松丸亮吾さん太鼓判! 淡路島の歴史が学べる”謎解き”スタンプラリー

[音楽] 淡路島の歴史や文化を知ってもらおうと淡路市で観光地を巡る謎解きイベントが開かれています。 [音楽] 日本最古の歴史書の国海神で日本の始まりとして記されている淡路島。 その伝承が色濃く残る淡路市の一宮エリアを舞台に謎解きクリエイターの松り亮子さんが手掛ける謎解きスタンプラリーイベントが開かれています。 このイベントはスマートフォンがあれば誰でも無料で参加可能で 指定された場所を訪問し謎を解き明かすごとにスタンプを獲得。 獲得したスタンプ数に応じて地元特産品などのプレゼントが当たる抽選に参加できます。こちらは神宮の謎が出題されるポイントです。 こちらの問題を解くためにはこちらのサザれ石の木の前にある歌を見る必要があるんですけど、全部ったら 松さんは謎解に慣れている人でもかなり手応えのある難易度としながらも初めて謎解きに参加する人でも楽しめる内容になっているということです。 本当に日本の各地に残っている伝承とか 歴史って全部面白いんですけど、なかなか こうとっつきづらかったり説明してもらっ ても難しい場所ってあると思うんですね。 で、そこをこう謎解きっていうワクワクを 通じて子供たちに入り口のハードルを低く してもっと楽しいものなんだよ、面白い ものなんだよってことを感じて欲しい。 謎解きブラゾートスタンプラリーは11月 30日まで行われています。 [音楽]

淡路島の歴史や文化を知ってもらおうと、兵庫県淡路市で観光地を巡る「謎解きイベント」が開かれています。

日本最古の歴史書「古事記」の「国生み神話」で日本の始まりとして記されている淡路島。

その伝承が色濃く残る淡路市の一宮エリアを舞台に「謎解きクリエイター」の松丸亮吾さんが手掛ける「謎解き」スタンプラリーイベントが開かれています。

このイベントはスマートフォンがあれば誰でも無料で参加可能で、指定された場所を訪問し、謎を解き明かすごとにスタンプを獲得。

獲得したスタンプ数に応じて、地元特産品などのプレゼントが当たる抽選に参加できます。

松丸亮吾さん
「こちらは伊弉諾神宮の謎が出題される場所です。こちらの問題を解くためには、さざれ石の碑の前にある歌を見る必要があります」

松丸さんは、「謎解きに慣れている人でもかなり手ごたえのある難易度」としながらも、初めて謎解きに参加する人でも楽しめる内容になっているということです。

松丸亮吾さん
「日本の各地に残っている伝承や歴史は面白いけど、なかなか説明してもらっても難しい。そこを謎解きというわくわくを通して、子どもたちにハードルを低くして楽しむものなんだよと感じて欲しい」

「謎解きぶらリゾートスタンプラリー」は、11月30日まで行われています。

📒最新ニュースはホームページから
https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news_list/

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最新ニュースを24時間配信中

サンテレビニュースチャンネル登録はコチラから!↓↓
@suntv_news_Japan

<放送時間>
月曜~金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分
土曜 13時00分、17時30分、21時22分
日曜 17時30分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#兵庫県 #ニュース

Leave A Reply