【呪物コレクターが厳選したヤバ過ぎ最恐呪物3選!!】田中俊行が3つの激ヤバ呪物を持ち込み!!どんないわくが?!
[音楽] どうも人内とです。さあ、今回もね、今大人気です。オカルト会の呪物コレクター田中俊ゆさんでお願いします。 どうもオカルトコレクター呪物コレクター田中俊之です。よろしくお願いします。 いやあ、田中さん、今回もね、ネタ人の方に、 ま、ちょっとね、僕もこないだ話聞いて、やっぱ物って 恐ろしいなと 思った面もあるし、ま、田中さん、あの、ひ評と喋る、 まあ、田中武もちょっと、ま、ファンもネタ人にたくさんいるんで。 いや、ありがたい、ありがたいこと。 もうゲプしてるや。ゲ プしまし。ありがたいこと。 なんで今ゲップすんね。 リアルゴールド。ちょっと、 リアルゴールド。 何を需要競争としてんの? でもその今回もね、あの田中さんが呪物 3戦持ってきていただいたんではい。 ええ、 ちょっといいですか?もちろ なんでルイビトンに入ってんねん。 あのでさ、1 番頑丈です。買ったことはないですけど。 [拍手] 買ったやつじゃないんですか? はい。もらったやつ。 もらい物のルービトンの 袋だけくれって言ってるんで。 やっぱ頑丈。 頑丈すね、やっぱ。 あ、じゃその中のちょっといいですか?こないだもはすごかったけど。 はい。 ちょっとね、今やっぱ夏場になるとあの呪物展示があるんですよ。はいはいはい。 だから前回紹介したチャーミーもミーは やっぱ全然僕より忙しいんで。あ、チー みーまたどっか出か稼ぎ行ってるんですか? 行ってます。大阪行ってから長崎の佐ぼの方にます。 ま、チャーミも頑張ってる中で そん中でもちょっと面白いやつを はい。はい。 こちらなんですけど。 うわあ。 [音楽] これ日本ですか?国は? いや、これはチベットなんですよ。 チベット。 チベットの仏像であ あ、確かになんか日本ではないですね。表情を見る限り。うん。 ま、通称ポンっていう チベットの仏道でポンって言うんですか? はい。で、作り方がですね、なくなったお坊さんの仮想した違などを混ぜて作るという。 それはチベットではお嬢さんを作るのはよくあるんですか? あ、よくあると思います。でもちょっと大きいですね。もっとちっちゃい、 もちっちゃいんですか? もしっかりしてますね。 ええ、でも、ま、これだけだといいものじゃないですか?特の高いお坊さんの役でこれを持ってたのはあの京都の骨董品屋さんなんですよ。ま、僕仲良かったんですけど 骨董品の人。 うん。 はい。なんか1つ自分が持ってるもんで うん。 あの、ちょっとがある、仏道があるって言ってこれ紹介してくれたんですよ。 おお。 どういうことですかと言うと うん。 この仏像から うん。 たまに うん。 匂いが するっていうですよ。 で、その匂いが 強烈に臭いらしいんですよ。 はあ。なるほど。 で、その匂いが出たら うん。 あの人のようにあの部屋順を歩き回ったりするんすて。 その骨董品の店でたまに匂いがしたバってそこ歩いてる感じがすると。 そうなんですよ。人のようにそういったものがあるんですよって言うから。 あ、それあるからちょっとあのくださいよて言って ほう。取りに行ったんすか? はい。ほんじゃくれなかったんすよ。 大事にしてるから。 うん。うん。うん。 で、何回も言ってたら あ、それじゃあほんでじゃあもう田中さんに渡しますと。 おお。 ある日。 うん。もうちょっと譲ると。 そんなに言うんだったら 買うとかじゃなくて譲るってことですか?うん。 はい。じゃあその次の日ぐらいに連絡があって うん。 やっぱ渡せませんっていう。渡すって言ったけど、また取りに行ってないんですね。そんな取りに行ってないですよ。 で、やっぱ渡せませんと。うん。うん。 で、なんでなんすかって言ったら 田中さんに送る郵送で送るって言ってたんですけど、その時送るってなって うんうん その日の夜にま、匂いが出てきてですね。 うん。 もうまとわりついて離れないらしいんですよ。 だから行きたくないって言ってるって。 ほお。 その人が言って うん。 いや、でもあの渡すって言いましたやんかって言って。 うん。田中さんは うん。 はい。 大人としてどうなんですか?て い。何その詰め方? 確かにってその人も言って うん。 送ってもらったんですよ。 その一門着き聞きたかったな。なんか嫌な一門着あったな、それ。え、でも嫌がってたんじゃない? 嫌がってたんすよ。 え、で、来たじゃないですか、田中さんのところに。 で、その骨董日の方が言うような匂い歩き回るっていうのはどうなんですか? これがですね、僕あの郵送してもらってこのまま箱から出させに置いてたんすよ。ずっと 梱包されたままですか? あ、そうです。そうです。 開けなくなっ 開けなくちょっと忙しくて うん。うん。 で、その時期にですね、 3 人ぐらいこう友達が家に泊まりに来たことがあって、 じゃ、その3人ともがこう喋ってる途中で うん。臭ってなんか言うんですよ。 ほお。 で、こ、あれ、あれ、ここが臭いとか言って、 僕のこと忘れてたんで、あれなんか、ま、失礼なやつやなと思う。じゃ、俺もいい臭いみたいにた。 そう。で、それが3人ついて最後の1人は うん。 これ誰か死んでるぐらいの匂いある。 刺繍の感じ。 うん。 で、そん時に、あ、そういえばこれ譲ってもらったなと思って、 これじゃないかと思って箱から出してちゃんと 置いたらもう誰もそういうこと言わずに行ったという。 あ、じゃ、ちゃんと ええ、 うん。だからもうほったらかしにしてたから気づいてください。気づいてよっていうことも 含めて はい。かなと思ってた。そういう いや、すごいな。 曰があるものです。 ええ。 でも確かにね、チベッドとかってこう 5体置って言って、 あの、ずっと体をもう地面につけて こう、 あの、祈り続ける うん。うん。うん。 あの、風習みたいなのあるんですけど、 あるんです。 あん時はあの亡くなる人もいるんですよ、そこの場で。 え、その祈ってる時に はい。その人が亡くなったら、あの、匂いだけがあの、生きてる人についてまたそこを回るって言われてるんで、 言われてるん。 じゃあ、まさしくその通りのことが、 そういった誤体投資で回ってた人なんじゃないかなという。 いや、不思だな。 これがポンという チベットの はい。 仏像です。 仏像知らないことが多いけど、なかなか丁寧に扱わないとね。 え、そうなんです。 これはうでもう置いてるんですか? 置いてます。 この状態で。 この状態で。 はあ。じゃあ続きましていいですか? はい。 これはですね、あの、見た目もいいです。え え、何それ?このなんかマリオネットみたいな感でもなんか釘刺さってるやん。 はい。そうなんすよ。 何ですか、これ? これあの千葉県のですね、 千葉 はい。汚染が市っていう場所があるんですよ。 で、そこはあの海沿いのあの段絶壁の道があるんですよね。汚染 昔の民和で おせさんっていうあの娘が はい。 お母さんと住んでて はい。 で、そこ道に迷いやすいらしくて 旅人をおせさんが案内してたんですよ。こっちですよ。 おせさんっていう方がこっちですよ。こっちよって。 はいはいはい。 じゃ、なんか知らないですけど、そのあの村の人がですね、おさんがあのよからぬいかわしいことをしてるっていう噂を流したんですよ。 ああ、なんか旅人案内してるように見せかけてお汚染が悪いことしてるんじゃない?うん。 はい。で、それを信じた村人が うん。 あの、お戦さんをその段絶壁の道から落としたんですよ。 なるほど。 で、その後女の人がすりなくとか、 あの、事故が多発するとか、 え、そういうがついてしまった。 その段階絶壁に汚染さんの、ま、怨念があるんじゃないかと。 はい。うん。ま、一応こう観光地でもあり、 心霊スポットでは有名な場所です。 ああ、なるほどなるほど。はい。はい。はい。 で、もちろん汚せさんの火もあるんですよね。 だから 身間なのかもしれないですけど、本当に事件があったようなで、そういった場所で、 あの、 こんな呪いをかけた人形が くりつけてあるっていう情報が来たんですよ。こう落ちないようにガードレールがあるんですよ。はい。はい。 そこにあ、 ガードレールにこれがくりつけたってことですか? はい。で、やっぱりこういった野良の うん。 呪いのものも うん。 やっぱ回収していかないと僕の活動なんでじゃあ取りに行きましょうっていうことで 行ったんすか? 行ったんすよ。じゃ、見事にあったんでね、 3 人の男の名前が書かれてますね。あの高弘 ほんまや。名前高弘とか志とかいてそこに釘がこれは軽トですよね。 はい。そうですね。だちゃんと一応こう乗っって やってるんですか? やってるんですよ。 それで心霊スポットであるさんの怨を使って呪いをかけたんじゃないかなっていう。 じゃあこれはやったのは女性ってことすか? 多分そうっすね。これつぐらいの回収したのは、あ、これ今年に入ってからです。 え、 最近の話? はい。 えっと、これはじゃあ結果出元とか 何のためにとか はい。 いうことはまだ分かってないです。 分かってないですよ。で、こういったものは得物になるんで。 習得物。一応こう警察に預けないといけ。 あ、なるほど。こういうのがあったよっていう。うん。うん。え えだ。3ヶ月経ってくるという。 あ、1回預けたんすか? はい。 お主がいなかったから今戻ってきた。 そうです。 これどう思ってんですか?田中さん的には。この 僕はね、ま、あんま手に入らない呪物だと思ってんですよ。こう、ま、素人が作ったもの。 いや、ま、そうでしょうね。 こう呪術師が作ったものじゃなくて素人が身を見まね、あの、呪ったものだと思う。 あったらえなかでも 1人の男性じゃないすもんね。 そうです。3 人っていうのが どういうこと?今まで騙された男とか?それか 3人で作ったとか? ああ、なるほど。1人ずつが1 人のやつ男の人を誘うよみたいな。 はい。 なるほどね。 やっぱりこのわ人形とかこういう牛の国参りというかこういうのはうん。 あのやっぱ女性が 古くからやってましたから やってるんだね。だからおせさんのところに置いたんだ。 そう。ま、これをだからちゃんとま、呪いというより資料としてですね。 いやあ、怖いなあ。普通に触れるのがすごいな、やっぱり。 ね、これはもう いや、そう生めかしい感じで寝がさんといて なんかすごいエロい感じになってるよ。 エロいですね。 ちょっとエロいやん。 [音楽] 最後はですね。 はい。 これなんすよ。 え、なんかめちゃくちゃ普通。ちょっと待ってくださいよ。 え、ちょっと待ってよ。 これは何にももうただのもうお風呂入ってる時じゃないですか? そうでしょ? もう服いでお風呂入の普通の帽子とトレーナーとウサギのぬいぐるみ。 うん。 これ何が何ですか?これ あの僕偉いもんで はい。 最近週1 であの引き取ってくれっていう相談があるんすよ。 うん。うん。うん。 で、去年の年末だったと思うんですけど うん。うん。 だ、あの男性から うん。元彼女の うん。 一式を引き取って欲しいって連絡があったです。 元彼女の一式。はいはいはいはいはい。 で、あの、引き取ってもいいですけど、それに何かあの曰があるんですかって聞いたら 曰じゃないと引き取らないよと。うん。 はい。なんで俺が知らんおっさんの 彼女の一識を そりそうやね。 何やと思ってんねん。 それおっしゃる通りです。 ちょっと切れながら返した。 はい。はい。はい。 いや、実はこの元彼女のトレーナーと帽子からあの 別れてるはずなのに た期的に強烈に彼女の匂いが出てくるって言うんですよ。 匂い一緒だ。匂い。匂い。うん。うん。 匂い。で、このぬいぐるみに至っては動くって言うんですよ。うん。え、 いくつぐらいの方ですか?その引き取ってくれて言った男性は 307 って言ってましたね。 うん。で、彼女だと多分30 代前半なのか同世代かま、まあ 20代後半とか うん。あの、聞いた20 代後半若い彼女ですよ。 うん。うん。うん。そうね。こんないぐるみを持つってそんなね。 うん。20 代の子かなと思いますよね。 で、ま、そういう不思議な話があるんやったらちょっと話聞きにますとで 横浜に向かったんですよ。 夜9時ぐらい。 うん。お。 じゃ、鉄筋コンクリートのしっかりしたマンション 10回建ての2階のうん。1番奥の 2011の部屋だったんですよ。うん。 で、こうチャイも押そうとした時に うん。 えっと思ったのが 鍵穴が あの焼けて溶けてたんすよ。怖いな。それ怖いな。 うん。な んやろうと思って、ま、チャイも押してたらその男性が出てきてくれて うん。 で、あ、入ってください。 そこで初めて5代目です。 はい。 ま、あの普通の方、 普通の方で、ま、ワKの 部屋かな。 うん。うん。 で、奥リビング行ったらうん。 僕があのソファー うん。 でがあってベッドがあって彼はベッドに座ってうん。 で、これはこっちの窓の うん。 出窓になったの窓枠に置いてあったんですよ。 もうこの感じで。 はい。じゃ、これあのどういった時に匂いとかぬい組み動いたりするんですか?ぬい組はもちろん うん。動いてるとこ見てはないんですよ。 その方も はい。起きたら移動してく。 あ、こういう場所においでの違うとこにあると。うん。うん。 はい。彼女とあの付き合った日 うん。 とか彼女となんか水族館に行った日か うん。 あの彼女の誕生日と記念日なんですよ。 記念日に なったら 匂いが出てぬいぐが動くらしいんですよ。 うん。うん。 で、僕の誕生日 うん。 彼女の誕生日 うん。 彼女の名日って言ったんですよ。 あ、ちょっと俺それ気になったんすよ。そこのご存命なのかなと思ったけど名日って言ったんですか? [音楽] そうなんですよ。 だ、亡くなってるんやと思って はい。 聞いたら2 人はなんか東北から出てきたらしくて ほう。 で、彼の都合で出てきてるらしいんですよ。 は で、そん時に、ま、木の木のま、ま、なんか夜行バスで逃げるように来た時に、 あ、 その元彼女が唯一 うん。 あの、家から持ってきた。 持ってきたものだったんだ。はい。はい。はい。 で、何年間横浜で暮らして うん。うん。 じゃ、彼女が、 あ、久しぶりに実家に帰りたいと。 で、あ、それじゃ帰っておいで うん。 で、帰らして、 次の日電話がかかってきて、電話取ったら うん。うん。 お前との生活はうんざりなんだって言って、 え、それ彼女からの電話で彼女の今の言葉ですか? そうなんです。表変したように。 はい。 で、もう地元から出たくなかったし、 この何年間我慢し続けた。 うん。ほう。 て言って一方的に電話を切られたんです。 はあ。はいはいはいはい。 で、あ、ど、ちょっと落ち着いてから連絡しようかなて思ったら次の日 うん。 彼女のお母さんから電話があって はい。 昨夜うちの娘が家の裏の臓器林で首吊ってなくなりましたって言ってんですよ。 で、結婚もしてないから葬儀には来ないでくださいねって言われて うん。 で、それ以来らしいんですよ。誕生日とかには顔匂いがしてうさギが動くと はい。 なくなったのを分かってるけどなんか認められない自分がいるらしくて なるほど。 だ苦用したらそれをこう認めて 認めてしまう なんか複雑なんですって。でも匂いがしたりぬい組は動くんが気持ち悪いらしい。 ま、そうか。 怖いらしいんですよ。 あのご家族に送るっていうこともなかったんのかね。 もうなんか連絡してこないでって感じなんで。 ああ、なるほどね。 で、どうしようと思ってたら うん。 あの、筒ってあるじゃないですか。例えば こう丸い玉をそこに入れたら うん。 コロコロコロっていう音がすると思うんです。 はい。はい。はい。 空具もった音。 もちろん そんな音が うん。 この置いてる窓 のところから あ、そのあった時に5対面した時にうん。 はい。これがコロコロコロコロってなんか僕らを回るんすよ。 うん。へえ。 この音が。 え、もう2 人もその間の方も聞いてるんですか? そうなんですよ。 ほんで、また元の位置までなんかその音が戻ったら病止病んだんですよ。 うん。 ほんじゃ彼がこれちょっと再現しますよ。そん時の彼を。 うん。 何ですか、この音て言ったんですよ。作る。 でもそれはまさしく何かかし、何かの 彼女の気配だったってこと。 うん。普段、 え、これ普段しないですか? だからその人はいもんね。 血管て、あ、またあれですわっていうことや。 で、普段しないって言って、いや、これ初めて聞いたって言うから。 はあ。 なんか気持ち悪くなってきて、 じゃ、とりあえず預かりますわって言って。 うん。いや、なんか預かり方なんかなんか雑やな。最後なんかあったら電話行くださいって言ってバっと帰ったんすよ。で、部屋に置いて なんか朝4 時ぐらいまでなんか作業してたんですよ。あ、 じゃ、LINE公開してたんで LINEが入ってきたんですよ。朝4 時ぐらいに。 うん。 で、ぬいぐるみが動いたってラインが入ってきたんすよ。 向こうからはい。 はい。で、いや、ぬいぐるみ扱かってるはずやから うん。うん。 と思ってパッと見たらぬいぐるみはあるんですけどうん。 そのここにですね、肩ぐらいの長さの黒いつの髪の毛がなんかかかってるんすよ。 はあ。 で、これもちろんあの偶然かもしれないんですが、彼が あの喋ってる時に僕ねだった彼女の髪の毛をショートカットが好きなんでショートカットに切らしたんですよっていうの思い出して [音楽] うんうんうん これまさかとか思いながら うん いやそんなことより LINE に返そうと思ってぬいぐるみありますよ動いたってどういうことですかって聞くんですが そっからは2度と既読にならないという。 え、 で、電話も通じないんですよ。 え、なんかちょっと、ちょっと怖いな、それ。その後の結末は知りたくもないような気もしちゃうし。え、大丈夫すか? もうちょっと違うとこに預けた方がいいんじゃない?田中さん。 いや、これはもう共に、 共に歩き。 はい。共に歩き 共に願い。 共に悪い。 共に笑いに笑。 共に気づき。笑。 はい。 大丈夫?それで 大丈夫です。 いやあ、すごい話でしたね。 すいません。もうなかなかと今回やってくださってこの呪物の皆さんもありがとうございました。ということでコラボで行くの方に出てますんで是非皆さんください。ということで田中俊さんでさ、ありがとうございまた ありがとうございました。 ご覧いただきありがとうございました。チャンネル登録よろしくお願いします。 [音楽]
呪物コレクター「田中俊行」氏とのコラボ後編!!
今回も田中氏が厳選したいわくつきの激ヤバ呪物3つが目の前に!!
・チベットの仏像
・お仙ころがしの藁人形
・元カノの私物
一体どんないわくが・・・?
#田中俊行 #コラボ #呪物 #心霊
⬛︎田中俊行チャンネル『トシが行く』×陣内智則コラボ動画はこちら!
⬛︎田中俊行チャンネル『トシが行く』
https://www.youtube.com/@toshigaiku/videos
YouTubeチャンネル【陣内智則のネタジン 】
毎週水曜日は時間未定で配信!
毎週土曜日は19時動画配信!!
◼️陣内智則Twitter
https://twitter.com/jinnai_tomonori?l…
◼️陣内智則TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSMkAvCGR/YouTubeチャンネル
29件のコメント
最高やん❤
トシちゃん❤❤❤
12:13 この時代に年取った女は需要ないみたいな言い方なの好きよw
田中さんにどんどん引き込まれてしまう。。。
リアルゴールドのとこの突っ込みは面白い!
結ばれましたね🥹
田中さんの迫真の演技が面白すぎる😂😂
田中さんは陣内さんのツッコミでさらに面白倍増です
あっという間の19分でした
ヴィトンの紙袋乞食wwwwww
喋ってるときのバックミュージックいらん😅とても聞きにくい
呪物郵送されても、郵便局の人も運ぶのイヤだろうな🤣きっとゆうパック。
永遠に共にwww
佐世保でチャーミーさん拝見しました!様々な呪物たちに圧倒されました!
毎回話が凄すぎです😮
同じぬいぐるみ持っていますが、見た目も手触りもよくお気に入りです。
BKBが陣内史上1番面白いと思います!
ホンマに❗️
田中大先生‼️
占いで見てもらった、ばりオモろい話し‼️
守護霊の話しが、まだですやんか😂笑
ばり頼みますわ〜笑
彼女さんの遺品こわ!
最後こぶくろが呪物扱いで吹いた
おせんころがしって、お父さんの身代わりになったっていう話で今まで聞いていたのですが、こういう言い伝えもあるんですね😮知らなかった!
なんと!!チャーミーが出稼ぎ頑張ってはるとは😂
トシにハズレなし
臭い仏像となんの変化もおきないわら人形とただのぬいぐるみの話 呪物ではない
着の身着のまま東北から上京して、ある意味夢破れて田舎に帰って絶望したっていうのは
せつなすぎるな。唯一の宝物的なのがぬいぐるみっていうのも悲しい
とてもおもしろい
いわくつき呪物を、話の途中で持ち上げて動かしたりしてる
普通に聞いてる陣内さん、あと動画を見てる自分
違和感ないのが不思議である
でも、本当にこういうのは
おもしろいから、定期的に欲しいのは事実
陣内さんと言えばやっぱりコブクロ😂うちの親も2回目の結婚式で(丁度陣内さんが歌ったすぐくらい?)永遠にともに使って3年後に離婚しました😂
ゆきおちゃんたちとのコラボもそろそろお願いします😭🥹💦
ブルーナうさちゃんが呪物なのはちょっと悲しい😭
男性はどうなったんでしょうね
トシさんの迫真の演技😂最高でした🎵