All About ニュース編集部は「大河ドラマ出演俳優」に関するアンケート調査を実施。「豊臣秀吉がハマり役だった俳優」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:香川照之さん公式Instagramより)

百姓の出から天下人へと駆け上がった豊臣秀吉は、圧倒的な生命力と人間味があります。陽気で愛嬌(あいきょう)のある一面と、冷静で計算高い一面を併せ持つ難役を演じるには、高い演技力が必要です。

All About ニュース編集部は9月3~4日の期間、全国20~60代の男女287人を対象に「大河ドラマ出演俳優」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「豊臣秀吉がハマり役だった俳優」ランキングを紹介します!

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:香川照之『利家とまつ ~加賀百万石物語~』/35票

2位にランクインしたのは、香川照之さんです。NHK大河ドラマ『利家とまつ〜加賀百万石物語~』(2002年)で豊臣秀吉役を演じ、唯一無二の存在感を放ちました。

尾張言葉が印象的で、野生みと人懐っこさを兼ね備えた演技で秀吉のいやらしさを巧みに表現。激動の戦国時代の世界観を盛り上げました。

回答者からは「成り上がり感が面白かったから」(40代男性/福岡県)、「きっとこう言う感じだったんだろうなあという演技をされてました」(40代女性/兵庫県)、「演技がやはり素晴らしいなと納得できました」(40代女性/北海道)といったコメントが寄せられています。

1位:竹中直人『秀吉』『軍師官兵衛』/113票

1位にランクインしたのは、竹中直人さんです。NHK大河ドラマ『秀吉』(1996年)で主演を務め、ふんどし姿で泥大根を丸かじりするシーンを披露した初回放送から、強烈なインパクトを残しました。

真っ黒に日焼けした肌でエネルギッシュという、新たな豊富秀吉を好演。また、竹中さんは岡田准一さんが主演を務めたNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』(2014年)でも秀吉を演じ、前作とは対照的な狂気に満ちた演技が話題となりました。

回答コメントでは「明るく狂気じみた演技が堂に入っていました」(40代男性/山形県)、「目を剥いて話してる姿が印象的だから」(50代男性/岡山県)、「まさに「サル」と呼ばれた男だった」(30代女性/奈良県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール

編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。

次ページ

7位までの全ランキング結果を見る

Leave A Reply