【ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ゲネプロ】立石俊樹が挑む‟生執事”新作公演が開幕!

森はいい獣は笑いせるわ。今見える。 [音楽] もしやこの子供が 両親 いかにも僕はジークリンデサリバンこの森の漁師だ。 誠意格差が命だ。 [音楽] 気がちって間違えては元もこもないそう だろう。 正期ですか?それではディナが 試合になってしまう。さてやりますか。 羊たるものある自のためにドレスは自分で脱がせてこそと何を言ってる? 着せたままでいいというのか? 坊っちゃんなかなかその年齢で 子供おもちゃで遊んでいろよ。 ぼっちゃんおもちゃで遊ぶそうです。 なかなかハードな。 どうかぼっちゃんをお救いください。 どうりた場 ボルフ浄化ぎの準備だ。 運命の [音楽] 見よ になるものいつなん のために我らの ある字のために守りたいんだ を。 守りたいんだ。あまりに染まな魂 なんて期待 れても腹の には なるでしょう。 うわ、 お前はバカだな。 誰もお前に復讐なんて頼んでいないよ。 誰のためでもない。僕のために。僕のために。 [音楽] こんばんは。サリバン様。 お前たちどうしてここに教えて欲しい?外の世界。 [音楽] そこには何が待ってるの?果たすべきは 復讐の近 のために イエス ろ。

【稽古映像】
https://youtu.be/dcr_LtDc1Go?si=8UUVDYElY7ZUibdN

【立石俊樹×小野田龍之介 稽古場インタビュー】
https://youtu.be/u_1BGSHrzp4?si=9knOzVGzedJXs9JP

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~が、9月12日(金)より大阪で開幕しました。今回、11日(木)に行われたゲネプロ映像をお届けします。

『黒執事』(原作:枢やな)とは、2006年10月号より月刊「Gファンタジー」(スクウェア・エニックス刊)連載中の、全世界シリーズ累計3,600万部を超える大人気漫画。
2009年に初の舞台化、これまで9度に渡って公演が行われ〝生執事〟と呼ばれ好評を博しています。

【ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~】
【大阪】2025 年 9 月 12 日(金)~15 日(月・祝)梅田芸術劇場メインホール
【東京】2025 年 9 月 21 日(日)~28 日(日)Kanadevia Hall

「原作」 枢やな(掲載 月刊「G ファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
「脚本」 Two hats Ltd.
「演出」 毛利亘宏
「音楽」 和田俊輔
「出演」
セバスチャン・ミカエリス:立石俊樹
シエル・ファントムハイヴ:小林郁大
フィニアン:糸川耀士郎
メイリン:角川美紗
バルドロイ:北村圭吾
スネーク:佐藤永典
タナカ:本間 仁
ヒルデ・ディックハウト:蘭舞ゆう
グレーテ・ヒルバート:玉山珠里
アンネ・ドレヴァンツ:井上花菜
ババ様:天寿光希
ジークリンデ・サリヴァン:Clara
ヴォルフラム・ゲルツァー:小野田龍之介

▼TBS芸能情報ステーション公式X
/ tbs_geino

▼TBS芸能情報ステーション公式instagram
/ tbs_geino

▼TBS NEWS DIG 公式サイト 
https://newsdig.tbs.co…

▼TBS公式サイト
https://www.tbs.co.jp/

#黒執事 #生執事 #緑の魔女編 #緑の魔女と人狼の森 #kuroshitsuji #立石俊樹 #小林郁大 #糸川耀士郎 #角川美紗 #北村圭吾 #佐藤永典 #本間仁 #蘭舞ゆう #玉山珠里 #井上花菜 #天寿光希 #Clara #小野田龍之介 #独占 #TBS #エンタメ

26件のコメント

  1. 東京公演行く前にゲネプロ欲しかったから助かる😭
    3回行くのは確定してるけど、これ見たらチケットもう1枚追加したくなってしまった…
    糸川フィニめちゃめちゃいい声〜… 絶対泣く自信ある
    悪魔悪魔してるセバ最高だし、くららサリちゃんもお歌上手いしかわいいし、今回しっかり坊ちゃん歌ってくれそう…?!

  2. 大阪初日行ってきました!
    久しぶりに「生執事」って感じがして、観ていて大号泣でした😭✨
    寄宿学校は寄宿学校で面白かったですが、今回の生執事は「あー!おかえりー!」って感じになりました🌸
    本当におかえりなさい!!

  3. みんなめっちゃ歌上手い!
    特にサリヴァン役のクララちゃん座った状態で歌うの難しいだろうにすごい!東京公演楽しみです🎶

  4. 東京公演、観劇前にゲネロブ
    見たかったから
    嬉しい~
    前回は寄宿学校編だから
    テニミュだなんだかんだ
    言われてしまったけど
    原作漫画も
    あんな感じの学園物ぽっいストーリーだったから仕方ないけど😅
    緑の魔女編は
    毛利さん達が手がけて下さってるから
    これぞ黒執事👏
    推しのセバスチャンもいいけど
    緑の魔女のサリヴァンが歌も
    上手いから
    お芝居に深みを増していい👏
    東京公演が楽しみ
    チケットまだ手に入るから
    増やそうかなぁ😅

  5. 梅田観にいきました!Claraちゃん初めてお目にかかったけどめっちゃ上手かった!!

  6. めっちゃ良かった!このゲネよりずっと完成度上がってました。
    キャスト皆さんすばらしかった👏
    今回のシエルは難しい役だけど歌も踊りも感情表現もすごくよかった。
    もう一度観たい!

  7. 大阪前楽見ました!
    豪華客船編を中学生で現地に行くのが難しく大楽を泣く泣く隣県の映画館でライビュを見てから約7年半…このThe生執事をこの時代に見れてとても幸せです。サリヴァンちゃん歌上手くて感動しました✨大楽配信・円盤楽しみにしてます🫶

  8. どのシリーズの生執事も大好きですが、その上で今回は更にパワーアップして帰ってきていて最高の劇場体験でした!
    曲もすぐ耳に残る、歌も演技も最高で、良かったです。無事に大楽を迎えられますように🍀
    個人的に使用人たちが大好きなので、彼らの活躍が観られて嬉しかったです。

  9. 大阪2日目観劇してきました!
    カンパニア号編が大好きな私にとって本当に最高で素晴らしい生執事ですごく感動しました😭😭
    皆さん本当にアニメからそのまま出てきたのかっていうくらい似てて、より生執事が大好きになりました。
    もう1回生で観たい🥲
    本当に最高でした✨

  10. この感じが生執事!!!懐かしいとのキャストさんの歌唱力、演技力❤すごい…やっぱり生を観に行けばよかったと後悔してる

  11. サリヴァン役の子歌うますぎて圧倒された💚! ! !
    わかてたけど後半からはめちゃ泣いた…カーテンコールまでティッシュとハンカチずっと離せなかった!
    あとババ様のピリリ シャラルポン♪がいまだに頭から離れない🧙🏻‍♀️

  12. ファントムハイヴ家使用人一同が揃ってるのが嬉しすぎて😭 坊ちゃんの例のアノシーンがみれるのか? 東京公演が楽しみです….

  13. ミュージカルはミュージカル
    アニメはアニメ 
    わかってはいるから
    やはり好みはどちらかになってしまう
    私は黒執事はアニメ歴が長いので
    イメージから脱却出来ませんでした
    もちろん仕上がりは素晴らしいです
    けどやはりアニメとミュージカルは
    違うものなんだなと痛感しました
    原作派もそうだと思うんですけどね
    原作からアニメに行くと違和感がある
    やはりここの感覚はどうにもならない
    それぞれの良さがあるからこそ
    なおさら辛いんだよな…
    出来れば無垢な気持ちで出会いたかったです

Leave A Reply