2025年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2025年劇場鑑賞249本目。
エンドロール後映像無し。
高校生がダンスを披露しようとどこかの会場を借りようとして、会場費を入場料でまかなおうとしたら有料のイベントで曲使うなら著作権料払ってないのまずいよと会場と学校に密告メールが前日に来てイベントが中止に・・・という話。原作がユーザーVSジャスラックなのでてっきりジャスラックをやっつける話かと思いきや。
いやまぁそうしたら終わる話なんだけどさぁ・・・。それ映画でやっても面白くないんだよ・・・。
この映画って著作権の大切さを伝えるというよりジャスラックうるせぇなぁと言いたいとしか思えないんですよね。著作権について大人と会話するシーンがちょくちょく出てくるのですが、その一つに音楽教室でも著作権料払わされることになって、月謝100円上げなきゃいけないとなり、その100円で通えなくなるお家もあるという話だったのですが、そんなギリギリの家、米の値上がりでもう餓死してるんじゃないかな。
こんな1時間足らずのに内容うっすい短い映画にナイトアワーで1300円出して観てるんだから100円くらいでグダグダ言わせんなよ、著作権大事だよねでいいじゃんと思いました。
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
LIBERTY DANCE