主演・中井貴一、「読売演劇大賞」上半期・男優賞ベスト5に選出!

昭和の<映画界>を<演劇>で描いた、

舞台『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』を

CS衛星劇場にて、2025年9月、テレビ初放送!

“先生”と呼ばれる名監督役には中井貴一、行定勲とは舞台では10年ぶりの最強タッグが復活!

タイトル『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』の“先生”のモデルは…日本が誇る名匠“小津安二郎”監督!

映画監督の行定勲が俳優・中井貴一に熱烈オファーし、名匠・小津安二郎監督をモデルにした本作が実現。舞台は映画の撮影所。苦悩する名匠のとある一日をユーモアと味わいたっぷりに描いた小津作品へのオマージュを込めたフィクション。中井貴一扮する“先生”を取り巻く女性5人に、芳根京子、柚希礼音、土居志央梨、藤谷理子、キムラ緑子。“先生”の相棒的脚本家役には、升毅と確かな実力を持つ精鋭が集結。加えて、撮影所の面々として、久保酎吉、松永玲子、山中崇史、永島敬三、坂本慶介、長友郁真、長村航希、湯川ひなら、ベテランから若手まで個性豊かな俳優が出演。中井家と小津監督は、家族のような親交があり“祖父”のような存在であったとのこと。そんな中井家に伝わるエピソードや思い出を織り交ぜ、当時の古き良き映画界への想いを重ね、そこに流れていた豊かな時間を“小津調”で、演劇作品として舞台上に紡ぎ出す。

中井貴一、「読売演劇大賞」2025年上半期・男優賞ベスト5に選出!

この度、読売新聞社が主催する「第33回読売演劇大賞」中間選考会の結果が発表され、本作の主人公を演じた中井貴一さんが上半期の男優賞ベスト5に選ばれました。

衛星劇場では、舞台の放送に合わせ、小津安二郎監督の「秋刀魚の味 デジタル修復版」「東京物語 4Kデジタル修復版(※2K放送)」も合わせて放送いたします。

映画ファンはもちろん、演劇ファンにも必見!

舞台の放送と合わせて、小津安二郎監督の名作をお楽しみください。

舞台『先生の背中』は、小津安二郎という映画監督をめぐる人間模様をモチーフにして作り上げた喜劇です。誰もが知る“巨匠”のイメージとは少し違う、彼の知られざる姿に光を当てることで、哀しみや可笑しみを含んだ人間像が浮かび上がってくる——そんな作品に仕上がったのではないかと思っています。

映画と現実がないまぜになったような、映画監督の脳内風景。それを舞台装置や照明によって可視化することは、舞台ならではの表現です。

演劇は、その日その場所に居合わせた人々の記憶にしか残らない、儚くも贅沢な体験だと思います。その「今ここでしか起こらない瞬間」を記録した映像が、皆様にどのように届くのか、楽しみにしています。

行定勲(映画監督・演出家)

パルコ・プロデュース2025『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』

パルコ・プロデュース2025『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』 

撮影:宮川舞子 

◆パルコ・プロデュース2025『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』

 テレビ初放送  スカパー!番組配信

[作] 鈴木聡

[演出] 行定勲

[出演] 中井貴一、芳根京子、柚希礼音、土居志央梨、藤谷理子、久保酎吉、松永玲子、山中崇史、永島敬三、坂本慶介、長友郁真、長村航希、湯川ひな、升毅、キムラ緑子

[放送日] 9月28日(日) 午後7:30

【あらすじ】

昭和30年代。テレビ時代を迎え、映画はその黄金期を終えつつあった。「先生」と呼ばれる日本映画界の名匠・小田昌二郎(中井貴一)は新作の撮影を始めたが調子が出ない。娘のように可愛がる食堂の看板娘・幸子(芳根京子)の婚約の報告を受けさらに撮影を引き延ばす小田。脚本家の野崎(升毅)や名女優・谷葉子(柚希礼音)も心配顔だ。皆の前では粋な振る舞いをする小田だったが内心は混乱していた。もう齢だ。健康が優れない。これが最後の一本になるかもしれない。その恐れが小田の心の中から関わりのあった女たちの幻を引き出す。元芸者・花江(キムラ緑子)、戦争未亡人・和美(土居志央梨)、銀座のホステス・千代(藤谷理子)。いつしか小田自身も記憶の中に引きずり込まれて…。

あの頃の映画はこうだった。あの頃の人間はこうだった。昭和の洒脱な大人たちから現代への素敵なメッセージ。

(2025年6月19日 東京・PARCO劇場にて収録)

 ◆こちらもチェック!<小津安二郎監督作>◆ 

秋刀魚の味 デジタル修復版

「秋刀魚の味 デジタル修復版」 ©1962/2013松竹株式会社

◆秋刀魚の味 デジタル修復版〔1962年/カラー〕

[監督] 小津安二郎

[脚本] 小津安二郎、野田高梧

[出演] 岩下志麻、笠智衆、佐田啓二、岡田茉莉子、吉田輝雄、三上真一郎、杉村春子、中村伸郎、東野英治郎、加東大介

[放送日] 9月6日(土) 午後7:30、28日(日) 午後5:30

人生の孤独、庶民の悲哀を描きつづけた小津安二郎の遺作。

長男が独立し、娘の路子と次男の和夫と暮らすサラリーマンの平山は、路子の身を心配し自ら縁談話を持ってくる。やがて、その縁談はまとまり路子は嫁いでいくが、路子のいない家はどこかにポッカリ穴が空いたように寂しかった…。

東京物語 4Kデジタル修復版(※2K放送)

「東京物語 4Kデジタル修復版(※2K放送)」 ©1953/2011松竹株式会社

◆東京物語 4Kデジタル修復版(※2K放送)〔1953年/モノクロ〕

[監督・脚本] 小津安二郎

[脚本] 野田高梧

[出演] 原節子、笠智衆、東山千栄子、香川京子、杉村春子、山村聰、三宅邦子、大坂志郎

[放送日] 9月6日(土) 午後5:00、12日(金) 午後8:30

年老いた親が成長した子供たちを訪ねて親子の情愛を確認しあうという題材が、小津の手にかかるとどうなるかを示す傑作。

尾道に住む老夫婦、周吉ととみが東京で暮らす子供達を訪れるために上京する。子供達は久しぶりの再会で2人を歓迎するが、それぞれ家庭の都合もあり、構ってばかりはいられない。結局、戦死した次男の嫁、紀子が2人の世話をすることになる。老夫婦は子供達がすっかり変わってしまったことに気づくのであった。

 

 

 <映画は、こちらでチェック!> 

〔お知らせ〕

※スカパー!放送サービスで衛星劇場、あるいは衛星劇場を含むパック・セットをご契約されている方が視聴できます。

スカパー!公式サイト、またはアプリからご視聴いただけます。

※Myスカパー!IDでのログインが必要となります。

   X    【@EISEI_GEKIJO】 

※偽アカウントにご注意ください

毎日の放送情報の御案内や放送決定情報、フォロワー限定プレゼント、コメント配信など盛りだくさん!

衛星劇場X公式アカウント(@EISEI_GEKIJO)

https://x.com/EISEI_GEKIJO

 

 Instagram  【@eiseigekijo】

出演者コメント動画等を随時掲載!Xと合わせて、チェックしてね!フォローして頂けると嬉しいです!

https://www.instagram.com/eiseigekijo/

 

 Facebook  【@eiseigekijo】

出演者コメント動画等を随時掲載!Xと合わせて、チェックしてね!フォローして頂けると嬉しいです!

https://www.facebook.com/eiseigekijo

 

 LINE 

衛星劇場 LINE公式アカウント

(韓流 @kvs0241o) http://line.me/ti/p/@kvs0241o

(舞台 @vnq4522t) http://line.me/ti/p/@vnq4522t

 

 

☆引き続き皆様からのリクエストをお待ちしております!

≫ リクエストはこちらから

 

 

Leave A Reply