【ミュージカル「エリザベート」2025製作発表】望海風斗&明日海りお、「今でも不思議な気持ち」 宝塚歌劇団の同期がWキャストで主演! 古川雄大、寝言で「愛と死の輪舞」を歌う!?(井上芳雄 山崎育三郎)
のぞみふ太です。今初めてこう皆様の目に触れたということでちょっとドキドキはしたんですけれども、あ、これよいよ始まるんだなということを今これを、え、引っ張りながら感じました。アミリオでございます。 [音楽] えっと、やはりこのエリザベットという 作品はもう皆さんにもうこういうもののっ ていうもう美しい姿がいっぱいあると思い ますので、もうそれになるべく近づける ようあのスタッフの方々と色々相談して 作ったビジュアルですので、あの、無事に お披めすることができて良かったなと思っ ております。 そうですね。あの、やっぱりエリザベート 役としてこうして紹介していただいて、 ここにいるということがもうあの25年前 もそうですし、数ヶ月前までもまだ ちょっと嘘なんじゃないかなと思っている 。ま、今でもちょっと不思議な感じがする んですけれども、でもあの、ま、お稽古も やっておりますし、え、こうして皆様の前 にはい、姿も表すことができたので、これ から初日にまで、え、1つ1つ丁寧に エリザベートという役を作り上げていき たいなと思っております。すみりです。え 、今日はお忙しい中お集まりいただきまし て誠にありがとうございます。 あの、本当に私も全然し、まだまだちょっと信じられていないところがあるんですけれども、とにかく精一杯それ以上のつもりではい、挑んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 え、本日はお集まりいただきありがとうございます。古川優太です。え、奥自身 3度目の、え、トになります。はい。 今稽古している中で改めてとうと向き合っ てまして、この役の難しさを、え、痛感し ながら、え、新しい、えっと、のぞみさん と遊美さん始め、新しいキャストの皆様の 素晴らしさにたくさん刺激をいただき ながら結構してるんですけども、ま、 やっぱりすごく不安ですね。まだ3度目 ですけども、やっぱこの役はすごく難しい なと思って、本番大丈夫かなという気持ち なんですけど、あの、僕 よく寝事を言うんですよ。あの、寝事を 言って、寝事行ってる途中に起きるんです 。で、あ、今寝事言ってたなみたいなこと があるんですけど、今日もう人生初めてな んですけど、愛年のロンド歌ってたんです よね。本当に嘘じゃなくて、あの、 ちょうど1く1くが出てきて 1くが出てきたんです。1くに振られて愛 とのロンド歌うそうです。あの、どうぞ みたいな感じで1くが振っていただいて そうです。そうです。どうぞぞってなって 歌いそうなんですよ。 で、ま、多分きっと稽古してたんだと思うんですけど、あの、そんな夢を見まして、あの、ま、こんな連日稽古してる中、寝てる時も稽古してるので、きっと大丈夫だと、はい。信じておりますので、ご期待ください。よろしくお願いいたします。 寝事って自分で分かる。でも寝事 行ってる途中に起きるんですよ。 起きて、あ、今歌ってたって。 そうです。で、歌ってたのは初めてです。だからあの、自分でもびっくりしてんですけど寝は本当に頻繁に。 あ、でも ちょっと審議のほど怪しいんじゃないかなと思ってんですけど、ま、僕あの寝事で歌うほどはないんですけどでもあの前回のト々トの時は博多だけの参加だったのであの今回まほそういう意味では本格的にとかちゃんと稽古するのをさせてもらうのは久しぶりでどっぷり使ってあの稽古できてあの嬉しいなということとあと先生もあの稽古の最初におっしゃったんですけど 25年で25 年前に出て今も出てるの演者では僕だけ だったので恐ろしいというか、ま、通りで みんな僕に丁寧にしてくれるなっていう気 はしてるんですけれども、ま、だからと 言って別に何がどうとかできるとかあの 偉いとかいうことでも全くなくてもう 新しい気持ちでそして新しいお迎えして あの今みんなで一生懸命作っているところ なのでこの作品が大きくなって皆さんに 愛されるようになったことはもう本当に 驚くばかりなんですけどでもあの一旦全部 忘れてというか真っさらな気持ちでまた 今年のエリザベトあの皆さんにお見せでき たらいいなと思って頑張っております。よろしくお願いします。 山崎久郎です。よろしくお願いします。え、今回あの地方公園北海道福岡大阪行かせていただくんですけどもその初日が空いてから約 2ヶ月後っていう経験が初めてなので 2 ヶ月経過できない状態なのですごく不安なんですよ。 で、吉尾さんが前回あの博多座から登場さ れたってことで今色々アドバイスいいてる んですけどちょっとねこれまで視先見の中 で1番緊張するんじゃないかっていう ぐらい稽古をみんなで重ねてそのまま初日 ではないので稽古して2ヶ月相手1人で スタートするっていうのはどういう感じに なるかってのはすごくドキドキするんです けどもそうですね。あの、僕は2015年 ルキーニーという役でデビューさせて いただきまして、とうとう役としては 2020年の公演だったんですけど、 コロナで全演中止になってしまいまして、 で、2022年始まったんですけど、抵抗 劇場で途中で公演が中止になってしまった ので、自分としては本当に悔が残ると言い ますか、やりきれてない気持ちがあったの で、ま、今回はそうですね、え、ツアー ですけども、え、自分ができること全て 出し切って、え、今年30代 最後の年なのでサンキューの気持ちでええ名はそれでそ うです サンキューキューの気持ちで、 え、皆さんに感謝を解きながら、え、今できる自分の全てを出し聞けたいなと思っておりますの。どうぞよろしくお願いいたします。 エリザベット にこう今までも出演されていた方も たくさんいらっしゃるので、ま、そういう 方たちに助けていただきながら、こう書く 場面を今、あの、1つずつ作り上げている ところではありますね。 じゃあ皆様に連絡を取って 聞いてということですか? あ、いやじゃなくて、その稽古場で あ、稽古場です。あの、やっぱりそうです ね、こう、もうその、なんて言うんですか 、ずっとされていた方もいらっしゃいます し、ま、なんでここってこうなってるん だろうとか、ま、そういうことをこう、あ 、あの、こう疑問に思うこととかも、あの 、小池先生だけじゃなくって、こう周りの 方からも色々教えていただいたりとか、 あの、ま、そんな感じです。 情報収集を手応えはいかがですか? 手いや、手応えとかも感じてる場合じゃないですね。今とにかくやっぱりあのやらなきゃいけないというか、あのあとはあの本当にこうなんて言うんですかね。もう本当にこうナンバーというかたくさんこう場面がありますので、ま、どの場面もすごくこう特に 2 幕に行くとりあのエリザベートが出てくるシーンっていうのがなんか 1つ1つが結構 うん。 うん。年もだいぶ立って出てきたりとかするので、やっぱりその間に あるものっていうものをやっぱり自分たちで作っていかなきゃいけないのはこう今探り中なので待って答えはちょっとまだわかんないですね。すいません。 そうですね。もう傾向の進み具としてはもう全く一緒で、え、望みと私と常にこう交互に ね、じゃんけん毎回じゃんけんしながらはい。どっちが先にやるかはい。 ドキドキしながらで、今ちょうど 2 膜の途中フさんが亡くなられるかどうかぐらいのところまではい、進みましてはい。私もなんか手応えというよりは本当に必死にあの今まで演じてきたどの役よりもやっぱりもう単純にこう段取り覚えなければいけないことの段取りとかうん。 やっぱりこう長年こう こう守られてきた方っぽいところももう あったりしてそれの中にどう自分がはまっ ていくかっていうで自分なりの オリジナリティをというものは何だろう 考えながらお稽古をしております。 とはお稽古と一緒にもう本場まで守が間がないのであのお衣装の段取りなんかもはい。スタッフさんに助けていただきながらはい進めております。 [音楽] あのそうですね。稽古はそうですよね。思い出しながらやってなんか新しい思い出しながらも新しくしてるみたいな感じでずっとあの進んでます。なのであのすごくスピーディに進んでると思うのですごくあの大変だと思いますけども素晴らしいですね。 で、僕がもっと頑張んなきゃという感じではい。刺激をいただいてます。はい。 どんなところが新しくなってるんですか? どんなところが新しくなってるんですか? えっとですね、振りがちょくちょく違ったりとか本当細かいところなんですけど、あとあと僕自身のアプローチとしてもちょっとそのトとトという存在へのアプローチを少し変えてまして、そこがその自分なりにの変化ではあるんですけど、大枠で言うと基本一緒です。 ただただ細かいところが違いますし、その 演じる方も違うので、え、やっぱりお二方 のエリザベトがもうテンパりすぎて いろんなこと喋ってちゃいますけど、あの お二方のあの何士がもう全然違うんですよ 。だからそこで物語が全然近くのあると 思いますので、ただ僕は今必死に傾は じゃ答えはありでいあのありではい。お 願いします。そうですね。あの、順調にと いうか、本当にどんどん進んでいくから、 ま、僕たちはね、経験してるものも多いん ですけども、お2人は確かにあの出番も 多いし改めて大変な役なんだなと思い ながら健康後ろなのでいつもじゃんけ する姿を見ながらどっちが強いんですけど 、大体なんかどっちがよく勝つに日による んです。日による そう うんまじゃんけそうもんだよね。あの、ま 、それを見ながらあの稽古しています。で も、あの、ま、でも改めてとうとは順番に 稽古させてもらってるんですけど、とうと 本当ポツンポツンなんだよね。1日に1 場面とかなので、あ、やっぱりそんなに 出番としてはずっと出てるわけじゃないん だなっていうのを逆に師がね、ずっと いろんな場面やってるの見ながら思ったり 、ま、ルキーにはずっと逆に出ているので 、あの、松や君すぐ稽古帰ろうとするん ですよ。終わったと思って。で、毎回松屋 さんまだ終わってないですって止められ てるのを見ながらやってます。でも、あの 、古川君も言ってますけど、お2人のシが 、あの、ま、初めてだから当たり前と言え ば当たり前なのかもしれないですけど、 やっぱりこう新しいシーンをやるたびに これはどうしてこういう動きになるのかな とか、こういう気持ちになったからどう やって表現しようっていうのを、ま、 こちらが見ると新鮮に思考錯誤されている ので、なんか今までやってきた自分たちも 、あ、そうか、そう思うよねとか、だっ たらこういうことはできるんじゃないかと かいう、またその新しい風を吹かせて くださっっていうのが新鮮ですし、あとは そのずっと長くやられてきた作品ですしね 、小池先生の演出なんですけど、その小池 先生の演出の面白いというか優れてるとか 僕は言うことじゃないかもしれないです けど、結構方として決まってるところ多い んですけど、やる人によって自由度も結構 高くて、それぞれどうやって表現するか 任せてもらってるところもたくさんあるの で、どんどんそのそれぞれの個性が 役落として出てきてる、ま、自分も含めて なんですけど、それがすごく面白いところ だし、 そのそれができる懐の深い作品なんだなってのは稽古しながら思います。 いや、もう手応えしかないですね。あ、これ僕いちゃうちゃうちゃうちゃう。自分や自分がじゃない。自分がじゃないです。 お2人の話。 あ、こちらの手。2 人を。そうです。そうです。2 人を見ていて2 人の気持ちを言ってんの? はい。いやいや、経営コまで見てて。 やっぱりその、それこそ私だけにダラあれじゃん。 あのシーンとかを稽古していてもやっぱ 稽古場が静まり返って全スタッフキャスト が2人を集中して見る瞬間とかを2人が いろんなものを抱えて戦ってる姿ちょっと 泣けたんですよ。2人の私だけに歌ってる 瞬間でもやっぱりこのお2人はやっぱり トップスターで宝塚でもやれてきて やっぱり舞台の上で覚悟を持って立つって いうこの2人の行きざとかなんか エリザベトを通じてすごく僕ぐっとくる 瞬間が稽古見ててもすでにあって もう間違いないです。手応えしかありませ ん。この2人のエリズベトは本当に素敵に なりますので是非皆さん楽しみにしていて ください。ご自身のことはどうなってん ですか?ご自身のま、これからでしょう けどね。2ヶ月はい。ちょっとこう 作っていく。こっから2ヶ月かけて すいません。
ミュージカル「エリザベート」の製作発表記者会見が行われた。
<公演日程>10月10日-11月29日 東京・東急シアターオーブ ほか
2025年9月18日
13分00秒
※削除予定は2026年1月31日です
[関連動画]
★ミュージカル「エリザベート」、開幕
★井上芳雄「ロンドンの『千と千尋』に負けないように!」 望海風斗「一人ひとりがパワーアップ」、平原綾香&甲斐翔真らと再演の「ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル」取材会
★明日海りお、宝塚歌劇団“同期”の七海ひろきと共演 「絶対的な安心感」 日本初演ミュージカル「コレット」が開幕!
★山崎育三郎、明日海りお&古川雄大と「新しい風を!」 ミュージカル「昭和元禄落語心中」取材会
★古川雄大、ルパン役で帝劇単独初主演 真彩希帆がクラリス役、柚希礼音は男装姿に ミュージカル「LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」開幕!
★山崎育三郎が人気女優に!? 愛希れいか&昆夏美と共演、ミュージカル「トッツィー」開幕
★安蘭けい&咲妃みゆ&柚希礼音、浦井健治&田代万里生&吉原光夫も! ミュージカルスター12人が勢ぞろい!! 「カム フロム アウェイ」製作発表
【時事通信社】
#エリザベート #望海風斗 #明日海りお #古川雄大 #井上芳雄 #山崎育三郎 #小池修一郎 #池田篤郎 #ミュージカル