【仮面ライダーゼッツ】ねむはエージェント確定?バイクアクションが本気すぎる!CASE2「爆ぜる」感想&考察 今井竜太郎 堀口真帆 三嶋健太 小貫莉奈 八木美樹 川平慈英 古川雄輝

どうもしばおと申します。普段は映画 アニメのレビューをしております。という ことで仮面ライダー絶ケース2の感想を 話していきたいと思います。いや、仮面 ライダーZ面白いですね。もうね、え、 上堀内監督と高橋脚本がもう最強すぎ るっていうね。え、前半に高橋監督がもう ね、え、カ山絶という世界がどんなものな のかっていうことを説明しながら後半の 上裕監督のバイクアクション。この 組み合わせも完全に引き込まれましたね。 で、今回は全体的にはチュートリアル パート、え、仮面ライダー絶というものを 世界産の設定であったり、あとは夢主と いう言葉が出てきたりとかね、節にね、え 、今後重量になっていくキータームのよう なものがね、登場しておりましたが、 ちょっとじゃあ順を追って何が起こったの か話していきましょうか。まずね、え、大 、え、冒頭ですね。ノクスがまた登場し ましたね。え、ノクスがふみと思われる 人物の夢の中に登場して、そして3つの扉 を前にして何かね、その意味進な言葉を 言っていました。で、そこからカットを 挟んでシーンが切り替わりまして、え、 いつものように夢の中で、え、バクが、え 、自分の理想の夢を叶えようとしている ところにネムが登場して、そしてそのまま 怪人との戦いを食い広げた後に1つ目の扉 が開く。そしてシンが変わりまして、ま、 開示の2人が登場してきましたね。いや、 ここのシーン僕ね、今回の中で1番好きな ところなんですけども、藤見さんとナカの 2人の掛け合いっていうのがもうすでに1 年以上一緒に演技してきたんじゃない かっていうぐらい息があっていて、いや、 ものすごく良かったですよね。しかも開示 の事務所っていうのが、ま、いわゆる普通 の警察署の中にあるんじゃなくて、 トラックのね、2台の中でですね、あの、 藤見さんが1人で細と操作を続けてい たっていうね、もうその警察組織という よりはどちらかと言えば、ま、探偵みたい な感じでしたよね。トラックの2台の中が 事務所になっているっていうことで、ま、 あのままね、そのね、Zたちと一緒にその あそこが秘密基地の拠点となっていく、第 2のZの拠点になっていくんじゃないかと かね、キャラバンとしてそのまま移動移動 式のね、え、事務所として使われるんじゃ ないかとかね、妄想したんですけども、 あの、公式ブログを見た感じね、対人に よって爆発されそうな雰囲気っていうのが すごい匂わされていて、第2話と第3話 だけの登場なのかなと思いつつ、逆にその 第2話と第3話のためにあそこまで細かい セットを用意できるっていうのはね、その 美術さんの本気っていうのもすごい伝わっ てきました。さんが最初にバックに接近 する時に猫の鳴き声をしてって言います けど、それに対してねナカがいやそこは にゃあでしょうとか言ってね、ツッコミと ツっコみ突っ込んでるところとかもくすっ と笑いましたし、同時にそのね、バクを 連れて一緒に事務所に入る時に最初にふ さんがなぜかその普通に上がって入って いくのかと思いきはダイナミックに転がり ながら入ってきてそのに続いてバクもね ちょっと飛び込むような帰り方をしてで ナスカも最終的に回転とまりまではいけ ないんだけどそのマット運動で最後着地 失敗したみたいな入り方をしてきてここは アドリブなんじゃないかなっていう、そう いうところがもうすごいね、あの、息が あってますよね。そして妹南との会話劇を 挟んだ後に司令官の秘密基地へバが行くと いうね、シーンに入りますが、いや、ここ もね、すごい男心をくぐられてみますかね 。まずクローゼットを開けたら秘密基地に 繋がっているっていうところ。なんか最初 僕ニア国物語かなと思い、なんかナルニア 国物語もあのクローゼット開けたら確かね 、異世界に繋がってるみたいな話でしたよ ね。そういうところもすごいなんか映画を 映画画っぽいなっていうか、その キングスマンもちょっと思い出したんです よな。キングスマンっていう映画があるん ですけどね。そのキングスマンという映画 の中でも普段は普通のスーツ屋さんを 予想っているんですけども、その裏には実 は昔から続く古気伝統のスパイ組織がその 下手屋さんの中に入っているっていうね、 そのロマンがあるんですけども、そこもね 、すごいキングスマぽいなと思いましたし 。そしてここで初めて絶が使用していく アイテムカプセムの説明がありましたね。 カプセムはその夢主を1人救っていくため に新しく生成されるかなとかって思ったら 、あのガチャガチャだったっていうね、 その毎週1個ね、新しいアイテムが出て くるのかなって思うとすごいワクワクし ますけど、そのね、しかもここで何気に 反則挟んでくるのもうまいなって思いまし たね。あのカプセムって今その食眼とかね 、あのおもちゃ屋さんで売ってるやつの他 にもあのガチャポンとかもあるじゃない ですか。ガチャポンカプセムとかもあると 思うので実際にガチャマシンがあってあの カプセム売ってたらね引きたくなりました よねあれは。そしてここで司令官ゼロの口 からなぜナイトメアたちが夢主の夢に侵入 するのかっていうことが明らかになりまし たね。官0によればナイト名により究極の 悪魔を見せられたら夢主は夢の中に 閉じ込められ肉体を乗っ取られるという ことでしたがこれなんかね仮面ライダー 電王のイマ人的だなって僕思いました。 その仮面ライダー連合に登場する、ま、 ビランっていうのが、ま、イマ人ンって いうね、え、怪人なんですけど、その イマ人は、ま、肉体を持たない。その砂、 あの、現実世界だと肉体を持たないんです よ。だから人間と契約をしてその人間の 望みを叶えることによって初めて肉体を得 て肉体を得た先にその過去だったり未来 だったりその時間軸を進行するっていう 目的があったんですけどもナイトミアこれ は何をしようとしてるんですかね。その 現実世界でナイトミアが肉体を得た先に何 をしようとしてるのかっていうことは、 まだ詳細には語られていないので、まあね 、今後どうなっていくのかっていう感じな んですけども。そしてバイクアクション ですよ。ないと何と言ってもなんかね、 久しぶりに映画、え、夏冬映画とか夏映画 以来以来以来に地上派のテレビであんなに バイクが高速で走ってるの見ましたね。 令和ライダーになってから、ま、01はね 、移動手段として結構ね、使ってるシーン とかありましたけども、そのだんだん バイクに乗らなくなってきたなっていうね 、印象が強かったんですよ。ガブとかはね 、そのイシーンをつぐ際にね、シ馬が バイクに乗ってきたっていうことがね、ま 、一瞬そのバイクのショットが挿入される ことによって示されていましたが、いや、 なんか空画、本当にクガのね、以来ですよ ね。あのね、一般の道路を使ってあんなね 、すごいバイクを走らせれてるっていう。 僕横量コメントの方も聞いたんですけども 、あれ実際に道路封鎖したっていうことで 、いや、もうかなり気合い入ってますよね 。本の中をものすごいスピードでね、その バイクと車がチェイシするところとか、ま 、その際もね、そのZッツのレッドの ラインとかすごいね、赤くかっこいいなと 思いましたけども、その後にZッツがその トラックを横からね、え、迫っていって、 そしてね、トラックの横に飛び乗って ガラスを勝ちってで、扉、扉を投げ捨てる みたいなシーンがありましたけど、あそこ もぶつけ本番で1発取りして るっていうことで、いやあ、すごかったね 。本当にね、かっこよすぎるよ。あそこは 例年の令和ライダーであったらその敵が 巨大化して、そしてなんか空中線に 持ち込むとかっていうね、え、演出もあり だったと思うんですけども、そこをあえて その生身のアクションで道路を封鎖した までちゃんとのみで撮影するっていうのは ガブの時から行われているもう働き方改革 の玉物ですよ。スケジュールに余裕を持っ て撮影するからこそね、いやできるんじゃ ないかなっていう。ま、今後も本当に期待 していきたいです。公式ブログの中ではね 、第3話が実質的な1話っていうことでね 、ま、これからどんどん物語が展開して いくぞっていうことが示唆されていました が、今でちょっとね、僕の気になった ところ話していこうと思うんですけども、 まずそのネムは一体何者なのかっていう ところがね、1番気になりますよね。そう 、ま、前回の動画の中だとネムはバの夢の 中に投票するそのね、パートナー的存在な んじゃないかなと思っていたんですけども 、ま、どうやらね、え、警察官の2人との 会話の中で、ま、私の夢にも登場するって いうことがね、いろんな人の夢の中にも 登場して、で、なおかつ一度そのネムを見 た人な、ネを見た人がネムを見た人全員が その夢の中で彼女を認識してしまうって いう立ち位置だったんですけども、ま、 この時点でもネムはエージェント確定なん じゃないかなっていう気がしてきましたよ ね。デムは夢の中に登場してその夢主の 理想を叶えようとしていたじゃないですか 。ま、第1話だと僕の夢の中にと人質とし て登場して僕がエージェントになりたいと いう夢をサポートしていた。そして今回は 藤見さんの夢の中に1日警察署長として 登場していた。ま、なんでその1日警察 署長なのかっていうところは謎ですけども ね。え、ナイトメアが夢主の夢に潜入して 、そしてその人の夢は壊そうとしているの であれば逆にネムはその人の理想夢の中で の理想を叶えることによって夢主の体が ナイトメアに乗っられないようにしてるの かなと思いました。ま、だから今回は藤見 さんの夢だったんだけれどもバのサポート キャラクターとしても登場して一度 ナイトメアイの座れたバクがね、再びその ナイトメ合に体を乗っ取られないように 監視してるんじゃないかなっていう、そう いう立ち位置のキャラなのかなと思いまし た。え、皆さんもどう思ったのか是非 コメント欄で教えてください。え、という ことで仮面ライザ鉄2の感想&小考察でし た。また次回来週お会いしましょう。また ね。

#仮面ライダーゼッツ #仮面ライダー

動画内で引用した人物相関図の出典と公式ブログ
https://www.kamen-rider-official.com/zeztz/case3/

どうもしばおです。

チャンネル登録・コメント・高評価お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCB18Sn6c3ldfQ5YUxtefhDQ

前回の動画

しばおTwitter
@sibaostudio
https://mobile.twitter.com/sibaostudio

音源提供
魔王魂
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工

Leave A Reply