【Channel5513公認】【大きな古時計】【5513近藤淳さんと夢のコラボ演奏Vol.2】【プレミア公開 #89】【サックスで吹いてみた】アルトサックス鈴木琢也です

デラモてないサックスゴたくさんじゃんちゃん始まるよ。皆さんこんにちはこんばんはでございます。サックスの鈴木拓也ヤと申します。知ってる人は知っている。お久しぶりな方はやっとたなもして初めての方はナイス [音楽] tomeユ。 はい。え、今日はですね、まずあの前々回 の、え、動画のところのお礼からちょっと ね、お話をさせていただきたいと思います 。え、前回、え、プレミア公開させて いただきました、え、ジャンボブラスさん の、え、CDのね、それからあの学譜のご 紹介をさせていただいたんですけれども、 あの、 ま、あの、この動画をね、ご覧になられた 、え、私の、え、視聴者さん、それから、 え、近藤じさんの、え、ファンでね、え、 YouTubeに動画をあげて いらっしゃるご順ポの、え、皆さん、え、 多くの方がですね、え、CDを購入をして いただきまして本当にありがとうござい ました。え、早速ね、あの、え、 アレンジャーであのCDを発売されてる 鍵田さんの方にもね、え、ご連絡した ところとても喜んでいらっしゃいましたね 。本当にあの、多くの方が、え、購入して いただきましてありがとうございました。 まだあの購入されていなくて、え、どんな CDなのっていう風にね、思われる方は、 あの、固定コメント欄の方に、え、そのね 、CDの、え、時のあのリンクは貼って おきます。それから、え、私のね、え、 Webop、え、musジicサプライの 、え、リンクも貼っておきますので、是非 ね、一度あのCDお聞きいただいて、あの 、もしね、あの、水素学に所属されてる方 は、あの、学譜の方もね、是非学の方で、 え、購入をご検討していただけたらという 風に思います。あの、水素学をやってい ない方でもね、とてもかっこいい、え、 演奏になっておりますので、え、是非ぜひ あのCDをね、お求めいただいて、あの、 聞いていただくと、え、ちょっといい、 あの、気持ちになれるかと思いますのでね 、是非、え、ご求めをしていただけたらと いう風に思っております。 それから、え、前回の、え、夢の、え、 5513コラボ動画という風に題しまして 、え、公開させていただきましたプレミア 動画、え、5513の、え、ね、この、え 、Tシャツを着て、え、ね、この番号の、 え、元になられてる、え、プロサックス者 近藤じさんとの、え、コラボ演奏、え、 アメリカンフィーリングで、こちらも、 あの、たくさんの方にご覧いただきまして 本当にありがとうございました。ね、私の チャンネルの方も、え、本当にね、 たくさん聞いていただきましたけれども、 え、近藤じさんの、え、チャンネルの方に も、え、たくさんの方がね、え、ご覧 いただきまして、え、それぞれ、え、ね、 本当にあの、先回を超える、え、動画再生 数になりまして本当に感謝しております。 ありがとうございました。 さて、今回もですね、え、前回に引き続き まして、え、東京の、え、スタジオで収録 をしてきました近藤さんとの、え、夢の コラボ演奏第2弾ということでですね。え 、前回はあのカラオケ付きの、え、 演奏をね、あの、お聞きいただきました けども、今回は、え、近藤さんと鈴の2人 での、え、カラオラオケなしのね、え、 二重層のデュエットで、ええ、そうした ものを、え、お送りしたいと思います。 もうすでにね、あのInstagramの 方では、あの動画のね、一部が流れている と思うんですけども、あのフルバージョン をね、え、撮っております。え、そちらで 、え、今回は、え、ご覧いただきたいと 思うんですけども、え、曲はですね、 大きな古時計。こちらを、え、近藤じさん と数卓の、え、重層で演奏させていただき ました。また後でね、細かいご説明させて いただきますが、え、この学譜はですね、 あの、いつも、え、お世話になっており ます。学譜ショップデディオさん、え、 こちらの方で、え、今無料のダウンロード が、え、期間限定でできるようになって おりますので、あの、やってみたいていう 方ね、これ、あの、サックスじゃなくても 、え、できると思いますので、え、 是非ぜひ、え、やって、あの、 YouTubeにね、動画をあげて いただけたらという風に思っております。 さあ、え、何はともかくね、まず、え、 映像の方をお聞きいただきたいと思います ので、え、行ってみたいと思います。 鈴卓と、え、スペシャルゲスト近藤じさん の夢の5513コラボ演奏大きなフル時計 です。 どうぞ。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] はい。え、いかがでしたでしょうか?今回 も夢の5513、え、コラボ演奏という ことでですね、え、鈴卓と近藤じさんの、 え、20層で大きなフル時計をお聞き いただきました。ね、今回はカラオケが ない分、え、生のね、音になりました けれども、え、皆さんいかがだった でしょうか?え、ね、また、え、コメント 欄、え、チャット欄で、え、感想を聞かせ ていただけたらという風に思っております 。さて、え、冒頭にも申し上げました けれども、この大きなフル時計の学譜です ね、え、今、あの、 近藤じさんの奥様が、え、運営して いらっしゃいます。え、両さんね、学譜 ショップさんの方で、え、無料で学譜がね 、ダウンロードをすることができます。 会員登録はね、必要なんですけれども、 あの、え、ログインしていただきますと 左側にね、え、カテゴリーリーっていうの があります。え、そちらのね、あの、 フリー無料って書いてあるところをね、 タップしていただきますと、え、大きな フル時計のいろんなバージョンの、え、 学譜がね、フリーで出ております。今 ざっと見るとですね、え、アルトサックス の二重層、今回ね、私たちがやった アルトサックスの20重、それから アルトサックスとテナーサックスの20重 層。これはま、だから、え、ソプラノ サックスとバルトサックスに変えることも 可能ですね。え、そんな感じで、え、やっ ていただくことも可能です。え、それから 、え、フルートとグレネットの二重層、 それからフルートのだけの20重層、それ からフルートとバイオリンの20重層。 それから、え、クラリネットの二重。それ からホルンとトロンボーンの二重。それ からトロンボーンだけの20重。それから 、え、バイオリンの二重。それからこれ だったらね、皆さんやれると思います。え 、ソプラノリコーダーとアルトリコーダー の二重層。もう皆さん持ってないですかね ?え、お子さんがいらっしゃる方だったら 小学校はソプラのリコーダー、中学校は アルトリコーダーをやってると思いますの で、お子さんのね、え、楽器をちょっと 借りてきて昔懐かしいね、リコーダーで、 え、ゲットしてみるなってのもいかが でしょうか。それから、え、バイオリンと チェルの20重層、それから、えっと、 トランペトとトロンボの20層とね、これ だけが今、あの、無料で、え、 ダウンロードできるようになっております 。ただ、あの、え、携帯からではね、え、 ダウンロードがちょっとうまくいかないの で、え、必ずパソコンのアドレスで登録し ていただいて、パソコンでダウンロードし ていただくということになりますので、 それだけね、え、ご了承ください。あの、 ホームページの方にね、え、その辺り、え 、色々出ておりますので、あの、中事項 よく読んでから、え、ダウンロードして いただけたらという風に思います。で、 あの、それ以外にもですね、あの、 Instagramにも上がっております けれども、え、北島三郎さんの祭りですと か、それから、え、ディズニーのね、 アンダーシなんかも、え、上がっており ますけども、え、そういった学譜も、え、 こちらはね、有料になりますけれども、え 、竜量さんの方で販売されております。え 、琉さんのね、20重、え、それから30 層いろんなね、あのバージョンの、え、 学譜がすごくお値打ちな値段で、え、出て おりますのでね、是非、あの、皆さん、え 、たくさん、え、購入していただいて、 演奏動画をね、YouTubeとか、あの 、インスタとかにね、あげていただいて、 あの、ハッシュタグでデュオデュオって いう風にね、入れていただきますと、え、 非常にありがたいという風にね、トコ大 先生おっしゃってましたので、え、皆 さんぜ非ぜひ、え、ね、あの、演奏動画を 開けていただけたらと思います。 それから、あの、最初にね、え、もう1つ 申し上げました、え、ジャンボブラスさん の、え、CDと学譜ですね。あの、こちら も、え、本当にね、素晴らしいゲスト プレイヤーの方々がたくさん、え、出て いらっしゃいます。もちろん、あの、今回 ね、一緒に演奏させていただきました近藤 じさんも、え、メンバーに入って いらっしゃいまして、素敵な演奏をされて いらっしゃいます。あの、本当にね、あの 、私の、え、知ってる、あの、以前ね、 えっと、ご紹介してきましたビッグバンタ ンっていうね、あの、ジャズのビッグ バンドの、え、演奏のご紹介をしたと思う んですけども、え、ビッグバンターの メンバーもかなりたくさん入って いらっしゃってですね、あの、私もね、音 聞いてて、ああ、あの、いい音だなって いう風に聞いておりました。本当にね、 いいCDですので、あの、楽やらない方で ももう聞いてるだけでね、え、体が うずうずするような、え、素晴らしい演奏 が7局入っております。是非ぜひ、あのね 、もしご購入いただけるということであれ ば、え、コテコメント欄の方に、え、 Musジックサプライの、え、リンク貼っ てありますので、そちらから是非、え、 購入していただければ、え、すぐ、え、 CTね、送らさせていただきます。で、 あの、鈴卓の、え、YouTubeを見た よっていう風に、え、通信欄ね、ビコ欄の 方に書いていただきましたら、え、前回も ね、お話ししましたけども、え、鈴卓の、 え、ステッカーね、こちらを、え、一緒に 、え、同風して、え、お送りさせて いただきますので、是非ぜひ皆さんね、 あの、ご購入いただけたらという風に思い ます。よろしくお願いいたします。 さて、あの、近藤ジョさんのね、お話を あんまりしてなかったんで、少しだけね、 お話しさせていただきます。え、近藤じ さんは、え、 北海道の室ノランの出身の、え、サックス プレイヤーさんです。あの、元々はですね 、え、昔ありましたあのビッグバンド、 高橋達也と東京ユニオンっていうね、 ビッグバンド。あの、皆さんがご存知など は、え、その当時はね、え、昭和の時代は レコード対象の、え、バックで演奏を生 演奏をされていたりとか、それから、あの 、西武警察ですね、え、パート1、パート 2、パート3ありましたけども、え、西武 警察の、え、オープニングテーマを演奏し てたのも高橋同仁でした。それから、ま、 あの、ジャズのビッグバンドとしてはね、 本当に有名な、え、バンドで、あの、 いろんなね、あの、ところでジャスの バンドとしても演奏をされていた、え、 素晴らしいビッグバンドに種をされて いらっしゃいました。で、え、解散されて からはですね、あの、フリーの、え、 プレイヤーとして、あの、 いろんな、え、ミュージシャンの、え、 レコーディングのね、え、スタジオ ミュージシャンとしてお活躍に、え、なら れていらっしゃいました。え、平原彩佳 さんの、え、お父さんで、え、平原誠んて いうね、サクスプレイヤーの方が いらっしゃるんですけれども、え、平原誠 さんともよくね、一生にお仕事をされて いらっしゃいました。え、で、あの、最近 ですとね、え、NHKの新BS日本の歌と いうね、あの、昭和の火用局を、え、やる 、え、番組があるんですけども、え、 そちらの、え、バックでね、え、サクそ 吹いていらっしゃるのが近藤さんで いらっしゃいます。それからもう今回のね 、え、ジャンボプラス、それから、え、 ビッグバンダね、いろんなあのビッグ バンドでもご活躍ですし、それからもう いろんなそのね、ジャスの、え、バンドで もご活躍に、え、なられております。それ から、あの、直近にはですね、え、近藤じ さんが、え、サックスを、え、のリーダー としてね、やっていらっしゃいます。え、 ジャンクサックスというね、え、サックス の、え、バンドがあるんですけども、 そちらの、え、演奏がね、え、東京の、え 、間楽器の、え、地下にありますスペース doさんっていうところでね、え、エソが ありますね。え、チラシちょっとここへ 出しておきますので、え、よかったら、え 、そちらもね、あの、是非ぜひ、え、 ライブにね、行っていただけたらと思い ます。もうね、だいぶあのチケットの方も 、え、ブレーキがいいようですけれども、 まだ少しあるような感じもしますので、 一度ね、え、ダさんの方にお問い合わせを いただけたらという風に思いますね。関東 の方ぜ非ぜひ、え、行かれたらと思います 。で、私はちょっと名古屋から行くのは 大変なので、え、今回はね、ちょっと諦め ちゃってますけれどもね、本当にいい サクスの演奏だと思いますのでね、 是非ぜひみてください。よろしくお願い いたします。 はい。え、それでは、え、恒例となりまし た。え、鈴卓の名古屋弁座。今回は第29 回目ね、え、早くもう、え、もう30回に 近くなってきました。え、今回もね、また あの聞いていただきたいと思います。えっ と、前回のね、復習少しだけさせて いただきたいと思います。え、前回は、え 、 車屋さんに行ってこ切ってきたよっていう ね、え、そういう、え、問題でした。 この切るというのはね、どういう意味 かっていうことでございました。え、答え はですね、ネるというね、え、ことになり ます。え、割とね、え、半分ぐらいの方が 、え、お分かりになったような感じでした ね。え、近藤じさんは小切っ手で支払うと かね。え、木大先生は、え、車を擦すっ ちゃったとかね、え、そういうお答えでし たけども、え、正解は車をねるね、ねると いう意味が、え、こぎるというね、意味に なります。皆さんどうでしたでしょうか? さて、え、今回は、え、こんな、え、 名古屋弁になります。 そんなことを荒らすか。 そんなことを荒らすか。 この荒らすかというのは、え、どういう 意味でしょうかね?アメリカのあの週の アラスカ州のアラスカとは意味が違います ね。え、どんな意味か、え、ちょっとお 考えいただけたらと思います。今回はね、 ノーヒントでいきたいと思います。 はい。えー、どうでしょうか?答えってみ ましょうか。え、答えはないという意味に なります。ですので、え、標準語にします と、え、そんなことはないよとね、こう いう意味になります。皆さんお分かりに なられましたでしょうかね。え、 ちょっと難しいような気もしますけど、 意外に、え、他の地域でもね、え、言っ てるかもしれません。え、皆さんの地域で はね、このそんなことないよっていうのは どういう風に言われますか?またよかっ たら、え、チャット欄コメント欄で教えて ください。お願いします。 はい。え、ということでね、今回も、え、 名古弁講座、え、無事にお話させて いただきました。ありがとうございました 。 え、ね、え、2回にわって、え、お送りし てきました、え、夢の5513コラボ演奏 動画ということでね、え、近藤じさんと、 え、私がね、東京へ行って、え、スタジオ で、え、収録してきた、え、動画、え、2 回、え、ご覧いただきました。え、フルで 、え、演奏したのはね、もう今回の2回分 の2局だけです。え、あの、ショート動画 的にね、撮ったものは、え、 Instagramの方に、え、私のね、 え、S、え、スクール&エンジョイサクス 、え、musジックサプライで、こちらの 、え、Instagram、それから、え 、デュディオさんの、え、 Instagramの方に、え、両方でね 、あの、上がっておりますので、え、また よかったら、え、他の企画もね、ご覧に なっていただけたらと思いますね。え、 また機会があればね、え、近藤じさんと またね、一緒に演奏したいんですけども、 ま、とにかくあの近藤じさんもそれから アレンジされた奥様の友子大先生もとても お忙しい方なので、なかなかね、時間取っ ていただくことが難しいと思うんです けれども、ま、あの、今回です本当にあの 横で一緒に演奏させていただいて、あの、 いろんな勉強させていただきましたね。 本当にあの、感謝しておりますね。え、 時間を取っていただきました、え、近藤じ さん、えっと先生、本当にね、ありがとう ございました。えね、あの、とても、え、 貴重なお時間、それから本当にあの、幸せ な有意義な時間をね、え、いただきました 。本当にありがとうございました。え、 また次回はね、え、通常通り、え、私の、 え、1人でのね、演奏を、え、また YouTubeでね、公開していきたいと 思いますので、え、またよかったら、え、 ご覧になっていただきたいと思いますね。 え、チャンネル登録も、え、お待ちして おりますね。え、是非ぜひですから、あの 、過去動画ですね、え、いろんな、え、 演奏やっております。え、最近あの私とね 、え、仲良くなっていただいた方、それ からチャンネル登録していただいた方、 過去の動画も是非ぜひ、え、ご覧になって いただきたいと思いますね。もう100本 を超える、え、素動動画をあげております ので、え、よかったらね、あの、再生 リストは、え、 そうですね、あの、全ての公開動画、それ からメちゃナイサックス借視点というね、 再生リストがございますので、そちらから 是非ぜひ、え、ご覧になっていただけると 、え、嬉しく思いますね。え、皆さん、 あの、だんだん、えね、ちょっと飽きめい てきましたけども、え、お体の方いかが でしょうか?ちょっとね、私もあの、え、 急にちょっとあの、涼しくなったというか 、ま、暑いんであの、エアコンをね、え、 かけてたのでちょっと風気になったりする ことがあったりしましたけども、え、なん とかね、元気にやっておりますけども、 あの、皆さんもね、え、お体では十分気を つけていただいてね、早いD病とかも 流行っておりますのでね、あの、お体に気 をつけてまた次の動画でお会いできたらと 思います。 はい。それではまた次の動画でお会い いたしましょう。さよなら。 たくさんじゃん。また見てね。

アルトサックス近藤淳さんの『吹いてみた』を
近藤淳さん、ともこDSS公認で演奏してみました🎷
今回も、その近藤淳さんとすずたくが、6年越しに念願かなって、夢のコラボ演奏をした動画をお届け致します🎷✨

『めちゃモテないサックス刈谷支店』
めちゃモテないサックス世界征服に向けた初の支店です。(笑)

zoom社 Q4nで撮影
AVS audioediterとWondershare Filmora14で編集・作成

すずたく使用楽器
アルトサックス:セルマー シリーズ2(39万番台) ネックのみ シリーズ3GP
マウスピース:セルマー コンセプト
https://www.nonaka.com/selmer/instruments/accessories/mouthpiece/saxophone/
リガチャー:WoodStone KODAMA II ブラック 
https://saxophoneworld.com/reviews/wood-stone-kodama-ii
リード:Legere( レジェール) 樹脂リード フレンチカット3.25
http://www.global-inst.co.jp/misc/legere_french_cut.htmll
ストラップ ブレステーキング
https://www.breathtaking.jp/product/saxophone/

近藤淳さん使用楽器
アルトサックス:セルマー シリーズ2 ゴールドプレイト

近藤淳さん#5513チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgux_5PtEYZE2iIcS3voBYg

ゴゴジュンピーポーの皆様の演奏はこちらから
(oe833さんの再生リストです)

近藤淳さんのカラオケCD付き楽譜はこちらで購入できます。
<第1弾>
http://amnicola.net/?pid=142814769
<第2弾>
http://amnicola.net/?pid=150057464
(エンジョイサックススクールへ直接お越しいただける方は、下記スクールでも購入可能です)

近藤淳さんのアンサンブル楽譜はこちらで購入できます。
https://mucome.net/
※トップページの検索窓で「ともこDSS」、もしくは「近藤淳」と入力して検索して頂くと全ての楽譜一覧がご覧いただけます。

◆Channel5513直営楽譜ショップ【DuoDuo】2021年6月1日にオープンしました!
https://duoduo.stores.jp/

◆Channel5513直営楽譜ショップ【DuoDuo】の模範演奏、YouTubeチャンネルはこちらです!
https://www.youtube.com/channel/UC83nNgsF6jEHNr6NDSYXh_w

ともこDSSのご両親がやっていらっしゃるカフェ
◆松江市のカフェウイーンさん・TEL (0852)69-2114
https://cafewienyakumodai.wixsite.com/cafewien

いつもお世話になっております、ムーちゃんMUSICチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@muuchanmusic

私が曲を委嘱しました『gentlewind』などのオリジナル曲の参考音源が聴ける、ムーちゃんsound originalチャンネルはこちらです
https://www.youtube.com/@muuchansound/about

私が主宰しています、エンジョイサックススクールはこちら
(無料体験レッスン生徒募集中です!)
<ホームページ>
https://taksaxman.wixsite.com/enjoysaxschool
<facebookページ>
https://www.facebook.com/enjoysax123

私の運営するネットショップ『 EnjoyMusicSupply (エンジョイミュージックサプライ)』はこちら(ジャンボブラスCD・吹奏楽楽譜、トリオレリード、近藤淳さんのカラオケCD付楽譜などを販売しております)
https://enjoysax.base.shop/

Takuya Suzukiチャンネル登録はこちらからお願いします!
https://youtube.com/c/katchyt

私のソロ活動 シュガーベル(サックス&ピアノ)の公式facebookページ
https://www.facebook.com/sugarbell.saxpiano

私が団長を務める吹奏楽団 葵櫻シンフォニックオーケストラのYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPMcc2tKCwUAkfquqiPR7iA

<ありがとうございました>

DUODUOさんのカラオケ音源付き楽譜を使わせていただきました
https://duoduo.stores.jp/items/67997c6a87ef5b24979ca711

動画ACさんのフリー動画を使わせていただきました
https://video-ac.com/

フリー効果音 On-Jin ~音人~様の素材を使わせていただきました
https://on-jin.com/

効果音ラボ様の素材を使わせていただきました
https://soundeffect-lab.info/

いらすとや様のイラストを使わせていただきました
https://www.irasutoya.com/

#サックス #吹いてみた#アルトサックス#5513チャンネル #エンジョイサックススクール #コラボ演奏 #めちゃモテないサックス刈谷支店  #DuoDuo #シュガーベル #サックス #アルトサックス # ヘンリー・クレイ・ワーク #ポピュラーソング #おじいさんの古時計 #平井堅 #enjoymusicsupply  #近藤淳とすずたく #1876年  #ともこDSS #duoduo  #近藤淳 #ゴゴジュンピーポー #エンジョイミュージックサプライ

45件のコメント

  1. 前回『アメリカンフィーリング』を近藤淳さんとコラボ演奏しています🎷✨

    ぜひご覧ください☺
    https://youtu.be/Qrm7OWKC0J0?si=9XK8Kq61lTyoZM26
    今回演奏しました『大きな古時計』の楽譜はこちらで無料ダウンロードできます
    ぜひ無料会員登録後に、ダウンロードして演奏してみてください🎷✨

    https://duoduo.stores.jp/?category_id=60a4a09d8899be2171c98178

    近藤淳さんとすずたくのコラボ演奏動画は、アメリカンフィーリング以外にもこちらのインスタグラムでご覧頂けます🎷✨

    https://www.instagram.com/enjoy_sax123/

    https://www.instagram.com/duet_gakufu/
    素晴らしい吹奏楽演奏CD『Jumbo-Brass(ジャンボブラス)』はこちらから購入できます🎺🎷✨
    https://enjoysax.base.shop/categories/6858287

  2. たくやちゃん、あらまー
    Classic.いいねー
    hmmmmm。。。mmm
    かわいらしい。
    ちいさいころおもいだしました。
    みなさまも、おもいでがあるのでしょうか?
    めが、うらうらとなりますね。
    おつかれさまでした。
    またまた、ほんとうに、おめでとうございました。

  3. ポチッと🙌
    コラボ動画お疲れ様でした✨
    チャットは不参加でしたが、プレミアで全部拝見致しました😊
    素敵なサックス🎷演奏堪能させていただきました✨✨
    名古屋弁も勉強になりました✨
    また次回も楽しみにしております😆

  4. 素晴らしいです!
    生音が美しすぎて泣けてきました!
    綺麗な明るいメロディなのに切ないこの曲に、めちゃくちゃマッチした音色でした。
    淳さんが素晴らしいのはもちろんですが、たくさんも負けずに素晴らしいです!
    いやあ、良い音楽をありがとうございました!

  5. こんばんは🌙
    2台のサックスはいいですね✨✨
    音に幅が出て、素晴らしいです✨✨
    ハモリも素敵です🌸🌸
    ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

  6. おはようございます☀️「大きな古時計」のコラボ演奏お疲れ様でした🎷素敵な演奏だったと思います😊

  7. 腕のいいお二人の演奏、心に染みます。私もトランペットトロンボーン用の譜面DUODUOさんから頂きましたので
    バンド仲間のトロンボーンの人と練習してやってみようと思ってます。😀😀😀😀😀😀👍👍👍👍👍👍

  8. 楽譜専門店というのがあるんですね😲
    音楽やっていたときは先生が用意してくれていたので全然しらなかったです💦
    大きな古時計、サックスコラボ👏やっぱりハモリは最高ですね🎷
    素敵な時間をありがとうございました😊

    こぎる、あらすか……ノーヒント、むずいなぁ😂
    答えは「値切る」と「無い」!!全然しらなかったです~!!

Leave A Reply