1週間勉強して所ジョージに詳しくなった男たち【一週間クイズ】
1週間 マジ勉強クイズはということでね、もはや恒例のコーナーになりましたが あれ優勝は そうです。 前回ね、得員に 優勝させていただいて、今回 出題側になりました。何度同じことやるんだよ。 このリレ 勉強すんなよ。だよな。確かに しちゃうのよ。 素晴らしいな。あ、すごい。 ということで今回またね、新しいテーマについてみんな 1 週間勉強した上でクイズ大会やりたいと思うんですがはい ね。テーマ 大事まで思います。 うん。 今まで2 時とかね、みんなすごいね。勉強してもすごかったね。 すごいですね。 ええ、 まさか すごいですね。 ということで、 え、 今回のテーマは タレント 所ジさん。 うわ。 え、クイズ。 クイズ。 え、 鳩とか虹とかそういう 鳩の次とかそういうもうどこにいるんだ?所 はもう鳩ぐらいの位置にいます。 すごいな。 ま、皆さんもうご存知だと思いますがね。 女番組の名タレントとしてもめちゃくちゃ知られてるしミュージシャンとしても活動していますし谷ベースとかね もうありとあらゆる趣味に精通している人でもあるので はい もう宇宙レベルの知識量が確かにることあるでしょう ということで 本日から1週間後に また クイズ大会やるのでひょさんのことね調べといてくださいね。 では1週間後に行ってらっしゃい。ちょ 怖いか。 はい。 うん。 ということで 1週間経過たしました ね。ね、 皆さんの頭の中はもう心常事でいいです。 ちょないでよ。 心さんが漏れちゃってる。 さすですね。 それ問題になるんじゃないの ね。果たして皆さんがちゃんとしたスペースレンジャーに。 え、大丈夫? それ、 それはクイズにならない。ない。それ もう知ってるでしょ。 はい。 早速問題を出していきたいと思います。 わお。 はい。最初は丸バ問題です。 3問ございます。 はい。 第1問。 はい。所常司は埼玉県所沢市出身である [音楽] 丸かバカ。 うん。 はいはいはいはいはい。 正解を一斉にどうぞ。 せーの。 あよ。 あれ? あれれれ 加藤さん。 あれ?そうだっけ? あれれれ。 正解は 丸危ねえ。 危。 そうだよね。そうだよ。 よっしゃ。よっしゃ。 出身か。所沢の 柳にみたいな感じでしたけど。 うん。俺はい。 あ、これは、 これは加藤先、先悪いかもしれません。 完全に見てたのに所沢出身か。 そう、確かにまあ、なんか出身地かどうかをふわっとしてたかもしれなそうですね。 由来としてなんか覚えてたね。は、何でしょう? うん。 続いての問題。 はい。 はい。 人気番組1 億人の大質問笑ってこらえての人気コーナー。 日本レ島ダーツの旅では初期にダーツではなく矢を言っていたこともある。丸かバか 知らんけど。 何それではある。 全然自分の範囲に入ってなかった。今 それでは一ぺにオープンいただきましょう。 せ せーの。 おれたね。 丸バツバツ丸バツ 問題としていいね。 これね、 なんかボガンを使ってたって見ました僕も。 はい。はい。へえ。 へえ。だ、まあ、でもそれでもやなのかどうなのかちょっとそこまで確認してなかった。 [音楽] 正解は まる。 おし。 そうなんだ。見た か。 そうなんだ。 所さんに とさん 見てない。 よっしゃ。 はい。最初はなんか当物の旅っていう名前で 1 回目はダークだったんですけど、2 回目はおもちゃのボガを打ってたらしい。 キャッチーじゃないね。 当物って何?物 当い。 それ以降はところさんがダーツがうますぎるってことでもうダーツで固定になる。な るほど。あ、なるほどね。 なんですよね。 では第3問。 はい。 あけましておめでとうしたあけおめはところ成がラジオで使ったことで流行ったと本人が語っている。 ええ、 アルカバカ。 わ、 あ、これ。 それではSにお願いします。 せーの。 おら。おお。丸バツバツ丸るまる。 今度は丸が多いね。 はい。いや、いかにも行ってそうなんだ。もだけど 別の人だったんじゃないかなっていうイメージが なんかあけおめについての記述はね、 見た気 でそれを本人が言ってるかどうかが怖い。 ああ、 そうだ。 では正解発表しましょう。正解は まる。 やばい。 した。しゃ、 やば。 やっぱりだ。 正解だ。 やば。 やっぱりだ。 ってたんですね。これねました。 最近なんかバナナサンドとかで言っていて、 あ、最近も言ってんの? そう、すご。 他にもメリクリとかあとうざいっていう表現もさんがかなり早く使っていた。 [音楽] これ方言なんですけど。 そうなんだ。そ ちゃんが言ってたのを使うようになったみたい。 そうだろ。 すげえじゃん。 すごいじゃん。 まっちゃん以上に発明してる 可能性もある。確か 諸説。 そう。諸説。あ、 それはそう確かそうだよ。 そう。 え、1問も取れなかった僕。 え、 やば。丸バ取れてないのやばいな。 1 週間クイズ始まって以来のこの開き方差がついてる。 加藤さん懐常事が苦手なのか。 ええ、俺も 1点しかに素直に あるな。 はい。それでは続いては記術問題に参りたいと思います。 第1問。 はい。 問題所常司の現在の本名は何?漢字でかけ。 これはま、出るでしょう。これは。 それでは伊勢にオープン。いよ。 あ、そっちの高だ。はい。 歯が高幸。が高幸で共通です。 僕感情わ上がんなかったさ。高が。高のが 違う文字。 これ多分違うわ。じゃあ はい。あとは皆さん同じ文字。 他の字はね。 はい。同じということで。 はい。やば、今回 加藤さん以外よしゃよしゃ。 これはもう、 これはね、てしょうがなかった。 これは出るわな。 絶対出る。 これ絶対出ますから。 ま、制ね、 もあるんですよね。 あの向こう用紙なんですよね。 そうなんだ。苗字が変わってる。 では第2問。 はい。はい。 問題。 とジがレコーディングしてきた中で最も短い約 [音楽] 5秒の楽曲のタイトルは何? 出た、出た。これそれでいいんだ。 これね、 ちゃんと順頭なとこ出てますね。 これは嬉しいね。 はい。じゃあこちらもなんか余裕そうでしたので一斉にオープンしましょうか。それでは一斉にオープン。 はいよ。 お、 あ、そうだ。 す、すぶ、す、カつり、す、片。 そうだ。カつりの歌もあるんですよね。 で、正解は原宿さん以外 [音楽] はい。 よしよし。 じゃ、一応歌ってみてください。 せーの。裸の豚がいる豚 正解です。12 文字これです ね。 とこ電気バが全門。 やべえ。 マジでや。 やっぱりやべえ。 同じになっちゃう。上司も強えのかよ。 しませんよ。 はい。はい。 続いては、え、多問題です。 より多く答えた順に 4点、3点、2点、1点が入ります。 4点か 開くね。 え、問題。 はい。 所ジがこれまでに出演していた特板を覗くテレビ番組で タイトルがところさんのから始まる番組名。なるべく多く答え。 うわあ、ま、 え、これまでか。 うわあ。あ、コロさんの限定か。 たコロさんのほにゃら。ま、そろそろかな。ません。 じゃ、発表していただきますが、じゃあアルファさんから。 はい。 うん。 全然わかんなかったです。まずところさんのメガテ。 うわ、メガテ 笑ってこらえて。あとなんかところさん、それキッとしなってば。それ [音楽] かった。 昭和の昭和の女の子じゃん。 シャキっとしってばていう。 なんか頭にふわっとおかしくないてきたんでし これも流行らせた続いて原宿さんは はい。僕もメガテあとま事件ですよね。 事件ですよ。 で、瀬田ガ谷ベースもついてたところさんのずっと一見はついてないけど。 [音楽] そうね。ついてわかんないですね。さんのって言われるとなんか取ってこなくなっちゃった。 はいはい。 じゃあ長田さんちょっと自信ありそうなんで飛ばして加藤さん見ますか? はい。 僕のメガテ事件ですよでしたっけ?ちょっとね、事件ですになっちゃいましたよ。で、セタガ CSでやってんですよね。え、学校では 教えてくれない本当のところだっけ? とさんのついてたっけ? 2 ところさんは確かついてたと思う。 なんかね、あとね、お土産ですみたいなのが お、 お土産です。 なんかね、だっけ?お土産です。なんかそんなんがあるんですよね。 そんなんあったっけ?では電さん 僕は とさんの学校では教えてくれないそこんところ。 そことか。 はいはいはい。 え、ところさん事件ですよとお届け物ですよは脳が入んないんですよ。 おおお。 外しました。 お届け物か。 そうです。で、瀬田ガベース。 あとちょっとわかんないんで適当におかげです。 皆さんのおかげでばちゃん当たってるかもしれない。 トンネルズじゃない。 はい。では長田さんお願いします。 はい。いっぱい書いてた気がする。 とさんのメガで教えてくれない。そこの世ガベース すごい。 さんの勝った。どこさん真っ赤なテレビお騒がせです。日本実は あ、あったね。実は銀行。 ワーブーブおバカで行こ。 これ何それ?これ。 ええ。ちょっと待って。 20 世紀解体日本の出番ですよ。体の不思議冒険クルーズ。それありなんじゃない?家族丸だしでびっくり村。こんなところになぜ? ええ。すげえ。 楽しいゴルフ。 真剣ゴルフ対決勝てるものならかかって。 この件でもネット番組だったかもしれない。 うわ、すごい。 なんじゃこりゃ この差。 すい 人間ウィキペディアじゃない。 これはもう、これはもう山張ってました。 すごい。 これはさんの番組来るんじゃないかと。 絶対来ると思う。 なんか怖。 僕がところさんだったら瀬ヶ谷ベースの門をにしてさん 怖い怖い。 さんできるわ。 怖いですね。 では、今からね、正解を発表していくので各自丸。 これね、私が把握できた限り 16個あったのかな?お、 行きます。 そうなるんだ。 とさんの学校では教えてくれない。そこんところ。 そこんところか。うん。うん。 とさんの目が とさんの背タがやべえ。はい。はい。はい。 とさんの勝ったもった。 とさんの真っ赤なテレビは とさんのお騒がせです。あ、 とさんの1本実は話銀ある とさんのわブーブー とさんのおバカで行こう。 めっちゃある。やばい。 めちゃある。 すごいな。20 世紀解体 ある。 とさんの日本の出番。 出番か。俺 とさんのクイズアウト。オセーフ。そ れ何それ? めっちゃ初期じゃん。 とろさんのた物ではない。 ああ、あった。あったね。 コロさん、これありなんじゃないの? あ、それにし。間違った。間違った。間違った。 惜しい。 これか。 とこさんの家族丸 お行った。 とこさんのもしも突撃たい。あ、 以上。 うわ、 これちょっと点11。 すげえ。 すげえ。 終わり。 あ、で、11点じゃないのか。4点。4 点ます。 僕2個だ。2個。2個です。2点、点、2 点が3人でじゃあ同立ということ。最 でも4点なんだ。 そう。 あ、じゃあまあまあまだまだ。 そこで差つけときたかったけど。 まだまだだな。 では続いての問題です。 はい。 はい。 所常司は北野たけし、 Bとたけしとも、え、交流が深く はい。はい。 共に高級者フェラーリを所有していることで知られています。 [音楽] うん。 さて、所ジ司は北野たけのフェラーリにある改造を施していますが、 [音楽] それは何? はい。はい。はい。 え、わ、わかんない。改造。 これは有名ですよね。 あ、そうなんですか。 確か。 それではじゃ、アルファさんから はい。 あの、エンブレムを こまネチさせて。 うん。 はい。 も同じ人。 僕も一緒ね。 あ、そうなんだ。 あ、そうな。 じゃ、原宿さんはどうでしょ? え、いや、俺ところさんあのね、エアガン好きなんで、エアガンで全部の窓はリ 襲撃じゃない。 はい。 はい。 えっと、車体にたけしのフェラーリと書いた。ああ、なんかいいね。いいエピソードな。 うん。うん。 では正解発表します。正解は 馬のエンブレムがこまねをしている。 [拍手] あ、すごいな。 すごい。 そうなんだ。さん、長田さん、アルさん、 あざ。 はい。 はい。 それでは続いての問題です。 はい。 とさんの目が点 1億人の大質問を笑ってこらえて とさんの学校では教えてくれない。そこんところ。 はい。 世界丸見テレビ特。 これらを放送が古い順に並べよ。 え、 始まり。 はい。じゃあこちらはもう一斉にましょうか。一斉にどうぞ。 はい。 はい。でしょう。 あれ? あ、丸見えが1。 丸見え1だと思うんだけどね。 丸見えが最初一のようで。 あら、 連バさんだけ目が全然違います。 どうしよう。 全然違。 え、世界丸見えが最後。そうです。 これは 違いましたっけ? アルミ1番古いって。 楠田え子のね。から そうそう。めちゃくちゃ昔だよ、あれ。 はい。ということで正解発表しましょう。 正解は1989 年放送開始。ところさんのメガテ。 ほら。 おい。 マジ ほら見ろ。 マジメガテンそんな前から前からやってたよ。 じゃあ今んとこもう電しか。 ほらほらほら来た来た来た。 1990年開始。 世界丸見えて特部かまね。 そして96年に笑ってこらえて 2005年にそこと メガだけ だけか全員残念ということで そやってたメガそんな古い メガてなんか丸見の前にやってたイメージないよね。 全然こっちの方が前だと思ってた。そう すげえわ。 そこんところがもう20年やって。 あ、でもそれでもそうなんだ。 そこんところはなんかもう最近っていう感じする。 20 年だから最近でもない。 林先生のブームの後よね、あれはね。 それでは、え、第5 問、え、こちらの所常事長 4時列ね。とさんが勝手に考えた 4 時熟をたくさん収録している本からの出題と [音楽] なっております。 まず、え、この4 事列後の意味を言いますので、どんな 4次列かを感じてお書き。 はい。 はい。 あ、ま、漢字じゃなくてもいいや。もうかけてればもはい。はい。はい。 え、意味 局部を間違いなく出しているのが分かる状態。そのことから嘘やまかしのないはっきりとした態度に困ってしまうことを指す。 おお。 局部を間違いなく出しているのが分かる状態。ああ。 [音楽] え、ちなみに、ま、他の4 地列がどういうものかというと、例えば少エネのスローガンとして作られた言葉、 [音楽] 全国民がパンツを表裏 1 回ずつ履くと選択の回数が減り小映になるのいいとして 1回 ああ、 みたいなね、こういう文字があったりします。 はいはいはい。 なるほど。そういう系か。 ではかけたということでじゃあ出さんから。 はい。 抗が鞭のパロディ。 あ、なるほど。 交換鞭 なるほど。 お、いいですね。 加藤さん。 はい。僕ちょっとG どうしようかわかんなかったですけど、もちろん同然うん [音楽] を まもじってモろチン全道というもちろんもちろん待ってもちろん もちろん同然って言うじゃないですか。 言う。 え、もちろんもちろん同然でいや 4地熟じゃなくて じゃあ違うんじゃないですかね。 言うからもち前動なんじゃか。 [笑い] あ、はい。さんはあ、イフ堂ってい服ノ [音楽] おあ、 なるほど。 いや、俺もでもフ堂どうかなと思 ち玉堂どうと ああ、 なんかここがあんまりこうね、イフにこう かけられるのかっていうような感じかな。 僕は精生堂々でちんちん方 いやあり堂々 ありえるか。 うん。 それでは正解を発表します。 うん。 部を間違いなく出しているのが分かる状態の意味の余地列合。答えは うん。 一物瞭然。 お、1 物瞭然か。 物一物ね。 それはそうだわ。確かに 不正解。 なるほどね。確かに納得か。 納得。 はい。以上でね。え、記術問題。 [音楽] 終わり 終了となりまし 得点の方が はい。 え、現在電気バさんと長田さんが並んで 8点。 お、すげえ。 並んでる。 はい。 そしてアルファさんが7点。 え、原宿さんが6点。加藤さんが5点。 みんな全然いける。 1 点差ずつだ。 おしゃ、おっしゃ。おしゃ。 すごいな。み これ最後で結構決まるね。 よし。 はい。 はい。 それでは最後は はい。 高齢の早押し問題。 よしよしよし。 それでは第1問。 所ジが円天下で [音楽] 早かった。原宿さん。 OS1 世界。 おしゃ。 これは みんな取れるやつでした。 これはベタも。 これはよく取った。 何回も心チャンネルでもそうり倒してそう はいはい問いはですねえ司ジが円天下で畑仕事をしている際に熱中症になった経験から CM イメージキャラクターに選ばれた、え、大塚製薬工場の、え、蛍光補水液の名前は OS これを取れたのは結構大きいです。 いいな。欲しかったな。 はい。それでは第 2問。 うん。 東京都千田区からスタートして自宅であるさんところさんの守るも [音楽] 世界 どういうこと?どういうこと? すごい すごい。 どういうことですか?これ はいでは問題を読み直します。 え、東京都千田区からスタートして自宅である所沢市を目指す所常事全面監州のファミコン向けゲームのタイトルは何? すごいぞ。 そうね。水っぽね。そうそう。 へえ。 めちゃめちゃ難しい。 ゲームオーバーになったんがラブイズオーバーのパロディ。 ゲームオーバーにしよう。 パロディ好きだな。 問題成ジがかつて飼育していた。 え、お加藤さん。 え、ダディ小山売り売りんぼペへコキムキンちゃん太郎 [音楽] 世界 そうなんだ。 これは出るよな。 出るよな。 出るよな。 猫の名前。 猫の名前。 猫の名前。 はい。 え、問題は所ジがかつて飼育していたアメリカンショートフェアの猫ダデオの正式名称を答え ダディ小山ブりンボへこき虫キちゃん太郎です。 面白いからす。 これは良かった。これは面白い名前。 うわ、悔しいな。 乗せたな。 うん。 これのエピソードで当時珍しかったアメリカンショートヘだったんだけど外で勝ってたらロングヘアになったっていうのがあったらし [笑い] 毛が伸びちゃってね。 あとさんの麻雀ゲームにも最強のキャラしてね。 あ、よくどころじゃない。あ、すごい。 うわ、悔しい。 いいもん。じゃ、続いての問題です。 はい。 問題。 所ジがプロデュースして限定販売され ああ、どうだろうな。どうだろうな。 アルファさん、 Tバテハンマーアイアン 違います。 違うよね。 じゃないんだ。 とジがプロデュースして限定販売され、後に靴工房 3 月ちょの定番商品となったスニーカーに書かれているひらが何? わかんない。 わかんねえ。 わかん。 ええ、 わかんな 何だっけ? え、電さん 世界。 あ、そう。 なるほど。あれな、 あれ、あれさんなの。 あれさんなの? そうなんですか?知らんかった。 問題。 はい。 本名はゴードンシャムウェイです。アルファさんアルフ正解す [音楽] 本名 アルフの本名出るでしょう。 の本名スしてないって いいだね。 ドラマね。 本名はゴードンシャムウェイでメルマック製への宇宙飛行だったがスの一般家庭に墜落し遺相ろすることになった宇宙人であり所成司が声優を務めるキャラクター アルフありがとうございます。 そこまで抑えられてなかったな。 ありがとございます。 よかったす。 早いね。 すごい の本名知らなかった。 頑張りました。続いての問題。 はい。 うん。 パチンコの必勝法は粘りと頑張りであるから始まる所常事のギャンブル競争局 [音楽] 正解ね。 うわ、 最初の曲だ。 シだシ。 あ、そうなんだ。 歌詞までは 歌詞わかんなかったけど。 ま、確かに すごいっすね。歌ね。 あ、そうか。 それがそうなんだ。 パチンコの必勝法は粘りと頑張りであるから始まる所のファーストシングルの局名。 なるほど。 引いときゃよかった。競争局ね、 カップリング局冬の条件組局冬の条件。 組局の はい。それでは 最終問題です。 うわあ。 今からお見せするのは ん。ええ、ええ、ええ、え。な んだ? 恋のり 正解。 え、 よし。 え え。何?くそな んすか?なんすか? 秒分かるんだ私は。 何?何? そういうこと?そういうこと? どういうこと? どういうこと?どういうこと? 何? 発表します。 はい。 え、今からお見せするのは 1993年5月8 日に放送されたクイズ番組マジカルズノパワーでジが画像を見る前に正解した冷想。 答えは何?で、この問題ですけれども。 はあ。 素晴らしい。 はい。 それすごいな。 それを最後に持ってきてるだろうと。 いや、そ なるほどね。 これはて言うからそう答えが、ま、こういう感じで、え、恋のりの位置関係をあるという問題なんですが、所さんは 5月8日放送ということはもうそう ねりだろう。 子供から出たねということで [音楽] やったわけなんです。 それを伝説の再、 これは気持ちいいね。 ありがとうございます。 これはすごい。 今さんになった。 なりました。 いいな。 そう、そう。 これはもう今ので世タガ谷ベース。 あ、大巻き ありがとうございます。これは 裏番組に出ないんで。 え、清水ゲーのこともあ、そうなこともあった。 それしたらもうダメな。それしたらもうダメになる。大なとさ。 そう、そう。怒りというワードが初めて書いてあった。 はい。ということでね、結発表していきたいと思います。 え、最終得点ですが、え、下から発表しますね。 え、6ポイント獲得加藤さん。 ああ、だめだった。7 ポイント獲得アルファさん、原宿さん。 そして9ポイント獲得電気バチ。 お、 11 ポイント獲得長田さ。 おめでとう。 歴史が変わった。 あっぱれ。 あっぱれ。 すごいですね。 おい、おい、おい、 いいことあるぞ。 いいことあるぞ。やったね。さんさん いいな。 男さんの推しが 俺今まで商品なんかもらったことねえぞ。 ああ、 すげえ。 すごい。 どういうことだよ。 これでも一緒に飲んじゃダメな。何にもない時に飲んだら塩分がすごいからいい時だけ飲んでください。 これはちょっともう自で そう。塩分が足らない。 おめでとうございます。 素晴らしい。 おめでとうございます。 初優勝すごかった。今まで2 位とかはね、散々あったけど まさかと常で常ジできると思う。変わった。 次問題作れる側になるわけですから。 1 回やりたかったから。作りたかったから さらにこのチャンピオン同士の そうね。これ対決もあるということ。 これは次回熱いです。 これはちょっと次回ついに塩目が変わったということで 何のクイズになるのかも含めてお楽しみに。 え、皆さんもね、1 週間勉強してクイズ出し合ってみてはいかがでしょうか。ありがとうございました。 ありがとう。 おろ新グッズ発売。 よっしゃ。 来た、来た、来た、来た、来た、来た。 ありがとうございます。 すごい。 2025年9月25日 はい。 うん。19 時より新発売ということで心ストアで すごいね。 はい。こちら今回は匿名ラジオグッズ。あざ、 もういっぱいありますよ。ま、CD、CD の独走版。うん。Tシャツ。 ホロシャツ。 はい。はい。はい。 そしてこのアクスター。 はい。 謎解き。 謎解きですよ。 謎解きね。 ちょ、謎解きみんななんなんて思ってる人もいると思う。ま、ちょっとね、ちなみ性しちゃおうか。 大丈夫ないの? かなりのね、やり込み要素ある。 お、すごい。こちら、え、やっぱ 6 の世界に閉じ込められたらどうするということでね、こちらの 6の番がって6 があったらやっぱこもなきゃいけないっちゅうことで あ、なるほど。 普通のコえ アルファと アルファとこれこれもうそのまま アクスタにね、なんとちっちゃい アクスタとしても飾れるというね、 立てて こういう風にしちゃってほらもいいじゃないですか。 これもグッズにそのままね、できると。 確かに確かに確かにね。 ま、もう色々その他のグッズ入ってるんですけど、ちょっとネタバれに関わって今はこっております。 なるほど。 へえ。いいですね。なんかポップで可いい。そう、 そう、そう。これで遊んでいけると。はい。 なんかめちゃめちゃ本格的な謎解きらしいということ。 はい。 そうなんです。 聞いております。 かなりの実力者の方にね、謎と協力していただい 最後。すごいこと。いことすごい。え、 難易度的にはそんな 前のよりかちょっと難しい。 そうなんだ。じゃ、前やった人は ただヒントもいっぱい充実立してるんでその辺は安心。 最後まではいけると ちょ所用時間約90分。 結構ボリュームあります。 いいですね。 ウェブサイトとちょっと連動させてやってくみたいな感じですね。 スマートフォンと一緒に 鳥下ろしのラジオとかもあるたりとか。 お、いい。 コのセリフとかもね。死ぬほど考えたり。 死ぬほどあるもんね。 へえ。 好きね。 こういうの好きだもんね。好きか。本当に うん。こだわり出したらこういうのはね。 はい。こちら是ひお買い求めくださいということで。うん。 あとね、あのモコロ精神コロ学園のイベント DVD とかちらもえル版も含めてありますのでうん。 2025年9月25日19時 うん。 お願いします。 お願いします。 使ってください。 お願いします。 概要は車にあんのかな? あるはず。きっとある。 本当ですか? 助けて助けて欲しいらしいです。 助かって。 そこまでなの? 痛い。 大丈夫。 痛いらしいです。 して。そんなにして やば
オモコログッズの購入はこちらから!
https://omocoro-store.com/
グッズの詳細はこちらをご覧ください!
https://omocoro.jp/rensai/534570/
これまでの一週間クイズはこちら
【チャンネル登録はこちらから!】
http://www.youtube.com/channel/UCOx-oLP9tOhiYwSK_m-yVxA?sub_confirmation=1
オモコロチャンネルXアカウント
Tweets by omocoroch
オモコロ
オモコロXアカウント
Tweets by omocoro
お仕事・コラボのご依頼はこちらから!
https://omocoro.jp/contact/ad/
【公式】オモコロチャンネルのかけら
https://www.youtube.com/@UCclwzpgI3geqCOLPezLgdpw
【出演者】
永田 →https://twitter.com/nagatabros
原宿 →https://twitter.com/haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山 →https://twitter.com/d_v_osorezan
ARuFa →https://twitter.com/arufa_faru
加藤 →https://twitter.com/katokato
電気バチ →https://twitter.com/dnkvt
34件のコメント
デジタル所さんの問題が出てくると思って再生ボタンを押した
同じ誕生日
1週間マジ勉強なら週一でこの企画できるじゃん
永田さんの作るクイズ楽しみすぎ
このシリーズ宿題出さなかった加藤さんが頑張ってくるから好き
この企画大好き
序盤、加藤さんが劣勢すぎて悲しくなった
これぞ
永田、なぜ分かる…!
一週間勉強クイズの再生リストに非公開動画が既に二本あって激アツ
みなさんどう勉強してるのか見せてほしいです
ノートに書いたりするのかな
所ジョージファンです。
オモコロファンです。
ありがとっ
永田のカスクイズ見た翌日に永田の作問が決まってしまった
人の努力が報われて目に見えた成果になるのを見るのが大好きなので、この企画助かる
このクイズだけでも所ジョージの魅力を感じるわ
ポロロッカの再来は熱すぎる
いつの撮影か分からんけどARuFaさん髪切った??
次回は尿クイズでショベスキー先生からの出題編にしてほしい
二人の優勝が固定化されつつあったところでの優勝に副社長の意地を感じた。
ただ所さんが好きなだけかもしれないけど。
まさか〇〇さんが勝つなんて!伊達じゃないね〜(ネタバレのため伏字)
いいことあるぞ! が揃うの気持ちいいな〜
永田さん幽白クイズでもポロロッカで神押ししてたな
所ジョージってクイズにすると面白いんだな
「今からお見せするのは「こいのぼり」
↑
ハイコンテクストすぎる
オモコロ知らない友達と一緒にみて、この動画がいかに大きな転換点であるかを熱弁したけど全く伝わらなかった
みんなの勉強Vlog観たいな〜
ほかおにのライターバトンで所ジョージが好きって言ってたしできてよかったね
恐山折り畳みスマホにしたのか!
最後『君のクイズ』やん
ヤマ勘、ギャンブル関連、メタ読みで勝つの永田らしすぎてカッコいい
もはや所ジョージ本人より詳しいだろ
勝ちに来てる永田智、カッコよすぎる
所さんの番組今まで当たり前に見ていたけど改めて考えると1人のタレントの名前で何本も長寿番組あるのすごすぎる
25:54
電バチが恐山にあげたもの
・大きなゾウのぬいぐるみ
・カラフルなゼリーの詰め合わせ
こうやって見ると所さんぐうレジェ…。