ブタチャップ&イタリアンサラダ【クーミンズキッチン】

はい、くみんです。皆様こんにちは。えー 、流れるのは朝10時かな?撮ってるのは お昼ちょっと前でございます。今日はク水 キッチンでございます 。今日ね、リーマパパね、お休みなんです ね。で、あの、私が出かけるもんですから 、ちょっとお昼ご飯作っていこうかなと 思って。で、私がちょっと遅くなるよう だったらその残りをまた夜食べててもらっ ていうことで、今日私は2箇所お出かけし てきますので、パパがお休みの日に大体 用事ちゃうんですね。すれ違いなんです けど、ま、あの、口い尿房がいない方が ゆっくりと横になれるのでパパもで、今日 はあの、そんなわけで生活音がすると思い ます。でね、今日はね、あの、豚肉をあの 、ケチャップでちょっと炒めてで、あと サラダ作って終わりみたいなそんな感じで ございます。お昼ですからね。はい。と いうことで朝はね、2人でね、コンビニの ね、ナビ焼きう丼ン食べたかな?奥様、奥 様どこのコンピニって言いませんけれど、 もう大好きなコンビニのあの冷凍の鍋焼き うどんあったんですよ。で、そこをなんで そこのあのコンビニの選ぶかって言うたら これ言っちゃったら分かるか?分かるかな ?あのお餅が入っていてお餅ち大好きなん です。それがねあれって探しても探しても お餅ちがなくなっていてでね油揚げとこの ぐらいのねが入ってたんです。願もなくっ て入ってなくってうわあと思ってびっくり しますわ。でも皆さんね、あの企業の方も 頑張ってらっしゃると思うんですけど、 これはね、あの世の中大変になってるなと 思います。なのでせめてね、家の中は 明るく笑ってまいりましょう。子供たちの ですね、あの匂い袋、匂いが出ないあの袋 がビニール袋あるんですよ。それがね、 あのピンクと黒とパープルを買ってんの。 パープルはね、ピンクと間違えて買っ ちゃったんですけど。で、久々にね、 ピンクいつもパープル間違って買っちゃう から同じものポチっとしてるはずなのに なんかパープルが来てピンクをね、買った んですよ。そしたらね、あのゆみんさんの 歌みたいにね 、そいの中を貨物線が通るてね、向こうが 透けて見える。はい。というお家でござい ました。それではサラダとプタチャップ 作ります。メニューいつも同じなんです けどね。あの、なんとなく空民の生存確認 とあの、覗いてくださいませ。お前も今日 もちょっとね、お構いできないと思います けれども。で、時たね、あの、あの、パパ の会場みたいにが入るかもしれませんけど ね。よろしくお願いします。今日はね、 サラダはね、トマトとキュウリと、そして 、えー、 セロリで前にね、あの、お料理教室で ちょっとやったんだっていうね、セロリと 、あの、じゃがいもふかしたやつを会えて 、このマスタードでね、会えたやつをあの 、ショートでね、ご紹介したのかな。 ちょっとレシピはね、あの、え、料理教室 とのお約束でお出しできないんですけれど 、なんとなくそのショートでね、あの サラダ見ていただいたかな。で、その時に ね、えっと、今日はね、多分ね、この リジョンっていう、あのね、えー、これ ディジョンかな? えー、マスタード、マスタード、 マスタード、マスタード、ハニー マスタード。あれ、どこに書いてある? ちょっとカタカナじゃなくなっちゃった。 はい、ということで、あの、このマ粒ぶ マスタードちょっとめのやつを作ろう、 あの、使おうと思います。でね、これ普通 のスーパーなんですけど、近所の結構 いろんなスパイス売ってるんですよ。でね 、チドリスもね、あの、京都のチドリス もう探すの大変で、いつもネットで買って たんです。最近近所に売ってるもんです から、ま、いろんなものがね、近所であの 、普通に買えるようになってきましたよね 。でね、これがね、えっと、ね、これのね 、えー、サイド位置にぴったりって書いて あるこのマスタードと、あ、ちょっと ぼやけちゃったか。マスタードと、それ からハニーマスタード。私ね、これ鶏肉に よく使う。やっぱりそう、鶏肉にピたいっ て書いてある鶏肉にあのちょっと甘めのね あのこれにね韓国の辛いあの唐辛しとか スパイス入れて鳥を絡める時もありますね 。はい。ハニー。あ、でもねこれでね私ね これと何かでねあのマクドナルドのあの ハニーマスタードを再現したことあります 。あの、ちょっとね、オプションでも 買えるんだけど、ちょっとしかなくても いっぱいつけたかったので、け、 ケンタッキーマクドナルドのあのチキンを ね、あの、ナゲットを食べる時にあの再現 したことがありますね。ということでね、 この3種類、今日はつぶつぶを ね、はい、近所でカルディンもね、近所に ね、何か色あるんですよ。なのでね、業務 要もあるし、ま、本当にここはたくさん あるので、で、今日はあ、ま、うん、 ちょっとそのセロリとね、ジがいもは入れ ないんですけどでね、他のサラダでね、 スモークチーズ入れたんです、これ。それ がね、美味しかったので、あの、うん、 買ってきました、これね。はい。という ことで、まずじゃ、サラダ今ね、あの、 これを洗ったのでね、水切りにどんどん 入れてっちゃいますかね。水切り。水切り 。 [音楽] ま、どこまでお届けできるかですが、 え 、ランチタイムね。はい 。料理教室というかね、あの、うん、お 菓子教室だったり、パン教室だったり、 それからパスタ教室、それからね、家庭 料理、あとはフランス料理の表なしみたい なね、家庭料理の表なしみたいな。私 セロリ好きだからね。セロリ苦手な方 ごめんなさい。この葉っぱもね、ちょっと 使うのでね。セロリたくさんで、そん時は ね、あの、ジャガイもセロリのマスタード 合の時は、あの、あ、ハニーマスタードも ちょっと入れてみようかな。ちょっとね、 味ビしながらね、もう今日はク龍のサラダ をはい。幅が広がりましたね、本当に 。うん。ちょっと取っとこうか。少しね、 一気に食べちゃったら楽しみがなくなっ ちゃう。ちょうど今、あの、前にご紹介し た無天下のね 、キムが届いたもんですから、もうキムチ ご飯ってしばらくはね、ダイエットにも なるしね。食品 で葉っぱのところはまた別にね、炒め物に 使ったりスープに使ったりするので、もう この香りはね、本当苦手な方ごめんなさ いっていう会になってしまいますが 、これで野菜用のビニールなので、 ちょっとペーパーを入れとけばこれが持つ んですよ。 ててベジセーフで洗いましょう 。サラダもね、あのお料理教室にいると バルバルサミコスをちょっとかけたり、 もうほぼね、塩コ椒ョなんです。あ、 そうそうそうそう。塩コ椒ョだ。私 ホワイトペッパーが気に入ってるので今日 もホワイトペッパーでいきましょう。で、 ホワイトペッパー。はい。で、え、塩は このピンクソルトですね。オリーブオイル はね、もうあの、大きいの買っても なかなかちょっと参加してしまうとやなの で、参加クミチャンネルに参加じゃなくて 出かけるから早くしろっていう。はい。て いうことで、あの、コンビニでね、 ちょっとちらっとこの小さいやつ買って くるんですね。で、でもね、ここのところ 結構使ってるかな?オリーブオイル。 野菜は丁寧に洗ってまいります。 そして筋を取っ [音楽] てやっぱり連休とかね、長いお休みになる と、まあお昼も作ったりする時もありま すっていうのは私が食べたいものね。 サラダ食べたいと思ってサラダをね、 ちょっと作っとくとちょっと小腹が空い たら出して食べられるので、これがね、 がっつりね、カップ麺とかなっちゃうと なかなか私食べないのでね、たまに やっぱりね、あの、カップヌードルの カレーは食べたくなりますね。で、パパが ね、買っといてくれるんですけど、もう 買ってこないでって。ダイエットだから 買ってこないでっていうのに買ってきて くれてね 。ね。あ、起きた。本当に 笑ってる。お、パパ、おはよう。 おはようございます。 お目覚めですか? はい。うん。うん。うん。パパの疲れがね、取れるといいんですが、私が今日いないですから。もう尿房元気で留スがいいっていうね。うち逆なんでね。私がうるさいんでね。 あ、そう。あ、そう。あ、そう。 そんなことないよって。はございません。 言われて強制されてんのねえ。今日は筋をあの真面目に取る気がないかも。 [音楽] なんかね、インスタでね。そうそうそう。 今日のやる気何パーセンってね、言ってからね、料理するね、主婦の方のお弁当作り。あ、 すごい分かりやすい。あの、心理学でもね、必ず、あ、ちょっとね、辛いんですよね。て言った時に辛さって違うじゃないですか。 私70%辛くても全然平気な人なので結構 100%でも大丈夫な時もあるのであの 何%ですかって言ってねやる気みたいなね あれはね分かりやすいなと思いました ねなんかよくあの大食いかなんかで 今腹分とかなんか言うもんねあ 数字でラすとすごく分かりやすいね8分目 とかそうそ 本当はね、8 分目じゃダメらしいんだよね。 あ、そうなんだ。 そう、そう、そう。健康的には。 あ、そうですか。 それはなかなか私たちには難しいよね。 うん。そっち熱くない?大丈夫。 こっちはちょうどいい感じ。 本当たまにね、涼しい風を入れたり火使うのでね。 もうそっちとですか? うん。つけたり消したりしてもらって。 うん。 こういう細かいね、きちっとした作業パパ 得意なんですよ。私はね、途中でいいや、 いいやってなっちゃうの 。料理教師はちゃんとやりますよ。 細かくもうナスの輪切りを1枚1枚焼いて 1枚1枚丁寧に垂れをつけたりとかしてね 、あのパスタもね、 あの一口サイズのショートパスタっていう のを作る時あるんですよ。それがね、指で ね、指が下がってる 。 あの、この、このぐらいの大きさにパスタ を切って、それをね、ぐじってやって、 キってやってくるくるってこのぐらいに あったりとか、あとはあのうんと四角く 切ってね、細く伸ばして切ってで、 ペタンってやってぐジューってその周りを ね、親指でやるとね、耳タフみたいになる んですよ。 なんかそういうのね、もうね、例えば 100個食べるとしたら100 個作るわけですよ。黙っくと。黙っくモクとね。でもね、 結構細かいの作ってきますね。 細かいの作ってくんで一生懸命真面目にやってんの。でも先生見てないとちょっと両手でピってやったりとかしてるけどね。 [笑い] うん。でもね、奥様分かる。食べるの一瞬なの。 [笑い] 昔ね、なんかね、黄金施設かなんかで、 あの、お米が買えない予算の中で、あの、 買えないっていうね、1ヶ月1万円生活と か言って、小麦粉をお米に見立ててなんか もうすんごいもう並べてやってた人いた なあ。笑いの方だったかな。それではもう 適当です。これはね、今日 はちゃんでいきましょうか 。で、さすがにここら辺は太いので ちょっと小さめにこれが合ってるかどうか わかんないんですよ。でもなんとなく今 あの思い付けでやってます。 これちょっとパパ筋やったらごめんねみたいな。もうこっとき断っときゃいいみたいな感じだ。ですか。 うん。パパ怒らないからね。 それは これランにしなくてもいいか? 形が違う。 セロリ。セロリー。 セロリはよく昔あのマヨネーズつけて そのまんまね。そうね。うん。 それでも美味しいね。美味しいです。 よくなんか父親に私がキーとか言って喧嘩するとセロリ食べなさいとかなんか言われてセロリー食べて落ち着きなさいとか言ってでもなんか調べるとそんな感じのなんかセロリーは でもやっぱ苦手な方は苦手なんですよね。 ねが強いものはね、やっぱりパクチーでもそうだけどパクチー全然パパダメだったのにね。 パクチーはもう絶対ダメだと思ってたら うん。すごい切り方 大好きですもん。ね。ねえ、 不思議ですなあ。 で、こないだね、そのセロリーとじがいまのやつやった時に私はセロリーの方をたくさん、パパはじゃがいもが好きだからじゃがいもの方いっぱい食べてくれてね。なので今日はセロリをいっぱい食べたいなと思ってたまにね、パセリとかセロリとか食べたくなるんだよね。 うん。 で、もうね、あの、悪は取りません。 キュウリ もどうしよう。 ちょっともう全部、全部形。野菜の ちょうどいいかもね。なんか個性があって 、全部違うの もお肉はいつ焼くのかなって感じですよね 。ご飯をね、もうちょっとしたらチンし ますのでね 。今日野菜っぱいなんか1袋多かったんだ よな。 袋あの本数が入ってる。 うん。ああ、そうね。うん。うん。うん。やっぱりね、ちょっと時短しようと思うとが逆にかかりますね。 なんかにたくさん食べたくなる時がある 野菜 もう本当にオリーブオイルに塩コ椒ョに シンプルな野菜がなんかここのとこね、 たまにニン参ン吸ったりとか玉ね あ、ニンニクスったりとかするけどね。 うん。シンプルになってきたね、味がね。 シンプル。美味しいね。 うん。シンプルでね。 うん。シンプル。美味しいです。 うん。 トマトこんなにいるじゃろうか。 まずこれ を水切りしましょう。お、重たい。あ、 あれに入るかな?ボールに 。よいしょ。 最近下 で見てるとね、今うわうわンであの思い出したんだけど喋るワンちゃんそうに聞こえるね。ワンちゃんが本当にね、単語じゃない。ワンとかふとかへとかじゃなくてね。 [音楽] 食べない食べたいとかね。喋るの。 そうなの?うん。うん。なんでワンちゃんけ?うん。 そうなの?うん。うん。と言ってね。 あれ?教えてあげるのかな?ちょっとうん。ちったらちょっと先け込んで水 ワンワンで思い出したってその回してる音がワンワン。 あ、ワンワン。 あ、そうですね。 待って。 ワンワンの思い出したけど。 う、ほら、このガサガサ。ちょっと、え、ブ、あ、ちょ、ブ出していきます。はい。失礼いたしました。はい、ということで、 はい、水切りたのかな?あ、そんなに水はない。 そしてこれが ちょっとまだ火を使わないの でここにこうやってこれ耐熱ね。耐熱なん ですよ 。もはや入れてしまう。うわあ、たくさん いいね 。イざす 。トイザラス。 トイザラス パパトイザラス行ったことある?ないか?おもちゃ買わないもんね。ですけどね。 海外でね、1回ね、行ったことあるな。 うん。 日本にはないと思ってなんかもうあの仕事で行ってるのに問いざらしだけは行きたいと忙しい時はもう あのホテルであんまり寝ないで仕事して 24 時間行ってそのまま外国から帰ってくるってのもあったからね。 そう。うん。 それでスボークチーズ。これがね、1個1 個置いてるおつまみだからね、これを切ってね、入れるとね、すごくぶマスタードにあったんですよ、これ。 さ に使い回し の にこれは取っといてもスモークとか食べ そうかな 。今日はね、セロリを中心食べたいの でうーん。これね、4等分にするのでなん とかいいけるかな。このぐらいで 。よいしょ 。あ、これね、小さいペティンライブの方 が切れるかも 。くっつく 、くっつく 、くっつく。こうやって線が大きさの違い が入れます 。ちゃんとね、あの、こうやって1個1個 料理教室は切ってるんですよ 。ま、基本からね、うちでどうアレンジ するかっていうのが ね 、あ、私出かけるんだ。ちょっと待って。 出かける。出かける。お、いい感じですね 。これでお肉焼いて、あ、ご飯炊かなきゃ 。ご飯炊きましょう。 スクワット 。私ね、こうやって切ればいないとどうし てもこうなっちゃうんですよね。あの、 白内症の時に入れたレンズが40cmで 合わせてるから見えるとこまで行くとこの ぐらいなんですよ。40cmってね。なん かね 、こうもんかな?チーズ 。もうちょっと入れていい。 ここの子にここのところあのニンニクと玉ねぎの入ったドレッシングが多かったから今日は本当にさっぱりと [音楽] う これでレモン汁を絞っ てレモン汁を絞る。 割合いは 酢とレモンが同じぐらいでオリーブオイル とつぶマスタードが同じぐらいで塩 コ椒ョこっちかな ? レモンってことはレモン汁に合わせれば もう1個あるんだけどな。 これはまあまあ写味のある方だったかな。 これ皮まで食べられるからね。皮を捨て ないで 。20gってどくらいだろう?水分20g 10g 10g10gで測るか。 これがどのくらいあるか 水分の砂糖でも足りるよね。お酢入れるからね。適当に行こう。やっぱりでレモンもそうなんだけどちょっと私流に今日はレモンを聞かせてみるか。 せっかくまで食べられるもったいない美味しいやつだからね。パンとかにもね、よく練り込むんですよね。今日はわんこたちも寝てますね。 ね。 明日いっぱい食べてくれたからね。 [音楽] レモン削ってます。 なんか本当にドレシングって適当になんか 塩コショドリボイル入れたら食べられそう な感じがするんだけど ちょっとこれを取った。 これ で まず塩こし 。これ とご飯を後 でこの1 [音楽] つ1つ1つにね、料理はあの塩振るんです ね。でも一気になっちゃいましたね。結構 入るんだよな 。うん。ちょっとおが小さかった。 ちょっと足りなかったらまた入れますね 。 そしてオ酢 ちょっと測ってみる。 こっち熱くないですか? うん。今ちょっと涼しくなってきたかな、少し。 でも火使ったら多分 けようかね。 うん。けたり消したりしてみて。 うん。 一応測ってみ。 あ、レモン汁が40ぐらいある。 そう。 ちょっと酸っぱめですね。 うん。酸っぱめ でありますので ちょっと酸っぱめでいきます。レモン汁。 オ酢ツブマスタードオリーブ オイルあなくなっ たオリーブオうん 。いつもこんな測かんないんですよ。でも なんとなく割合 を本当はこのバイオリーブオイル入れます けど、ちょっとこのしときましょう。そし て胡椒ョ胡椒ョ あれ 胡椒ョ塩がっちり 胡椒ョ たっぷり入れ てつぶマスター 潰。これがね、シリコンのやつが本当綺麗 に取れるんですよ 。よいしょ。こんぐらい行ってみるか。 ドバーン 。そしてですね、これであえてみます。 これだけです。本当にあのおし性習うのも ね、ちょっと切ったり祝いたりとかするの はそうなんですけどで、必ず平行にこう 混ぜるんですって 。うわ、混ぜ、混ぜづらい。 これジャがも入って美味しかったかも。だけどごめんね、パパね。今日ね。 うん。ごめんね。今日は さっぱりと うん。で、この下のところが下のところか。これ 1回入っても美味しいね。 もうどんどんどんどん増えてください 。今日はセロリとキュウリとトマトがしと いうこと でうん。ちょっとスモークチーズ が少し印象が薄くなりますけれど、 ちょっとこれ で、あ、いっぱいついてるところ。 ちょっとこれ味見してみます。これでめちゃ どうです?めっちゃ美味しい。ふーん。 ちょっと酸っぱめだけど。うん。 これに私はハニーがあったのでちょっとハニー混ぜてみたい。 うん 。ちょっとこれはまた新しい味になる。 いつもと違う。料理と違う。 ちょっとだけ入れます 。これはいい感じだ 。新しい味。 ちょっとね、パパ甘みが好きだからね、こうやって少し甘みが入りますのでね。 そうです。ありがとうございます。 ありがとうございますね。なんでトマト一緒にやらないかって言うと崩れちゃうのと今これが内器内器が小さいのでこんなもんかな。あ、あと 5分。ご飯、5分で10分でね、ご飯食べ られますからね。スタート 。 そしてこれにできた感じ で本当にこれだけでめっちゃ美味しいです 。これ見てください。このサラダいっぱい 食べますよ、今日は野菜を 。で、これに 、これにですよ 。トマトを入れてきましょう 。半端でいいかな ?大きいとこ。あ、これ全部いらないか。 [音楽] むくっちゃう 。本当思いつきです。思いつき。今日のね 、こんな感じね。 赤が入っただけですごい綺麗ですよね。これで出来上がり。サラダってなんか色合いも結構大切なんでございますね。 見た目にね。美味しそうでしょ? ええ。 これ食べる時にひっくり返せばいいかね。下にレが入ってるから。よいしょ。 よいしょ。よいしょ。先生、ごめんなさい 。片手でやる。両方やらない。ちょっと ソースがオッケー。はい、できました 。これで。あ、トマトもう1個入れちゃう 。大丈夫だ。大丈夫 。美味しい。 で、ここでね、なんかちょっともう ちょっと青物ピラピラってやってもいいし 。はい、出来上がりです。サラダ ですね。これ であとお肉焼いて終わり。よし、ちょっと 冷蔵庫入れときましょうね。うわ、入ん ない 。子供たちのさミで入んない。そっち 涼しいからそっち置いといてもらっていい 。 じゃ、こちらに はい。これでちょうどね、下のあの割りネっぽく浸ると思うので はい。 はい。それでは今ね、オイルがフライパンの中に入ってございます。そして、あ、パパ、これちょっとそっち側に はい。うん。これ、 これね。うん。はい。 置けるかな?大丈夫?はい。 はい。そしてお肉でございますよ。お肉。お肉。 私お肉出した。あ、ここにあった 。お肉。お肉。お肉 。これね。あの、生物の後はちゃんと洗う んですけど、それ以外はもうお野菜は 洗な板を洗わずにそのまんまやります 。水っぽくなっちゃうんですって。料理 教室と座っ たらんピって言った 。あとまた5分あ大丈夫。 スチ筋切りをし で 、ここもね、ちゃんと切って 、オッケー、オッケー、オッケー 、オッケー。で 、ブラックペッパー。やっぱ私最近やっぱ ホワイトペッパーだな。ホワイトペッパー にはまってるね [音楽] 。これね、このフライパンの中に入れて から大概やるんですけど、ちょっとあの ニンニクをあの先にオイルで温っため なきゃいけないので ちらっ とちらっとしよう。もう片面でいいです。 私はね。私 は私はそして [音楽] えーニクニンニクでまた虫シが来た。 がニンニクで うん。 失礼いたしました。あ、あ、あ、胡椒。あ、胡椒か。 [音楽] 胡椒だ。 胡椒できたか。この中の芯を苦いから取ってでね、細かくする必要はないので。 ま、こんなもん でオイルの中に入れて火をつける 。ね、これ毎回ちょっとね、ク民 チャンネルで作ってますのね。ただ ちょっと作り方がね、領事教室行くように なったから少し変わったりという部分も ございますけれども。 ちょっとオリーブオイルも少し入れよっか 。よし 、オッケー 。で、ま、蓋をして ちょっと匂いを出して、 そしてケチャップあったかな?買ってきた んだよな、新しいの。あ、ケチャップ。 ケチャップ。あの袋に入ってます。うん。 うん。そう。新しいのね。多分ないんじゃ ないかなと思って買ってきたの。 またおしりが過ぎてちょっと時間経って ますけどね。そろそろ終わりますのでね、 皆様ね 、これ今ちょっと本当こういうのもね、 全部綺麗に取らないとね、先生にねはい、 ご指導いただいちゃうのでね、綺麗にもう 何でもかんでも綺麗に猫 もうちょっとですね、今ね、いい香りが出 てまいりました 。おお、いい香りが いい香りがうん。 出てまいりましたか。お、 [音楽] こんなん出ましたけど。こんなん出ました。これ本当使いやすい。こっくれるからね。 パパ、この小さいの本当ちょっと使う時にいいわ。 大きくなくて買ってくはまたね。 ありがとう。うん。 あ、ご飯が大きそうだ、そうだ。白ワイン入れるんだ。 [音楽] なんか作ってるようで久々な気がするのでクッキングワインです。 うん。ありがとう。 [音楽] そしてホタの スープ出かける日でもね、イワンパパが と、あと洗いもやっといてもらえるか。 そうですよ。 で、私がね、そうですよってドヤ顔してますけど、いい加減なんでね、洗い物がパパが私が洗い物始めるとやるからやるからつっていい感じ。 [音楽] うん。 ちょっと跳ねますよ、皆さん気をつけてください。 せーの 。手がプルプルしてる 。手がプルプルしてる 。フッチングワイ [音楽] 。料理は奥が深いでしょ ね。 ね。塩入れるの忘れた。私ちょっと振ったもんね。もういいわ。ちょっと振ったから小のチを入れて後でね、こういうの拭きますのでね。あとはやることないんだよね。 [音楽] [音楽] あ、ご飯、ご飯。この間にご飯をかき混ぜましょう。実は冷凍のご飯もなく昨日も炊かなかったのでお米食べてないんだよね。 あ、昨日。そうっすね。昨日もまだ食べてないです ね。そう、そう。ちょっと1日半ぶりの ご飯になりますね 。はい。幸せの湯気 をはい。 おけでございます。幸せのね、あったかい ご飯食べられるのはありがたい 。あ、ニんニク落とした。 ちょっとここ に今ですね、こんな感じで ちょっと汁が少しホワイトワインが残っ てる状況 でおソース入れます 。おソース入れます 。はい。 そしてこれケチャップね、たくさん作っとくとこのお肉汁のね、また違う料理に使えるのでね、美味しそうです。 ちょっと間 もこれでもうほぼ火が通ってるのであの 馴染んだらおしまいなんですよ 。これがどんな味するかちょっとね、今 まで使わないのでね、あの味みがね、この ハニーマスタードは美味しかったなあ。で もこれはね、あの、今ちょっとこの ケチャップにも入れてあげようかなと思っ たんだけど、あの、向こうに味が付いてる のでね、ちょっと違う味を楽しんでもら うっていう意味で はこれね、ケチャップとかなんとかっても ピチピチビチビチここら辺汚れるじゃない ですか。蓋しめとくとね、ね、安心ですよ ね。 1回ひっくり返しね。 [音楽] それではちょっと40分ぐらいパパと ゆっくりお昼を食べて出かけたいと思い ます。はい 。今日ね、ちょっとサラダどんな風に作る のかね。こんなにね、ただ切って入れて 好きなもの入れて私はスモークチーズし ましたけど他の好きなチーズでもいいです しハムでもいいですし、生ハムもね、 ほんのちょっとだけね、あのたくさんじゃ なくてね、切るやつじゃなくて、あの売っ てましたね。なんで、あの、本当に1人 2人食べるぐらいだとお手頃かなっていう のもありましたのでね、本当にあの、好き なものを入れていただいて 、もうベース はもうベースはあのうん 、オリーブオイルと 塩 と胡椒です。はい。あとオ酢ですね。はい 。これがうちが今ほとんどベースになっ てるあのドレッシングです。あとはあの ごま油にしたり、お醤油にしたりなんか ニン参ンを野菜を吸ってみたり、りんごを 吸ってみたりっていう感覚でねやってます ね。 はい、できましたよ。 はい、ちょっと今ね、ね。お、ソースね、たっぷりあるので。はい。サラダと豚でご飯をだきたいと思い。あと物があるのでね、ちょっと出してね。はい。こんな感じです。 [音楽] [音楽] ク水キッチンでございました。よいしょ。これね、ハサミで切ってね、食べやすいようにね、します。ありがとうございました。それではまた皆様もハピ開きね。あ、まだこれ流れる時はゴールデンウィーク終わりかなぐらいの時かな。そうですね。はい。またゴールデンウィークお怪我のないように楽しんでただいて。そしてまたね、あの、頑張ってみんなで仕事しましょう。楽しみましょう。はい。 ありがとうございました。パパね。 ありがとうございました。 じゃあね、また。

【クーミンズKITCHEN 再生リスト】

===================

★大場久美子SNS★
■Instagram
https://www.instagram.com/kumikoohba935/

■Facebook
https://www.facebook.com/KumikoOhba935

■Blog【大場久美子のエトセトラ】 
https://ameblo.jp/kumiko-ohba/entrylist.html

■Blog「エステ・リラクゼーションルーム」
【大場久美子の和萌憂つぼ-omoutsubo-】
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entrylist.html

————————————————————
★エステティシャン・セラピスト大場久美子★

🍀エステ&フットリフレ&リラクゼーションお申込み↓
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entry-12622285536.html

————————————————————
★大場久美子プロフィール・取得資格一覧★
https://profile.ameba.jp/ameba/kikokiko-omoutsubo/

大場久美子へのご質問、お仕事のお問い合わせは
info@office-goda.co.jp 担当 箱崎 博
までお願いします。
————————————————————

BGM以外無編集でお届けしております。
ご了承の上、ご覧ください。

チャンネル登録、感謝でございます。
https://www.youtube.com/channel/UC6hK-WI8Aj413OHVEs-59iA

#大場久美子
#クーミンズKITCHEN
#今日のお昼ご飯
#大場久美子主婦業編
#大場久美子のクーミンChannel
#くーみんChannel
#クーミンズキッチン
#心理カウンセラー
#俳優
#コメットさん
#ブタチャップ
#イタリアンサラダ
#料理動画
#料理
#今日のランチ

22件のコメント

  1. おはようございます、クーミンさん!今回はクーミンズキッチンでお出かけ前に豚ケチャップ&イタリアンサラダを作ったんですね!豚ケチャップもサラダも美味しそうでよかったですね!連休でリーゼントパパさんもお休みのようでのんびりしてていいですね!ゴールデンウイークも後半ですがこの後もハピラキで過ごしてくださいね!

  2. ❤おはよー御座います❤😮ランチ😮珍しいですね😅本日仕事にて😅後ほどゆっくり拝見します🥰今日も1日目一杯楽しんでね🥰

  3. おはようございます。今回はクーミンズキッチン(昼食用)ですか。ランチは珍しいですね。充実したGWをお過ごしください。

  4. パパさんお休みで、ランチ作るのですね🍴
    ポークチャップは作ったことないです😅
    美味しそうなので、私もGW明けトライしてみますね😅
    サラダもイタリアンで🥗
    オシャレなランチですね~✨
    我が家は今日はHotto Mottoのお弁当になりそうです😅
    私が午前中片付け物や冬物夏物入れ替えで大洗濯してるので手抜きです😅
    夜も疲れちゃうと思うので、外食スシローorくら寿司の予定です😅えへへ(めちゃ庶民的)

    今度お二人の食べてる所も見たいなぁ~😀
    どんな会話をしながら食事してるのかなぁ~と気になりま~す😂😅
    (無茶振りではないですよ⤴️)😊
    私の願望です😅

    *只今、小休止にてコメントしてました🤗

  5. クーミンさん、こんにちわ。サラダと豚ケチャップ、パパさんと、一緒に食べれてもっと美味しい。会話も、ほっこりします。クーミンさん、お仕事頑張って行って来てください。お疲れ様です。

  6. こんにちは🖐️ 今日も、美味しそうな…(食べてないから〜…食べたーい🤤)お料理動画を楽しませて頂き有難う🫰 パパさんとのちょっとだけどかけ合い話も、凄く癒されます❤もう、楽しみでしかないです😊

  7. こんにちは👋😃
    私も サラダに スモークチーズいれてみますね😅
    確かに ドレッシングも 自分で あれこれ プラスしていけば 良いですね👍

    ポークケチャップ🤩
    お肉の 厚みと 脂が美味しそうですね😂
    絶対 🍴🙏ね👍
    パパさんが 居られると
    安心して お出かけできますね😊
    ここなちゃん❤
    ももちゃん❤達も 嬉しいですね😁
    ク~ミンさん お出かけ
    行ってらっしゃ~い😁

  8. ❁⃘*.゚こんにちは❁⃘*.゚
    今日は、ゴールデンウィーク特別レッスンを 朝イチからやって来ました。
    ホットヨガピラティス、ホット美整体ヨガ🧘‍♂️でした。
    ピラティスは、ちょっと💦きつかったです。
    良い‪😖💧‬汗 かきました。
    クーミンも 料理教室、パン教室🍞🥖🥐楽しそうですね。
    毎日、出かける事は、脳の為に とても良いそうですね。💕︎
    ☆。.:*・゜
    これから、ゆっくり視聴しま〜す。…🐌

    パパさんと 楽しいゴールデンウィークを過ごして下さいね。😊(🎀•͈ᴗ•͈)ꕤ

  9. 🎏クーミンさん、こんにちは🎏

    ブタチャップ🐷美味しそー
    ランチでパパさん食べるのかな❓

    サラダ🥗 ͛.*もたっぷりんこ🥗

    私事ですが……5月5日は結婚記念日⋯✼︎゚‬今年で40年になりました🌿

    夫婦で健康でいれた事に感謝しています😊

    クーミンさん、には動画で癒しやクスッと笑いを😃頂いています。

  10. こんにちは😊
    今日も美味しそう〜✨
    サラダもいっぱいだし、分厚い豚肉も食べたなぁ~っていう気になって大満足メニューですよね!
    近いうちに真似させていただきますまーす🌿

  11. こんにちは😃

    セロリ美味しいですよねー😋
    マヨネーズたっぷりつけて食べたいですが、今回のレシピ作ってみたいと思います♪

    豚チャップ美味しそうですね♪
    たまに作りますがご飯が進みますよね!

    ソースは余ったら何に使っているのですか?

    私は使い道がわからずいつも捨てています😅
    もったいないですよね😢

    くーみんさん、リーマンパパさん、ゴールデンウィークはお仕事かわかりませんが、子供達🐕とゆっくり家族で過ごしてくださいね⭐️

  12. こんにちは🙂
    クーミンさん✨今日は
    パパさんお休みでしたか☺️
    豚のケチャップ、イタリアンサラダどちらも好きです😉
    私も今日は、外食ですが豚の
    バルサミコ酢と言うのを食べました😚

  13. クーミンこんばんは😊
    セロリは私も好きですよ〜
    子どもの頃は苦手だったけどいつの間にか好きになってました😁
    上の方の緑の部分は余るので冷凍しておいてトマトスープ作る時などに入れてます。

    豚チャップはハサミで切ると良いんですね〜 まな板が汚れないし簡単ですね!
    今度からそうしようと思います
    👍

    時々パパさんの声の参入もあって楽しかったです♪
    幸せの湯気をありがとうございました😆

  14. 全然、生存確認ではないですよ。 トークを聞いているだけでも、とっても元気が出てくる動画です。マト

  15. こんにちは🌞クーミンさん❣️
    豚チャップ🐷美味しそうですね✨
    イタリアンサラダ🥗もお野菜たくさん摂れていいですね😊

    我が家もたまに豚チャップ作ります
    いいおかずになりますよね〜‼️
    おソースが残ったら次の日にオムレツやオムライスのソースにしていただきます✨

  16. クーミンさん パパさん
    こんにちはです。。。

    また見るの遅くなりスミマセン。

    イタリアン サラダもオシャレですし豚チャップも焼き色も美味しそうですねぇ。。。
    どちらも真似して作ろうと思います。

    美味しい動画を有難う御座います。

  17. ポークチャップに、サッパリした味のサラダ🥗が合います❤沢山作ったヘルシーなサラダパパさん一杯食べましたか👍

Leave A Reply