ももクロちゃんと!~豊ノ島が語る 力士のリアル~
元力士豊島さんが語るシビアな相撲の世界。 その新人さんのなんかお仕事というかやらなきゃいけないことっていうのは何があるんですか? もう掃除選択ご飯もそうですけど、 もうそれを全部自分でするプラスま、月き人についたら この咳取りの分もしなきゃいけない。 2人分になるんだ。 はい。で、ま、1番しんどかったのは はい。ここからクイズになります。 なんだ? 稽古5 付け人が先輩と一緒にしなくちゃいけない。あることがあったそうです。それは何でしょうか? え、それ先輩もやるんですか? 先輩にやってあげないといけないこと。あげ。 自分がついた、え、咳取のにしなきゃいけないことですね。 はい。はい。 背中を流す。 お、 すごいね。ちゃん。 え、マジ?やっちゃった。やっちゃった。 あ、やってる。 やっちゃった。 おめでとうございます。 嘘。 そう正解ですね。 そうですね。稽古が終わった後に自分は回し姿です。 はい。 で、え、石取りはもう裸で入ってきて、ま、各部屋によって違うんですけどはい。 洗面機にこう泡を立てて で、このひっくり返して落ちちゃだめっていう。 泡具合があるんですか? それあるんですよ。その決め細かくこう。 もうそう作ってそれを 1 個はお渡しして 自分で前洗ってもう 1個は背中をこう へえ。 すごい知らなかった。 20十歳で うん。 咳取りになって 最初にま、2人つくんですよ。 で、17歳の子と30 歳の人があ、すごい年はもあるのか。 そうなんですよ。 こな間だまではおいって言ってた人がさっき言った お風呂背中流しますみたいな すごい ちょっと上下関係が 年齢じゃないんですね 風呂場に入ったら 用意してたんすよ。あ、 ま、さすがにこれ泡とかやんなかったけど、 いや、もうやめてくださいって言ったけど、いや、もうダメですって。これがき鳥っていう地位なんでちゃんと流しますって言われて。 いやあ、 その方も素晴らしい。 素晴らしいね。Yeah.
今回のゲストは元関脇の豊ノ島。相撲初心者のももクロに相撲の世界を楽しく紹介!力士のしきたりにももクロ驚愕!現役時代の豊ノ島が、横綱・白鵬から金星を挙げた日に珍事件発生!?豊ノ島が小兵力士ならがら関脇まで上り詰めたのは○○○があったから!
ももいろクローバーZ(百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れに)
三谷紬(テレビ朝日アナウンサー)
【ゲスト】豊ノ島 めっちゃ(芸人)