初日 10月10日(金)の「ナイトスクリーン プレミアムトークショー」に俳優・松本若菜さんがゲスト出演!
東京ミッドタウン日比谷(千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)は、「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」を10月10日(金)から26日(日)の17日間開催いたします。今年で8回目を迎える本イベントは、“映画・エンターテインメントの街”を象徴する恒例行事。名作から話題作までを無料で楽しめる「デイスクリーン」や、監督や豪華ゲストによる深掘りトークが繰り広げられる「ナイトスクリーン」など、多彩なプログラムが決定し、今年も充実した内容で日比谷を映画一色に彩ります。
10月11日(土)から10月26日(日)にかけて、日比谷ステップ広場に設置される特設スクリーンで全19作品を無料上映します。特に土日祝の7日間は、「ナーメテーターDay」「ホラーDay」など毎回異なるテーマを設定し、観客がまるで映画の世界に入り込んだかのような特別な映画体験を提供します。都会の真ん中で空を仰ぎながら楽しむ映画は、日常の映画館とはひと味違う特別な時間をお楽しみいただけます。
夜の上映企画「ナイトスクリーン」では、上映前に監督やゲストが登壇し、制作秘話や作品への想いを語るトークセッションを実施。初日には「ナイトスクリーン プレミアムトークショー」を開催し、「女性記者映画賞」アンバサダーを務める俳優・松本若菜さんを迎えて、映画への熱い思いを語っていただきます。また、10月18日(土)~25日(土)の期間には、話題の邦画8作品を英語字幕付きで上映し、国内外の映画ファンに向けて改めて邦画の魅力や日本文化を知っていただく機会を提供します。
さらに今年は新たな取り組みとして、メイン会場・日比谷ステップ広場に一日限定の「ペットエリア」が登場。心地よい秋風に包まれながら、大切なペットと共に映画を鑑賞できるユニークな体験をお楽しみください。また、今年からエリアを拡大させ、日比谷公園や日比谷OKUROJIでも映画上映を実施し、日比谷の街のあちこちで回遊しながら映画をお楽しみいただけます。日比谷の街全体を舞台に、より多くの人々が映画と出会える機会を創出します。
===============================================
【デイスクリーン】の全上映ラインナップが決定!
時代を超えて愛される名作を含む全19作品を放映
===============================================
つい口ずさみたくなる!音楽映画 “歌いながら” ミュージックDay
未知なる魔法の旅へ出かけよう “魔法に触れながら” ホグワーツトリップDay
会場が恐怖に包まれる…! “はらはらしながら” ホラーDay
心ほぐれる、動物たちとのあたたかい時間 “癒されながら”アニマルDay
10月11日(土)~13日(月・祝)は「女性記者映画賞」連携上映(監督登壇18:30~/上映19:00~)
イベント開始の最初の土日は、「女性記者映画賞」を立ち上げた映画パーソナリティ/映画評論家の伊藤さとりさんと共に、山中瑶子監督、瀬田なつき監督をお迎えし、受賞作品を上映。13日(月・祝)は、伊藤さとりさん、ライター/コラムニスト 渥美志保さん、映画ソムリエ 東紗友美さんの3名で「女性映画記者トークショー」を開催します!
【ナイトスクリーン(女性記者映画賞)上映作品】クレジット 左上から
Ⓒ2024『ナミビアの砂漠』製作委員会 / Ⓒ2024 ヤマシタトモコ・祥伝社/「違国日記」製作委員会 / © 2023 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & FILMMAKERS R&K. All Rights Reserved.
初日は「ナイトスクリーン プレミアムトークショー」を開催
オープニングを飾る初日の、俳優・松本若菜さんが「女性記者映画賞」アンバサダーとして登場!トークショーの後には10月10日(金)には、松本さんのセレクト作品『マンマ・ミーア!』を上映します。トークと映画をあわせて堪能できる特別な一夜をお見逃しなく!
<松本若菜さん プロフィール>
2007年に俳優デビュー。2009年公開の『腐女子彼女。』で映画初主演。 2017年、映画『愚行録』で、「第39回ヨコハマ映画祭助演女優賞」を受賞。2022年『やんごとなき一族』(フジテレビ)での演技が評価され、「東京ドラマアウォード2022」をはじめ数多くの賞を受賞。 2024年『西園寺さんは家事をしない』(TBS)、『わたしの宝物』(フジテレビ)、『Dr.アシュラ』(フジテレビ)とGP帯で1年間に3作品の主演を務め、「エランドール賞 2025」「第33回 橋田賞」新人賞を受賞。 最近の映画では、『はたらく細胞』(2024)、『室町無頼』(2025)等に出演。 10月12日より日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』(TBS)に出演する。
<伊藤さとりさん プロフィール>
海外映画から邦画まで年500本は鑑賞。YouTube「新・伊藤さとりと映画な仲間たち」俳優対談番組を企画・制作。TBSテレビ「ひるおび」で映画解説、CX「めざましテレビ」米アカデミー賞予想でコメント。「ぴあ」「otocoto」で映画評を寄稿。様々な映画賞で審査員を務め、女性監督に光を当てる「女性記者映画賞」を設立。映画舞台挨拶&来日スター舞台挨拶のMCも務める。映画心理本『2分で距離を縮める魔法の話術』、映画セリフ本『愛の告白100選』を執筆。カンヌ国際映画祭の取材も行う。
(上から)俳優・松本若菜さん、映画パーソナリティ/映画評論家・伊藤さとりさん
ナイトスクリーンの前方観覧エリアは事前予約・抽選制となります。抽選申込は9月22日(月)00:00から、HIBIYA CINEMA FESTIVAL オフィシャルサイトにて開始いたします。当選発表は9月下旬より開始いたします。
【ナイトスクリーン後半】
10月18日(土)~25日(土)は「トロント日本映画祭in日比谷」上映
(監督登壇18:30~/上映19:00~)※英語字幕付き
ナイトスクリーンの前方観覧エリアは事前予約・抽選制となります。抽選申込は9月22日(月)00:00から、HIBIYA CINEMA FESTIVAL オフィシャルサイトにて開始いたします。当選発表は9月下旬より開始いたします。
【ナイトスクリーン(トロント日本映画祭)上映作品】クレジット 左上から
©2025「花まんま」製作委員会 / © 2024「アイミタガイ」製作委員会 / ©2025「35年目のラブレター」製作委員会 / Ⓒ2024未来映画社 / ©清水茜/講談社 ©原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 ©2024映画「はたらく細胞」製作委員会 / ©2024『カラオケ行こ!』製作委員会 ©和山やま/KADOKAWA / ©楡周平/講談社 ©2024「サンセット・サンライズ」製作委員会 / (C)五十嵐大/幻冬舎 (C)2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会
===============================================
緑あふれる芝庭広場で楽しむシネマ体験
日比谷公園上映作品(一部)決定!
===============================================
今年は「HIBIYA CINEMA FESTIVAL」のサテライト会場として「HIBIYA PARK TERRACE」が開催される日比谷公園が加わります。緑あふれる公園内では、飲食を楽しみながら芝生の上で映画鑑賞を満喫。秋風が心地よい昼下がり、開放的な空間で特別なひとときをお過ごしください。
【日時】 2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
※荒天中止
【入場】 無料 入退場自由
【場所】 日比谷公園 芝庭広場
【主催】 公益財団法人東京都公園協会
(都立日比谷公園指定管理者)
【共催】 東京ミッドタウン日比谷 一般社団法人日比谷エリアマネジメント
===============================================
大人の隠れ家でゆったり映画を
日比谷OKUROJI会場上映作品(一部)決定!
===============================================
大人の雰囲気が漂う日比谷OKUROJIも、今年はサテライト会場として初参加。落ち着いた室内空間で、ゆったりと映画を楽しみたい方にぴったりのロケーションです。上質なひとときを映画とともにお過ごしください。
【日時】 2025年10月10日(金)~10月12日(日)/
10月16日(木)~10月18日(土)
【入場】 無料 入退場自由
【場所】 日比谷OKUROJI 「H05区画」
【主催】 日比谷OKUROJI
【共催】 東京ミッドタウン日比谷
===============================================
HIBIYA CINEMA FESTIVAL2025 × TOHOシネマズ 日比谷 コラボレーション企画
期間限定で楽しめる、特別上映「プレミアムシアター」
===============================================
「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」の特別企画として、TOHOシネマズ 日比谷では 10月20日(月)~10月23日(木)の期間、TCX®対応のプレミアムシアターにて『(字)ラ・ラ・ランド』『(字)グレイテスト・ショーマン』『(字)トップガン マーヴェリック』『(字)レ・ミゼラブル』を上映します。映像・音響・座席のすべてにこだわり抜いた、TOHOシネマズのハイエンドシアター「プレミアムシアター」で、極上の映画体験をお楽しみください。
【日時】 10月20日(月)/21日(火)/22日(水)/23日(木) 各日19:00~
【料金】 通常料金
【チケット】 各上映日の2日前からWeb及び劇場窓口で販売いたします※会員の早期購入(上映3日前、21時からの購入)対象
【場所】 東京ミッドタウン日比谷4階 TOHOシネマズ 日比谷
【主催】 TOHOシネマズ 日比谷
入場へはチケットが必要です お問合せ:TOHOシネマズ 日比谷050-6868-5068オペレーターへお繋ぎください(対応時間:10:00~21:00)
【日比谷公園・日比谷OKUROJI・プレミアムシアター上映作品】クレジット 左上から
(C)2015 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved. / (C) 2015 Universal Studios. All Rights Reserved. / Copyright c 1953 Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved. TM, R & Copyright c 2003 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. /TM & © DC. Joker © 2019 Warner Bros. Entertainment Inc., Village Roadshow Films (BVI) Limited and BRON Creative USA, Corp. All rights reserved. / © 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. Photo credit: EW0001: Sebastian (Ryan Gosling) and Mia (Emma Stone) in LA LA LAND. Photo courtesy of Lionsgate. / ©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. / ©2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved. /(C)2012,2023 UNIVERSAL PICTURES
未来の映像産業の発展を願い、日本映画テレビプロデューサー協会と連携した特別企画も開催します。
===============================================
~未来の映像業界を志す方も必見!~
NHK 連続テレビ小説「あんぱん」制作統括・倉崎憲チーフプロデューサー
スペシャルトークショー
===============================================
映像業界を志す方、興味のある方に向けて、NHKの連続テレビ小説「あんぱん」制作統括・倉崎氏によるスペシャルトークショーを開催します。倉崎氏には、お仕事のやりがいや仕事にかける思いとともに、連続テレビ小説「あんぱん」の制作裏話についても語っていただく予定です。
【日程】 2025年10月20日(月)18:40~20:00
【場所】 東京ミッドタウン日比谷 8階 日比谷三井カンファレンス1・2
【主催】 一般社団法人 日本映画テレビプロデューサー協会、東京ミッドタウン日比谷
【申込】 HIBIYA CINEMA FESTIVAL オフィシャルサイトにて9月22日(月)より開始予定
倉崎憲チーフプロデューサー
===============================================
アクターズセミナー賞選定オーディション2025
===============================================
次代を担う若手俳優の発掘と育成を目的に、日本映画テレビプロデューサー協会が主催する「アクターズセミナー賞選定オーディション2025」を東京ミッドタウン日比谷にて開催します。オーディションでは、NHK柳川強監督による演技に関連したワークショップ、映画会社・テレビ局プロデューサー参加によるアクターズセミナー賞選定オーディションを実施します。
オーディションは非公開となりますが、後日、受賞者は日本映画テレビプロデューサー協会のホームページに掲載予定です。
日比谷シネマフェスティバルは、未来の映画を担う若手俳優を今後も応援していきます。
【日程】 2025年10月20日(月)
【主催】 一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会
【URL】 https://www.producer.or.jp/index.html
【協力】 東京ミッドタウン日比谷
「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」概要
【日時】 2025年10月10日(金)~10月26日(日) ※荒天中止
〈デイスクリーン〉 2025年10月11日(土)~10月13日(月・祝)/10月18日(土)~10月26日(日)
12:00~18:00(予定) ※作品により、上映時間は異なります
〈ナイトスクリーン〉 女性記者映画賞連携上映 2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
〈トロント日本映画祭in日比谷上映〉 2025年10月18日(土)~10月25日(土)
監督トークセッション:18:30~19:00(予定)
上映:19:00~終了時間は作品により異なります
〈日比谷公園会場 in HIBIYA PARK TERRACE〉 2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
〈日比谷OKUROJI会場〉 2025年10月10日(金)~10月12日(日)/10月16日(木)~10月18日(土)
【入場】 無料 入退場自由※ナイトスクリーンの一部エリアは事前予約制
【場所】 東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場、日比谷公園、日比谷OKUROJI
【主催】 東京ミッドタウン日比谷/一般社団法人日比谷エリアマネジメント
【後援】 在日カナダ商工会議所
【協賛】 TOHOシネマズ株式会社、株式会社 明治、Mr.ノーバディ2、パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社、東宝株式会社
【協力】 女性記者映画賞Supported by 映キャン!、トロント日系文化会館(JCCC)、MomoFilms、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア、公益財団法人東京都公園協会(都立日比谷公園指定管理者)、日比谷OKUROJI、株式会社日比谷松本楼、株式会社帝国ホテル、サントリーホールディングス株式会社(予定)
【URL】 https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-cinema-festival/
※上映スケジュールや事前予約等イベントの詳細は特設サイトで順次公開予定
三井不動産グループのサステナビリティについて
三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。
2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。
【参考】
・「グループ長期経営方針」 https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/
・「グループマテリアリティ」 https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/
・「& EARTH for Nature」 https://www.mitsuifudosan.co.jp/business/development/earth/for-nature/
また、2025年4月に、街づくりにおける環境との共生宣言「&EARTH for Nature」を策定し、「環境」を自然と人・地域が一体となったものと捉え、豊かな「環境」を広げ、未来の世代へつなぐ街づくりを推進しています。本宣言における重点課題として、「緑を守り育む」「水の魅力を生かす」「生態系を豊かにする」「地域の想いをつなぐ」「自然資源を循環させる」の5つを定めています。本リリースの取り組みは、「&EARTH for Nature」における重点課題の1つに貢献しています。