。 でも相手は なんかものすごい大一になっちゃったよ ねえ。 さあ、3連敗はちょっとだけど変 どっちも負けられん。 変化はできないからな。ま、あった。 あ、行った。 やっ ったね。 いや、 いや、いや、 そうか。 いや、まあ、 いや、でも まっすぐ行くと思ってたけどな。 いや、 なかったろね。絶対頭になかっただろうね。若影は ないよね。 ないなあ。当たってどっちかに動くなら分かるけどな。 うん。 いや、ま、明日逆転かけたいのは分かるけどな。 若たか。これで両石分け負け越しです。 いやあ、やったか。 うん。うん。うん。 白王方戦の時もかわしたけど。そうね。おそらくま、うん。考えてないもんね、これは。 うん。 ないね。そうね。 これは連敗をしたということ以上に結構厳しいの来るよ。 ええ、 まあ、覚悟の上だろうね。 うん。 いや、もうこれは横綱としてっていうところかもしれないけれども、 ま、優勝にこだわるんだったら いや、こだわるでしょ。 うん。 やっぱ会禁が1 で、まあ、途中球助場やってるし。 何これ?今モラルの話? うーん、なんだろう?横綱としてのっていうとこかな ね。 うーん。まあ、先週落まで持ってってくれたっていうところはいいけど。 そう、そう、そう、そう。 いや、これがね、えー、こ、ま、咳分け以下だったらっていうとこあるけど。 そう、 そっか。anza龍変化を選んじゃったか。 う、勝ったけど。に優勝残したけど残念。 うん。 うーん。 まあ、大野里には勝ててるっていうとこがあるから。 そうね。 うん。明日はあってあるかもしんないけど。 うん。 でも本龍もしそれで 2回大野里に勝てると思う。 そう、そうなのよ。 うん。 そう。 だって結びで勝って優勝決定戦で勝つのが条件でしょ。 勝たなきゃいけない。 うん。 もう明日の変化はもう多分効かないと思うよ。大野里。今の大野里だったら。 うん。 うん。思うんだよ。 ええ、皆さん西関分け行きますよね。いや、どうかな。明日次第ですよ。 うん。 明日おそらく俺はだから若高影と高野省がやると思ってて うん。 高が勝ったらあ、でも咳分がってなるか。いや、でもね、負け 2 つはね、席分け残れないと思うんだよね。 負け1つだったらわからん ん。残れないっちゅうのはいや、 席分けに ああ、 小結びまで落ちる可能性は全然ある。 そう、そうですよね。 全然 全然若影はある。 うん。霧島はもうない というかないというか、もう青西が多分に上がる。 そうでしょうね。うん。 これでもう確実に上がるの。 そうなんだよね。対戦でこうなんだよね、最近。 そう。 これではあるんだけど いや、どっかな。 2つは勝てんでしょ。 うん。 そう。 いや、アドバンテージは大野里にあんだよな、今。 はい。ここまで繋げた。 そう。勝ったのは1 回だけなんで、大野さんと うん。 うん。 横綱が前だな。 じゃ、不染症だから。 戦症とこの開け場所の押し出しだから。 あ、ああ。 そうだ。 そう。 ただ一方的になることはまあないかっていう。 ないか。 うん。 だ、あの、上手ひねがもう意地の放龍だったもんね。 大野さの前哨させないっていう とこだったからね。 いや、高野さすがにヒット止まりだと思い ます。そう、あのね、12番勝つかどうか なのね、本当に と思うんだよな。高野だからそのまま 小結びで分け残れるかどうか どうかな。ま、明日の結果を見てちょっと またね 。そうですね。 どうなんだろう。本龍親方に怒られるか なっていうよりおじさんに怒られんかな。 本当に個人的な電話。 おい、モンゴルから国際電話かかってくるとチャ挙だよ。チャ去。多分 もしくはね、おい、今羽田についたぞってあれらしいからね。あの番号変えたことをおじさんに教えなかった事件が異然あるからね。ジャンクスポーツでそれ語ってね。うん。あの、ずっとそれをね、あの、 知らずに 放送を知らずに喋ってて、 実はちゃっかりあの、朝勝龍聞いてるっていうね。 うわあ。 っていうね。 いや、まあまあまあ、これで明日ですよ。 明日優勝がどうなるかっていうところで 面白くなってまりました。 まあ、大野さと有利は変わらないとは思いますが。 そう、変わんないんだけどな。 変わらないとは思うんだけど。大野さが いや、こ桜の球場がないから。 大野里がどうするかというよりも法龍が明日大野里にどういう相撲を取っていくかっていうところに うん。かかってるとは思いますので。 うん。そうね。一生でもしたらもう勝っちゃうから優勝だから。 で、ま、さっきね、あの、色々出てきてるね。俺は若たかけ高野省だとは思ってるけど 高野賞がもう1つ勝ちを上積みするのか うん。 うん。どうかっていうね。横の楽しみになったと思うべきなのかなって来てるけど。そう。うん。そうね。もうそれで納得するしかないっすね。 我々ス撲ァンとしては。 うん。けど けど これで当優勝したとしても うん。 うん。これは後々まで言われるような気がするよなあ。難しいね。 まあでもお客さん側にしてみればね、どうにどうなるかわかんないっていう楽しみを。 だっていや、それでもだよ。 はい。 勝った瞬間に うん。 ため息っていうかああの方が多かったんだ。横綱かってさ。 そうね。お客さんの反応を見た。そう。 そう。ああ、もう本当そうだと思うよ。うーん。それはってなっちゃうんだよな。 みんなね、あの、スローで見てたらあ、変化したって。 いや、そう。うん。いや、分かるけどって。それでもまっすぐ行っていうさ。 ていうのが見たいは見たいんだ。 うーまあ ちゃんとね、組んでそれでも勝つ横綱を見たいわけじゃないですか? いやだ。そう。横綱か。温関や。関でもな。大関でも俺文句行っちゃいそうなんだよ。 うん。ああ。 あー。そっか。もうなんだろう。もうただただ残念。残念だよ。うん。 いい、いいことは本当に明日まで優勝が伸びたっていうね、横綱の ね、 決戦で勝負が見えるっていう速攻だけだよ。 俺はもうポジティブに捉えてね、あのエンタメ性を勝利は残してくれたと。 明日で大野党が本で うん。 完璧に放龍を突き出すか押し出すか。 うん。うん。 うん。 寄り切るか。うん。 寄り切るか。 うん。 寄り切るていや回し取ったらあれだけど多分 話していくとは思うんだけど小野座とはもそれで ま左警戒して 干渉した時に多分これ完全に放ヒールになるからね。 そうだよね。 もう明日はもうそうなるよ。結びの 1番は うん。 圧倒的に大野さだよ。 うん。 うん。会場の雰囲気はま、ただそうなるとね、法流画力出す人だからね。 そうね。へえ、 わからんのだけども、 ま、でもコン場所の感じからするとやっぱもう 中火超えてもさ、やっぱ うん、 なんか無敗を続けてきたわけだからずっと勝ちい 本当。いや、ま、全てはもう青式で崩されたよね。 そうね。 うん。あれがあったから昨日の立ち合いがやっぱりうまくいってないと思うからね。桜に対して。 うん。で、こ桜がもうここ1 番で完璧に自分の相撲をやりきったっていう うん。 うん。とこでの今日でしょ んですか?満身総意の球場って。 いやあ、そうなんだよね。なんだろうな。こ桜が大野里に対して俺のかを超えていけって感じでね。 ね。 いや、ま、明日も楽しみ ね。 ということで、 え、明日も参加しますね。ということで、よりがとうございます。 ね、あの、メッセージの方とかもね、コメントも本当にありがとうございます。もう、あの、場所ごとになんかしらやってますんで、明日も来ていただければということで はい。え、ということで、え、ショールームの方の皆様も、えっと、 ご参加いただいてありがとうございます。 明日もやります。 はい。一応明日もやりますので、明日もね、えっと 30分早いので、 そうですね。え、先週落ですので、 先週ですので、30分早でね、え、 3時半ぐらいから、3 時半前ぐらいからね、やろうかなと思ってます。 のでお付き合のよろしくお願いします。ということで、え、今場所も 14 日目ありがとうございました。皆様また明日です。さよなら。 ありがとうございます。

今回のメンバー、谷口ろくぞう(63)・池田いっけい(1K)

現在SHOWROOMでも同時生配信中!
じくラジ☆SHOWROOM版
https://www.showroom-live.com/2d2365896894?t=1667201725
※SHOWROOMアプリでの視聴には無料のアカウント登録が必要です。

番組及び劇団のX(旧Twitter)はコチラ
https://x.com/jiq_radio

#大相撲 #七月場所 #名古屋場所 #豊昇龍 #大の里 #新横綱 #稀勢の里 #鳴門部屋 #琴欧州 #若の里 #白熊 #横綱 #貴乃花 #朝青龍 #白鵬 #日馬富士 #鶴竜 #照ノ富士 #金星 #双羽黒 #阿炎 #千代翔馬 #千代の富士 #吉田沙保里 #レスリング #一山本 #琴櫻 #尊富士#伯桜鵬 #化粧まわし #草野 #遠藤 #四股名 #輪島 #配信者 #解説 #同体#ゲーム実況 #ゲーム #スポーツ #同時視聴 #凡庸 #相撲 #力士
#じくラジ #showroom #切り抜き #宮崎
我々は宮崎を拠点に活動する劇団、
「超時空劇団☆異次元中毒」です。

Leave A Reply