はいサイコー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
全曲触れたいけど、もうセトリとか、細かい事はいいや。
特に「Slide Away」がサイコーで泣けたってだけ書いておこう_φ(^ ^)
私はノエル担なのでリアムvo曲は全てノエルと一緒にハモリます♪
このネブワースDAY2の「Slide Away」は、しゃいこーー!なので特に声もデカくなる。
小さい箱でしたが最前列以外、各列1人って感じの客入りで、当然私の前も後ろも人がいたんだけど、みんな静かにポップコーン食ってんの。。。
何?罰ゲームなの?我慢大会なの?
何でそんなに冷静でいられるの?
いや、ドーム当たった余裕か?!?!
(クソッ
なんて思ってはいませんw
ほんとにほんとにw
つかよ?
だから前も言ったけど1日1回18時半から上映って厳しいー!ってば。
ターゲットわかってんのかって話しー
アタシは又、子と激しめにケンカして家出したから初日観れたけどよ。
お願いだからレイトショーにしてorz
限定上映だからもうきっと観れない泣
いつもに増してクチ悪いのは興奮してるからなのょ〜
あのお方とあのお方、お2人に向けて書いているので、分かって下さると思うので、はい。
このまま突っ走りますね♪
私はまぢで声がデカくなり過ぎないように気を付けながら、歌って揺れてた。
なんなら座席横入り口で立って観ていたかったよ今度からそ〜すっか。
(ダメッ
「What for!」聞けた!
わっふぉーー!!! o(≧▽≦)o
改めて見るとアラン・ホワイトが凄過ぎて、彼の存在感が際立つぅ!
(スタカンも聞いてました)
ビート大事。
トニーごめんだけど、こんなにも曲が変わるのねと思うよねぇ〜
ハープの人も良き!
スペシャル〜!
途中からジョン・スクワイヤ劇場で更にアガる♪
リアムノエルを前に一瞬であの場をかっさらってったすげ〜な。
観客も多すぎて会場がナウシカみたいになってた。
(それにしても海外のフェスはゴミだらけだな
(°▽°)
今のおっさんになったリアムノエルもカッコいんだけど、この頃の2人は!
本当に伝説だねぇーー。
KNEBWORS 1996
DAY2 Sunday 11th August
これは歴史なんだ。
まさにここ、たった今この瞬間、俺たちが歴史を作ってるんだ。
なんかありきたりだしクサい台詞なんだけど、事実なんだから仕方ない。
はい全てがサイコーだったって事!
おまけ
いつも思うんだけど、スクリーンに映し出すジョンレノンの顔、もっとイ〜のあるんじゃない?w