唐田えりか、ラブホテルのベッドに横たわり岡田将生が問う/映画『アフター・ザ・クエイク』本編冒頭映像

扉を開けるとカエル君がいるんだ。 男が家に帰ると巨大なカエルの姿をした カエル君がいてこう言うんだ。 この後また大きな地震が東京を襲う。 一緒にそれを阻止して 東京を壊滅から救ってほしい。 そのためには地面の下で憎しみを体 いっぱいに溜め込んだミ水君と戦わなくて はならない。だから 男に助けて欲しいって。 2人は ミ水君に勝てるんだろうか。 僕たちは 物語が語られるのを待つしかない。 の物語は 30 年前のあの大きな地震の後から続いている。 私って空っぽなんだよ。何が起こるかなんてわからないんだからさ。 あなたの想像力次第で世界はどんな風にも変えることができます。 [音楽] 4 つの時代が時空を超えてつがる時照らされる明への希望。アフターザクエイク。 [音楽]

原作:村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』、井上剛監督最新作『アフター・ザ・クエイク』岡田将生の語りから始まる、冒頭シーンを解禁!!「僕たちは、物語が語られるのを待つしかない…」

原作は、2000年に刊行され、25年経った今も世界中で愛読されている村上春樹の傑作短編連作『神の子どもたちはみな踊る』(新潮文庫刊)。同著に収録されている4編をベースに一部時代設定を変更、1995年から2025年の30年にわたる物語として新たに生まれ変わった。

誰もが抱く孤独をマジックリアリズムを交え描き出し、別々の時代・場所に生きる4人の物語が時空を超えて未来へ繋がってゆく。先の見えない現代を生きる私たちが、今見るべき希望の物語が誕生した。

解禁された本編映像は、30年におよぶ物語の始まりを映し出した冒頭シーン。

暗闇の中に差し込んだ光によって浮かび上がる謎めいたシルエット。岡田将生演じる小村の声によって1995年の“かえるくん”の物語が幕を開ける。フラフラとした足取りで、みみずのように揺れる赤い廊下を歩く小村はどこへ向かっているのか。ラブホテルの一室に場面が切り替わると、「二人は、みみずくんに勝てるのだろうか?」とベッドに横たわるシマオ(唐田えりか)に問いかける小村。

映し出された暗いトンネルの中は黒い砂のようなものに侵食され、30年で日本を揺るがした様々な出来事を想起させながらも、「僕たちは、物語が語られるのを待つしかない…」という台詞からは何かがはじまるという希望が感じ取れる。
『アフター・ザ・クエイク』は2025年10月3日公開

【関連記事・動画】
■[動画]村上春樹原作!岡田将生、佐藤浩市、かえるくん(のん)に未来を変えられる!?/映画『アフター・ザ・クエイク』30秒予告編

■[動画]かえるくん(のん)が導く佐藤浩市、岡田将生、鳴海唯、渡辺大知…村上春樹原作/映画『アフター・ザ・クエイク』予告編

■[動画]西島秀俊の亡き妻に霧島れいか、抱えていた秘密とは?村上春樹原作/映画『ドライブ・マイ・カー』予告編2

#岡田将生#唐田えりか#村上春樹

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

3件のコメント

Leave A Reply