毎週月曜日〜金曜日 午後3時48分にFBS福岡放送されている「めんたいワイド」。

地元福岡のお得な生活情報から全国の最新ニュースまで、個性豊かなコメンテーターとともに多彩なラインナップで送る番組です。

2025年9月15日(月・祝)放送 めんたいワイドのコーナー ひと駅ノスタルジーで「福岡県久留米市」が放送されます。

ひと駅ノスタルジー「JR久留米駅・水天宮通りにあった履き物店がまさかの展開に!?」。今回の舞台は、福岡・久留米市。昭和30年頃の写真には、一軒の履き物店が!この店の歴史をたどっていくと、現在、全く違う「あるもの」を作る会社に驚きの大変身!唯一無二、その商品の驚きの秘密とは?久留米で驚きの進化!手を守る会社?といった番組内容です。

久留米市にある「軍手工房 イナバ」が放送されます。

※生放送のため番組内容が変更になる場合があります。

【情報追記】放送後に今回、めんたいワイドひと駅ノスタルジーで放送された内容・情報を追記しました。

ひと駅ノスタルジー「JR久留米駅」からスタート!

今回、ひと駅ノスタルジーは「JR久留米駅」からスタート。

昭和30年頃の古い写真(高級履物店 あをきや)を頼りに駅周辺を探索しました。

全国総本宮 水天宮

写真を頼りにまずは水天宮へ。写真を見て、水天宮近くの履き物店を探します。

水天宮通りで聞き込みをしました。

和菓子処とらや

「和菓子処とらや」で写真について聞き込みをしました。

理容スワロー

終戦前からある、理容スワローで聞き込みをしましたが情報を得られず。

久留米市 京町校区コミュニティセンター

久留米市 京町校区コミュニティセンターで聞き込みをすると、写真は下駄やスリッパを売っていた履物店で、建物だけは今も存在するということが分かり、現地に訪れました。

履物店は閉店されたそうですが、軍手屋さんとして、久留米市北野町に存在するということで、「軍手工房 イナバ」へ

軍手工房 イナバ

久留米市北野町 株式会社イナバへ。軍手工房の会社です。

昔は、下駄など履物店でしたが、現在は軍手のお店に。機能性抜群!驚きの軍手を作られています。

綿フィット軍手。糸の密度は通常の軍手の4倍近くあり、フィット感が抜群で非常に指を動かしやすいが特徴で、作業効率が上がるそうです。

最新手袋は「手袋の下着」。皮の手袋の下に使う手袋を開発。鍋つかみの軍手もあり、汚れても洗えるのが特徴ということです。

久留米市を放送!めんたいワイドひと駅ノスタルジー 久留米で驚きの進化!手を守る会社!?

概  要

放送局:FBS福岡放送
番組名:めんたいワイド
放送日時:2025年9月15日(月・祝)15時48分~19時00分

生放送のため番組内容が変更になる場合があります。番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。

めんたいワイド 公式ホームページ

番組の詳細は、めんたいワイド公式サイトを御覧ください。

わたしの一言
トモノリ

2025年9月15日(月・祝)放送 めんたいワイドのコーナー ひと駅ノスタルジーで「福岡県久留米市」が放送されます。

どのように放送されるか楽しみですね。

合わせてこちらの記事もどうぞ

この記事のURLをコピーする

当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億3100万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓

Leave A Reply