【”神”曲降臨】新アルバムからLOOPが如何にシンプルで複雑かを一緒に紐解こう!
ついに来たか。この時が ナンバーアイフルアルバム。新しいフル アルバム出ましたよ。いやあ、 ワクワクするなね。もう今これ聞いてる人 みんな聞いたでしょ、1回。あの、100 回聞いた人もいると思うんすけど。 アルバム出ましたね。おめでとうござい ます。 あの、ちょっとね、あの、感想言ったり、 いろんな人がね、リアクションとか感想 言ったり、Xで友達がなんか呟いたりとか 色々あると思うんすけど、あの、 ちょっとアルバム ね、本来なら最初から最後まで並びで聞い た方がいいのは分かってるんですけど、と いうか、えっと、 ループって曲があるんですけど、これ豆腐 ビーツが関わってるってことで、 結構前からその豆腐さんが関わって るっていう話があって、あの、気になって たっていう、あの、その話をね、結構して たんで、まずここから聞いちゃってもいい かなと思って、あの、はい。で、結構ね、 あの、Xの方とかYouTubeでも、ま 、豆腐ビーツといえば結構アップな曲も できるし、メローなゆったりとした曲も できるし、どういう感じでくるのか、ま、 神宮寺君だったら普通に考えると、ま、歌 系うん、なんかラップゴリゴリや るっていうよりかはっていう感じなのかな とかも思いつつで、あとは豆腐ビーツ どんな感じでやってくるかってことですよ ね。あの、曲は作っててもその歌詞も作っ てるのかとかなんかどこまで携わってるの かとかあの気になるところで、ま、結構 予想で多かったのがやっぱりあのナンバー アイあのパンピーさん提供のスクエア1 やった時に 僕は言ったんですね。 やっぱパンピーといえばで3人がどこを こうどの曲を聞いてちょっとパンピーさん にこういう感じでお願いしたいってなった かって言ったらルネッサンスだと思っ たっていう話をしたら実際にルネッサンス だったんですよね。で今回は豆腐ビーツっ てなるとやっぱり水星うん。え、水星を 聞いてというか、ま、水星みたいな感じで 、まのようなこう言ったり本当にその日の 締めくりに聞きたいような感じかなって 感じ。うん。で、でもま、ロンリーナイト みたいな曲もあればうん。ま、他にもこう 色々名曲あるわけですけど、どの テンション、どの感じで来るのかちょっと 気になるっていうか、もう早く聞いていい すか?もうそんなことより。はい。一応 チェックすると。作人 豆腐ビーツ作曲豆腐ビーツ人曲豆腐ビーツ 。この並びも意味があるのだとしたら正し に関してはほとんど神宮寺君が考えてで、 それを持ってきたのは豆腐ビッツさん。 豆腐さんは自分で曲も作るし、歌詞も書く しで、それを自分でラップもするしって いう方で自分もそういう豆腐ビーツとして あのラップもやるしあのこういう感じでね 、他のま、アーティストさんに楽曲提供死 とかもできるタイプで、あのヒップホップ ゴリゴリな感じもできるし、しっとり先も できるしっていう何でもできるタイプの人 なんで、この書き方だと、ま、神宮寺君が 大枠を作って豆腐ビーツがここだったら この言葉とこの言葉前後入れ替えた方が 伝わりやすいんじゃないとか、この錆を 持ってくるんだったらここに1回間を開け てから、ま、あの、錆に入った方がいいん じゃないとか、そういうことがね、丁寧に できる方だと思うんで、そういう感じだと 思うんですね。で、作曲に関しては豆腐率 で陣が後に来てると。これは、ま、豆腐 ビーツさんが、ま、もちろんあの、神宮寺 君にこんな感じでってお願いされて作った 。で、あの、ま、曲ができた後に歌詞を 乗っけて、で、豆腐さんが、ま、あの、 作った中でここはちょっと強めの音入れて くださいとか、ここ音抜いてくださいとか 、その方がいいかもとか、ていう曲の部分 でもジ宮寺君、あの、ちょっとこうなんか こう自分なりのアレンジもこう入れたりと かさせてもらったりして作り上げたって 感じですかね。で、変曲全体的にしっかり 引き締めていくのは豆腐ビーツ。はい。 いやあ、豆腐ビーツと神空言うた めちゃくちゃ面白いじゃないですかね。 聞いていきましょうよ。さあ行きます。 ループ神宮寺ソロ。 ああ。 ゆったり系か。うん。あと不ーツっぽいな。おお、いいっすね。このメロディに合わせてダラでメロディ取ってくタイプ。あ、ラップするんすね。 水星の引き直し水星ああ、レコードだからループしてるってことですね。うん。水星ってワード入れてくる。 [音楽] 暑い。やっぱ水せ。うん。いいすね。このサビダラ。うん。 [音楽] 前回のソロ曲よりもあの前回のアルバムの ソロ曲よりも シンプルアンドダイレクト すげえ。 うん。 ストーリーテリングうまいっすね。やっぱ歌へえ。 え、 結構 夏っていう季節感も入れてくるっていう。 ま、夏のピークさっても いいな。錆がしっかり結構入って 聞き取りやすい。いつになったらレベル アップ? メロディ系かしね。 シンプル シンプルに神宮寺の歌声聞けるタイプの曲 か。 [音楽] すごい。 ああ。 うん。 ええ、 ちょっと歌詞ちょっと見ていきましょう。 日々に寄っていくモード。ダメになってる 。相当。あ、これがね、だからね、錆の 部分ですね。あのメロディ自体もダララダ タダラタでそこにしっかり 乗せて日々によってダメになこう スタッカート的なところすかいやちょっと よくわかんないですけどタラっていう モードをダメになって聞き取りやすいし耳 に残りやすいしで神宮寺のこの歌声と共に ううん。 なんかムーディですね。いつになったら くれるの?レベルアップ次のステージ。 ちゃんとこう進展がこう聞いていける。 日々に寄っていく。うん。ダメになってる 。これ何てベイビーベイビーって言うって ことはこうまなんかこう対象の何か音楽で もいいす。ファッションでもバイクでもね 、ま、女性でもいいじゃないですかね。で 、友達でもいいじゃないですか。で、ま、 日々に寄っていくダメになってる。相当 でいつになったらくれるの?レベルアップ 。次のステージ何かこう次に進んでいくっ ていうところと 今愛の話などリピート理解できない。俺は マジナード。これナードっていうのはND ま、オタクみたいな。うん。ピート理解 できない。俺はマジオタ味ない塗りたくる マスタードひぎひ君との日々はカスタード まその関係性を甘いもので例えるでその前 に辛いもので例えるっていうね辛いのか 甘いのかちょっとどっちなんだろうって いうまなんかこう心境の話でキラキラ ミラーボール乗って水星にって言われると 豆腐ビーツ 東北ピース自身がもう10年以上前のこの 曲を超えれてないで、あの、その10年 以上水星を出してから10年以上経って から歌う曲があるんですよね。 この豆腐ビーツといえば水星っていうこの 曲になぞられて神宮軸の一気な明計すね。 ないでもあるし神宮寺君が水星好きなん でしょうね。なんならひ日ひ君との日々は カスタードで塗りたくるマスタードとか レベルアップ次能のとかダメになっていく ダメになってる相当でなんかこう考える その中にBGMとしてなってるのが水星 みたいなね。なんか物語の作り方 めちゃくちゃうまいすね。ここまででも 俺がちょっと考えすぎなんですかね。いや 、多分そうだと思うんすよ。で、あの めくるめくミラーボール乗って水星にでも 旅に行ってようかっていう豆腐ビーツの曲 歌があるんですよね。ちょっと一ぺに聞く のは難しいんで。豆腐ビーツの水星の錆ビ 。これちょっとねあの歌詞ちょっと言って みますね。めくるめくミラーボール乗って 水星にでも旅に出ようか。いつか見たその 先に何があるというの。キラキラ光る星の 狭まで2人踊り明かしたらもっと輝く ところに君を連れていくよ。 まあなんか今のメローナチルナうん。 アップヒップホップアラビ日本における なんか日本的なヒップホップのなんか ムードを作ったま歴史的曲でもあると思う んですよ。豆腐ビーツの水星って曲は。で 、今聞いてもあの僕もね、一度ね、あの 豆腐ビーツさんってどんな人ですか? どんな曲ですか?OLが好きそうな感じ。 もうこれでね、あの分かってもらえたと 思うんですよ。神宮寺君のこの曲。もう今 もうこのすでにこの時点でOLの心をいて ますよね。そしてかつてOLだったあなた もキュンキュン来てるんじゃないですか。 うん。それはね、もう神宮寺フィルターが かかってるとはいえ、こんな素敵な感じの ビートメロディにこんななんかストーリー テリンクもうその導き方がそのうまい話の 入りがうまいっていうか神宮寺君がそっと あなたにこう手をね差し伸べるんですよ。 こうやってこうやってって見えてないと 思いますけどこうやって差し伸べられた この右手ね。右手左手ね。どっち?あの 聞きではで、それをパッと見てあなたは 神宮寺君の手に自分の聞き手右手かな? うん。ほとんど右手のこう こう重ねに行くんですね。そして神宮君の 顔を見る。そしたらゆっくりエスコートし てくれるみたいな。 いや、 で、このループ錆の部分を歌い切った後、 すぐキラキラミラーボールに乗って水星に 2人きりで宇宙で踊り明かし。 いや、ま、水星聞いてきた方はね、あ、 水星だってすぐ分かると思うんですけど、 この水星っていう曲を分かった上でここを 聞くとまたなんか状況がね、上景今この ループって曲を聞いてるんだけどこの キラキラミラーボールに乗って水星にって とこであの新セザーのね、あの引いてる音 がこうちょっと入るじゃないですか。これ はあの水星って曲豆腐ビーツの曲のあの メインになるところ。これ実はあのトアテ さんが昔あの今田王子さんはいと作った 楽曲の引き直しでもあるんですけどこの 水星って曲がまちょっとここにこう思い出 として神宮寺君自身が歌ってるで神宮寺君 自身が頑丈を乗っけたこの歌詞を書いてる 歌ってるところで神宮寺君自身の脳りに 水星が流れるんですよね。うん。そういう 描写だと思います。2人きりで宇宙で 踊り明かし君の好きな曲をループし、午前 張り落とし 回るレコードを追いかけながらこの回る レコードを追いかけるっていうこの作業 自体がループつまりあの同じところを何度 も何度も再生するっていうループを表して いるとうん。もしも君がいない感情の日 気づけばそこに悲しみがあってそして錆び に寄っていくモードダメになっているそう と このシンプルかつダイレクトなあの聞い てる時にも言ってましたけどあのま メロディに寄せていくからって意味が通ら なくなる歌詞ってあるんですよね。その 聞き心地だけを優先して、あの何言ってん だって文章になってないかなみたいな。で 、あ、これディスるわけじゃないですけど 、ペコリさんとかあの門さんとかが作る 楽曲って結構そういうところあるじゃない ですか。まず文章1読んで次の文章1だと 面白い飛び方してるんですけど、あの飛び すぎて何のこと言ってるかって真剣に 聞こうと思ったら難しいみたいな。でも こういう曲は日々に寄っていくモードダメ になっているそう。なんかその君との日々 に寄っていくとま、ダメになっている相当 何がダメなんですかね。 完全にベッドできないなんかこう自分の真 も持ちながら相手に対する気持ちも 寄り添いなっていうなんかそういう意味で こうなんかああになってる部分もあるな みたいなこのこの葛藤みたいなのがねあの 歌詞で書かれてるんですけどそれでいって メロディアス指に寄っていくもダメになっ てこれ結構コードだと思います。あの、 難しくないですか?この意味も通しながら 陰も踏みながらでメロディにも載せながら 聞き心地もいいて歌いたくなる。そして この繰り返しね、日々によっていくで日々 に寄っていく君に寄っている日々に寄って いくになったらこの錆自体がめちゃくちゃ ループするんですよ。歌詞が違うけど。 っていう意味で本当にループですね、この 曲。うん。で、いつになったらくれるの? レベルアップ。次のステージ。君のワード はループでベイビー。 いつになったらくれるの?レベルアップ。 次のステージ。ステージレベルアップし たいんだけど、ま、繰り返し 同じようなことを言われるってことですか 。うん。まあ、また今度ねとか え、いや、そのね、あの、ちょっと 踏み込もうとしてもうん。また今度みたい ななんかそういうどういうやり取りがある かわかんないですよ。なんかそういう想像 が書き立てられるというか、そういう意味 でもループみたいな。ああ、なんかまだ次 のステージに進めないなみたいな。皆さん もそういう経験ありません?ちょっと 踏み込んで進展したいな。 また次回ねとか、まだちょっとあのわかん ないかなとかで次また会ったり遊んだり 連絡取ったりしてもちょっとまだわかん ないかなとかでも完全に切られるわけでは なくてみたいな。いや、君によってるもの ダメになってるぞと君。いや、ちょっとで もあのノリとテンションで今喋ってます けどちょっとそういう風に考えると確かに このループでの次前後の君によっている モードダメになって相当っていう意味が ちょっと遠ってきますよね。君に出して いる濃動的にね。次またいつ会えるのとか なんか能倒的に動くいつになったらくれる の?うん。未来じゃ足音聞き分けるような 存在照明。2人踊り明かした先への庁権。 うん。 これだからさっきミラーボール乗って水星 に2人切れで宇宙で踊り明かした後は ここで 乗車剣ね。踊り明かした先へのその後先す よね。さっきまでは踊り明かしただけで 終わったんですけど、次は踊り明かした先 への乗車権エンディングロール宇宙へと身 を委ため君との日々無限の彼へバズライト イヤですか? 理想の人になるためこじ付けインスタント コーヒに口付け コンビニ前君妄想釘付けま夏のピクサって も1人ループ付け ここはま分かりやすく後半で、インを踏ん でますよね。ゴジ付け、口付け、釘付け、 ループ付け。 ここだからあえてこじ付け、口付け、 鍵付けで振り向けとかね。そ、そういう ことちょっとうまいっすね、これ。ど、 どうですか?今の今、今適当に言ったんす けど、理想の人になるためこじつけ。 インスタントコーヒー無理に口つけ。で君 を妄想であ、こう相手がいるからで意味が 通じる因も踏みつつ振り向け 倍のみとか もできるんですけどあえて最後の最後に うまいことをこう落とさずに1番最後の 5尾だけ毛をつけてるぶけね。もしも君が いない感長の日気づけばかそこに悲しみが あって日々によってくもうダメになってる ぞと溢れ出してるこのベイビーいつになっ たらくれるのこれこっからはもうだから 進展していきたいステージ次のレベル アップしたいっていう神宮寺君の思いと やっぱりこう向こうそっけないというかね あのこっちは進展したい向こうはちょっと 用人深いんですかね。なんかうん。どうか なっていう風に言われる。この感情自体を 錆を繰り返す、ループさせることによって こう我々に訴えかけてるというかループ するんすよね。 え、ちょっと考えすぎですか?でもこれは 例えばその人対人だとこれなんでそのいや なんかこう2人とか相手とか恋とか愛とか 言われるとちょっと嫌だなジ君何なのって 思っちゃう人もいるかもしれないですけど これは神宮寺君のリリシズムなんすよ。 分かりますか?この作死のその技術なん ですよ。だってほとんどの人が例えば皆 さんが神宮寺君とか平野とか騎士優豊とか 旦那さん彼氏さんま、その異性同性でも その好きな人に対して思う感情っていう ものが結構なんて言うんですか?普通だっ たらそういう感情に1度はなったことある じゃないですか。だからその手法を取った 方が分かりやすいからこの作死、この歌詞 にしているっていうことが大半です。これ が例えば本当に神宮寺君があの それはまるで70年代のヴンテージのT シャツのようだっていう錆を永遠続けられ てもいや、私そういうの別に古着とかなん ならちょっと誰かが来た。どこの誰かが来 たかわかんない服なんてちょっと私 ちょっといや、嫌だからちょっとその好 きっていう感じ分かんないわって思っ ちゃうじゃないですか。でも対象の相手が いるっていうそういう仮想の相手がい るっていうのを作るだけでほとんどの人は あちにもそういうことあったなとか今そう だなとかっていう風に感じれるからこの 歌詞の作り方をしてるっていうことは 言えると思います。で、これなぜそう思う かって言うと、豆腐ビーツは結構そういう 人だと思うんですよね。あの、誰かにしか 刺さらないっていうよりかはこう自分が 思った感情も誰にでも通じる、分かり やすく伝わるっていうことをやっぱ取った 方がいい。だったら分かりにくいワードと かなんかあの結構自分もね、あのこれは スラングでヒップホップスラングでとか ヒップホップでこれはこういう意味でとか なんかそういう風にこう言ったりするじゃ ないですか。そういう曲もあるけど今回の この曲に関しては分かりにくいなんかワー ドってあんまなかったすよね。ナードって 言われると普通の人ちょっとよくわかん ないなって思う。でもナード、あ、オタク 機質な、オタクなっていうことだなって。 ま、そういうそこ以外ではミラーボールと かカスタード、マスタード、あ、 マスタード辛いよね。カスタード甘いよ ねって。うん。すごい分かりやすく、意外 と聞いていくと分かりやすい言葉。うん。 で、想像しやすいインスタ無理に口付け。 あ、なんか大人への一歩生み出したりとか 。相手がコーヒーが好きだから私も 近づこうとか僕も近づいてみよう。 コンビニ前君を妄想なんかそういうシーン あったなとか誰かのこうワンシーン コンビニって言うと誰かにとっては家の前 にあるセブンイレブンだし誰かにとっては ファミリーマートだしみたいな感じでこれ をセブンイレブンって言っちゃうといや私 の家の近所セブンイレブンないしなって 思っちゃうじゃないですか。でもコンビニ 前っていうことによってそれぞれの近くの コンビニを想像するしここでマンデリン ブレンドのコーヒーって言われるとんって なるけどインスタントコーヒーって言わ れるとあコンビニでねあの気軽に買えるし とかねそういう感じに仕上がってると思い ます。このループって曲でこのなぜルー プって言うかって言うとそのあ、また進め ないな、また振り出し、ま、振り出しと いうか、また挑戦しないといけないなって いう、ま、何かこうね、夢中になれるもの に対してのループ。 ま、バイクとかでもいいんじゃないですか 。うん。いや、まだ深いところあるなあと かなんかジ宮事故そうじゃないですか。 なんかバイクこんだけ好きで色々調べてん のにまだ初歩の初歩でそんな知らないとこ あったかみたいな。うん。そういうループ もあるし、ま、錆びがこう同じ形でずっと 続いていくっていうループもあるしうん。 その作品を豆腐ビーツと作 るっていうだけで こんなにもなんか作品としてまろやかにと いうかうん。なんかどこかね、誰かにとっ てこう なんでしょう。うん。ちょっとしんどい なって曲には仕上がってないと思うんです よね。うん。なんか誰かにとっての共感の 曲になってるし錆の部分は寄ってくとか ダメになってる。そう。溢れ出すベイビー 。 これ、ま、ちょっと言い回しとかあれです けど、なんかこう昭和火用だとか、ま、 2000年代のJPとかなんかあの時 みたいなまとまりあるなって思いませんか 皆さん?まさに OLが好きそう。 いつになったらくれるの?レベルアップ次 のステージ君のワードはループで今じゃ愛 の話のリピート理解できない。俺はマジラ とかは、ま、ちょっとこう男あるこうね、 攻め言葉みたいなところもありますけど 君によってるモード、ダメになってる相当 もうなんか分かりやすワードアンドなんか 分かりやすすぎてシンプルすぎて ダイレクトすぎてあの頃の相当昔じゃない けど20年30年前ぐらいの日本の局、 JPみたいなね、心配ないからねとか なんかそういう涙など見せない強気な あなたをとかダイレクトに言うなみたいな 。うん。なんか錆の部分はなんかそういう 風にちょっと感じました。1回しか聞いて ないのに俺3分ぐらいの曲をその10倍 喋ってませんか?今ちょっと夢中になって 喋りすぎましたね。なんか そんな風に感じましたね。ちょっと1回 聞いただけにしたらちょっと長すぎたか。 長すぎ長すぎましたよね。完全に絶対。 ああ、なるほどね。うん。いいじゃない ですか。 レディ。 さあ、というわけでナンバー2 の中からループフビーツ神宮寺歌のコラボレーション曲。ま、コラボレーション曲というか共作曲聞いて喋りました。めちゃくちゃ神経使ったて。めっちゃ面白い。めっちゃ楽しいすね。 うわ、ちょっとこのテンションであと8年 はちょっとワクワクしたままでいられそう 。いや、こんな日ばかりはちょっと神宮寺 ファミリーの皆さんちょっとコメント ちょっと書いてくださいよ。ちょっとあの もちろんあの岸優太ファム、平野ファム、 ナンバーアイファムうん。箱推しファム。 もう皆さんお祭りなんで書き込んじゃって ください。 は、こっからちょっと聞いて、ちょっと1 個1個動画作ってもいいかなぐらい楽しみ 。どうしましょう。どうしましょう。 ちょっといい動画作れたかもしれないです ね。いや、ちょっとあの、もしよかったら コメントとか拡散とかもしてもらいたいな 。推薦も聞いて欲しいですし。ということ で、チャンネル登録とかコメントとか色々 よろしくお願いします。概要欄に色々貼っ てます。ではまた。バイバイ。アルバム リリースおめでとう。
インスタグラム始めました!➡︎ https://www.instagram.com/mukai_chouji?igsh=YXN4aGpwMzBha3g4&utm_source=qr
X➡︎ https://twitter.com/kingdomofwanwan
#北摂わんわん王国
#tofubeats #LOOP
#神宮寺勇太 #number_i
10件のコメント
肩の力が抜けてる感じがすごく心地よかったなぁ。サビが頭の中でLOOPしてます
わんわんさん、早速動画アップありがとうございますー
こんばんは😊
作詞、メロディーラインは神宮寺くん担当してるってtofubeatsさんがインスタにあげてくれてましたね!
tofubeats×神宮寺勇太ヤバすぎます!
失恋より片思いソングなのかな?
リリックもサウンドも優しく甘く切なさもある神宮寺くんの歌声とラップの切り替え全てがすごく心地よく好きです♡
LOOP含めNumber_iの2nd Full Album「No.Ⅱ」ほんとヤバいくらい楽しく面白くカッコよくぶっ飛んでて頭から順番に聴く中毒性半端ないです!
会長の「ぎゃっ」「いやっ」可愛くて吹き出して 耳がそっちに持って行かれた 会長の話を聞いたのでこの後にLoopをLoopする
初めて曲を聴いてからずっと、会長の話しを聴きながらずっと、キューンキュンとしていましたのに… んっ、バズ・ライトイヤーって言いました?空耳? あの辺りのリリック女子キューンします。。
わかりやすいワードでみんなが共感できる優しいメロディが神宮寺くんの人柄を感じました💙神宮寺くんに想われてる自分を想像しながらLOOPします
こんにちは!遥か昔にOLだった神宮寺担です。わんわんさんのおっしゃる通りどストライクでキュンキュンです。ずーっと聞いてられます。やば過ぎます。
14:00付近の『神宮寺くんの手に自分の利き手をこう重ねにいくんですね
そして神宮寺くんの顔を見る そうしたらゆっくりエスコートしてくれる みたいな』
『😍キャっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』
で インスタントコーヒーを吹き出しました。
会長さん 朝から拭き掃除です もう😮💨
神宮寺くんがプロデュースする曲って情景が見えますよね映画みたいで没入感あって好きです
甘い声で切なく歌われてノスタルジック♡
会長のおかげで水星を聴いておいて本当に良かった😭ありがとうー!もう歌い出しの歌声からキュン💘 tofubeatsさんの曲も好きになったよ!このLOOPが💿の中でエモ曲としていいよねー✨歌詞の解説もさすが👏キャスケット?🧢可愛い!🐶会長のオシリ(後ろ姿)も好きなので今度のせて欲しいです!
会長、tofubeatsさん予習してました。水星は聴いた事ありました。
神くんのLOOP、昨夜から頭ん中ループループ🎶🎶😅
もう酔ってるモード、仕事もそっちのけで ダメになってる相当😅 もう、神くんの魅力だだ漏れ🩵曲にピッタリ🩵 もう今回イチオシ☆