【濱生丸】 人生2度目の釣りはタコ釣り
[音楽] やべえじゃん。釣れたね。 ああはあ。 よっしゃ。早。こっち早。イエー。やった。 すげえでけえ。 どうもこんにちは。え、久しぶりのナギチャンネル。え、今回中丸はですね、ま、あの、今年すごく湧いてるエで狙うタコ、東京湾のタコをちょっと釣りに来ました。 で、あの、今日はですね、ナのお客さん 2人連れてきて、あの、ま、自分もね、 ちょっとタコをやるの初めてなんで、 うまく教えられるかどうかわかんないん ですけど、ま、ちょっとね、探り探りやっ ていきたいと思います。で、今日はですね 、あの、お浜、あの、八ハの浜せ丸さんに お邪魔して、え、タコ釣りやっていこうと 思うんで、え、ね、なんか皆さんも見てて 楽しいような映像撮れたらいいなと思って ますんで、よろしくお願いします。 こちってやる。 カチってやって。カチってやって落とします。まずそこに落とします。 基本的に重りをつけたまま高さ。そう。はい。きました。たらこれカチって回してちゃうといて。この辺。 うん。 今船長が行ったように重りをそこから離さないように早えじゃん。 すげえじゃん。おい、 でかいじゃん。 すごいじゃん。 右引っ張って流し加減がい出てきます。どんどんやり替えるといは前に振り込んでな [音楽] さやもし投げづらかったらさ、こうクラッチ切っといてこれを自分でこうやってポイってして。 そうそうそうそうそう。ちょっとそれ持つじゃん。重り。重り持って。 そう、そう、そう。重り持ってこれカチってやっといて。それ自分にポイって。おいんだよ。最初はうまくいかないから。誰だって。そう。 マサちゃんの真似してる釣れるよ。 釣れない。また釣れた。真してるても見る余裕がない。 え、それはなんか重みを感じてぐってやってんの? 合わせ [音楽] おやれない。 おい。おい。 やべえじゃん。 するじゃん。よいしょ。よいしょ。よいしょ。 [音楽] やる。たまにこう止めてみて。ふー。 軽いなと思ったらまた底つけてまたちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん来 [拍手] あ、釣れたね。ああ、クーラーの上だからもうっつきまくっちゃってる。 意外と簡単についちゃった。そこまでつけるじゃん。そこついたら あんまりこの辺でやってるとやりづらいからこの辺でこうちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんみたいな勢いはない。 ちょンちょンちょンちょン で、あんまりこう竿がだんだんだんだんこうやって立ってくるじゃん。船があの近づいてくるから。したらちょっとこう巻きながらちょっとちょでたまにこう止めて [音楽] 1 回こう上げてみて重くなかったらまたちゃんちょんちゃンちゃンちゃンちゃン。 たまに、たまに持ち上げてあげて。こ あんまりこっちの方行っちゃってなんかやりづらいなと思ったら 1 回回収して入れ直してもなんかもう感覚で分かる。 あのね、なんかこ何もさ、ただタコいてなかったらこうやって持ち上げたら軽いじゃん。こう持ち上げたら軽いじゃん。タコが抱いてるとなんかちょっとこう引っかかる感じ。ちょっと重いっていうか。 [音楽] うん。 あれ重いぞと思ったらあげた。 ちょんちょんちょんちょんやりながらで、 たまにこう これちょっと重いな。 重いなと思ったら今みたいに合わせてみて 。 場合によってはタコが抱いてればうったり するからくーっと持ってったりする。なん か重い気がする。めっちゃ重い。よいしょ 。あめだあ 違う根掛かり 根掛かり タコじゃない。子宮ったの?うん。もう1 回入れ直そう。海装だね。 あ、海つっか。 うん。うん。 あ、折れた。 すご。 本当に折れますね、これ。 それどうしてなんで? もうね、この竿がね、折れやすい竿なんだって。 そう、そう、そう。船長がもう朝打ってたん。この竿折れるよって。 これ。 うん。で、でいい。 [音楽] よただ。タコは引かないからね。かかってもね、重いだけだ。 [音楽] あ、出た。私、渡して、私。 [音楽] 結構こうやって見てると結構ね、勢いで今度船がね、動いてくからしたらこっちに投げればさ、こっちに投げちゃうともうずっと後ろ行っちゃうからさ。 ああ、こうなって。 そう、そう、そう、そう、そう。 にタコがね、もうこんくらいですぐ抱いてくると思うんだよね。な [音楽] んだろうね。色がいいのか。やっぱ黄色がいいんだな。 [拍手] 魚だべ。落ちに化けてるけど魚に。お小かなんかことくなくなってくるな。本当だ。すげえそこがゴツゴツゴツゴツしてるから。 こうなんつうんだろう。あのすごく引っかかりやすいこの場所が。 ほお。 [音楽] すごいじゃん。 一等じゃん。1等。 ああ。ほら。 [音楽] たすいな。 [音楽] やるじゃん。 [音楽] 頑張れ、頑張れ。いや、乗ったな。 乗った。 うん。 いる。 あ、いる。 いる。 いらない。いらない。こんなちっちゃい。すごい。ほ、 ここ持ち。あ、ここ。 うん。けどすごい 水の色が反対カと全然違うん。こっちめちゃめちゃ濁ってる。そう。 そうね。 うん。 反対側はほらなんかク切いたりして 水が住んでた。あそこ境に行く。 すごいこや。 黒がい ね。黒に変いた途端連発も黒い駅がいいのかもしれん。よし、じゃあそろそろさ釣らせよう。もう、もう俺は分かった。なるほどね。 なるほどねっていうのが分かった。そう いうことね。 糸がたるんでる時が動いてないから [音楽] 早く動かさなくてもいいからちょっとずつ 巻きながらこうやってやってるじゃん。 そうするんとなんか急にこうなんか変な重さを感じる時があるからでやりながらショップずつショップずついと巻いてでたまに今ちょっと重いじゃん。ちょっと重いじゃん。 重い。 そしたらここまで下げてぐああ違う 違う。パ違う。うん。今のは違う。 タコじゃない。 ああ。 したらまた怖い。 でも重かったよ ね。だんだんだんだんこうやってるとだんだんだんだんこう近寄ってくるじゃない。うん。うん。 近寄ってくるとこう竿を立ったらこう巻いてまたそうだんだんだんだんこう近づいてきて竿が立ってきたらちょっと巻いてる。 で、たまにこう聞いてみて、もう今だいぶこうマサの前の方行っちゃってるじゃん。 うん。 したらもう1 回回収してさ、マサちゃんと引っかかっちゃったりするから。 あ、いいとね。 そう、そう、そう。あんまり横行きちゃったなとかすんごい下入っちゃったなと思ったら 1回回収してもう1回入れ直す。 別に投げなくても釣れるから無理に 投げようとしなくていいかな。 さっきより良くなった。 こうたまにこうちょっと聞いてみていない かなみたいな。 さだけ 早く釣らしたんです。 パラスとかりを切りたいです。 [音楽] [音楽] はい。ああ、頑張ろう。 [音楽] よっしゃ。 よいしょ。 Ja. 入っちゃてもずっと誘ってる方が いいっていう。あ、そうな。うん。 もうこれでこうやってずっとで10回か 15回ぐらいこうやってやったらちょっと こうやって申し上げてみて重くないかどう かおぐい負け。どんどん負け。 [音楽] [音楽] 負け負け負けど負け一生懸命負け よっしゃ。イエやった。 ちょっと待ってちょっと待ってよ。乗って。はい。カメラに坊ズ。 やったじゃん。ついてる。 オやったじゃん。良かったじゃん。 えいことになってる。 えい。 今の感じ分かったでしょ?あの重くなる感じ。 [音楽] よしよしよしよし。サイズアップ。 すごいじゃん。た 突然覚醒。 あれ?この網は赤い。 開いてます。 マジでその黄色い重りがいいのかも。ま、マジで。だって俺もそれだったじゃん。俺が使ってたのまま今そっちに付け替えたの来たらもう連発だもん。わかんない。エ、あのオレンジのエがいいのかやった。 [音楽] すげえでけえ。 すげえじゃん。すごいね。 すごいじゃん。覚醒したじゃん。よいしょ。イエーイ。外れた。危ねえ。またでかいよ。すごいじゃん。覚醒じゃん。疲れた。 すごいじゃん。さや覚醒したじゃん。もう俺追いつかれちゃうもん。しかもでかいのばっかり。 釣れてるな。いや、 すごいじゃん。やばい。 やばいじゃん。無理。 これちょっとどこ行くの? カメラ はい。です。 よっしゃ。来た、来た、来た。すごい。 いい、いいよ。それで ラバーだから。 あ、あ、 そのまま開げちゃい。あげちゃい上げちゃい。 よし。 サンキュー。 ほら、これ逃したらよし。あ、あ、すまない。よし。 でかいね。マークがいっぱいついちゃった。お嫁めに行けなくなっちゃ。 よし。オ でかい。 うん。もうパンパンですよ。 いや、良かったね。 良かった。 みんな釣れた。 [音楽] 負けまく。 やったじゃん。 ああ、外れちゃった。 やるじゃん。最後の最後に。 はい。じゃあ今日はいきませ。 どうもお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 いや、最初はね、まちゃん連発して 中だるみあってからのま、今度サイヤがね、連発して、しかも大きいのばっかりね。で、結果、ま、 [音楽] 3人でね、20 パ以上釣ったと思います。ちょ、もう何匹釣ったか覚えてないぐらい。 結構ね、肩のいいのも混じってすごくね、楽しかった。 楽しかった。うん。 海釣り2回目だもんね。2 回目。 まさちゃんはね、何回かやったことあるね。 ま、最初ね、連発して何枚るんだろうなと思ったけどね。 後半ちょっとね、 ま、後半ね、さが頑張っていっぱい釣ってくれたんで良かったです。またね、釣りましょう。 はい。 はい。どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 に
以前に”東京湾ライトアジ 東京湾”で
初めての釣りに挑戦してくれた”さぁやさん”が2度目の釣りとしてタコ釣りに挑戦です。
魚特有のアタリのないタコ釣りに
ほぼ素人の方がどの様な結果を出してくれるかが見どころだと思います。
時々、なにか言いたそうな表情ですが😅
凪のお店にも貢献してくれている”まぁささん”も映像デビューですね。
何の釣りでもそこそこ彼女はやりますよ。
最後までご視聴いただけたら幸いです。
【濱生丸】
http://hamaseimaru.net/
ご予約・お問合せ
TEL : 080-8876-8512
LINE ID : hamasei1112
【BGM】DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
【ジャパニーズダイニング凪】
★本店 045-263-4488 夕方16:00~朝9:00まで
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14034458/
★2号店近隣にあり 045-298-6008 夕方18:00~朝9:00まで
※出演スタッフが毎日元気に働いています、是非会いに来てください!!
凪CHANNEL登録している方にはもれなく”凪オリジナルステッカー”プレゼント!混み合う場合もありますのでご来店の際はご予約をお勧めします。
ジャパニーズダイニング凪 釣りバカスタッフ大募集!!
045-263-4488 即、面接可
完全週休2日制 社会保障完備 雇用補保険完備 給与月30万~
交通費支給(月々1万) まかない無料 釣船代毎月3万円補助
調理補佐・調理スタッフ・ホールスタッフ
未経験OK 自由シフト制 18~50歳まで(年齢応相談)
制服支給
#濱生丸 #東京湾 #タコ釣り