自分にあげるといい大きめのご褒美TOP5

はい。なんかご褒美について質問があった んでこれお答えしますね。はい。自分に あげるといいご褒美、大きめなご褒美に ついて、え、やっていきたいと思います。 よくご褒美って大事って言われるじゃない ですか。そう、自分へのご褒美って大事だ よねみたいな。で、その自分へのご褒美を どういう風にやればいいのかという話を、 え、していこうかなという風に思います。 はい。 頑張った自分にどういうご褒美あげると モチベーションが上がったりとかするの かってちゅう、そういう話ですね。はい。 ま、最新のですね、心理学、え、経済学的 な研究によってですね、え、本当に幸福と 上げるご義の特徴ってのが実は見えてき てるんですよね。そうで、高価なもので ある必要が別にないんですよ。そう、高価 なものよりもこういうものに自分へのご 褒美としてお金を使うと、あの、いいです よっていう、そういうね、結構ね、あとは ね、あの、自分へのご褒美として自分じゃ なくて他人に何かをあげるっていうそう いうご褒美もね、結構良かったりするん ですよ。これ意外ですよね。ご褒美って 自分にあげるもんじゃないんだと思うと 思うんですけど。違うんですよ。ま、そう いったいわゆる常識をఉంటుందిです ね。エビエンスを今日はいくつかご紹介し たいときたいと思います。はい。特に20 代の方とかでも使えるように長期的に見た 時に後悔しない大きな5風に選べ選び方 ですね。これトップ5形式でやっていき たいと思います。はい。それでやっていき ましょう。自分にあげるといい大きめのご 褒美第5位。第5位はですね、物よりも 思い出です。はい。物より思い入れ。具体 的に言うと物より旅行です。はい。旅行へ の投資が最強です。はっきり言ってはい。 もう高価のブランド品とかね。なんかその ビトの財布とかいらないいらないいらない 。誰もお前の財布なんか見てないから。 そう。あのキャバ嬢とかですら財布よりも 財布の中身しか見てないから。そう。あ、 いらないです。てか現代時に財布なんか いらんだろう。現金なんか使わねえだろ。 あの反射以外は現金使わないんで。そう いらないんですよ。効果のブランドよりも 旅行とかあのいわゆるこうライブとかね、 アートストのライブに行くとかま、そう いう方がえっと幸福感がですね、長きする ということがテキサス大学オースティンコ の、え、2000人の研究とかでもこれ 明確に出てるわけなんですね。そう結局ね 、あれなんですよ。記憶に残る体験って いうのはその使った時間以上に価値が続く んだけど、その物に対して使った金額って いうのは実はね、このあの幸福度ってのは 大して続かないということが分かってるん ですよね。だから物乳ではなく体験購入。 これの方がはるかに、え、重要ですね。 はい。私は反射だったのかってコメント あるんですけど、そうです。現金使って ます。あ、じゃ、反射ですね。はい。なん でか説明しましょうか。えっと、現金って あのなくすと犯罪が消えるんですよ。現金 がなくなったら裏金も作れないし強盗も できないし、脱税もできないし。そう。あ 、あのね、うんと 裁判犯罪とかも減るし。そう。いろんな 犯罪が減るわけですよね。だからそもそも 現金を使う、つまり現金というものを維持 することに加担している人間っていうのは 、あの、間接的に犯罪者をあの、支援し てるようなもんなんですよ。はい。なんで えっと現金はなくすべきです。はい。 じゃあ続いていきましょう。はい。え、 自分にあげるといい大きめのご褒美第4位 です。はい。第4位はですね、時間を買う 贅沢です。え、時間を買う贅沢ですね。 はい。えっと、これ何かって言うと、火事 代行法とか高いサービスとか使ってみて ください。で、自分の時間をお金で買うっ てなってみてください。例えば、ま、よく あるのは、えっと、洗濯を代行してくれる サービスとか、え、あとはあのね、週に1 回ぐらいお手伝いさんが来て家事を代行 するサービスとかありますけど、こうやっ て自分の時間をお金で買うっていうのは実 は物を買うよりも、え、はるかにですね、 幸福度が上か上がります。余が増えるし、 余計な時間がなくなるし。そうでこれで ストレスが減って幸福度が上がるという ことが、え、ハバー大学2017年の、え 、研究でも、え、分かっているわけなん ですね。はい。8500人の対象に行われ た研究でもですね、あの、毎月お金を使っ てそのめどくさい雑務とか外注してる人は そうじゃない人に比べて人生の満足とが 優位に高いってことが分かったんですよ。 だからお金がそんなになかったとしてもお 手伝いさんとか自分がやってるめんど くさいことをこう人に外注するのにね、お 金使うっていうのは結構ありりっちゃあり ですね。はい。では続いていきましょう。 えっと、自分にあげるといい大きめのご 褒美第3位です。はい。え、第3位はです ね、他人へプレゼントを投資するです。 他人へプレゼントを投資するですね。え、 自分へのご褒美としてあえて自分にじゃ なくて自分の大事な人とかに贈り物とか奢 るっていうことする方が自分の幸福感が 高まるっていうえ、こういう経験があり ます。他人にね、お金使った方が人間で 交付感上がるんですよ。これブリティシ コロビア大学2013年の研究ですね。 つまり仕事頑張った。よし、仕事終わった と。いやあ、うまくいったなって今月 乗り切ったわと思ったらよしじゃ今月しと 今日ちょっとあの仕事終わったからうん。 今日俺のおりだからはもうじゃんじゃん 飲んでくれみたいなのでやった方が幸福度 上がるんですよ。はい。面白いよね。そう 。結局人って誰かに必要とされてるって 感覚が1番のご褒美になるんですよね。だ から他人にプレゼントするってのがすごく 大事ですね。はい。で、今コメントであの マネークリップってでも結局ダサいから 財布使う人が多いと思うってコメントが あったんですけど、いやだからお金を 持ち歩かなきゃいいんですよ。僕のマネー クリップこれですから。これスマホにこう やってけられるやつでカードとかあのま、 ま、あのどうしてもキャッシュが必須の 場合は12枚、123枚ぐらいだったら 入るぐらいに余力ありますけどこれ以上 いいじゃん。こうスマホとかをさ、こう いう、こういうところにね、あ、ちょこが 開けるとカードが見えるんであれですけど 。はい。こういうのでいいじゃん。うん。 5なんかいらないですよ。 うん。 小銭はどうすればいいんですかって コメントが出てくるのでね。小銭が出たら 寄付してください。そ、ま、もうああ、 そっかね。ちゃ、100、100円ぐらい のジュース買う映るじゃん。150円 ジュース買う時に800円ぐらいお連れ くるじゃん。したらどうするかって言っ たら、それも全部寄付です。ガシャンって 。 それが嫌なら、あの、100円ぐらいの もの買わなきゃいいだけ。 はい。ディラボはこれ、えっと、今、え、 画面のに、え、クーポン出てますけど、 これ使ってもらうと、えっと、ね、ま、 いいや。もうこれ後で説明します。はい。 てか、ま、あの、決済ページまで行けば 分かりますよ。いくらになるかは。はい。 っていうね、感じですね。はい。他人への プレゼントをしてみるという感じです。 はい。まだまだいきますよ。自分にやると いい。大きめのご褒美第2位です。え、第 2位がですね、予定を立ててワクワクを 味わおうです。予定を立ててワクワクを 味わうです。お金ってね、計画的に使った 方がいいんですよ。で、これはその使い すぎないようにしろって意味じゃなくて、 あ、これ欲しい。今買おうじゃなくて、 いや、あれ欲しいな。よし、来月の給料日 の翌日にあれを買おうみたいなんでで、 予定にいとくみたいなのとか、そう、物 だったらねとか、あとは物をにお金使わ ない方がいいので例えばよくあるんだっ たらよし、じゃあ今月一生懸命頑張って 節約できたら来月の給料日の後とか来月の この日に行ってみたかったこの高級 ディナーに行くぞみたいな風にして予定を 立ってくんですよ。そうするとその予定を 見るためによし来月は高級ディナーみたい な来月は高級マインが飲める。来月は高級 ワインっていう風に考えながら頑張るじゃ ないですか。っていう風に高級ディナーと か旅行は直前に衝動的によりも前持って 計画するとその待っている間の高用感で 幸せが倍増するんですよ。これ分かります よね。物って買うよりもその届くの待っ てる間の方が楽しかったりするじゃん。 これと同じで実は待ってる時間が幸福なん ですよ。これコーネル大学の2010年の 研究ですね。待つ楽しみっての調べたあの 実験でですね。やっぱり体験型のご褒美の 予定がある人ってのはない人に比べて日々 の幸福感が優位に上がるわけですよ。だ から先の旅行の予定とかご褒美としてこれ ができるっていう予定があるだけで毎日が 楽しくなるんですよね。そうだから待つ 楽しむこそが最強のご褒美なんですよ。 そうだから衝動的に物を買っちゃう人って のはすげえ損してるんですね。はい。では 最後ですね。えっと、第1位です。はい。 自分にあげるといい大きのご褒美第1位 です。これは若い人は特にこれやった方が いいですし、あの50年経ってもああ、 あのご褒美自分にあげといててよかっ たっていう風に思うんですよね。これ何 ですよ?第1位。はい。第1位は自分の 成長への投資です。はい。自分の成長への 投資ですね。土学留学とか資格取得の口座 だったりか、もちろんディエラボとか みたいなこういう勉強系のね、え、アプリ とかサービスもそうですけど、自分の成長 につがるご褒美を選ぶってことをやって あげるとですね、物質的な満足よりも圧倒 的に長期的に幸福とかで向上するという ことが分かってます。これカーディフ大学 のあの、あの研究ですね。2023年の 研究です。はい。そう。結局ね、あの内面 的な目標学びとかあとは健康ね。そうた 筋トレもそうですよ。自己自己改善じゃ ないですか筋トレとか、え、こういうのを 満たす出費っていうのは外見的な見栄えと か物欲とかを満たす出費よりも幸福と スカーが圧倒的に高いんですよね。そうだ から結局こう自分の内面的な目標を満たす 自分の成長に繋がるようなお金の使い方を してあげた方が、ま、やはり人間では幸せ になるわけなんですよね。はい。是非ね、 え、そういった、え、お金の使い方してみ ていかがでしょうかということでした。 自分に対してあげるご褒美味ですね。体験 に使うこと、時間を買うこと、他人のため にお金を使うこと、成長に使うことです。 はい。この辺覚えとくだけでもだいぶ 変わると思うんで、是非ね、試してみて ください。ちなみにディロボではですね、 ま、で、とはいえお金がないよって方も いると思うんで、一応収入上げるための 方法とか、収入上げる心理学とか、あとは 副業をね、あの、見つけるための心理だっ たりだとか、もちろん給料を上げるための 方法、あるいは、えっと、節約、え、の 価格とか結構そういったお金関係の心理学 もたくさんね、紹介してるので、よかっ たら、あの、見てみてください。ちなみに ディラバ入るとね、1番最初に起きる効果 は出費が減るっていうのがあるんですよ。 そう。なんでかって言うと、人間がなんで 物買うかっていうとね、不安だからなん ですよ。不安だからいろんなものを買って 一生懸命武装して私は大丈夫。こんだけ物 を買ってるからって風に思うために人って 物を買うんですよね。だを返すと不安が なくなるとね物って買わなくなるんですよ 。無駄なもって。そう。から不安対策から 始めて見るのが1番いいんですよね。で、 そこら辺もディラボでやってますんで、 よかったらディラボ使ってみてください。 はい。ま、ディラボって普通に検索すると 出てきますんでよかったら是非。という わけで本日のプチテーマでした。

🎁期間限定クーポン【CP9】でDラボ年プラン登録で『10,000円OFF+2年目以降もずっと8000円オフ!』
人間関係、仕事、恋愛、投資…全ては人間の心理に左右される、つまり、心理学を学ぶことは人生の勝ち方を知ること。そんな心理学が月額本1冊以下で学べるのがDラボ
▶︎登録はこちらから➡︎https://daigovideolab.jp/

※新規限定、最後にクーポン入力画面が出ます。年間で1万5千円ぐらいになっていればクーポン適応成功してます。

7件のコメント

  1. 🎁期間限定クーポン【CP9】でDラボ年プラン登録で『10,000円OFF+2年目以降もずっと8000円オフ!』

    人間関係、仕事、恋愛、投資…全ては人間の心理に左右される、つまり、心理学を学ぶことは人生の勝ち方を知ること。そんな心理学が月額本1冊以下で学べるのがDラボ

    ▶︎登録はこちらから➡︎https://daigovideolab.jp/

    ※新規限定、最後にクーポン入力画面が出ます。年間で1万5千円ぐらいになっていればクーポン適応成功してます。

  2. いつもDラボの営業だけどやっぱり営業はセンスだな。
    心理学とかも多少は関係するけど才能に勝るものは見た事ない。

Leave A Reply