食が変わると意識が変わる!油と塩のお話 熊谷真実さん・吉野敏明 対談 〜後編〜
[音楽] あともう1つその4読と5泊は分かるん ですけど塩分に対してのことっていうのが あ先生に聞き忘れたなと思って今回それも ちょっと教えていただきたいんですけど そのミネラルが入ってればはいうんいいっ ていうその投稿を見たり要するにミネラル が入っててもエンカナトリウムはダメ そしてこないあの私はもう吉野先生に聞い てくるうんyoubeを取ってしまったん ですがうん私の友人であのもうあと10年 後に投石やんなきゃだめだよっていうあの 彼女のお母さんが言われてそれから毎日2 年間今でも続けてるそうなんですけどあの 食塩食塩っていうか塩分5G1日5gにし たらうん丸っきり数値が良くなったという 方がいてえそれって私は思うにはミネラル が入ってたらいいんじゃないのってんうん いう考えとうんやっぱり塩分は塩分だから ダメ塩分の取り次ぎはダメていう人もいる しそこら辺先生はどう思われるのかなと 思ってうんうん腎臓に対してのその塩分量 とあと例えばミネラルの入ってる昔のお塩 ならいいのかていうところをちょっと先生 にお聞したいなとはい一番得意な分野で ございますはいまずねえ塩分が高いのが 悪い悪い悪いって言い出したのがいつなの かって言ったらやっぱり昭和なわけですよ はいうんそれはなぜかって言うと塩を たくさん取ってる人が血圧が高いはいそれ から胃がんが多いうんっていうデータが出 てくるんですよそれはいつぐらいかった 昭和大体40年代ぐらいねそれなぜかって 言うとですねままみさんと私の世代だっ たら知ってると思いますけど昔キャップの 赤いあの食卓園があったでしょありました 昔あれ以外は売ってなかった先輩校舎が 売ってたからあれしかなかった 戦後割りしかないんです食塩ってやつです ねそうだから今みたいに岩塩だとかねあの 点筆星の仕とか売ってなかったでしょ なかったんですなかったねあれ元々戦費を 調達するたびに先売校舎が塩とタバコと 小脳ですよこれはもう先輩校舎以外は売ら ないとああそれでまあ軍事費に使ったりと かね戦後の例えば軍人の印した人たちの 年金に使ったりとかそういうので使っうん たわけですよねうんうんだから少のはま 食べるもんじゃないしタバコはま思考品だ けどもう塩って絶対使うもんでしょ絶対 使うもんであれは生成しすぎてるわけです NACLしか入ってないああっかそうか マグネシウムも入ってないカリウムも入っ てない鉄も入ってない何にも入ってない わけはいあれを使ってると確かに胃がんが 増えるんですよ本当にはあそれから血圧も すごく上がるんですよああ要するに いわゆる生成してるもんですからねそうで これで が血圧が上がる伝説ができたわけですだ からその潮と今我々が使ってる潮とはまた 潮が違うわけ違いますよねうんで確かに あの仕は発言するんです眼がねあの 1985年に売校舎がGTになって え潮の自由化が行われたわけですようんだ からみんな誰もあれ使わなくなっちゃった わけですようんうんうんうんうんあれから 胃やっぱ減るん [音楽] 腎臓病は腎臓病は植物性の油が猛烈に関与 してるんです よ塩よりそうだから塩に依存するんじゃ なくってまず植物性の油をやめやめなさい なんですよああうんだけどよくあの タンパク質を取っちゃだめ腎臓がある人は ね当然塩分も取っちゃダメとかって言うん だけどそれは対象量あそうなので実はその 昭和まになってからあの赤い食卓園にして 胃がんが増えたのと血圧が増えたんです けども油の摂取量が強烈に増え出すって いうのは昭和50年ぐらいからなんですよ うん へえまずはコンビニエンスストアができた それからまみたいなうああいう ハンバーガーショップだとかができて フライドポテトが大流行するとかねでその 人たちがうん油をたくさん取ってる人たが うん塩をたくさん取ると腎臓に悪いんです ようーだから塩だけの話じゃないだけど油 を取りすぎてない人なんていないぐらい ですいないです本当に私最近本当やっと ドレッシングかけなくても食べれるように なったもだからそのそのミネラル云々の前 にまずだから油をどれだけ取らないでい ますかあるいは取っていた期間がどの ぐらい長いんですかっていうのにって すごく変わってくるわけそっちが結構 大きくてじゃそっあの私今本当最近 ぬか漬けつけ始めてんですけど結構おしを 使いますよねだけどま今本当にいいおしが いっぱいあるからそのミネラルがいっぱい 入ってるおしで作るんですけどもだからと 言ってなんか昔は東北の人はお漬け物 食べるからあの腎臓病へ眼が多いとか言っ てたけどもあれも実はあれもだから最近の 話なんですよだから江戸時代から東北地方 の人が人が悪いとかね聞かないんです そんな話はうんうんだあれやっぱりあの 戦後ですよ戦後ものすごく固った食事を するようになっててま先輩校舎は日本が やったことだけどあの食料転換政策を アメリカがやったおかげでとにかく ま油はすごいわけですようん本当に油抜く のもあの大変でしたね食で油を抜くの本当 にあの楽でパッとできる人もいるんです けどやっぱりあの食事行くじゃないですか でも最近はごめんなさいあのコースで言う と揚げ物絶対入ってるじゃない揚げ物抜い てくださいとかいう風に言えるようになっ たんですけど本当にあの揚げ物はうん いろんなものに入ってますもんね入って ますよあのよくだから患者さんの質問ね うんとは言ってもコース料理だと揚げ物出 てきたりするじゃないですかとかうんなん とかなんとか弁当とかっていうなんとか 午前とかっていうとこのぐらいキャベの ドレッシングがかかってたりするじゃない ですかとかね作用にデザート出たりする じゃないですかうんあれどうするんですか て言うからいやべ食べなきゃいいでしょ 食べなきゃ食べなきゃいいのができるよう になりました本うんだから僕僕ほらこれね このミニカこれ実はマウスなんですこれ ああここにほらクリックできてできるね これマウスなんですけどこれで食べたく ないでしょ別 に じゃやんないでしょ僕がコース料理に 例えばフライがあったりとか餃子があった とかしてもこれにしか見えないのもう早く そんな風になりたいでも結構まなってきた けどからだから食べたいと思わないわけ ですようんそうなんですよ本当にそうなん ですよそうなるんですよあの名前は言わ ないんですけどねう悟先生って人がいる でしょいますあの人が東京土地線に出る時 にねはい応援演説してくださいって言って 午前中勉強会をやってはいお昼みんなで 食べてはいでその後水道橋で来店でする はいいうしたんですよで200人ぐらいの 指示者の人たちと一緒にま勉強会やった後 そのも食事もしてやりましょうって言って お昼食べることになったわけたからねとか 屋にするのはいすぐやるなあの 人4毒が入ってるとこに僕を連れ出そうと するそれで その先生どうしたんですかのえっとね1人 にとんかつの定職来るんじゃなくてなんか 大猿んとこみたいにこうヒレカツの丸 みたいなのがバンってきてお味噌汁とか来 てま200人もいるからねで僕はだから あの皆さんとか回って応援してくださいっ て言ってくださいっていうかりだからま先 に食べちゃった方がいいなと思ったもんね すいませんつってご飯と味噌汁もらえます か先につったらいやこの後出てきますよ つっていや僕ちょっと回んなきゃいけない からつってねとかも出てきますから一緒に 食べた方がしいですよあとか食べない からっ言うとかとか食べないとかっつって 店の人が言うわけですよでご飯を茶碗1杯 じゃなくて大盛にしてくださいてそれで 味噌汁とあと何がのったら漬け物がありま すって言うからうんそれくださいって言っ てそれだけ食べてそれで一切食べなかっ たやっぱ徹底してらっしゃる本当にそう ですねでもとか見てもこれにしか見えない いや確かにこれこれとかに見えますだから コンビニとかに行ってももなんかあの ケーキが置いてあったりするコーナーある じゃないですかこれにしか見えないうんと いうか大体ねコンビニの作るってねほぼね まず自動ドアが開くじゃないですかで入っ てすぐ左側の方に行くとなんかあの洗剤と かさそんな置いてあってそれでちょっと奥 の方に行くとあのなんだトイレット ペーパーとかそんなのがあってで一番奥 まで行くと大体飲み物でお酒が置いてあっ たりなんかしてで右カーブとこの辺から なんか物ぐらいがあって最終的にお菓子に なってて最後おにぎりでおしまいみたいに なってでしょでレジに並ぶところには必ず お菓子があってで顔の高さのところにこう やってやるとチョコレートが置いてあって あこれ買おうかなとかって風にしてげねあ そういうなってるでしょうんだそこで僕は だから第1コーナー行ったらもうすぐ奥 行かない のだ行かないからでチョコレートとかこう いう風に合ってても何もないですもう先生 には工具屋さんにしか見えないうんなんか そうあのなんからマウスとかなんかあの ボールペンとかがぶら下がってるのしか 見えないから別にボールペン見ても食べ たくないでしょでたまに見るのねどうやっ て見るかって言うと裏に裏見て何が入っ てんのかなっていうのを見たりはするわけ うんだこれの裏どうなってんのかなみたい な感じでね見てうんそれこそえっと植物性 とか書いてあるからああ入ってる入ってる 入ってる入ってるとうん確認ねろからてる とそみんなそれちらっと見てこれとかグミ を買ったりと全然あの何の抵抗もなくささ れそういう人のねかご見てるとね特保のお 茶だとかダイエットコークとかさ健康に 良さそうなものがいっぱい入ってるわけ なんとか中和してるのが分かるのね絶対 中和できないんだけど一生懸命なんかそれ で中和しようとしてるがはあなるほどね 勉強になるなと思って見てるわけですよ 本当にやっぱり意識変えなきゃだめですね いや意識変えるっていうかもう長く抜い てるから本当に何とも思わないいや私もだ 何とも思わないところまで行ってないです けどでも本当にあごめんなさい物食べれ ないんですあごめんなさい甘いもん食べれ ないんですって言えるような自分になった ことにあらもうこれで3回目ですかね先生 のとこお邪魔してすごい成長ぶりなんです よ本当にうんでやっぱり食事会とかあって もあだめなごめんなさいねって言える自分 になったてうんに私は勝ったと思ってで きっとそういう風にしていけばうん やっぱり意識を変えていくっていうことが すごく大事なんだなって [音楽] うんそれがいわゆる先生がおっしゃってる よくあの職を変えるとうんうんうん何か 意識が変わってあの人のためとか社会の ためとか思うようになるとおっしゃってた じゃないですか本当に私もその通りうんっ うん私が役に立つことないかなって思える 余裕が出てくるっていうんですかねうんだ から多分ねそういう現象が起きたんですよ 今から多分何千年とか1万年ぐらい前にあ こういうものを食べてればいいんだなって 言ってじゃあこういうものを食べて食べ物 に感謝しましょうとかって言って原子浸透 みたいなのができたはずなんですようん私 も本当にそう思うんですうんだ全ての宗教 みんなそうですよだから例えばイスラム教 がね豚食べいけないとか鏡が牛食べちゃ いけないとかっていうのもみんなそうで牛 っていうものは神聖だって言ったら勝手に 決めてるんじゃなくてあの土地の気候だと か水だとかっていうこと考えると牛が ちゃんとね濃厚とかしてくれるんだから これ大事にしてないとダメだからっていう わけだからだからなんで日本でキリスト教 が早いないんですかなんで日本にヒズ教が 早いないんですかたら気候が違うからです そうだと思いますうん本当にそう思います そういう意味では本当に食べ物を変えると も変わるしあとやっぱりあら今何か おかしいとかいろんなことに敏感になって きてそれこそ本当に社会に貢献したいとか あと選挙に行きたくなるかもしれないし今 大事な時期なんで本当にあの選挙に行き たくなるうんあのためには4度やり ましょうみたいなやっぱりそれは大事だと 思うんですよねそうですねだからやっぱ 自分でもそうなんですけど僕大体夜鍋なの ね大体ってもう99%ぐらい鍋なのねうん あのあ進化秋冬そうあ1年中だって土鍋に 朝出かける時にコンビけとくでしょでもう それ1時出しが取れちゃうでしょそうで あとは例えば魚とか肉とか入れたらそれで 出汁取れるでしょ取れますでポン酢はね なんかね知り合いの人ですごくいいの くださる人がいるんですよ4度入ってない うんへでそれもね最初今から78年ぐらい 前かなちょっと味なとかと思ったんだけど 今逆に濃いと思ってるぐらいあ私も本当に そうなりましたうん本当にうんみりんは 使わないんですけどお酒をちょっと入れる んですよもうそれだけで甘く感じるような 下になってるってことに本当に驚くうん うんうんでなんでえみりん入れなくていい の肉じゃがにみりん入れないのとかよく 聞かれるんですけどみりん入れたくなっ たらまずお酒ちょっと入れてみてって言っ たらあ本当だていう方も多いしうんうんお 酒はどうなんですか日本例えば使うとか いうあ僕ね何にも使わない本当にえ醤油 だけ醤油っていうかまポン酢ぐらいね煮物 なんかも別になくてもいいぐらい全然だ から入れない日本酒飲んでもいいんですか 日本酒飲んでもいいですよあおさお酒は いつも言ってますけどお酒ね強いと弱いっ てのは猛烈に差あるんですよていうか もっと言うとお酒の飲めない民族って日本 人ぐらいでしょそうなのだって元々その 白人とその期限ねあの武道酒飲むでしょ うんだからユヤ教の人だって飲むじゃない ですねあのキリストが飲んだぐらいです からうんねだからそれ飲むでしょあれなん でって乾燥してるところはブドとオリーブ と小麦しか取れないんですよ動物はヤギ でしょ枯れてるような雑草を食べるのは あのヤギしかないからだその父を飲んで その肉食べるんでしょだからブド酒を飲め なかったら死んでしまう死んじゃ確かだで も日本は豊かな水があり米が取れそうそう うんだからお酒は大丈夫そうお酒っていう かお酒をだから飲まなくていいんだよあ 最初からお酒なかったですもんねうんお酒 の話はですね鈴木は熊さんのチャンネルで いいますのではいそっちの方に引っ越しを してくださいありがとうございますはいと いうわけで本日はここまで です日本の病を直す吉野年明でした ご視聴ありがとうございますえ好評 いただいております吉野年明オンライン サロンのご紹介をしますえ毎月1回の ライブセミナーそしてこのライブセミナー がアーカイブで1年間全てを見ることが できますえ是非ともご入会いただきたいと 思いますえ方法はえ概要欄のとこに出てい ますので是非そちらをご参照ください さらによの年明式用ご行これのコンテンツ がございますこちらも概要欄から見ること ができますので是非こちらもご登録 いただいて見えるようにしてください よろしくお願いし [音楽] ますあ [音楽]
0:00 はじめに
0:05 塩分は体に悪いの?
3:31 腎臓病と植物油の関係
11:43 食が変わると意識が変わる
▼熊谷真実のまみちゃんねる
コラボ動画も配信予定ですので、ぜひご覧ください。
https://youtube.com/channel/UCzpArZaR9dz88vUfdD5rtkA?si=aNgLFRzyRIp4GpSO
◉YouTubeでは言えない医療情報を配信中!
▼吉野敏明オンラインサロン(※無料お試し動画もあります!)
https://school.yoshinotoshiaki.com/lp/z8VydKIyLxbtzOfisoEqYuCY1RB2
▼動画講座『吉野式陰陽五行説』(※入門編は無料で視聴できます)
◉YouTubeでは言えない政治の裏話をニコニコチャンネル+にて配信中!
▼吉野敏明のニコ生政経医チャンネル(毎週ライブ配信あり、無料動画もあります)
https://nicochannel.jp/seikeii/
🇯🇵日本誠真会活動関連🇯🇵
▼日本誠真会公式HP
https://nipponseishinkai.jp/
▼党員募集について
日本誠真会は党の綱領にご賛同いただき、入党してくださる個人の方を募集しています。
https://nipponseishinkai.jp/join/
▼寄付のお願い
日本誠真会では、日本誠真会の理念・綱領に賛同していただける方に、個人献金をお願いしております。
https://nipponseishinkai.jp/donation/
▼日本誠真会商店 グッズ購入
https://nippon-seishinkai.stores.jp/
▼日本誠真会は共に戦っていただけるボランティアを募集しています!
応募フォームは下記です。
https://nipponseishinkai.jp/volunteer-form/
▼吉野敏明後援会
吉野敏明を応援したいとお思いの皆様の入会を心からお待ちしています!
◉吉野敏明のチャンネルURL
▼日本誠真会チャンネル
https://www.youtube.com/@nipponseishinkai
▼吉野敏明の政経医チャンネル
https://www.youtube.com/@yoshinoseikeii
◉よしりん・ノリちゃんのお魚ごはん
人にもペットにも安全安心!完全無添加まぜもの一切なし・100%天然魚・海の恵み。
https://nori-chan.myshopify.com/
【吉野敏明 プロフィール】
日本誠真会党首
銀座エルディアクリニック院長
歯科医師・歯周病専門医指導医、歯学博士、鍼灸漢方医の家系11代目
Asia-panpacific Clinical Laser Applications President、作家、言論人、政治家、株式会社YBDI代表取締役社長。
神奈川県横浜市出身。
神奈川県立希望ケ丘高等学校を経て、1993年岡山大学歯学部卒業。
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座(歯周治療学)入局。
2006年吉野歯科診療所 歯周病インプラントセンター開設。
2008年医療法人社団誠敬会設立。
2008年日本レーザー歯学会優秀研究発表賞受賞。
2010年Osseointegration studyclub of Japan 最優秀発表賞受賞。
2013年11th International symposium of periodontics and restorative dentistry poster session 2nd award 受賞。
2014年に内科部門を新設し、クリニックの名称を「誠敬会クリニック 内科・歯科」に変更、また精神科病院の医療法人十字会松見病院(現やさか記念病院)(病床250床)理事長就任。
2017年4月、医療法人桃花会一宮温泉病院理事長に就任。同年6月、医療法人社団 誠敬会 誠敬会クリニック銀座 院長に就任。
2021年12月、参政党共同代表、参政党参議院議員全国比例区第2支部長に就任。2022年7月10日に行われた第26回参議院議員通常選挙に出馬したが、落選・選挙後、参政党共同代表を退任し、党外部アドバイザーに就任。
2022年11月 医療法人社団郁栄会銀座エルディアクリニック院長就任。
2023年 4 月 大阪府知事選挙に出馬したが落選。同年10月に党外部アドバイザーを退任し、その後離党。
2024年10月17日に、政治団体「日本誠真会」を立党し、党首に就任。「誠意と真実と敬い」をもって国民と国家に向き合い、未来永劫繁栄する日本を築くため精力的に活動中。
全身と口腔および東洋医学と西洋医学を包括した治療を行い、現代西洋医学では治療が困難な患者さんを治すことを使命に、日々の臨床に挑みながら、政治と医療の二刀流を貫く。
著作『ドクターと牧師の対話』アマゾン総合5位、思想哲学部門1位を獲得
#吉野敏明 #医療 #熊谷真実
29件のコメント
ショートケーキは四毒の宝石箱。
真実さんと同じような幼少期の食事で特に甘いもの中毒です。
ここ何ヶ月か前から4毒抜きの動画を観てるものです。
昨年9月に軽い風邪をきっかけに急性副鼻腔炎になり、その時の処置を恐らく耳鼻咽喉科の医者が間違ってましたがそのまま治らず3ヶ月経過して慢性副鼻腔炎になり、そこからマクロライド治療という抗生物質を3ヶ月服薬していましたが結局治りませんでした。
いま食事と自然療法に切り替えようと、朝ごはんは2月頭からちゃんとした物を食べれるようになりました。
通っていたジムも2ヶ月休会(疲れで悪化する為)していましたが…
その間にスタバ通いに火がつき週4以上毎回、猛毒のフラペチーノの飲んでます、動画観まくってるのにまだやめれないです。
でも、食べてなかった朝ごはんを取れるようになり発芽玄米200g、具沢山の味噌汁、ぬか漬け(ぬか床作りました)、食べる煮干しと海苔とか食べてます。
嗅覚障害になってるので、パンもフラペチーノもアイスも鼻をかんだ時にしか香りはしないので、美味しいと思わないのに、まだフラペチーノを頼んでしまいます🥲辞めたいです。
スタバの空感はすきなのですが、フラペチーノを辞めれたらそんな自分カッコイイよねって、自分もいますが、3ヶ月もこんな生活してるのでほんとにスパッと辞めたいです😢
皆さんのアドバイス頂けないでしょうか…よろしくお願いします🙏
先生🙋♀️
アルロースが糖尿病予備軍にいいみたいな📺今やってましたがまた騙されてますか😮❓
そのポン酢買えますか?
豚カツの衣を剥がしても食べられませんかね?
真実さん、綺麗だなぁ〜✨️
私は4毒抜きをし始めて4ヶ月くらいになります。
付き合いでランチに行くとパスタやピザのお店で仕方なく食べますが、夜お腹がキリキリして下痢をしてしまいます。
それが怖くて食べたくなくなりました。
でも…付き合いで選べない時あるんですよね…
思いきってオリー ブオイルを1本、 ドボドボッと流しに捨てましたが、あと1本は思いとどまり、メーク落としのクレンジングオイルとして使う事にしました。
精製塩と海水から採れた塩は全く別モノ
どちらも塩と呼ばれてしょっぱいが
精製塩は単一元素
バターって だめなんですか?
カゼインも含まれてないから良いとおもうのですが
塩分は日本人には足りません。自然な塩分は問題ありません。マグネシウムが足りません。精製塩はよくありませんが、天然塩はむしろ積極的にとるべきです。砂糖もそんなに悪くありません。ブドウ糖果糖液糖とか人工甘味料はよくないですが、砂糖入ってそとうきびから作っているので問題ないと思います。植物脂は良くないですが、小麦粉もアレルギーを持っていないとそんなに問題ありません。
塩のせいなのに、油のせいにするのが病の原因なんですね! 油を扱っているメーカーがCMだと、油が身体に悪いってできないね! お塩は食卓塩は、簡易的に作られた工業用のNACL と学びました。日本以外では、食べないって!
ドレッシングは、家では食べない!ポン酢がいい! マヨネーズは今は買っていない。野菜にディップは、酢味噌にしました。私も鍋好きです! 蒸し器も蒸籠買ったので冷凍ご飯や、野菜、お肉蒸して食べます! ポン酢大好きなので手作りしています!
油はラードでもだめなのかな?
ポリフェノール食べようとカカオ含有量高いチョコ食べてましたが、植物油入ってますね。何食べて取ったらいいんだろう
僕は、難しい事は よくわかりません。
とにかく 昔ながらの 食品を食べています。
外国の食品は買いません。
ミスドは 4毒の 固まり
ラーメンは、最悪だよね😱
(小麦 豚 噛まない)
旦那さん腎臓の機能が半分しか無いと言われその後栄養指導で油は摂ってください、塩分は5gタンパク質は⁇gまでとか言われました… 最初はマニュアル通りの指導を真に受けてた…別の病院へ行かされガンと診断され最近4毒抜きし始めて身体が軽そうなんだけど…自家細胞採取して強い抗がん剤投与の為の入院まで1ヶ月
あれから一年経つけどもう騙されたくない🏥や国に
以前パーム油は体に悪いから食べないほうがいいとおしゃっていたと記憶しているのですが、パーム油を原料にした石鹸で体を洗うのも体に悪いですか?
今思うと祖父母が4毒抜きの食事をしていたように思います😊
大病もせず、長寿で元気でした‼️
植物性の油の代わりで動物性の油はダメですか?揚げ物は食べないのですが調理用としてグース油など使用してもいいのでしょうか?
コンビニのスイーツが食品に見えないのはわかります🤣!揚げ物はまだたまに食べたくなります(笑)
ドレッシングは1/3油ですよね。
油の上澄を捨ててから使っていました。健康の為と好きでも無い生野菜を食べていました。よしりんに食べなくて良いと言われ、サラダ自体食べなくなりました。ぬか漬けの方が美味しいし、安上がりだし、調理が楽。
私もスーパー行った時、お惣菜やパン、乳製品コーナーに行かなくなり、かなりの時短になりました。
血圧が正常になりました。薬は飲んでいません。🌹体重は3㎏減りました。🌹
自分はお寿司も醤油つけると不味く感じるし、塩分や油濃いもの食べると頭痛がするので薄味が好きです。
自分は透析寸前の崖っぷちですが、今からでも4毒抜きを徹底したら透析回避できる可能性ありますかね。。。
よしりんかっこいい
総理になってほしい
醤油に小麦入ってますが、みんなどこのメーカー買ってるの?