【脱出ゲーム】この女の子の正体、何分で分かる?

どうも皆さんせーのまる。 どうもする動画ですよ。私がうん。先生よろしくお願いします。 そして本日のオペレーターは はい。コー野です。 まりンじゃ ということでございまして。 はい。 も忙しいですか? あ、最近ですね、なんか海外案件だったりとか 海外や そうなんですよ。色々とあ、でもまだ行っちゃいけないこともあるのでね。はい。公開されてないかもしれない。 休みはあるのかい? 休みが今週1あるかないかですね。 週1あるかないか。 こじさんどうですか? 僕はね、カがカがいっぱいある。 カま分かります。分かります。 カリカリカリカリカリ。 で、とりあえずね、 ドリッとかをもかね、それがず全然バレなくて前日とかにバレるわけ。前日に。 はい。 明日の金ってどうなってんですか?たら、あ、全部なくなりました。 ああ、じゃあもとりあえず明日休みになったて。 そう、そう、そう。だから予定組めないわ。 何にもなくこな間だもずっとあのお盆の時に北海道に行くっていう日があって あ、うちの娘とか奥さんが 1週間北海道の実家にええ、素敵ですね。 俺もなんか思うんだし うん。 来なよって うんうんうん。2 日でも会えたら着なよってね。 1 泊でもしてそずっと借り取れなくてずっと飛行機もずっと取れなくてずっとだからもう直前になって仮がバレるから へえ。 ファーストクラスしか開いてないという。 ええ、 ファーストクラスもういいやつかな?もういやでもちょっと北海道でそれちょっと贅沢すぎんだ。 1 時間ないぐらいですもんね。ちょっとなからギリギリまでもう逆に待って [音楽] あいたところに住いと。 はい。お でも僕も全然飛行機だとも全然 Jクラスとかそっちだ。 行けたんですね。じゃあ そう行けた。 普通の真ん中の席あ あ、両内いるパターンあんのゆ有意き急き急なあの休みでも有意気で使う。 ああ、すごい。いや、でもほぼ買わんないで、声優なんか突然開きます、やっぱり。 うん。カしね。 はい。カし 前日はないでしょ? え、あります。あります。あ、全然あります。 不安定な職業。まして、おきちゃん。 はい、おきちゃんです。よろしくお願いいたします。 でございまして、今日も楽しくやっていこうと思いますけど、一旦何やんのかな? そう。はい。本日やるゲームはですね、物ターミナルという物 はというゲームをやっていこうと思います。な し物。 そうですね。 あ、そういうこと。 なくし物です。う物ってなくし物のことなんですけどさあ、それが果たしてどういうことなのかというのはちょっとやってみてね、体感していただきたいんですが、非常にですね、ほっこりするゲームなんで。 [音楽] ほっこりする。 はい。 せの好きやっていこうと思います。で、ゲーム画面きましょう。こちらです。 [音楽] はい、ということで、 はい、 物ターミナル脱出ゲームですね、これ。 ええ、 そうですね。こちらスマホアプリではい。遊べるゲームになってるんですが、 今な何もないのに電車が通りましたね。はい。ま、やはりね、ターミナルというぐらいですから電車が通ります。 飛行機じゃなくて はい。電車の方ですね。エ、 エロトステーション。 そうです。 エルロス。 エルロードステーション。 英語であえて言ってみた。さすが 額がある。 うん。 これがどのような流れかというのはですね、え、始めていただくとストーリーが分かりますので、まず初めからだけたらとめから綺麗だな。いや、朝やけかもしれない。 朝焼けかもしれない。 わからんけど。どちらでしょ?どちら?はい。 お、 なくしてしまったもの。 うん。 それらは簡単に戻ってくることもあれば 2度と戻らないこともある。 うん。ああ。 ここは物ターミナル。 うん。 なくしたもたちの執着駅です。 ええ。あ、じゃあだ。傘とかを電車に置いていっちゃってさ、執着ついちゃうみたい。 あ、ということ。 そうですね。ま、なくした者たちの執着駅ということで。 あれ?女の子だよ。 女の子。あら、 ここは 喋ってる。喋ってる。 女の子じゃない。 ここはなくしたものがなくしたものがたどり着く場所です。 はい。 あなたも自分の本当の姿を忘れ、帰る場所も忘れているのでしょうと。これ ええ、どういうこと?本当の姿? ことではい。 ま、一応ストーリーも出ていますが、 このゲームはですね、なくしてしまったものが、 え、駅には ついています。 ほ なので果たしてはい。この誰かがなくしたこのものが果たしてまず物が何かということ。 そして誰がなくしたのかというのを駅にある謎を解いて見つけてあげる。 お、 そして送り主のとにしてあげる お ていうようなゲームになってます。 分かりやすい。 しかもこれちょっと古めの駅だね、これね。 そうですね。そうなんです。 これなんで分かるんですか?古 もう途端やね、これ。 途タやね。あ、タやね。 そうですね。あの、ちょっとはい。田舎の方の駅ですね。 田舎の方。はい。ということで大丈夫。ここはあなたの駅です。きっと思い出すことができますよ。 さあ、まずは本当の姿を思い出してみます。 の姿って何なの? え、この女の子の姿じゃないってこと? はい。どうやらこの子には本当の姿があるみたいなので、いろんなところをですね、タップしたり調べてみて。 これ気になります。この紙。 あ、こっち高す。ああ、届かないと。まずまずはあれですかね。こういうバッグとかのこの うん。 あ、バック。 う物たちはみんなカを 1つ持ってやってくるのですが。 あ、鍵もしまってるし ねえ。 うん。 何が入って?いい鍵。 これあれじゃない?これ。 え、 シンバル配や、これ。 シンバル?そうなんですか?ちょっと私楽器に言うといんですけど。やっぱさすがもっと水槽学部。 [音楽] さすが水学部。 じゃないから。 シンバル入ってんだ。 あ、うん。それ私のだよ。でも鍵がかかってるみたい。 うん。鍵がかかって。あ、なんか落ちてない?これ。 う、何これ?髪。神切れだ。 [音楽] これ。これはだ君のはい。 [音楽] できた君。 できた君。 芸人さんですね。切りはあの、いろんな工作をする芸人さんですね。 あ、そうなんですね。ちょっと私の世代ワクワクさんなので違うね。ワクワクさんがメジャーな方よ。 お、 入手したよ。あのでも上のやつと繋がりそうですよね。ああ、なんだこれ。 はい。 展示。展示の 展示ですね。 なかなかない。 はい。これだけではちょっと分からないかもしれません。いろんなところ調べてみましょうか。これが今だね。 はい。え、じゃ、あとは3 枚の紙が必要みたいな感じ。ああ、なんだこれ。 [音楽] は、 お忘れなく。 これ本当の展字の配置なのかね。 そうかもしれませんね。今ので 3文字が分かるかもしれませんね。 あ、それ俺のやつにしてもらっていい? いやいやいやいや。誰でも分かるやつ。 編集編集大変って編集大変だな。ここ真ん中に ありかホワイトボードあります。 はい。あ、いいですね。 メモ用のホワイトボードを渡しましょう。 よし、これだ。 はい。 はい。 これで 戻って はい。見てみましょうか。 おだ。 お お。 うん。 次は えっと L字型。 Lジ型は はおはようじゃない。おは な。 な。 あ、お花。 お花。なるほど。じゃあこれは どこかで使えるかもしれません。 はい。はい。 あ、でも最近だとお花は家族っていう意味もありますかね?お花。 お花家族。 はい。お花。 あ、これなんだ? さ、ここをタップした。 隣の方に来ましたよ。 箱がある。 箱をまず見ようか。 はい。 ん、 赤。これはこのなんを隠してのなん?はい。 いやいやいや。巻いてあるだけでしょ。本当ね。 多分 固く結んであってほけそうにありません。 ずらせずらせ。 あ、 ああ、3枚目。 これでくっつくんじゃない?これ。もう、 もうくっつくかな? 上の紙のあの、持ってるのタップしていただければ調べることができます。 [音楽] おいきましょう。並び替えて。 全部集めてって言われてるからちょっとあの、 まだなのか。そうですね。 高そうな、あの、上に手が届きそうな。 じゃ、これ放気使う。 放気使いましょうよ ね。 お、手に入れました。 もうじゃこっちやっちゃおうか ねえ。放気使って。お、取れた。 髪切れはこれで全部のようです。並び替えてみましょう。 パズル要素ですよ。 よいしょ。 [音楽] はい。 これで 多分ここの紙切り料もスライドして ああ、そういうこと。 はい。 これで なんか角っぽいやつ分かりやすそうですよね。 角っぽいやつは うん。あ、 え、これ回るの? あ、これそのまんま、そのままくっつきそう。ほら。あ、違う。確かに回さないとなんかおかしいですね。 うん。うん。うん。 回る1 枚の大きな紙に多分なると思いますが。 あ、1 枚のってことはちょっとこの間にもしかしたら入るのかもしれないですよ。 あ、こういうこと。 うん。うん。うん。 まだまだ足んないってこと? 横長になるのかも。で、あの、これ左側に入れて、上のやつを左側に入れられないか。あ、できるできる。で、右のやつをくっつける。おお、できた。できた。 [音楽] [音楽] 1 枚のガしになりました。 うん。 これもリボン、ハート、ダイヤ、ハート、リボン。 はい。も覚えてて。 はい、覚えられました。 はい。 こい。 こ上にそのまま形があるので確認はしやすそうですね。 はい。はい。 さあ、他にもまだ調べてない場所が ですね。 ありそうです。 切ッ符はこれ電源が落ちてるみたい。 燃えるゴミは あ あ、出た。これ押すやつだ。 はい。 リボンハートダイヤハートリ。 [音楽] はい。これで あ、開いた。 すごいこ箱なのに。 確かにちょっと凝ったやり方し セキュリティが硬いですね。 お お、 鍵だ。 ああ、絶対あの鍵だ。シンバルの [音楽] シンバルの鍵だ。 シンバルの鍵だ。 シンバルと確定してますけども。 こんなんだこれ と手がなくなっていますね。 へえ。はい。 で、 うん。 とりあえずはじゃ、先にここ そうですね。分かることだけやっていきましょうか。 シンバル出しかね。シンバルを前が外れましたよ。あ、お道具箱違うじゃないか。 なんだろう?いや、大丈夫さんだけ。 あ、あ、あ、 お、 あ、そこでお花か。 お花。 お花。 お花かもしれない。 はい。 来た。 さられた。 シンパル入ってんじゃない? シンバル。 え、踊の中に。 この中に。や、ちっちゃ。 え、ハサミのケース。 ハサミケース。 はい。 え、ハサミのケース 彼女に渡してみましょう。 はい。渡してみましょう。 え?あ、こ彼女の子の子ね。はい。 お、 これそっか思い出したよ。私の本当の姿はハミだね。 ハサミの擬人家だったんだ。 あ、そういうこと。 そういうことですね。 はい。 この子は擬人家だったので、この子はまず何者かというのがこれで分かったよということです。 ええ、 なんかこれ、この結んでるところもハサミのこのあれに見え ああ、チョキチョキする時。 あ、全部、全部がハサミの ハの決晶だ。これもう モチーフがモチーフがありますよね。はい。 ハサミでございました。 ちょっとなんか私たちの概念を覆えされましたね。 うん。 あ、え、お母さん僕のハミどこかへ行っちゃったみたい。 持ち主だ。 うん。 持ち主。 はい。 お気に入りの中。 あ、お気に入りのなくしちゃったの。お母さんも手伝うから一緒に探そう。 うん。ていうことで。 うん。 さあ、ということでまずは何者か分かったのでステージクリア。 クリアではあるんだ。 さあ、この後にはい。 誰がなくしたかを探すチャートに入ります。 このステージはい。2 ステージ構成ですね。 さあ、きました。 はい。 私は着るのが得意でもあの子とお花やお様やいろんなものを作って遊ぶの。 [音楽] あの子 でもあの子誰だっけ? 名前かい?うん。あなたの帰る場所ですね。 うん。 そうか。その子が私の帰る場所なんだね。 ではその帰る場所場所への切符をご用意します。 ああ、なるほど。ターミナルだからね。 あ、電源が落ちてる。電源が。あ、つきました。つ くんだ。 着きました。はい。 はい。 見てみましょう。 ああ、名前入れるんだ。 ああ、名前か。 はい。ただこの名前はまだちょっと分からないかもしれない。 いやいやいやいや。もう適当に入れてみる選択。おっと。正しい行き先のものを発行しなくては数やけど。いや、 なんであの双子のどっちかだと。 とりあえず双子なんだ。 宝箱のこのやっぱハサミで開けるってことか。 あ、あなたに渡せばもしかしたらチョキチキしてくれるかも。 あとこのと手だよね。と手を取っで そうですね。うん。 ここら辺は下があ。 お花。お花。え、 73705 とか関係ありますかね? 関係ある。 273。 これの形。 お花の形。 ここの形のものをはめるんだ。 あ、そういうことか。 これはでもどこかしらにあるか。 うん。うん。 で、こっちのこっちとかもんのかな?こっち 行けない。上の方はいけなさそうです。 これも終わった。これはこっち。 はい。 こっちのバックも はい。こない。うん。 あ、 ん、 そうだ。あの、もし何か切りたいものがあったら私が切ってあげる。そ 切ましたよ。 はい。この子ハサミですからね。 宝箱。宝箱。 あ、ちょ、宝箱でも、あ、そん中にあの紙が入ってんだ。 きっとそうですよ。硬くて解けないの。だったら任せて。 た、 これをほら切れました。 切れたよ。すごいでしょ? すごいね。さすが。どうやって切ったんだろう。 確かに あれからひったみたいな。 ハサミっぽくない切り方してますね。 じゃ、開けます。開けますよ。 はい。 お お。 了解。 情報がありそう。名前が書いてありそう。 あ、とっても見つけた。 取って、とってとって入手 自由。あ、名前書いてないパターン。 あ、お母さん。僕お父さん。 お父さん。 僕 電車。これもなんか、あ、これ開いたらなんかありそう。 お花の形になるとか。 あ、そうかも。これであそこにやるっぽい。で、まずどうしよう。取ってをつけようか。じゃあさ、 はい。 うん。うん。でつけて。はい。 [音楽] これでよし。あ、 ああ。あ、繋がりました。分かりました。 分かりました。 分かりました。 これを私はい。これ切っちゃって。 これを切ったらいいか。 お、順調だ。すごい。 できたくんだ。できた君。 できた君。 ほら。 ああ、すごい。うまく切れたよ。いや、すごいうまいじゃん。 すいんだ、これ。 切る技術すごいじゃん。 で、これでこうだ。 おお。 これをあ、1回幼稚園をタップして これ ポン。おお、で、 これでよし。 なんだこれ数字がもしかしたら あ、 270じゃないですか。 270。 おお、 これを持ってるところに これはすごい。あ、ゼロ。 あ、来た。 おお、順調。 開いた。 素晴らしい。 で、 いい難易度だな。 こっちか。 なんだこれ。あゆえうえ王かな [音楽] んだこれな んだこれなんどうあ上駅の次が上尾駅でその次が上岡駅ですよということあ あじゃもう流れですねずれるよてこと ずれるよ い上を上を 臓キ 臓器 さあ臓器を手に入れました なんか拭くのかな? うん。 そうですね。なんか雑巾を手に入れたっていうことはどっかを拭くっぽいですね。 まだまだ使えそうです。拭くなんか出てきそう。あ、吹けないみたい。 [音楽] 吹けない。ちょっとノート待て。ノートまだなんか謎ある。あ、 確かにまだノートを調べられそうじゃないですか? ノートを渡す。 え、ノートまだでも見てない場所あるとか? これでここだ。はい。 お。 ああ。名が 焼いとき 綺麗にはなりましたが行き先がかれてしまってはめません。 さあや今の駅は焼崎王駅らしいです。 え、 でもなんかうの隣うな気がしましたね。んうんうん。 待ってください。見てください。見てみくださ。はい。前の駅はあ、 2 文字目。あ、現在の駅はい。次の駅はウです。 マイナスマイナス。 あ、2個。 あ、そういうことか。 そう。じゃ、次のやゆ。 待って。ゆう。 [音楽] 高さの浜やら。あ、違うか。やゆか。んどや。どう 先ほどそうですね。あ、あ、上駅の次が上駅の次。そして上の次は次はス たで た。 ゆうたかきく優太くんじゃね。 おお。 1文字ずつずれたらゆ太君になると。 ゆ太君。 おう。 すごい。 これ。 素ムーズだ。 次の駅の場所が これを邪魔。これ。あ、ちょ。 分かりましたね。 ほら。ゆう太君だ。 ゆう太君。 えー。ゆ、 ゆくた [音楽] たく。 んでこれ はい いけるでしょうか。 来た。 ゆたく。 ゆ太君。面白いな。彼女に渡しましょう。 帰りなさい。もうゆう太君のところに。 あ、ゆう太君。 ゆ太く。 私の大切な人。 持ち主です。 ゆう太君はね、まだ小さいの毎日私と色々作って遊ぶ。 うん。はい。はい。はい。 だけど小さなゆ太君はきっとすぐに大きくなって うん。 そうしたら私とこんな風には遊ばなくなっちゃうね。 カッターナイフを使うようになります。 危なっかしい。 その切符を使わずここをここをあなたの執着液とすることもできますよ。 ああ、なるほどね。 どうします? ハサミ使いますけどね、一生。うわあ、いいの。私優太君のところに帰るよ。 あら。 だってきっとゆう太君が探してる。私はそれで十分だもん。 [音楽] うん。わかりました。では出発しましょう。お忘れ物のないように 躊躇返してあげて。うん。早く書いてあげなくちゃ。 順調と一緒に忘れたのか ね。 あ、 ああ、ゆう太君が使ってたんだ。お [音楽] 来た、来た。 ゆう太君、 ゆう太君。絵のタッチが違う。 本当だ。違う。 あ、お父さんのね。うわあ、いい子だな。うくは [音楽] さっきのマークを全部使ってますね。 使ってますね。 はい。 これで そして無事に 元に届いてステージクリア というはい。2ステージで1 エリアのはい。脱出ゲームとなっております。 なるほど。 いや、いいですね。 様々な場所を巡り弁学に励んできたが、このような駅は初めてだ。誰が言ってるのかもう分かりません。 昔の感じが出そうですね。 そうですね。おい、そこのここは一体どこだ?この [音楽] 左の人が行ってるのか。 ここは物ターミナルです。 何人かで来る場合もあるんだ ね。ちょっとお古めの誰? [音楽] ああ、この右の男の子だ。 ネルフドゥ。 つまり我々は本当の姿と帰る姿、帰る場所を思い出せば帰れるというわけか。はい、その通りです。あなた方 3人はお知り合いでしょうか? ふむ。覚えておらんな。 それすら思う。 ええ、 でも僕ら初めて会った気はしないよ。 おお、 そうですか。 同じ駅ということは帰る場所も同じな同じなのだと思いますが、 本当の姿か。 うん。 さあさあ。 ええ、 先ほどと同じ容量ですね。まずはこの 3人が何者なのかを 調べてみましょう。3人。3 人。3 人。 はい。 振め。3人。 古め。 私の憧れ鼻石鹸ってなんか上の方に書いてありますけど。 古め。 振るめ。 振ですね。 先ほどと同じように調べられるのエリアは 2つですね。 この点はあ、調べ かなんかカラフルな時計ありますよ。 カラフル時計。な んだこれ?高速性あります?黒 何かしら? ないな。 後で何時何分とかもう分かったらはめ込むじゃん。その色。 なるほど。 はお お。 お前とても軽いね。こいつ 喋らないのかな?この子。 この子は軽いのか? 軽いみたい。 ええ。 ということ。 あ、小皿。 小皿。 小皿。なんか大事そうじゃないですか? 小皿。 小皿取れました。 小皿と他にもなんかありそう。 あ、がここが開けばこのメモ帳みたいなが見える。 なるほどね。 針がね。 まだまだ学び足りんようだ。学び足りない。 何? 学ぶ 鉛筆消しゴムノートの3点セットとかそ ああなるほど。あ あ、面白いですね。 いや、でもブンばっかになっちゃった。違うな。 確かにさっきね、ハサミでしたからね。 うん。1 回こっちも見てまでしょ。お、いっぱい。 あら、お花。お、いっぱいあり。 お花だ。 ん? あれ?あ、あの後ろに。 これは 動かせて。お忘れ物にご注意ください。お子様には大人の方からのお声かけをお願いします。何もないか。 [音楽] 青、ピンク、緑、ピンク、青。 あ、その順に 時計時計。ちょっと待って。これ、これ 1回。 あ、話しかける人の順番。 そう。あ、そうだね。 うん。うん。うん。 じゃ、ちょっと待って。 え、女性右の男の小さい小さい子供、 あ、ちっちゃい男の子、 女の人、 女性 大きい男の子、 人、男、 女の人、 ちっちゃい男の子。 ちっちゃい男の人の言葉がびっくりマークになって。 びっくりマークになってレバー正解ってことかな? 1 回これを先にやっちゃいますか? やってみましょうか。 うん。 いきますよ。女性。 はい。女性。ああ、なんか出てる。出てる。 で、次ちっちゃうとこの子か。 いや、なんか、ま、ま、まず最初に何もないかが出てくるんじゃないですか? ここ。 ほら、何もないか。 予想通りすごい。 これ でちちゃうとこの子名前も覚えてない。 や、 でも顔女性 こんなことなら書の1 つでも持ってくればよかった。 そして男性そういえば 2 人と違って僕だけ名前が漢字だったような。 漢じ 漢じって女性 学問はいいぞ。知識を蓄えることは何よりも大切だ。 で、最後ラスト子供。 あ、終わった。 何かが何かが あれに何か入ってる。 うん。 ん、錆剤。 錆取り剤。錆を取る薬ですね。を手に入れたようです。 針が金。針が金かい。これ。これは 錆を取る。 錆びてない。別に。じゃ、使ってみよう。 お皿に入れるとかでもなく お皿に入れる。ちょっとお皿に入れないな。 ないか。 うん。少し深さがあると書いてはあるけど バッグ。 お、カラフルなバッグ。あ、 え、これは これは黄色、黒、緑、赤、青、 あ、こ、これが錆だ。 錆ついて動きません。 サ取りだ。これでこれだ。はい。 取れる。そのままはき使えない。 [音楽] どうやろ?このままだと錆取り剤は使えないっぽいです。 水に解くのかい?これ 夜ありましたね。 夜間で解くのかい? 夜間。 あ、でもこ傷しちゃう。え、じゃなのかな?あ、あ、タが すごい欲しいものが置いてある。 あれ?これ。 これ何? このザブトンの下にはあ あ、なんか色々置いてあるよってことか?ルーペ。 うん。はい。 後でなんか読むんだろうな。 関係ないのかな?ザブたんじゃ。これは あと々関係ありそうですよね。 まずはこれで夜間を取ろう。 取って 取れてる。これ [音楽] 厚手ですね。 どこ?あ、ほら。よし、これで でお皿に入れるんじゃないですか?水を。 今これで お、入った。 お、入った。 で、サ これ湯立ってる。 茹れたの? あ、なんか色変わりましたよ。 これで錆が取れるんじゃないですか? これで、え、こっちに持ってきて。これですか? あれ?ハカ値もしかして使、もう 1回使う? 回収回収する。 回収しない。 あ、しないんだ。 うん。 これそのままビーってすること。 ああ、そう、あるんだ。 リアできました のピン のピン。 あ、違うわ。反対からポンだ。 ポン。あ、 で桜のマーク。 その昔のあれだからリ 青、赤、緑、黒、黄色ってことか。 はい。覚えた。 青、赤、緑、黒、黄色。 はい。 青、赤、緑、黒、黄色。 なぜメモらないんですか? 青、赤、 緑、黒、黄色。 うん。数字?数字は?数字?数字。 青、赤、黒、緑、黄色。 はい。ちょっと待って。 青、赤、これ 緑、黒、黄色。 チームワークがいく。 あれて、あの数字て。 えっと、青いっぱいありますよ。 えっと1と6と8 待って待って待って。いや、全部こ青赤は 赤は2と9 うん。青、赤、 緑 が3と5と 10 で黒が 12と4、12 と4 で黄色が 黄色は えっと11と7、7 とん11 え、 多すぎる。メモっては見たもののすぎる。 ぐっちゃぐっちじゃないですか。 いや、わかちこれ何?わかるなん?なんで色を書かないんですか? 分かる?色 これもしかするとです。まだ使ってないルーペがあるじゃないですか? はい。 これを使って何かを調べれば分かんのかもしれないですね。 ルーペで うん。で、さっきこの あん あ、押せる。 押せます。 スイッチだ。 多分 これを順番通りに押すことによりあのカが開くのではないかと。 うん。 なんかさっきザブトンになんか書いてありましたよね。あれルーペ関係ない。これ書いてない。これ書いてない。ザブタンです。 これじゃない。これじゃない。 これじゃない。 これじゃない。 これです。これです。 あ、これ。 あ、あ、 あ、ほらほらほらほら。 日本、日本えっと あ、ちょっとはいはいはい え、待って。これがな、なんだこれ? 44 iが4。Iが Iが4でしょ? はい。 Pが うん。5。 なるほど。 Oが6、6、 Nが7。 ね、 Lが なるほど。さっきの時計と連動してるんじゃないか。 はい。はい。で、色、色は、 ああ、もうこっちで、こっち、 もうこれ色分かってますよ。だって 分かって、分かってるじゃん。いや、色なんだっけ?ほら、 ほらほら。だからじゃないですか。な んで色を描かないんですか? 青、 はい。 青、赤 見に行けばいいと思いますね。はい。はい。 楽。 ちょ、なんだっけ?ど、これか? あ、もうそれでいいんですよ。 うん。 青、赤、緑、黒、黄色だから。 うん。 青、赤、 緑、 緑、黒、黄色、黄色。 で、 はい。はい。黒、4、 黒、4 が黒、5 が5 が 緑。 緑、 えー、6、6が青ですね。 6分かったから。 え、教えてあげただけなので。うん。 そうですね。なんか今イラっとされちゃうの違う。違う気がしますね。イラットしてない。してない。 [笑い] よし、日本に入れてみましょう。 魂の授業みたいな。 えっと、 まず黄色。 あ、違うか。 逆、逆。 いや、逆じゃなくていいんじゃないですか。日本って打てばいいんじゃないですかね。えっと、待って。日本に N 黄色 黄色。 Iが黒。 黒。え、 Pだから 緑。 え、 これはですね、先ほどゴージャスさんが 3 回ぐらい押したので多分それが残ってました。改めて さ黄色、 黒、 緑青 青 でNで終わるから黄色。 あ、そっか。黄色。うん。 ええ。 あ、違う。これ違う。逆なんだ。逆。 六ピの方だった。ピの方だっ。ピの方だった。ピね。 うん。 え、六ピ。黄色。え、お、青、 青。 え、Pだから緑 緑 黒だからで黒。 Iで黒 で最後が黄色でNです。 お、 六ピンだった。ピだった。 開きました。開きました。 に 封筒 なんだご利用ありがとうございますって書いてある。 銀行の封筒のようです。 お金が入ってそうですね。 彼らに渡しましょう。 え、お金関係の人たちだってあれじゃない?お札、お札。 ああ、そういうこと。 1 円玉とか封筒は銀行のもののようですが何か思い出せましたか? うん。僕らはお金だね。 お金は戻ってこないよ。でも 確かになくしたらね。 うん。 ここでもない。 あ、誰かが探してるんだ。 タスの中にも冷蔵庫の裏にもなかったし。はあ。 私たらあ、どこでしまったのかしら。 女の人だった。 いや、でも私っていう男の人かもしれないね。 さあ、お金だということが分かりました。 お金、 お金。 はい。さあ、どなたの泣きし物なのかを探しましょう。 オッケーです。 じゃあ、ネクスト。 さあ、行きましょう。 きましょう。 はい。 なるほど。あなたは 1万円札。君は 5円玉で小さな君が 1円です。 さ差がすごいね。 ねえ、よくわかった。その通りだ。しかし現金とは一体どこでなくしたのでしょうか?あなた方の持ち主帰る場所について何か思い出せそうですか? [音楽] [音楽] ずっとあの封筒、あ、違うわ。 誰だ?あれ? これ緑の男の子だ。 ずっとあの封筒の中に隠されていた気がするけれど。 隠されていた。 誰が僕らを隠したのかな?お前はどう思う?何か思い出した?あ、 そうですか。あなたはどうですか? いや、それについては何もだが、私は 1つを思い出したんだ。な んだ? 私の後ろには必ず鳳凰がいるのだ。 1万円だから。1 万円だから。あ、もう突然突然現れたよ。 金を持ってなんだなんだ。 はい。後ろ後ろにいるからだ。 後ろだからか。いや、どうした?どうした?ちょっと待って。 この金を鳴らすには とりあえずここのあれだね。お、 ほ、どうしたらいいの? ほって火の鳥だから。 はい。 か、あそこの針金を燃やしてくれ。燃やしてくれますかね? 熱くなっちゃうけど。 なんか何もない。 何もないんだ。 ええ。 下、下はない。下はない。 さあ、色ね。もない。 はい。 ないですね。 お花も特にない。 あ あ、鍵また針金だ。 うん。 固定されてます。 固定されてます。 やはり針仮針を施く何かがないといけないっぽいですね。 ペンチだな。ペンチ どこかにあるのかな? あると思う。これ おわなんかしてくれる?あ、 あ、ベル。あ、ベル入手したよ。 くれました。 え、待って。なんでな んでベル何に使うの?あ、チリンチリンって鳴らしたら中の人出てくるとかじゃないですか? 関係ない。あ、発 お。 え、これ私どこで今ベル取ったの? 今あの方が加えてたんですね。 加えてたの? 加えてたのをもらえました。 あ、話を聞こう。うん。 お、 お前1円玉だったのに。 どれで軽いと?どれでとても軽いね。 へ、兄ちゃんは5 円なんだね。鳳王がだろ。 1枚の私と表一体の存在なのだ。 うん。これはける。 [音楽] 違う。お あ、なんかある。 あ、ベルをつけよう。 発射させないとってことか。 でいいですね。うん。 して鳴らそう。鳴らしたらああ、なんかキラりと光ってるよ。 [音楽] 遠くだ。無事に発射できてよかった。 よかった。 あ、ペンチだ。ニ、ニ パ。うん。 これは 察しなんだ? テションをほんはハンディは [音楽] 外国語です。 さっぱりわかりません。 ま、とりあえずこれペンチで はい。 ニッパーで ニッパーでしょ。 ペチペチンと 開いた。はい。取りました。これで これも取れました。 手書きの乗車券ですか?行き先が分かれば発行できますね。あ、さっきの切符のね。 はい。そうですね。 ね。 うわあ。 さ、今回の先は漢字ですね。 漢字か。 難しいやつだ。 とりあえずこっちの窓 そうですね、ニパして いきましょう。うん。 これをしたら何ができるんだ? 閉まるんじゃない?ん?あれ? お、 窓 柄が出てきた。 模様。これは これ女性の背中に用がありましたよね。 [音楽] 見て。 ほら、 同じ1万円の模様。 自分の私勝利一体の存在なのだ。勝利一体の存在。 勝利一体。 うん。 一体の存じ。 これ5円の子と1 円の声もあるんじゃないですか?もしかしたら。 ほら。 うん。 柄が おお。 5 円が はい。 こうこういうにょにょで 1円玉がボタンの警察。 警察警視長警決視長の 停 なんかバッチのねそれを 1万円と5円と1円で 115 万111万わかんない。 3万 ああ、全部足す 14円 入ってたのは はい。 3万14円か。 うん。 [音楽] 3万14円。何も関係ない。 うん。 あとはそうですね、今手に入れた外国語のマニュアルをなんとか読みたいところですね。 これか。 これはどういう意味なんだ?ちょっと見せ [音楽] なんか下の方になんか手書きのなんかありませんでした。 どこ? あの開いたところに。 の開いたとこね。 右側に手書きのなんか あ、だめだ。タップしてもこう。 あ、タップしても何もないんだ。 で、待ってよ。大丈夫。なんとかする。 はい。 辞、辞入ってない。入って パカパカしてみる。 あと何だろう? お、あ、 ああ。何これ? あ、 これは窓だな。窓だけどどうすればいい? えー、 勝利。 あ、押したらもう もうだめだ。違う。 [音楽] 1万円の はい。 場所はこうこうでした。あの Vの字 どこ?1番上。 いや、真ん中の 真ん中の 右端左端とそれそうです。これが 1万円の配置でした。 そう。1万円じゃない。 公園はそうですね。 あ、いた。え、なんで 開いちゃいました? なんで5円? はい。 なんで5円だったんだろう? 1 万円として開いた。 家計 かけボ2018 年意外と最近だ。なんかこんなふめかしい感じだから大象ロマン系かと思ったら 2018年でした。 古めのあれだったのか。 [音楽] あら、2018 年 何かしらこれは。 あ、これを買った人が落としたんだ。はー。クリーニングに行ったと。こんなに、 あ、なんか 綺麗にやってるのにお金落としちゃうなんて ね。 遊びア贅沢カフェ コーヒー 1000円。これはポイントカード。あ あ、平さん。 平でも 平さんだということが分かりましたよ。 お名前も分かりましたね。 はい。これ書いてみます。平さん。 さん書いて終わっちゃう。これ。 そうですね。ちなみにそのマニュアルの方は もしかすると誰かに聞いたら教えてくれたのかもしんないですね。 ああ。 英語ね。 うん。誰か誰?1万円? 1 万円かな? あら、これ何これ?英語の持ってる?これ英語。 あ、本当だ。 英語の親英語のセンスでしょうか? これは英語ではなくオランダ語だ。 オランダ語 なんで? なるほど。お詳しいんですね。 乱学を学んでたからな。難しい文献もなんなく読める。 すごい。 じゃあお願いします。オランダゴの手引き書か、え、出札口。え、の箱は 30010 で開くとか はい。これを先に解くべきだったんですね。 こんなどういうこと?3万 さっき50が解いたやつです。 でもあれ5円の配置でしょ?5 円を2つ押したから10 円になりますよね。10 円。そうです。で、残りの3箇所で1 万円の3箇所を教えたんですね。 3万円なので。 はい。 すご。 はい。奇跡的にはい。奇跡的にクリアできている。 フラグ回収しなくても開けてくれるっていうね。 そうですね。はい。 掴んで 優秀なゲームです。謎さえ解ければ大丈夫。 で、平とさんと はい。 で、このひ 開く 開く扉とさ どこどこ いや1番左下です オケ オッケーそんな開とけおお おおで切符を入手しまして はいしましょうはあ 3万14円けかあ思い出した よ。我々は随分長い間平に厄介になっているのだ。 うん。 ふふ。え、正確には平の奥さんにだが 奥さんになるほど。大切にしまった僕らの隠し場所を自分で忘れてしまうなんてさかしいあの人らしいね。 せっかくのへそくりなのにね。 さて、無事思い出したのだ。帰るぞ。我々は彼女の支えなのだからな。 [音楽] へそくりだ。 へそくりだからね。 きっとすごく焦ってると焦ってるだろうね。 うん。早く帰ろう。 では出発しましょう。お忘れ物のないように。は、 3万14円。さようなら。 そこそこ大事な額ですよね。 ねえ。 うん。 これは大事。 あら。あ。 え?ああ、お母さん見つけたよみたいなね。 パパにプレゼント。 ちょっとパパへの視線怖くないです。大丈夫?そう。かけ 無事に見つけられました。はい。 いや、 素晴らしい。 良かったですね。はい。ステージクリア。 すごい。 面白い。お金だったんだ。ね。 [音楽] 時間的に全部で4駅あるんですけど、もう 1息ぐらい行きましょう。 もう1駅行きましょう。 それではコマシャル 1度マーシャル みんなご視聴どうもありがとう。チャンネル登録はそれここ。メンバーシップはそれここ。次回も面白さレボーション。バイバイ。 はい。

🌎紛失物が届く不思議なターミナルでそのウセモノが何かを特定し、持ち主の元に送り届けるちょっとエモいパズルゲーム。芸人ゴー☆ジャス&声優 高野麻里佳(まりんか)が『脱出ゲーム ウセモノターミナル』に挑戦!
#パズルゲーム #脱出ゲーム #スマホゲーム #スマホアプリ #無料ゲーム

🚀後編 https://youtu.be/xSv2iCQ-rz8

—————-
🌠チャンネル登録して応援してね !
https://www.youtube.com/user/gorgeousgamemarket?sub_confirmation=1

🌟限定🌟マル秘動画や出演者と一緒に優先ゲームプレイができる特典が!ぜひ参加してね!
https://www.youtube.com/channel/UCXCknrYDQ2VlVxBnRWBnEFg/join

🐤オフショットをX(Twitter)で投稿中!
https://x.com/_GameMarket_

【出演者】
ゴー☆ジャス
https://x.com/Gorgeous55555
高野 麻里佳
https://x.com/marika_0222

—————-
お仕事の依頼は以下のmailへお問い合わせください。
For work requests, please contact the email below!
gorgeous@iid.co.jp
【運営会社】株式会社イード https://www.iid.co.jp/

31件のコメント

  1. まさか続くとは、びっくりしました。最高の癒しをありがとうございます。まりんかちゃんの朗読、最高です。流石声優さんですね。まりんかちゃんと一緒で、工作と聞くとワクワクさんを思い出しました。まりんかちゃん、これからも頑張って下さい。応援しています。大好きです。

  2. つい最近アップされた高野麻里佳さんお勧めの広告ゲームプレイの動画も面白かった、一人で好きなゲームをプレイするのもいいが、やっぱりみんなでワイワイ言いながらプレイするゲームもまたいい。

  3. いろんな謎解き脱出ゲーを見ましたが、良いですねこれ✨
    一話一話の形だから、謎と🔍️ポイントが冗長になってない!初めて見たパターンです。
    さて…
    相変わらずまりんかが可愛い!💕
    やっぱりお声、お顔も仕草も…なんでそんなに『可愛い』で構成されているんだ!?💕🥺
    あと、その…今回はあれですね、なかなか陰影が激しく出るタイプのお召し物ですね!すごく素敵だと思います!!

  4. まりんかああああああああ!!!!!好き
    今回の衣装も素敵!!!
    メイクの感じ変わったのかな??目元がいつもと違う気がする

  5. ツインテールのまりちゃんもめっちゃ可愛いけど、シンプルにロングヘアーに前髪を流してるまりちゃんもめちゃめちゃ可愛いっす✨👸✨

  6. 仕事が忙しくても、今も動画に出てくれるまりんか🫶
    これからも、どうぞよろしくです☺️

    てか、まりんかの演技が見れるって、冷静に考えてもすごいわね。
    個人的には、早くFFナンバリングのキャラを演じてほしい😊

  7. ゴージャスさん解くの早っ。謎解き系はこの収録時間帯がいいみたいですね笑
    この組み合わせのナゾトキ見やすいです!

  8. 失くして帰ってきたのはお金だったよ(笑)
    あるあるよね~

    また続きが見たいです!

  9. まじで、体調崩さないで欲しい。コロナとか気をつけて無理せず頑張って下さい。

Leave A Reply