【辛口批評】ガリレオコンビのミステリー映画『ブラック・ショーマン』を本音でレビューしてみた
どうも映画ナビゲーターのもかしです。 今日はですね、 こちらの ブラックショーマンについてレビューをし ていきたいと思います。それでは行って みよう。 こちらはね、え、8月じゃなくて9月の 12日に公開されたばかりの、え、東の 敬子さん原作福山正春さん主演の、え、 ミステリー映画なんですけども早速見てき ました。 で、まあ結論から言うとですね、あの 、ぼちぼちでしたね。 はい。 めちゃくちゃ面白いな。とはならなかった ですし。お、結構面白かったな。でもない 。うん。 なんかうん。まあまあまあまあうん。 そんな感じだよねっていうそういう感想 ですね。 で、ま、僕自身がそのガリレオがすごい 好きだったんで、で、今回またね、 ガリレオのコンビで、えっと、新たな エンターテイメントを 届けてくれるかなと思って期待してたん ですけども、その期待値がちょっとね、 高かったのかもしれないんですが、思った ほど 想定してただいぶでも結構したかもしれ ない。うん。 すごいね。なんか田舎部隊にその 、ま、ミステリーが展開されていくんです けど、ま、すごくそこのね、村かなんか街 かなんかの景色は切れくて良かったんです が、肝心のね、中身がね、いや、 ミステリーの部分はまあまあ面白かったん ですけど、なんかね、やっぱと んてちょっと引っかかる部分があって、で 、ま、ミステリーの部分はままあまあ そこそこっていう感じですかね。ま、 面白い 全く面白くないわけじゃないんですけど、 ま、そこそこっていう感じです。だからね 、ま、そうですね、ま、ちょっと気になっ た点を1個1個言っていくと、まずね、え 、1つ目がこのですね、有村か克さんの、 えっと、婚約者の相手が、えっとね、ここ にいる 伊藤淳さんなんですね、これ。 で、まず この2人別にそれぞれなんて言うのかな? 有村かさんがどうとか伊藤淳さんがどうと かってことはないんですけど、なんか2人 のねバランスがね、あんま良くなかったと 思う。すごい違和感がそこがまずね、あり ました。この2人のなんだろうな、 その婚約 した同士っていう感じがね、ちょっと なんかこうしっくり来なくてで、結構それ がもうど頭にバーンって来るんで、 もうね、最初からね、結構違和感が僕ん中 ではありました。 そして、えっとね、2つ目がね、この有村 かさんのお父さん役のね、え、中村徹さん 、 中村徹さんがね、お父さん役で出てくるん ですけど、 あのね、 若作りしすぎ。髪の毛がね、もう真っ黒で なんかね、もうそれもね、すごい違和感が ある。だ、これが有村かさんのお父さん役 ってことは、ま、娘が例えば20 大半ばの設定だとしたら まあまあ50歳ぐらいなはずじゃないです か、お父さんは。まあ、50か、ま、全然 それ以上かっていうところだと思うんです けども、もうね、全然ね、ま、白髪の1つ や2つ絶対あるだろって いうのが普通じゃないですかなのに、もう それもなくてね、綺麗に真っ黒でね、なん か本当かぶりもかぶってるみたいな感じ。 すごいそこが違和感。 こういうのって本当思うんですけど、監督 とかはそういうのに全然違和感を抱がない のかなって本当不思議でしょうがないん ですけど、皆さんどう思いましたかね?僕 はもうね、そこもすごい違和感で出てくる たびになんかちょっと気持ち悪かったです ね。あまりにも若作りがひどくて。 で、主演の福山正治さんはまあまあ主演で ちょっとかっこいい感じを出さなきゃいけ ないから、ま、まだ分かるんですけど、 髪の毛が真っ黒でも このね、いい感じのね、お父さん役をね、 出さなきゃいけない。この、しかも結構 田舎のその教師の、ま、役なんですけど、 すごい人の良さそうな感じの役柄なんで 余計ね。なんかちょっとこう白髪が入って た方がリアリティがあってめっちゃいいと 思うんですけど、そこがね、もう真っ黒 だったんでね、ものすごい違和感。 [音楽] ま、そこが2つ目 で、3つ目は、ま、見た目の話じゃないん ですけど、なんか物語の後半で、ま、最後 教室でちょっとあの、教室でのシーンが、 ま、あるんですが、そこでま、えっと、 いろんな役者さんが話をするんですけども 、ま、誰とは言わないんですが、なんかね 、ま、全体的かもしれないんですけど、 ちょっとね、なんか 芝居が臭いとというか うん。なんか見てて うん。ちょっともう芝居が臭いとしか ちょっと言いようがないんですけど臭かっ たなっていう感じがあったんですよ。特に その教室のシーン、最後ら辺のその教室の シーンが、えー、めちゃめちゃそれを感じ ましたね。 これ以外のシーンではそこまで強くは感じ なかったんですけどね。うん。 その3つがね、まあ違和感ですね。 あとそうですね、この福山 正春さん 主演の時にあの主題曲をよくこう作ってる と思うんですけど、そのパターンももう いいんじゃないかなって本当に思いますね 。 なんか結局そのガリレオの時のあのメイン テーマあったと思うんですけど、Vス 、えー、なんとかなんとかの螺線っていう 曲がすごい有名な曲があったかと思うん ですけども、あれをね、もう 超えられないじゃないですか、正直。で、 あればなんかもう別の人にお願いしても いいんじゃないかなって本当思いますね。 あの曲を超えるなんかすごいインパクトの あるとかすごいいい曲がなんかあるんで あればそのままでもいいと思うんですけど 、ま、最近本当そうでもないんで、ま、 そこはもう他の人に譲っても他の人に書い てもらっても全然いいのかなと思いますね 。なんかどうしてもあの勢いのあった富士 の感じをなんか 継承してるなっていう、ま、そういう印象 のあるあの映画でしたね。ま、僕個人的に は、ま、全然映画館じゃなくても普通に テレビのなんか特板でやればいいのになっ ていうようなレベルの映画だったと思い ます。 まあね、本当 この撮影してるところはね、本当になんか 景色が良くてね、あの、そういうのを見 てる分には非常に良かったんですけど、 それ以外がね、めっちゃこう有名どころの 役者さんがね、なんかいっぱいいたんです けどね。ま、これは なんだろう、一部だけ有名だったら犯人が 誰かってなんとなく分かっちゃうんで、 まあ、犯人が分からないように多分みんな こう有名どころ揃れてるってのもあると 思うんですけど、ま、そこはいいんですが 、一部そうですね、やっぱ教室のシーンが ちょっと臭かったなってとことちょっと この2人の婚約者同士のバランスが悪いな と いうところが気になりましたかね。 うん。ちょっとね、だから 正直残念 でした。ま、だから僕はちょっとあの 東の敬語さんのあの小説とか読んでないん でわかんないんですけど、もしかしたら 小説はめちゃくちゃ面白いのかなと思い ましたね。ま、こな間だあったあの ミステリー映画の、え、近畿地のある場所 についてなんかも、ま、映画と小説だ とだいぶ違うって話も聞いてるんで、ま、 小説はね、もしかしたら全然違って うん。 なんだろうな、映画の雰囲気とは違って、 また違った面白さがすごいあるのかなと。 まあね、まあ、映画だから東の敬語さん 好きだったら逆にどうなんだろう?不満に なるんじゃないのかな? ちょっとわかんないですけどね。ま、もし 見た方いたら、あの、感想教えてください 。はい。ということで、え、本日は ちょっと空口になってしまったんですけど も、え、ブラックショーマーのレビューを 、え、しました。この動画が面白かった なっていう方は高評価、つまらなかった なっていう方は低評価、いずれにしても チャンネル登録よろしくお願いします。 それではご視聴ありがとうございました。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] パタパタパタパタパタカタ [音楽]
☆映画『ブラック・ショーマン』本予告 9月12日(金) 公開!
☆公式サイト:https://blackshowman.jp/
☆チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/@eiganavigate
———————————————————————-
【作品情報】
東野圭吾×福山雅治×有村架純によるゴールデンタッグが贈る、
最強のミステリーエンターテインメント!!
映画『ブラック・ショーマン』9月12日(金) It’s Show Time!!
【ストーリー】
元中学校教師である神尾英一が何者かに殺された。
2か月後に結婚を控えていた神尾真世(有村架純)だったが、
父・英一の突然の訃報を受け、実家のある町に戻る。
その町はコロナウイルスの蔓延以降、
観光客も遠のき、活気を失ってしまっていた。そんな折に起こった殺人事件……。
教師として多くの教え子から慕われていた英一はなぜ殺されなければならなかったのか。
真実を知りたいと願う真世の前に現れたのは叔父の神尾武史(福山雅治)。
かつてラスベガスで名を馳せた元マジシャンだ。
卓越したマジック(+手癖の悪さ)とメンタリスト級の巧みな人間観察&誘導尋問を武器にして、
武史は、姪・真世と共に、大切な家族が殺された殺人事件の謎に挑む
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
原作:#東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』(光文社文庫刊)
監督:田中亮(「コンフィデンスマンJP」シリーズ、「イチケイのカラス」シリーズ)
脚本:橋本夏(「119エマージェンシーコール」「降り積もれ孤独な死よ」)
音楽:佐藤直紀
テーマソング:「幻界」福山雅治(アミューズ / Polydor Records)
出演:#福山雅治 #有村架純
成田凌 生田絵梨花 木村昴 森永悠希 秋山寛貴(ハナコ) 犬飼貴丈 岡崎紗絵
森崎ウィン 丸山智己 濱田マリ 伊藤淳史 生瀬勝久 仲村トオル
配給:東宝
©2025映画『ブラック・ショーマン』製作委員会
——————————————————————
【動画編集ソフト】
Fimora
【撮影機材】
iPhone12
【使用音源】
Youtubeオーディオライブラリ
効果音ラボ
pixabay
#ブラックショーマン #映画レビュー #映画紹介