YOSHIKI色が薄れてきたかな? 新体制のXY 東京公演を見てきた感想
どうも堀口です。本日もイクジャパン大子 研究所よろしくお願いいたします。え、 本日行ってまいりました。XYエクリプス ツア2025、え、東京は恵比寿 リキドルームに、え、コンサート行って まいりました。はい。まあ、すごくあの新 体制になったXY初めてのツアね。新なっ てからの初めてのツア。さらに福岡とかね 、大阪、大阪行ったか、え、大阪、名古屋 、東京あったけれども、札幌と福岡は 初めてですかね。はい。え、行ったと、え 、ね、初め改正されたということで地方の 方もすごくね、喜んでいるんじゃないかな と思います。え、皆さんね、チケット買い ましたでしょうか?はい。まあね、バンド がね、いなくなってしまったことによって ちょっと寂しさはある一方その分ね、あの ダンス&ボーカルグループは衣装をね、 あの結構統一感持たした衣装、え、で今回 コンサートをされていました。まあね、 そういったところから、ま、僕もね、もう 1回ぐらいね、見たいなと思いましたので 、え、前回のね、6月の発表を受けてすぐ ね、チケットを買わさせていただきました 。はい。ま、全体的な印象としましては、 あ、ちょっとわかん、あの、間違ってたら あれなんですけれども、新曲がね、いくつ か出てきましたね。はい。え、で、さらに ね、今回は、あ、ライア君がなんか、え、 今までより結構投格を表してるなっていう 感じがありますよね。うん。まあ、皆さん ね、ボーカル結構ね、メインで貼っては いるんですけれども、なんとなく印象とし てはJ君とライア君の2台ボーカル、え、 それをね、各所楽曲によって、え、この リーダーが変わっていくよう、メイン ボーカルが変わっていくようななんか基準 が、え、ま、J君がね、ま、リード ボーカル的な存在ではあると思うんです けれども、ま、Jイ君とライア君のなんか 2挙のグループになったなっていうのが、 ま、率直な感想でございます。ま、当然ね 、は斗君だったり、あとは、あ、キス君 だったり全然ね、歌はうまいしすごくあの 、目立ってはいますけれども、なんとなく ね、グループのこの核となるボーカルって いうのが、え、ま、Jイ君とライア君にな なってきたなっていうのを感じましたね。 うん。ま、その理由はね、なんか今回の セットリストを見ながら、え、お伝えし たいと思うんですけれども、ま、セット リストを見ていくとなんかライヤ君がこう どんどん投格表していくっていうのがなん となくこう見えてきたっていうのもあり ますね。はい。まあね、あれですから、え 、実際ね、楽曲として、え、なんだろう、 演奏されたセットリストはこちらでござい ます。ま、今回ね、アルバムがね、うん、 な、なんかこうどう解釈していいか分から ない。そのアルバムを受けてのツアだと 思います。はい。なので、ま、その中の曲 をありつつ、え、ね、一体放送、え、演奏 されたけれども、え、今回アルバム収録さ れなかったダイヤモンドとかね、あとは 今夜は水スイートとか、え、そういうのも 演奏されましたし、え、ま、今回ね、注目 なのがいくつか新曲がありました。もしか したら新曲じゃないのかもしれないかしれ ないですけれども、僕のね、今までこう2 回か3回ぐらいライブ行った中で初めて 聞くなって曲がいくつかありました。で、 そんな中ね、ちゃんとね、新曲だって言っ ていただいたのが2局かな。はい。え、 この7局目ですね。エア、ディア、ディア 、エアどっちかちょっと分からないです。 レアだと私は思うんですけれども、これが ね、あのJ君とライア君で、ええ、合作し たもう1人その作家さんがいるんです けれども、その人を共作した、え、楽曲の もちろ、バラードの楽曲でございましたね 。うん。この辺がね、ま、すごくバラード な感じでした。なのちょっとね、その前 までね、結構激しい、え、ロック調ね、 ダンスバトル的なところもあったので、 なんか急にガラっと変わって、え、なんか ちょっと違うなとかも言ったんですけれど も、結構ね、その後のこうスパイキー ファッション、新曲、今夜ソースと、この 辺がね、結構、え、大人なムーディな楽曲 で流れていたので、あ、ちょっとこう世界 観をバッと変えたその1局目だったんだな というちょっと理解はできました。うん。 え、で、やっぱりね、ファッションキラス はね、あの、なんかなんだろうね。やっぱ 盛り上がるね。 うん。やっぱうん。ユニットだ。ユニット でもこんなに盛り上がっていいのかって 思うかもしれないですけど、ま、あの、え 、盛り上がりましたね。はい。はい。で、 今回注目なのがこのXYクレイジラブ。 はい。こちらがですね、あの、最後の方に 楽曲はあるんですけれども、お、それほど ね、XYにとってこうメイン的な位置に なかったっていうところですよね。この 最後に持っていくまでのこの流れとして XYとクレイジーラブがある。今まであれ だったらね、最後クレイジーラブやります みたいな感じだったし、最初にXYや るっていうま、なんかよ式プロデュース みたいなこう雰囲気をね、打ち出していた んですけれども、ま、今回のツアーのイ、 ツアの今回リキドルームの講演をから 考えると、ま、あんまりこのXY クレイジーラブの位置付けが、あ、それ 強くなかったなっていう感じです。で、 その 、その、その代わり、え、ね、XYの メンバーで作った楽曲だったり、え、ね、 その今までのそのXYのその楽曲、ま、 よし木さんが作曲していないその楽曲が かなりね、強くこう全面に出てきていいん だなっていう感じですよね。うん。で、ま 、やっぱりね、バンドがあった方が、あ、 いいなっていう部分はあるんですけれども 、これは、ま、XYがどんどんこうね、 今回ライブハウスのツアーですけれども、 どんどんね、上に上がってって、え、 ホールツアー、アリーナツアーできるよう になれば、あ、サポートメンバーでね、 あの、生バンド入れるだけの話でござい ますので、それはまあ今後のね、楽しみだ ということで、え、ね、ちょっと今胸に 秘めればいいかなっていう感じですね。 はい。で、最後の楽曲ですね。はい。 リップス。はい。これがね、ライア君が、 え、さ、作、作曲制作したっていう楽曲だ そうです。はい。で、今回のね、この ツアーのタイトルはミッチーが、え、 ミッチーさんがあ、作ったと提案して 決まったというところなんですけれども、 え、まあね、この月と太陽が合わさ るっていうこの意味合いで、決めされた、 決めたんですよね。これね、あの、日色 月色ってさ、あの、月と太陽が合わさると さ、え、力がなくなるとか効力がなくな るっていうなんかそういうちょっと マイナスなこう印象をちょっと最初感じた んだけれども、ま、実際はそうじゃなくて 、え、アジだったりとかメンバーとか スタッフがこう1つにね、こう合わさると いうこういった思いでこのエクリプスって いうツアータイトルとね、未知が提案した そうです。で、それを受けてライア君が、 あ、ま、これでね、楽曲作るということで 、え、この曲でね、あの、本編が終了した となります。このエクリプスっていうのが うん、なんかすごくね、あの、じわり くるっていうか、なんかちょっとせ、 切ないんだけれ激しいんだけれども、なん かちょっと切ないみたいなうん。なんか ちょっと考えさせられるようなうん。 ちょっと魅惑的な楽曲でしたので、え、 これも含めてね、どんどんね、これから 楽曲リリースしていくっていう風に宣言し ていました。だからおそらくね、札幌が 終わるね、最終講演が終わる時に何かしら の発表はするんじゃないかなと思います。 ここでね、発表逃したらね、タイミング 逃したような感じになると思いますので、 うん、この辺はね、あの、え、是非ね、 札幌公園行かれる方は楽しみにして いただきたいし、え、ちょっとこのね、 動画投稿するのはいつかちょっとわかん ないんですけれども、ま、あと残り、え、 大阪、名古屋、札幌とありますけれども、 まだね、あの、来ていいんだよって、あの 、え、ピースター君がね、言っていました ので、このね、セットリスト見て、あ、 これだったらちょっと行ってみ見ようか なって思っていただきましたら是非ね、 あのXYのホームページからチケットを 買って見に行っていただければなと思い ます。あ、で、ちょっと言い忘れたんです けれども、クレイジーラブのね、なん だろう、バス、バスドラ、ベース音あれが ね、やっぱ他の楽曲とは全然違う、違い ましたね。なんだろう。やっぱこのよし さんの音に対するこだわりっていうのは うん、やっぱちょっと違う人だなっていう のをこのクレイジーラブのね、あの、こう 音を聞きながらちょっと思いました。うん 。ちょっとね、あの、コンサートホールだ 、そのなんだ、今までのね、大きなゼップ 東京とかあの辺の大きいところだと、ま、 当たり前の風に聞いてたんですけれども、 改めてね、ライブハウスのあのな、小さい 中で、ま、800人はいるけど、ああいう ちょっと小規模なところでも、あの、ワン てく音っていうのがなんかすごく 心地よかったので、ま、よし木さんのね、 あの、音にこだわる姿っていうのはすごく 、え、良かったなと思います。で、あの、 帰りね、え、帰りっていうかね、もう途中 ぐらいからね、結構ざわざわしてたんです よね。あ、てわとかで、結構メンバーもね 、なんか知り合いが来たみたいな顔をね、 どんどんしてたので、何、何かが起きてた なっていうのを、あ、もうな、途中ぐらい からね、もう340分ぐらい経ってぐらい 、経ってからずっとね、なんかそワそわ、 みんなそワそわしてたんですけれども、え 、その理由がカルマ君がね、あの、見に来 てましたね。で、インスタでも投稿してた と思いますので、それ見ていただければと 思うんですけれども、ま、かま君がね、え 、今回のXYRリキードルーム参戦、あの 、お客さんとしてね、だ、ステージに立て ないですけれども、お客さんとして、え、 いたということですね。え、ただ一節には 京平君と古達君もいたんじゃないかって いうような話をしてる人もいたけれども、 それは僕はね、あの、見つけられてないし 、え、どこにもいなかったなと思うので、 うん。まあ、終焉をね、すぐ帰ってしまっ たのかうん。え、ちょっと分からないです けれども、ま、いたという人はいましたね 。うん。ただ僕はそれは、あ、確認してい ないというところであります。はい。え、 で、あの、アンコールね、最後2局 キャデラクトゲットシチューピットね、 あの、撮影だよっていう風に言ってくれ ました。はい。みんなカメラ撮影する時蔵 見たら顔してるよっていう風になんかあの 、ピースが言ってたのちょっと面白かった んですけれども。はい。あの、私は事蔵の ように撮らせていただきました。あのね、 概要欄にその時撮影したURLを貼らさせ ていただきましたので、え、もしね、あの 、リキドルーブの雰囲気見たいなという方 、ま、いろんな人はね、動画アップしてる と思うんですけれども、あの、一般公開し ない、あの、そのURLを知ってる人だけ しか見れないようにしてますので、その URLを概要欄に貼っておきます。え、 是非ね、あの、見ていただいて今後のね、 ライブ参戦する、え、参考にして いただければと思います。はい。ちょっと ね、ざっくりした話をさせていただきまし たけれども、ま、基本的にライブそのXY というこうなんだろうな、何でもありとか アメバっていうのがちょっと薄れてきて、 え、XYという8人のね、え、メンバーを ちょっと1つになんか結束がこう、ま、 元々結則はあるんですけれども、それが、 え、結構全面的にアピールするようのある グループになったなっていう感じです。 はい。ま、あとミッチがね、この辺あの タトゥーシ、ま、シールだと思うんです けどタトつけてたのでその辺ちょっと注目 するといいなと思います。あのすんごい前 で見れたんすよね。 あの、もう東京ドームだったら最前列 みたいなそんな環境で、え、見ることでき たので、え、ちょっとね、上手で半分 ぐらいあの右側だったん、中央ではなかっ たんですけれども、もう本当にほぼ全前列 、最前列ぐらいなところで見れたので、 もう本当肉眼であの彼らの顔も優秀もね、 すごく見れたので、とても面白かったです 。はい。え ね、今後大阪、名古屋、え、札幌、え、 行く、え、参考にしていただければなと 思います。はい。え、今後もね、XY応援 していきます。それでは次の動画でお会い しましょう。
ライブの雰囲気
まだまだチケットあるってよ〜
全国5都市を巡るツアー『XY ECLIPSE TOUR 2025 – for RESTRUCTURE -』開催決定!
https://x-y.tokyo/news/detail.php?id=1126088
XY
https://www.youtube.com/channel/UCyCvk59QxtgaXpyN35WLMLQ
https://x-y.tokyo
CRAZYLOVEの歌詞解説してます
衣装
glamb : https://www.glamb-lodge.com/c/collaboration/hd
TLRS:https://official-goods-store.jp/thelastrockstars/
LUNA SEA:https://lunasea-officialstore.jp/
CARL VON LINNÉ:https://cvl-japan.com/collections
==Special ThanX==
BGM提供:美香 Mika Piano
https://www.youtube.com/channel/UCkwT_uE8z0yJoD-RZt3c4jQ/channels
チャンネル登録していただけると嬉しいです!
https://www.youtube.com/channel/UChd99IM0WQGSZWI5jkNdLOQ
ここでは言えないURLをTweetしてます
Tweets by XJAPAN_VISUAL
サブちゃんねるもやってます
https://www.youtube.com/channel/UCKWV855QlG0ZOGCKiX2Ba_Q
#ホリグチの動画一覧はこちら
2件のコメント
ライブ感想いつもありがとうございます😊
ジェイくんとライアのバラード曲聞いてみたいです!
新曲も気になりますね!
これから楽しみですね!ジェイくんとライアの歌声は素敵なのでEXILEのあつしさんと、たかひろさんみたいな感じになってもらいたいな🍀🌈
こんにちは お久しぶりです
堀口さん これ以上YOSHIKIの誹謗
中傷がなくなってくれるなら
YOSHIKIが関わらない方がいい