佐々木朗希が2度目のリリーフ登板 1回3者凡退の好投、最速157.6キロ !! 最後は落差のあるスプリットで空振り三振を奪った
We saw him do it a couple days ago here in Tacoma and starts off against the Mariners top prospect and the first pitch home is the fast ball. See what Emerson’s got against him. The high set and the one pitch down right-hander from the shoulders and the two- pitch. A swing and a slow roller left side backhanded by Senzel at third across the diamond. It’s in time and there’s one away in the sixth inning as Sasaki retires Emerson. set at the shoulders and the first pitch to Williamson and it’s a broken background ball right back to the mound. Sasaki gloves it, runs halfway to first, flips to the bag. Two up, two down in the sixth inning. And that brings up Leody. [Music] Leody is 0 for one with a walk and a strike out as the first pitch he sees is a cutter in there for Asaki has such an interesting development to see how it plays out of the pen. The 01 swinging a miss. There’s the splitter in the inning to get two outs. Make it six. Check that. The seventh of the inning is off the plate. The one two swing and a miss for strike three. Back to the splitter again. And Roki Sasaki with a lightning fast sixth inning as
佐々木朗希投手 3Aで中2日でリリーフ登板し、8球で三者凡退のナイスピッチング!!最後は落差のあるスプリットで空振り三振を奪った

43件のコメント
トライネン厳しい
少し球速が落ちたが課題のフォアボール出さなかったのは👍✨
フロントのGOサイン待ってます。
少なくとも試合をぶち壊すトライネンよりマシ
昇格でしょう
トライネンよりはノーコンでもないし、佐々木と変えよう
ワールドシリーズはこれで行こう。
先発:山本
中継ぎ :佐々木
抑え :大谷
まだシーズン戦うスタミナはなくてもポストシーズン専用兵器としてはかなり強力では?
佐々木は足を上げすぎてスタミナ切れお越してんだろうな だから回跨ぎで投げさせるのは無理そうだ
まさかのリリーフ転向あるか
アウトトレナイネンよりよっぽど良いやんけ
チェンジで
今のドジャースを考えると他のブルペン投手よりはいいかもね。ワンポイントリリーフはあり得る。
リリーフに回って、ロバーツの下手くそなブルペン運用に付き合えば、将来を棒に振るぞ。最低年俸で頑張る必要はない。
藤波になりたくないなら、なんでもやれ
佐々木朗希は体力と故障の課題がありますので、成果を焦らず欲張らず中継ぎで実績を積み重ねた方が今は良いのでしょうね。NPBではあまりできてなかった(やらなかった)かも知れませんが、シーズンオフに体をしっかり作り直せるかが、今後の彼の活躍を左右するかと思います。頑張っていただきたいですね。
ええやんええやん
リリーフならワンチャン活躍できるんじゃない?
If he can keep the walks down, he will undoubtedly be better than Treinen or Yates.
山本はPSで評価を一変させたから佐々木が同じことをすればなんなら安すぎる契約だったと言わせることもできる
まぁ連覇することと印象的な活躍を数回することが必須だけど
スタミナが無いから先発は無理だと思う。逆にセットアッパーなら球威も有るし活躍出来るかも。でもそれも精神的に相当タフじゃないと難しいと思う。
トライネン同様に四球で自滅だろ
家庭教師のトライネン
やっぱり、ストレートとフォークだげじゃ、メジャー相手にはきついよね😅
佐々木朗希は肩にくっつきそうなくらい膝を上げてるのを見て、
試しに自分も足を上げてみたのですが膝が胸の位置までしか上がりませんでした。
球速が落ちてコマンドも悪そうですからまだ上では厳しそうです。今年に間に合うか、来年になるかはもう少し見守りましょう。
ポストシーズンでチームを救うのは朗希かもしれない。
引っ掛けはあるけどすっぽ抜けは消えた
息子が通ってる小学校では佐々木朗希の投手フォームがお笑いとして流行ってるそうで、滑って怪我した子が出たそう。
今日の投球で抑えられるか?ちょっと疑問だな。
球種も少ないからリリーフの方が向いているのかも
低めに決まっていいね
こりゃリリーフで今すぐイケるな。ドジャースのリリーフ今全然ダメだし。今日も3点取られて台無しに。
トライネンみて唯一喜んでそうな選手発見
今年はAAAで頑張れ
速球スプリットとも日本刀のような切れ味
がんばれ朗希!
制球ダメですね。はっきりわかるボールとストライクは甘い
上ではちょっと通用しなさそう
スプリットだけは相変わらず良いですが
もしかしてこれ…いける?
もし仮に朗希がPSで好リリーフするようなことがあればロスでの評価は天地ひっくり返るぐらい上がると思う。
冷ややかな目で見てきた連中に一発かまして欲しいわ。
シンカーとかスイーパーを投げられないのかい?
中継ぎで5四球出しそう
朗希叩いてるやつ息してる?
あ、息はしてるか
球の落ち方が凄いな😅 由伸はスピードが早く小さく右に逸れながら落ちるが、佐々木はストンと急降下する感じやな😅
これでリリーバーとしてメジャー復帰、由伸の勝ち星量産アシスタントになってくれれば胸アツだな
ゆっくり見ると凄く複雑な足の動きしてんだな
100マイル出さなかったのはまた痛みが出たのか意図的にセーブしたのか…
どちらにせよ上は手加減できるレベルじゃないんだから良くない兆候じゃね?