ラーメンにオムライスと豪遊しても1350円!破格の町中華は半世紀以上続く昭和レトロないい店だった♪
1969年創業反機以上続く間違いなしの 街中華。TBSにも出演オリジナル メニューを含めで豊富なラインナップ。 ロー夫フー婦が営む昭ロがたまらん。中野 酒2分 どれも安い。 スープから行くぜ。 さり屋たいっぽい。ちょいちじれの麺は どうだ? プリプリ。昭和スタイルの薄ごの卵。これ だよな。 めっちゃ暑くてめっちゃうめえ。ちょうど いい薄のチャーシュ期待してるぜ。麺と 一緒に行くぜ。 元気間違いなしだぜ。最後の一口。 ダめだ。我慢できない。スープスープ。 街中華でいい。いや、これがいい。 [音楽]
【お店の基本情報】新華楼
■店名
味の王者 新華楼(しんかろう)
■ネット評価
食べログ ⭐️3.30
Google ⭐️3.8
■住所📍
〒164-0011 東京都中野区中央2丁目2−22 新華楼
■営業時間⏰️
月曜日〜金曜日
11時30分~14時30分
17時30分~22時00分
土曜、日曜日 定休
■連絡先📞
03-3363-1496
■座席数🪑
25席(カウンター9席4人掛けテーブル4卓)
■支払い方法💰️
口頭注文 現金のみ
—————————————–
TBSの町中華でやろうぜにも出演した
中野坂上 1969年創業
閑静な住宅街にポツンとある
知る人ぞ知る名店の町中華
老夫婦お二人で経営されており
ゆったり穏やかな雰囲気と空間が
そこにあります。
昭和からの風情を失わずあるため
店内で喫煙が可能だったりします笑
とはいえ、このご時世
時間に追われてるランチで吸ってる人と当たるなんてことは
あまりないと思います笑
サラメシなんてものは、さっと食ってさっと帰るが基本なので笑
自分も喫煙者ですが店内に灰皿があろうと吸おうとは思いません
ただ夜、町中華で一杯やろうかと仲間内で集まって長居して酒も飲んだら吸うと思います…
そして昭和から受け継がれる
リーズナブルで豊富なメニュー
ラーメン600円ですよ!
安い!安すぎる笑
半世紀以上、この住宅街で生き残ってきた町中華屋さんがマズイ訳がない笑
マズイけりゃとっくに潰れてる
さて、町中華ということを加味して
何を注文すべきか…
オリジナルメニューも
いくつかある…スタミナ丼、くぅ〜♪惹かれるワードじゃないか…
しんちゃん丼?しんちゃん?誰?笑
あ、新華楼のしんちゃん?
どんな丼なのかイメージがつかないな…う〜ん…
カツカレーのラーメンとな!?
町中華のカレーも捨てがたい…
ましてラーメンにするほどの人気っぷりということだろう…ぐぬぬ
なに!?カレー野菜つけ麺?
つけ麺まであるのか!?
カレーなのか…ここはカレーいっとくべきなのか?
いかん!メニューの迷路に迷い込みそうだ…(´゚д゚`)
けど…よし!
ラーメンとオムライス下さい!
まずはお店の基本とも言える
ラーメンの確認は必要だろう♪
そこから味の方向性を見定める
次回に繋げるのだ笑
そして炒飯ではなくここはあえて
オムライス
町中華のオムライスってのは
どうしてこうも期待させるのか笑
ワクワクが止まらねぇぜwww
御夫婦の連携素晴らしく
ラーメンとオムライスが同時到着
すご!順番に出てくると思ったら
同時とは…やはりこの店…只者ではない
では!いただきます!
まずはラーメンのスープから
ずいっと♪
お〜っ♪ほほほ♪
凄くあっさり♪塩味少なく出汁感強め
それもこれは…どことなく和風な出汁を感じる
昭和の屋台で食べたラーメンって印象
現代のラーメン好きには薄いと感じると思う
大丈夫♪この手のラーメンの食し方は心得ておりまするぞ笑
卓上調味料でさっさっさーってなもんで
テーブル胡椒をたっぷり入れ
醤油をひと回し
ほ〜れバッチリ決まったわい笑
美味い醤油ラーメン出来上がりデイ♪
麺はぷにぷにでちょっぴり縮れてる
どこか懐かしい感じがする
そしてそして!待望のオムライスですよ!
薄い玉子の衣を纏った昭和のオムライス
玉子ふわふわ?とろとろ?
うっさいあっちいけwww
カツカツとスプーンが皿に当たり
切り取ったオムライスをすくい上げる
おぉ!ケチャップライスの香りはするが、見た目はどうだ?ご飯がケチャップらしからぬ茶色
こいつぁ〜普通じゃないぜ♪
パクっ!あっふ!はふほふ!
スーハースーハーシワシワシワ
お゛ぉぉぉ…アッツ笑ウッマ笑
しっかりラードが米全体に回ってて熱々!
そしてケチャップをちゃんと感じるも
ケチャップの酸味はなく
香りと甘味だけ残してる
中の具材はチキンライスではなくケチャップポークライス
豚の脂とケチャップの香りが合わさってポークチョップのような感覚がある笑
付け合わせが福神漬というのも面白い♪
しっかり脂が回ってるせいか
最後までに熱々だったwww
これはいい店が見つかった♪
やはり昭和から生き残る町中華に
間違いはないようだ♪
最後にオムライスを含んだ口に
ラーメンスープを流し入れ
名残惜しくレンゲを繰り返し
ごちそうさま
オリジナルメニューも食べてみたいし
これは…登喜和と山田屋のメニュー制覇したら次はここに通ってみようかな?笑
ほんじゃまたの♪
#中野坂上 #オムライス #ラーメン #町中華 #昭和レトロ
