『ボクらの時代』『木野花×小泉今日子×安藤玉恵』朝ドラ「あまちゃん」試写会にて
この3 人のちょっと共通点行っていいですか? 行って。 あまちゃんの打ち上げの 覚えて4 次回か5次回覚えてます? 覚えてるわよ。3 人だったんですよ。そうだけ。 この3人だった。最初300 人ぐらいた打ち上げで 4 時から朝の8時か9時ぐらいに3 人で飲んで。 こないだ思い出した。 私も今日思い出してた。 あれ3人ってこの3人だよなって。 最初ね、300 人ぐらい台打ち上げてやって で、ま、2次回、3 次回みたいな感じでこう流れていって、 で、最後に お腹空いたな。 ラーメン屋行ったんだよ。ラーメン屋。 そう、ラーメン食べたいとか言って食べたの 3人 ラーメン食べてからまたバー行ったんですよ。そう、そう、そう、そう、そう。まえちゃんってそんなお酒は飲まないの? いや、すごい飲むんですけど、まだそん時は子供まだ小さかったからそんな え、子供いたの?あの時ま した。いました。いたんですけど。 あ、全然飲み行けなかったんですよ。うん。 なんですっごい久しぶりに。 あ、久しぶりだからも楽しくて。 うん。 で、 本当楽しかった。 帰れなかったていうか、ま、帰らなかったですよね。帰りたくなかったんだよね。みんな次々と帰るんだけど、お前で次行こうっつって。うん。 で、何かきっかけとかあったん? 何を聞くんですか? 聞きたいなって。 う、教師をやってましたよ。 うん。 あ、先生だったんですね。 うん。美術の教師、中学のね、やってて。 美術の先生。止まらなくてなんで 教師が 向いてなく辛かった 辛かったんだ。 うん。え、 単純に朝起きて その授業に間に合うその 8時7時何分かな?うん。うん。 教師という職業は面白かったんだけど、 その勤めるということが うん。 毎日無理だった。 それがびっくりするぐらい辛かったの。 面白い。 だ、教師ってのはやっぱ私にとってすごく無理があった。で、それ 1 番無理だと思ったのは職員室青森のうん。 あ、中学校っていうか学校のね、職員室ってやっぱ 今から見たら保険的だったと思う。もうもうと保守的で断尊助費っていうもうはっきり言えるぐらいのうん。うん。 女の先生はおみをするっていう。 え、本当今だったらみんなびっくりすると思うけど。その普通にそうだった。 それで演劇 うん。ちょっと神経とか病気がちになって うん。 それで 美術帳ってのがあって うん。 アングラ特集ってのがあって たまたま から十郎山修二ジだンと出て今は演劇なんだろうと思って 怖いところに飛び込もうって感じだよね。うん。 本当に東京に飛び込む気分で東京に出てきた。 へえ。そういう感じだけどさんは どうやどうして演劇にするか 演劇は大学のサークルですよ。でも へえ 割とあるうん。 そう パターンですよね。そこそこまではね。 そうですね。うん。最初に大学じゃな交官りたかったんですよ。小さい時から。 え、官、 外交官ってあんですか? 今外交官って初めて聞いた人に外交官になりたいって人。 本当ですか?それなりたくて外国学部に行ったんですよ、最初。 うん。そうやけどやめちゃってすぐ 1年で 合わなかった。 やっぱり 大学が同じですよ。 大学が合わないのなんとなくなんと大学合わなかったかちょっと違ったなと思っちゃったか 10歳ぐらいからずっと思ってたのに うん がいざてみたら 大学の時点ですに外国館じゃないと思ったんだ。 うん。それで大学変えてたまたまそれの演劇うん。 サークルに誘ってもらったのもきっかけで 入って エチュード稽古新人稽古っていうのがあって良かったんだ 楽しかったんですね。 良かったんだよ。絶対面白かったんだよね。 ね。きっとね19 歳ぐらいでしたけどこんな面白いことあんだと思ってうん。 いう感じでした。 昨日さんもう70年代でしょ?90 年代とか全然違うんですかね?その頃のうん。断尊的なその教育現場っていうかま、そういう うん。うん。うん。うん。うん。 あの、世界が 苦手で 東京来たのにうん。 演技会も まあそうだったわけだ。 意外と断費だった。 それどういう 未だにそういう傾向あると思うけども やっぱもうリーダーはあの演出家とかはもう男だし [音楽] が多いか なんか自分の意見を言うと女の考えだなとか言われるし うん で自分でやろうっていう でいいう形で青い鳥で好きにやろうと思って 女性ばかりの結局 女性ばかり妖精所でやろうって言ったら声かけたら あの集まったのが女性だけだった うん。珍しかったでしょ?そのうん。初めてだと思うよ。女だけって。 当時の劇場とかって うん。 女性が作ってるから的な視点から何か言われるってこともあったんですか? 演劇会的にはなかったよ。 ああ、 他の雑誌、あの男性士とか 週刊誌では 取材に来ていつ脱ぐのって言われて 脱がないぞって話をしたら、じゃあ このあれはお流れにって言われてああなんかはっきりしてんなと思ってあ女だけだからそういう風に思えるんだなってあの頃はねまだそういうあれはあったよね。 [音楽] 私はさ、あの うん。 小泉さんも是非伺いたいんだけど。 私の出事ですか? 出事スター誕生。 スター誕生。そう、 スター誕生です。 私は中学生の時に あの、ま、神奈川県なんですね、出身が。 それでみんなで うん。 こうざけてはがき出してたんですよ。 うん。 で、誰が1 番最初にテレビ出れるかみたいな感じで 面白い才能がある子はそのお笑いの方とかに出しててうん。ああ。 で、私もはがき回ってきて うん。 いや、でもそ、そのお笑いの方はちょっとそんな自信ないと思って、歌ぐらいだったら歌えるかなと思って。う ん。うん。 出したら ある日なんかはきが届いて うん。 あの、次の日曜日だにテレビ局でオーディションありますよみたいな。 うん。ええ。 あ、来るんだ本当にと思って。 で、姉に見てみて本当に来たよって言ってで、行く気なかったんですけどめんどくさくて。 うん。うん。 そしたら姉がそこのゲストに自分が好きなスターが出てるから うん。うん。 行ったら会えるかもしんないからついててやるって言って うん。 で行ったんですよ。 うん。 そしたら 受かってしまった。 受かっちゃった。 最初14歳でデビューした時16 歳に成り立てぐらい。 うん。疲れたりしなかったんですか?疲れ もう無理みたいなんとか 顔にも筋肉があって筋肉痛になるんだなって思ったこと。 えっと、それは歌いすぎとか笑ってる。そう、そう、そう。なんかもう広告の撮影とか 1 日中撮影とかがあったりするとずっと笑ってるじゃないですか。 うん。 で、うわ、顔にも筋肉あるって実感みたいな 筋肉。 痛い。痛い。顔が 顔に笑ってなきゃいけないの。 だからもう途中からは もう表情筋が鍛えられちゃって心で笑ってなくても全然映画を作れるように固まってられるんじゃ。 [笑い] そう、そう、そう。今もできますか?ずっと バれるよ。 きます。 きこちゃんバレるぜ。それ時々ね、あ、固めてるって思う時ある。あの、 稽古の時に うん。稽古のや、あの、あれじゃないよ。アイドルたちがよ。 あ、もう絶対これあの固まった笑顔だなってバレてる時はありますよ。うん。うん。そうですね。それがもう私の場合バレないレベルに立ちました。 そうなんだね。 私的にはね。 女殺しだったね。 女殺し。私たちのブルースっていう。 それを見てますよ。見たの? 見た。 でも野さん本当に強いですよね。体。 うん。あ、体ね。ね。 強いかも ね。今も力も強そうだし。 あのね、奇体力青森で子供の頃にうん。うん。 海や山で 鍛えたね。海に潜り、 山で木に登り。うん。 そうだって。天の時も潜るの上手だったもん。 結構 そうか。 リアルはリアルはちゃんですか? いや、だって潜れますかってのに入って書いて多分私あの役になったと思うよ。 でもね、子供の時にだから何度も溺れかけてんのよ。海で遊ぶと から山へ行っても危険だし他人にあの落ちるかもしんない。だからねがけだからめちゃくちゃ楽しいの。うん。 そういうこと。 なんだろう。ドーパミンバーっと出てんだと思うのね。 うん。うん。 その時に筋肉とかも嫌なしについて うん。 いや、勉強しかしてなかった人だから 勉強好きだったんね。 そう。勉強好きだった。 それ そう。 え、何?勉強が好きってどういうこと?ちょっと私勉強好きになったことないんで。 [笑い] 私も 今だから今好きなんですよ。 今の好きなの? そうです。例えばじゃあなんか 1 個あ、作品に入りますって言ったら、ま、原作読むところから始まってそっからその作家の人が何影響ぐらいどんどん広がってっちゃうっていうそ知ることが楽しいっていうか やり始めるとどんどんこう枝派が そうそうそうそうていって楽しくなってい うんていう楽しみがありますかね 知るば知るほど分からなくなることが楽しいっていう 家庭環境とかっていうかさ 私 3人全く違うと思う。 うん。 そっか。3 人だって兄弟が うん。 そう、そう。 ご両親もちゃんといてうち私が 5歳の時離婚したからね。 あら、 うちの親1 人っこなんです。 1 人っこだよ。だから母親にあの引き取られて うん。うん。うん。 父親浮気したから。 あら。 まるでの。 あのごとだ。 母親も働きに出て うん。 で、私は家で鍵っこじゃないけど家で母親待ってて、私みんな泣く [音楽] the [音楽] と思う。 うん。 小学校の時に ご飯作ってたんだ。ああ、 カレーライス作れる子だった。ライ 5歳。そうか。じゃ、もう1年生、2 年生からお料理してうん。母親にこう可愛がられて育ったっていうあれがないんだよね、私の中に。だけど私って結構愛情 [音楽] 深い 深いの 腰狩りやで。 あ、本ん当。 へえ。 うん。で、もっと私を可愛がってよって思いながら うん。 ほぼ母親恨んだね。 へえ。 愛情がなさすぎて。 それでひねくれて うん。 あの、今こうだけど うん。 小学、中学は暗い 子だった。 友達もあまり、 ま、いたけども うん。 引きこもりがちの 子供だったよ。うん。 だから2人は うん。 なんかちゃんと愛情育てられてるように見えるんだけど。そうでしょ? 私は3人姉妹の末光なんですけど。 うん。 姉たちに うん。 もう毎日洗戦礼を受けるじゃないけど、 もう全然勝てなかったんで。 どういうこと?喧嘩? いや、喧嘩っていうか何をやってもマウント取られるみたいな感じで。 あ、うん。 だから なんか すごい辛抱強い、我慢強いところが生まれていった感じはちょっと自分でもあるんです。 子供ながらにうん。 はい。でも、ま、親は面白い 2 人だったけど、でもうちも中学生ぐらいの時に離婚して うん。うん。 で、私はなんか父親の方が楽だったから 1人で父親の方に行ったりとか うん。あ、そうなんだ。 そう、そういう感じでそんな でも生きができたってことだよね。 そうです。そうです。だからそんなに何か親に対して不満とかも特になくて、元々自立心も強かったのかいやなんかうん。 一緒にいない方が2 人とも明るくて良くないみたいな感じで見てました。 大人 面倒みいいよね。 なんか割とこう人をちゃんと見てるよね。 うん。 私末えっこで育ってるから憧れてたんですよね。お姉さんになることとか。だから 中学生とかでスカート長くてすごい不良みたいに学校でしてるんだけどお休みの日には近所のちびっこが 今日がお姉ちゃんって来て 幼稚園みたいになってたりとか。 そう。ええ。遊んであげる。 そう。 自分も楽しくて。 そう。 それであと家の向いのうちにみ子が生まれたんですよね。 うん。 それで年後でお兄ちゃんがいて、だからもうお母さん大変で 私の部屋が玄関のここ隣にあってすぐな うん。 それコンコンって叩かれてそこのおばさんできこ姉ちゃんおばさんかい物に行きたいから子供たち見ててとかてあとか言ってそれでだからそこのお家の うん あのご両親以外でその密子を見分けられるのが私だけです。 [笑い] たまえさんはどうですか? 私もだから私はもうお父さんが うん。5049 の時のこう娘なんでもうダメですね。もう出来合いも出来 がられた。 大変でしたね。下町ちのとんか屋ですから、 あの裕服でもないんですよなんですけど。だから自転車の後ろに常に乗っかっていうずっとどこ行くにも一緒みたいな。 かかったんだろうね。 うん。そのとんか屋の娘さんっていうのも初めてあったと思う。 あ、本当ですか? うん。 そんない とんかあの意外といいんですね。いいなっていうです。 もうちょっと私的にはなかなかないよ。いる。とんか屋のお友達 結構ません。 いない。いないな。 とんかでバイトしてた友達とかはいるけど うん。 街に1件か2件でしょ。多くて2件だよ。 SNSとかもやるんですか? Twitterとか やりません。 ほぼ全然 Twitterもやらない。 あります。普段。 あのYouTube うん。うん。うん。うん。 とかは野球の うん。うん。うん。 あれとか将棋とかって好きな 野球とか将棋とか好きなん? え、ファン。ファン。 へえ。 ある人のファンなの? あら。 将棋のある人とあの野球の メジャーリングのある人は チェックしてます。うん。 あの人とあの人結構メジャーリーグの方あの人だとしたら 可愛いですよね。 うん。どういうこと? いや、なんか何 かっこいい人でしょ? そう。 顔が小さくてさ。 うん。そう。割と私ハなんです。 うーん。じゃあ将棋もあれですか?あの若い若い方な んでここまで名前を教えてくれないんだろう。 恥ずかしいんですよ。人のこと話しいですよね。 恥いもう本当にあれですよ。アイドルとか 私はもえ うん。 ちゃん時代 ちゃんが時代なんですよ。 うん。うん。 桃えちゃんが1番でした。 その当時は1番だったね。 うん。男性 男性女性合わせて 桃めちゃダトにして私も 本当に神じパチさんの大ファンでですね。 え、 冬の運動会っていう向こう子さんの見た時に はいはいはい。 もう本当にぎゅンってなりました。 何それ? 矢が刺さった。 刺さっちゃった。 矢が刺さっちゃった。12歳とか11 歳とかだけど もう不動の第一ですね、未だに。 いや、あなたがそれを言うなら私も言いたいけど。 いや、言ってください。 あんな役者はいない。 いないよね。 なんでもっとあのキャってならなかったのか不思議なぐらいに なってたでしょ。でも私写真集もっと 1 位になっていいんじゃないかと思うぐらいに 私的にはね 私もなの 女殺しだったね。 本当ですよ。 女殺し。 はい。恋愛物をやらせたら天下一品ですよ。 本当 色気ですか? 色系とか うん。それがねよくある色気とも違う。 違うんですよ。 なんかもうね、表現できないようなな、わけのわからないエロいオラをこう でもそれがエロいって言葉だけでも片付けられない 青年の持つなんかこう純粋さみたいなのもあり たまんなかったよね。 たんなかったです。私だから大人になってもう 1回冬の運動会の DVDを買って うん。うん。 見てる時に はい。 会えなかったのと私がこのドラマでこの相手役をできてないことに悔しくなってきてここを叩きながらこうやって見たくらいここ朝になりましたもん。 いや共演したかったでしょ。 1 回だけ できた。 大人になって1回共演した時に うん。打ち明けた。 いやなんかあ、でも私あの普通に察しとかでは うん。うん。ガンガン言って、その 10 代の時から。それで勝手にネずさんのプリントした枕とか 作ってこうす、 こういう写真とか撮ってたから多分ご本には知ってたかもしれないけど私はもうなんか初めましてやってました。 素敵だった。 素敵でした。 やっぱり はい。 たまちゃんそういうマイアイドルはいないんですか? いないですね。 アイドルいない。いない。 今もない。そういう心の恋。 これはまた珍しい。 珍しい人にあったぞ。 いないですね。 へえ。憧れみたいなのはい。 じゃあ何?恋愛?恋愛の時はなるの本当に惚れちゃったっていうことは。 でも旦那さんとかはね、きっとそうじゃないの?才能とかも含めてうん。 そうです。 好きって感じ。恋愛結婚なんですか? 恋愛結婚結婚以外にはどういうのはお結婚 もうたまちゃんだったらお宮結婚もしそうな気もするな。 珍しいからさ。 でもきっとその旦那さんとかに対してはそういう気持ちはあるよね。きっともあります。芝に芝好きで なんかすごい才能が好きみたいな感じで までも大人になってから全然ね。 うん。あります。私今もうBTS に夢中ですよ。 ほら、 BTS。 BTSでもちょっと 今時だよ。1 日1回はなんかなんかしら見ないと思う。 あ、分かるわかるですね。 うん。1 日が 分かる。何なんだろう。あの感情。あのなんか同パにバーっと出てる感じだよね。 そういう恋愛のあれを知ってるのかね。 うん。なんか 代わりに 恋愛でしか出ない なんか あるじゃない?ホルモンって。 うん。これを うん。 大替できるのがペットと推しかないんつって。 そう。じゃあもう で私も2つからあるからペットと お推しで もう大丈夫でもじゃあさ はい。 恋愛体質でしょ? そうでもない でしょうね。 多分そうだと思うよ。割と惚れっぽいんじゃないですかね。 手の届かない人だろうと届く人だろうと 好きになったら あ、同じっていう。うん。 あ、だからそういう時に 近になりますよ。だから BTS をしたりするじゃないですか。そしたらも 7年分ぐらいの過去からを 1 ヶ月ぐらいで全部見てやるみたいな。 勉強好きって言ってたじゃん。 うん。うん。 そういう感覚に うん。 そういう時になる。 すごいすね。だから半流ドラマの あの誰かを好きになったら そのデビューから見る。 誰が好きでした?ちなみにその時 最初はあの方です。まず 冬ですか? ペさんです。 私はコンサンさんでした。 コンサさんもよろしいかと思さんも素敵な方ではい。 [笑い] 私はネずさんの次がコンサ あ、それはすごいよ。 で、そしてBTSで ああ、そうですか。 私はペさんから次々と点々と結構半流ドラマは キムウンって知らないでしょ。 何ですか? 相続者たち。 ああ。え、 見てる? イミーホじゃなくて イミン保じゃないの?イほの甘さはダメなの? ダメなの? キムビのあの でも今さ、私たちブルースっていう それを見てますよ。見たの? もうすに置けないんだから見てます。見ちゃいました ね。あの 素敵でしょ? 船長さん良かったです。 いいでしょ? うん。 そ、あの、1 日のうちの、あ、仕事してないとこ 夜帰って夜帰ってちょっと睡眠を削ってでも見ます。 そうですね。 うん。 ちょっと寝る な早めに起きちゃったら朝もちょっと見ちゃいます。 そうです。だ、もう休みだから明日見ようにはならない。休みだからこのまま見ちゃうて感じ。 あ、 好きだからですよね。だから いや、だから恋愛してるから。 恋愛してたら1日痛いでしょ。 ずっと痛いじゃないですか。て、そんな感じかな。 うん。そう、 恋愛してるわけ。 好きな俳優が うん。 こ物だと相手の女優がいるわけじゃないですか。そういうの嫌な嫌。 うん。そう。相手が私だから。 おお。 もうどなんとなくね、調子よくこうもうそうねっていう感じで。あ、自分になってるわけ相手は。そう。 でも例えば小泉さんだとそれを小泉される側でもあるじゃないですか。だってこの前。 だってこと行ったんですよ。 40 年。 あ、40 周年のコンサート今年やってて来てくれたよね。 そう。はい。だからそうそういう風な対象でもあるわけじゃないですか。 て思うともちょっとうん。びっくりしちゃいますよ。 アイドルがね。 アイドルを好きってどうなんだ? だけどう KPップに うん。うん。 私本当にファンクラブに入ったんですね。 入っちゃったのね。 入ってるんです。 だけどそうしたら 自分のファンの人の気持ちも手に取るようにわかったんですよ。 だからすごいフィードバックできて、 なんか40 周年のコンサートのうん。うん。 演出とか全部自分でやったんですけどうん。 もう手に取るように分かったんですよ。これが欲しいだろうな。これが欲しいだろうな。 お、 グッズ、 グッズとかもその曲とかも演出とかも きっとこれが欲しいはずみたいな。 MC だって私が欲しいわけだからみたいな。 MCすごい面白かった。 そうだから すごい役に立っちゃ。 へえ。 そんなわけで今日ね、こんなに 喋っちゃったね。 余計なことまでわあ恥ずかしいけども忘れてください。 それでは今日も素晴らしい 1日を 明日も稽古だよ。 ええ、 頑張りましょう。 頑張りましょう。 頑張りましょう。 ありがとうございました。ありがとうございまし。 ありがとうございました。 [音楽] 東大女子はそんなに持てないけど東大男子は持てる。ありません。あれはすごい頷いちゃった。 ずっと男になりたいと思ってた時期がありました。 [音楽] Youfllike inthea [音楽] to be moonl fromyouropen speakingwayIcan’t [音楽] everybreathyoutake div
#小泉今日子 #木野花#安藤玉恵#ボクらの時代
『ボクらの時代』『木野花×小泉今日子×安藤玉恵』朝ドラ「あまちゃん」試写会にて
#小泉今日子 #木野花#安藤玉恵
#ボクらの時代
#ボクらの時代2025

6件のコメント
アッコさんの歌みたいな感じで
上智をやめて早稲田で演劇の道に
安藤さんめっちゃ才女ですね
木野さん、お年に見えない!綺麗。
確かに危険だから楽しいのよね
『木野花×小泉今日子×安藤玉恵』の3人が揃えば「あまちゃん」を思い出します。
♥♥♥