【永久保存版】挫折から成り上がる方法…本田圭佑流“伸びしろ成長術”!/僕は2つのことで世界一になります
ワールドカップしか興味ないですよ。ワールドカップ 3 大会でアシストとゴール決めたヒットなんでね。何人のこだとネットに出てくるあれだと次点取ればうん。 [音楽] ACBなんで10 番を選んでなかったらまずあんなには批判されてないです。 うん。うん。試合の結果の全ての責任があるよう。 関係あらへんと思ってるから言う。 経営人にもファンにも物を申しすぎて言われて。この番組はウルトライクモザイチャップアップの提供でお送りします。頭皮のケアはお早めに。詳細購入は概欄をご覧ください。もうなんかもうちょっと店の空気緊張感あるでしょ?なんかリピリして [音楽] ピリピリはしてないけど。え、本日ゲスト本田介さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 久しぶりすね。 聞きたいことだらけなんだけど、ま、日本にそんなないんでしょ。だって。 ま、そうですね。基本海外ですね。 去年ファンドを うん。 え、立ち上げて はい。 去年からちょっと日本滞在の日数が 増えて だいぶ増えてます。 ちょっと今日はこの平って本当に、ま、コット通りのど真ん中にある焼き鳥屋で実は個室が 2 つあって子供もオッケーでで、渡辺部ファミリーがよく使ってる焼き鳥屋にお願いして はい。 今回介君のリクエスト赤ワインだと赤ワインしか飲まないでしょ。 そうなんですよね。 啓介本部が来るということで ミラーの 在が2013が2017 でしょ。で一応ロンバルデアシュで赤ワインで 1番素敵なものってお願いして 2013 のこれマイムっていうロマディアの赤ワてことありがとうございます。 じゃ、すいません。ご座よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 うん。ですね。 絵になるね。なってても食べ当たり。お腹空いてるでしょ。 いや、 食べて。うん。 うん。 うん。うまい。美味しいんね、ここ。本当。 いや、美味しい。 うん。 俺2004から2007 ぐらいまで名古屋でレギュラーマグ。 だから名古屋で飲んでんですよね。 そう。で、俺が強烈に1個覚えてるのが グランパスのメンバーと逆場で一緒になった。 なんかみんなわっさわさ飲んで うわなってるわけ。ケ介君 1 番高いテンションでいた。その場にこの子若いのにめっちゃ酒飲んでんだなと思って大丈夫とか言ったらあ、僕 1滴も飲んでないです。 え、何そので僕明日練習あるんで僕サッカーの練習の前に 1匹も飲まないですよ。 あ、コーラで暴れてましたからね。 これが最初の名古屋で、あのね、多分 2010 かなんかで帰ってきて、で、啓介君を囲いみたいなやったみんなでお帰りみたいすごかったねみたいな言ってわーって飲んでるとこにあんジャパンが [音楽] あ、覚えてます。 覚えてる。 なんかましたね。 啓介君と結構見てサッカーの話を聞きたいじゃない。 で、こうでこうあん時こうだって話をしてくれてへえみたいなしたらマンたちわー来てやーとか言って相マジェットコストってもうここまたがられて謝にわでスカート入れられてきますとか言って どういう選択肢取るのかなって見てたらわ終わりですって言ったらであの電幕戦あれマジで爆笑して能力ですという 現役なんだよね、まだね。 え、そうですよ。 現時点ではどこのリーグのどこに所属し、 あ、今は所属してないんですよ。わゆる年契約とかをして、 こうワンシーズン戦うみたいなんじゃなくって超短期間の契約をして うん。はい。 僕去年 うん。 ブータンでプレイしたんですけど すごいね。いや、ちょっと経歴見たけどすごいよね。 分かる通りこれ2 試合しかやってないです僕。 これね、バローFC はい。ブータに僕1 週間ちょいしかいてないんです。 1試合、2 試合契約が理想なんですよ。ファンドのビジネスとかその他のあのプロジェクトも忙しいんで。 うん。うん。 もう年間どっかに積んでプレイするってのはもう無理なんで。 うん。うん。2 試合は何日前に現地するの? 4 日5日前ぐらい。3回ぐらい練習します。 ブーたンの優勝チームと うん。 ネパールの優勝チームが、ま、いわゆる国際試合をやるっていうのに ずっと負けてたんですよ。 で、この試合に勝ちたいからちょ来てくれってます。買ったんす。 へえ。 それで塗り換えられなかった記録をその 1試合で塗り替えましたから。 じゃ、も、もう英雄扱いみたいな。 いやいや、そんなことないですけど、みんな勝った後は もうワールドカップであの、だから予選突破とか ぐらい喜んでましたよ。ブー太の選手、もうグランド走に回ってました。と、 え、そんなすごいかった?そんなに気合入ってんの?みたいな。 じゃ、今はまだまだじゃ現役選手だしオファー待ってる状態なんかモチベーションなんか何大陸でさ、何チームで何ゴールモチベーションがあるけど今は何より多くの国エリアでプレイしたい。 そうですね。現役を続けるも唯一のモチベーションは 新しい国でプレイしてうん。うん。 え、点を取る。 今世界にいるの?こういう人一 しもネットに出てくるあれだと次点取れば 2列。 うん。 うわ、これはじゃあやめられないね。やっぱりね。 ま、少なくとも次までは。 次まではね。うわあ。 ワールドカップに監督としてまず出る。いきなり優勝はできないと思うんですけど、まず出るってとこですね。しかもそれを出たことないような国で出るとか。 出るうん。 ま、ま、どこでもいいんですけど。出てっていうのは次の目標ですよね。 今やってんの?あれは カンボジアで5年やったんすよ。2023 までやって実から 5年間。 すごいね。それも 自分で言うのもなんですけど転職だと思ってます。 あ、そう。監督業が はい。だ、具体的どういうか勝たんか。 うん。 もう監督の責任だっていうことが 1番しっくり来ますね。 あ、そう。 勝たへんかったりした時に点入らんかったした時に全部自分のせいにされる方がしっくり来ますね。そらそう。そらそうとも先日も全選手もサブも誰を交代させるかも全部選んでるんで。うん。うん。 こっちの方がもう確責任す。 そうか。 それがすんごいもう向いてます。それが これじゃあこれも変なのにオファーあればやる。 まだ他の国から もちろんす。かなりやりたいです。選手なんかよりも全然わがまま言わないです。 そう。 選手はめっちゃわがま言うけど カ業は選手みたいに全然わる言わないです。 それなんかアジアでやる可能性もあるよね。もちろんね。 あ、ありますよね。 ね。日本代表をやるっていうのはそのビジョンの中ない。 え、だからあるあるんですよ。で、僕はもうワールドカップしか興味ないですよ。 ワールドカップへの思いってのはやっぱ強いんだね。やっぱね。 それでサッカー始めた。 そうか。そうか。 お父親があの白黒のペレの お 動画を子供の時に見せてくれたのは明確に思いてて え、ちゃんと自分で映像で見たのって何年のワールドカップ 98ですね。98 はも僕全部もうほんま覚えてるぐらいの勢なんで。 ああ、 だやっぱ98じゃないですか?世代は98 なんです。ジラジラなんす。 時世代で 98 で強烈にワールドカップを意識して俺も出るぞと。 なんかさ、これなんか俺多分世間忘れかけてるけどさ、ワールドクカップ 3 大会でアシストとゴール決めたヒットなんでね。何人のこだとなんか多くないらしいですけどね。でも、ま、ま、結果論なんでね、ま、 これを一生肩書きに生きてけるじゃん。だってそれを忘れさせるぐらいのなんかで変な変な。 [笑い] そう、そう。 2010ワールドカップの前と後は はい。 ちょっと変わってしが見える景色が国民的英雄国民的スターになって帰ってきたじゃない。あって ワールドカップ前全然盛り上がってなかったんで うん。うん。 余計ですよね。空港の時 うん。 行ファンほぼいなかったすもん。 え、ワールドカップなのに 帰りはだから本当すごかったですよ。あの全部全部全部もう見える範囲人しかいなかったんですか の。もう英雄でしょ。 だってもう代表はこれ今後ほんだっていうもうになったじゃないで。 そう。雰囲気はね。でもま、実際はね、あの、ま、自分の実力をこう伸ばすために一生懸命やってたんで いきなり3 試合して死ぬほどうまくなるわけじゃないです。 ま、ま、ま、ま、ま、ま、ある意味かれずぶれずに。 うん。そうですね。全然だってあのやっぱり通用してなかったですから。 うん。 だ、点取ってるし、 ワールドカップで点取ることも 1 つの目標だったんで、それを達成できた達成感もありましたけど。うん。うん。うん。 ま、でも悔したのがやっぱ大きかったですよね。 そうか。そういう思いなんだ。 2014 年のブラジル大会ザケロニ監督ね。 で、これもコート呪点とってコロビア戦でアシスト。 うん。 ザックジャパンは はい。 どうですか?振り返ってこの、 ま、出なかったんで、ま、そこに対しては、ま、非常に残念でしたし、何ひつ言い訳するつもりもないんですけど うん。 やっぱ冷静に振り返ってみても うん。 ま、あん時のチームが自分にとって歴代最強だったと思ってるし、 2010ちなみにメンバーで言うと、 と僕ですよね。え、岡崎 大子とか うん。 シ司がいて はい。 洋一郎もいたし。 そっか。か谷キャプテン で中盤中やったさ。長マや。 うん。うん。 え、この野 お 内田とですね。 で、途中まで前田さんとかもましし。 お、そうか。 そうか。強いね。確かに。うわあ。そう振り返ってあの時が俺強かったって。すごいね。それってね。そうことあんま言わなそうなのにね。 レベルの高い うん。 サッカーを何試合もやってきてたんで うん。 そこに対する自信というか うん。 ま、誇りもあったし でも結果が出なかった。 そうですね。 戦術的なこととかま、細かくまだまだ詰めないといけないことはあったんだろうなと思っあ あ、そうなんだ。うん。 で、2018 ロシアを迎えて、もうベンチスタートみたいな感じ。そうですね。 うん。この時どういう? そうですね。当然ね。 うん。 受け入れられないですよ。 うん。 でも事実として座るわけじゃないですか。 いわゆる現実とどう向き合っていくかっていうのはうん。 ま、向き合わざるを得ないので うん。 ま、自分なりの向き合い方としては今までやってきたようにしっかり自分の成長にこう目を向けながら 自分でやれることを をやると うん。もし途中で出てっても絶対にこう そうです。だからそれが自分の役割だと思ってたんで 途中で出てあの結果に こう絡んでいくとイメージで準備してやってましたよね。 絡んだね。ちゃんと途中から出てって点決めるってどういうワールドカップでそれをそれ俺見てて とんでもなくじゃいでもボールがいいとこも来たんだみたいな感じですね。 みんな俺ら思ったのはそうなんだ。こういうボールが本田介のとこに行くんだよってなんかみんな納得したけどね。あいつラッキーだなって多分あんまみんな思ってない本当に。代表引退は 201018ですよ。 そのワールドカップ終わり。 はい。カンボジアも始まってます。 あ、日本代表の大会ワールドカップ終了と同時にあのカンボジア始まってます。 すごいね。 その足でカンボジア行って記会見者なんで。 あ、そう。 そのこまでであんまりなかった。挫折というか。 いや、ありましたよ。ガンバは僕だから うん。 ユース上がれなかったんで で勢力できました。 この辺の時のそメンタルもちろん でも全然いけると思ったの 見る目がない。 見る目がないと 俺を俺を手放しやがったなっていう。 うん。ふざけんなと。自分が中途半端なのが甘いと。 圧倒的に認められるほどまず成長しようってんで量に行った。うん。なるほど。 2 からグランパスの うん。 練習に参加させてもらって、卒業するタイミングでは何チームかからオファいて でもま、元々お世話になってた。 そうです。そうです。 そう、名古屋時代があって、ここでは当時思う通り行かなかったこと。 そんなん毎日ですよ。 Jリーグのレベルに自思う通りか。 そうです。もっと活躍できてるつもりができないわけですよね。 だからそこはもう自分とってはもう悔しさでしかなく 実際J リーグで優勝味わうこともできず海外に行くことになったんで うん うんもそんもうそんなんやめたらこの今日の話ク悔しの話しかならないす いやいやそこを多分どうやってやってこのメンタルがこう形成されたかっていうの多分すごい興味あると思うんであ ネット調べたら56とかさなんかさあほら ライブ配信の切り抜きとかさ うんはい 死ぬほど出てくるじゃんメンタルも多分褒められるじゃん強いと はいはいはい。 あれはやっぱ物の見方だって言うじゃない。やっぱりそれは改めてどういうことなの? はいはい。何か [音楽] 起こった時に それをどう見るかっていう、 ま、ちょっと人と違う角度から物事を見れるっていうのは多分要所の頃から多分なんかどっかで締めついちゃったんでしょうね。 うん。悪いことが起きても落ち込むのではなくてこの経験を生かして何かし そうそうポジティブなんですよ。 要するに。だから例えば怪我しました。 うん。 半年プレイできません。うん。 こうみんなはすごく傷ついてせっかくのチャンスの時期に怪我してしまって、もう全てが台無しになってしまって。でも僕はやっぱりその怪我した時に今までできなかったトレーニングができると思って なるほど。 プレイし続けてる時にはもうサッカーで毎日ボールさあるんで例えばものすごく違うこの体の今まで鍛えたかったことを充電的に鍛えるとかできないわけですよね。 で、そういうことができるとこれはも非常に楽しみな期間ができた。 ああ、まあ、ま、一例を言うとこういうことで、なんか、まあ、うまくいかない時とかにも大体こういう考え方がうん。 瞬時にできちゃうんで、 順一ソンのネタじゃないけど、伸び代ですねってことだよね。ね、失敗は 伸び白しかないんでの生活というか、なんかまたちょっと特殊な国でしょ?あそこ かなり人見知りな国ですし。 うん。うん。 最初冷たい顔してんですよね。みんなもう冷め切った。はい。 はいはいはい。 でも今まで行った国の中でもトップレベルに うん。 仲良くなると仲間に対して 入り人があるというか。 へえ。 仲間を守るみたいな奴らが多い。 うん。1番鍛えられた部分はロシアの4 年間は 寒さんです。寒さ。やっぱり マイナス16で1回プレイして、 え、 タイツみたいなものを二重できて、 ウォーミングアップをするじゃないですか。初めてですよ。 うん。 ウォーミングアップ終わった後に 体が外出る前より冷えてたんだ。 あったまってない。全然 ウォーミングアップの意味あったって言いましたも で、ここで4 年間で、ま、我々サッカーファンはみんなさあ、じゃあ次はどこだ、次はどこだ?で、オファーはもうやっぱりすごかった。この感というか。 ロシアに時はそれなりのオファーはなん?あった。僕とクラブだけでオファーをあのくれるクラブだけで完結しないんで。 うん。 ロシアのクラブに。 そうだね。 発なるほどなるほどなるほど。 その医金が合意できないと僕はけないですよ。 それで僕は最後まで合意できなかった。金発生に名刺ミラに行こうとなったですね。 4年まで。 なるほどね。その4年間なんだ。ここ4 年契約だったんだ。 で満了しました。で、 エジミラ うん。 ま、やっぱ条件 とビッグネームだしっていう。 うん。うん。そうですね。条件も良かったですし、何よりも自分の夢 をうん。 ま、叶えるようなクラブからのお話だったんで、僕イタリアの 3年半は はい。 常に 感覚的にはですよ。 うん。 ま、世界中のサッカーファンから うん。うん。 見られてる ような感じで うん。 だって10 番をチョイスする時点でちょっと我々の常識量ではないんじゃない?やっぱ はい。あの、ACミランで10 番を選んでなかったらまずあんなには批判されてないですね。 うん。うん。うん。うん。 うん。それぐらいイタリアって10 番が重くて うん。 試合の結果の全ての責任があるような感じ。 あ、なんか攻撃に関しては。 あ、そう。点取れなかったのが悪 チャンス作れなかったら誰かが点取れへんかったら、それもお前がチャンス作ってない。またお前が点取れ。 うん。 基本もめちゃくちゃ厳しいわけじゃない。 もうメディアのあとファンの厳しさは今までプレッシャーとこではイタリアがダトで 1番でしたね。うん。 俺の印象ね。もう当時嘘とか見てもう屁でもない感じだったよね。 いや、僕めっちゃ批判されてましたけど逆にぶち切れててもう文句言いまくってたんで。 まだど 経営人にもファンにも物も物を申しすぎて メディアにもボロクスメディアの体制変えなきゃダめだ。イタリア作悪ました。 このままやったらイタリアは終わるぞつって 翌日イタリア中からも鬼叩かれてさ決して試合で活躍したとしだけどさベンチずっと行った人さイタリアもダメださ 誰が言ってんね。 誰が言ってんねんな 関係あらへんと思ってましたもん思ってる俺が会ってることをあってるから言うってそんなん別に俺の立場とかどうとか俺の言ってることがあってんね。 それ聞くか聞かへんかお前の次第何このイタリアの激しい激道の 3 年半で何をこうこう本田ケースがインストールした感じに 3年半さらしに会い続けてたんで うん まそれに対するうまく物事どう考えていくか気持ちのせいですよねやっぱりよりこう洗されたと思うんですよね。自然と うんうん で2 つ目はサッカー面なんですけど戦術に関してものすごく深く考えるようになってます。 イタリアってこのカテナ長って言われてま守備が守備が硬い より戦術的なんですよ。 ほん当にポジショニングにもすごくこだわりし、今までそこまで 深く細かく戦術について、え、考えたことなかったんですけど、イタリアにってそこは本当に鍛えられましたね。うん。個人スキルはどう、どう、 [音楽] いや、元々その診断能力高いタイプ、その足が早いタイプじゃないんで、 10 番としての役割を求められる時に個人突破を結構求められたりするんですけど、やっぱできなかったんですよね。うん。 [音楽] で、そこはあの、最後まで挑戦しましたけど、みんなが満足するようなその個人技を見せることはやっぱできなかったなっていう印象ですね。 うん。 やっぱ技術が高く、個人技が高い選手がやっぱこれまで 10 番を背負ってきたんだと思うですよね。 うん。なるほどね。プレッシャーは多分もう俺想像つかないだろうね。それ 10番つけて日本人が行って でも環境先行でずっとやってきたんで。 そうか。なるほど。その話も聞きたい。 わざと置く。どん。 そう。もうどんどん置くんで。 的に合わない。 どんどん置くんで。置いた時には周りからのあの反応は厳しいもんなんですけどでもそんな知ったこっちゃないんでもうまずおいて自分が成長することしか考えてないんで。 [音楽] はあ。見てる若者でこれちょっと今やったら大変そうだなってことはじゃんじゃんそこに身を置いた方がいい。 僕はそう思いますね。 やっぱり人間弱いから逃げるじゃないですか。 うん。 だから言った方がいいし うん。 そういうところに身を置いた方が 逃げ道もなくなっていいと思うんですよね。 こうなりたいとか、将来いことを手に手にしたいとか、こういう夢を叶えたいって思ってるんであれば、ま、僕はそのやり方はものすごいいいやり方だと思います。 これちょっと有限実行有限するに近い。これは 有限実行に近い分もありますよね。環境先行方は。 うん。うん。うん。 これは言うことの意味っていうのは何が先に言ってしまうことの 成長します。 成長やっぱりここれ言っちゃったからこれに向けて頑張んなきゃいけない。 成長だね。やっぱ軸がね。 あ、もう間違いないです。 で、逆を考えると何言われても成長っていう軸あるがに気にならないしみたいな。 今言って実現してないこと。直近でも何が今言う ワールドカップ優勝を監督でやる。 おお。 そうか。 修行で死ぬまでに世界一になるっても言い始めてるんだね。このこの反応がいいんですよ。この反応が嬉しくなる。誰が投資で世界て言うねんてなるじゃないですか。 そう。 プレイヤーとしてのもまだ何か国家行って うん。あと下手したら5年10年10 年行け行きたいですね。年ね。 でもね、もうこの 年になってくるともう敵は うん。うん。 対戦相手のプレイヤーじゃなくてもう自分との怪我なんすよね。 うん。なるほどね。今どこが 1番良くないんだ?膝。 膝悪いですね。 で、あとはやっぱ筋肉系の怪我も多くて 悪い。うん。ま、 信じられない形で怪我したりするんですよ。 ダッシュしたら怪我するみたいな。え、ダッシュして怪我してたらお前もうダッシュ参加できへんけみたいな。 でもあるすよ。 ああ、これはじゃあ、ま、ケしながらできれば 10年ぐらい50ぐらいまで で、僕引退はしないんで。 お、 引退しない。 引退しない。 引退の概念ってんすか? ま、確かに言う必要ないっちゃないよね。 あいつもうしばらくプレイしてなくない?うん て思っといてもらえれば それを引退と思ってもらえるんだったらま、引退でもいいですし、 僕は引退するって言わないってこと。 宣言しないと。 はい。 なるほど。 あとあいつもう何年もプレイしなくないみたいなことは起こり売るかもしれないです。それだけの話です。 どっからクで代表引きてワールドカップ出る。投資かそしても手が 1なる。あとなんかその回に投資か うん。 ワールドカップワールドカップ。これ これしかない。 すごいね。シンプルなんです。 めっちゃめっちゃシンプルなんですよ。それなのに 僕のことをあの知らない人たちはめっちゃいろんなことやってない。 いや、俺もでもそうだっ今日話聞いて そのためにいろんなことやってるって感じです。 なるほどね。あ、分かりやすいですよね。 はい。 なんか宮サッカー上がりでもうめちゃずっとサッカー ポジションは ポジション効くんだ。まず性格出る。やっぱり 出ますね。 出る。 うん。 ミッドフィルダーないでも色々あるでしょ。やっぱり確 前の方後ろの方で言うと 前の方でした。 近い近い近い 近い。 なんかせっかくそんな景に直で質問できる機ないでしょ。 僕がその高校の時ってなかなか走っても走っても自給力つかなかった。 やり方間違えてます。 やり方を間違えてる。 僕もその経験あります。 走っても自給力がつかない。何が間違ってるの?こ 走るそのプログラムが 間違ってる。 はい。 サッカーってマラソンみたいに長いこと走っても ダメなんですよ。 うん。ほう。 サッカー全く能力が違うんで必要なあの走る能力がダッシュして止まってダッシュして止まってみたいなことを繰り返すスポーツなんでずっと一定のスピードで走ってるだけっていうのはもちろん基礎自給力つくんですけど [音楽] それだけをやってては絶対足りないですよね。高校生レベルの時って僕もそうでしたけど 1 つのことを続ければオッケーみたいなところもちょっと朝のとこもやっぱたくさんあるんで でそれをやってた時期もあるんですけどあれ全然つかないなみたいな僕も経験したことあって うん。 高校生の時に指導者にこうかけ合ったりしなかった。 これちょっとおかしくないですかね?みたいな。練習メちょっとこうしましょうとか。 ま、あった方かもしれないですね。 ふーん。あれ上下関係なくしたりしたんでしょ?青料入って先輩たちもやめましょう。敬語みたいな。 あ、それは多分盛りすぎでなくしたっていうつもりはないす。 うん。 なんかね、自然とそうなっちゃったんですよね。やっぱ 1年で僕が試合に出させてもらって、ま、 3 年生の先輩たちにもこう可愛がってもらって仲良くしてたんでうん。うん。 3 年生とかを呼び室にしてたりとかしてて、だから自然となくなった感じです。 啓介世代が3 年の時の火級生をどうしたの?ここは でも僕はこのスタンスなんで下に女王前俺先輩やから なんかこういう風に言えって一切言うタイプじゃないんで下の子僕のこと呼び捨てで呼んだことは言いますよ。 あ、そう。 啓介って呼んでた2年生いました。 へえ。ま、それも全部オッケーっていうか。 ただお前下手くそやからお前ちゃんと俺よりうまくなったら何ぼでも千年し下しでも俺より出さしいと 下手なのに生意きだってね。うまけいいよみたいな。 もう1 個だけ聞いても僕の同級生であの高校のサッカー部 監督やってる。うん。うんうん。 今のそのサッカーって割とその 10 人がそれぞれ運動量をそれなりに増やしてボールをつぐっていうのが、ま、もうトレンドとしても当たり前とになってきてる中でこの先のサッカーでどういう戦術とかプレイスタイルみたいなのがトレンドになってますよ。 なるほど。 今後のサッカー、世界的サッカー戦実トレンド うん。あんまサプライズなく、この今の進んでる方向性 うん。 でさらに質が上がっていくって いう感じになるのかなと思います。で、さらにそういう価格的、 こう根拠のあるトレーニングが うん。 より流行っていって、 それをベースにしたやっぱ先日なんで、よりスピーディで洗された先日っていうものがどんどんどんどんアップデートされていくっていう、ま、これまでの流れと一緒す。 でもそれだけだと うん。 サッカーって思んないのも事実なんですよね。 おお。 方が うん。 様々なのが面白い。 なるほど。 でもそういうのがだんだん通用しなくなっちゃってきてるのでちょっと肩が狭くなってる気がしますよね。幅が。 本田色を出すサッカーをやろうと思った時に何が今の現在サッカーの中で何を変え変えたい?まずはうん。 今やってる江戸のサッカーもそうなんですけど、キーパーはうちのキーパーをハーフェイライまで上がるんですよ。 キーパーを軸にしながら ビルドアップしていきますね。 はあ。 でか当たり前なんですよね。普通に考えたら攻撃の 各のプレイヤーとして繋いだ、繋げた方は 絶対に水滴有利作、作りやすいんで。 うん。 ま、今もいろんなチームそれでやってますけどでも昔はそうやってなかったです。 ま、確かに。確かに それのもさらに僕は 進化版 アップデートさせるぐらい うん。 ま、前に行かせますね。 今もそう。エドオルは エドはそう。 へえ。それもキーパーの子に こうこういう意識でこうぐらいやってくれってのちゃんと指導して。 そうですね。 はあ。 うん。どその後ろのリスクはどう? 取られて失点しますね。 でもそれよりも上がった方のメリットが大きいという判断です。 取られて失展したことを叱るってことはしないです。それしたらもう上がりたくなくなるんで。 確かに。確かに。 へえ。今どういうどの辺のカテゴリーにの あれ2020年に立ち上げたんですね。 で、コロナ始まって大変な時期だったんですけど、学を今あの時からしてって 1 回だけ昇学できなかった年があってうん。 で、それ以外は全部昇格しないですよ。 つまり毎回1個ずつ上げてる。 上げてます。 すごいね。 スタートは東京4部という 実質J10。 J10で、 J10スタートなんで2020年4 回昇格しました。もう すごいね。これJ6でしょ?3 回であと3年でJ3す。 これはもう目標掲げてんの。 もう最少年数でJ1 行くっていうなんか決めてるの?これは もちろんす。もちろんす。J1 の先も世界一なるつってるんで。 さすがでございます。本当に言うの [音楽] サッカー以外のことでも何でも喋れる人になっちゃったらいい。 まあでも深いかどうかわかんないですけど僕投資家なんで偏差値教育はやっぱ変えたいですよ。主義にとってはもう外悪でしかないと政府が働く時間決めない。 まあ、ま、確かに、確かにこのように天才はいないと全て好点的な 大谷さんの才能は体の大きさですよね。野球選手としてあ、なれるかってこととは全く別じゃないです。 努力を継続したから、あ、なってるだけで。 うん。これはちょっとやばかったなっていう選手 スライディングのリーチ力がすごいです。そこまで届くの? へえ。両手に時計つけたりしてあれもまた 誰が時計は1個やって決めたんや。2 個をつけてええやんけ。
アンジャッシュ渡部建がMCを務める新感覚トークバラエティ『渡部のサシ飲み』
一流の世界で戦う“本物”のゲストを迎え、お酒を片手に、
ここでしか聞けないリアルでディープな本音トークをじっくり深掘りしていきます。
今回は超スペシャルゲスト!日本サッカー界の至宝・本田圭佑さんです!
日本代表としては2010年南アフリカ、2014年ブラジル、2018年ロシアと
W杯3大会連続でゴールを決めた唯一の日本人選手。
その後も、オランダのVVVフェンロ、ロシアのCSKAモスクワ、さらには世界最高峰のチャンピオンズリーグの強豪ACミランで10番をつけてプレーするなど、世界中で活躍する日本のスターです!
そんな本田さんの人生を振り返りながら、本田圭佑さんを象徴する言葉でもある「メンタル」や「ビッグマウス」といったキーワードを紐解いていきます。
ACミラン時代の挫折や現地メディアとの激闘の裏話、2011年に膝半月板損傷で半年の現役離脱した時の話、現在も現役の本田さんが狙うギネス世界記録!さらには監督としてワールドカップ優勝も!?
他にも、当番組MCの渡部との爆笑エピソードや、サッカー好きスタッフからの超リアルな質問コーナーなど番組、ここでしか聞けないテーマも盛りだくさんですので、是非最後までご覧ください!!
チャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
👇本田圭佑さんのYouTubeチャンネルはこちらから
https://www.youtube.com/@keisukehonda
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
提供:ウルトラ育毛剤 チャップアップ / 株式会社ソーシャルテック
—————-
チャップアップ 育毛剤:
https://chapup.jp/bzwsws1w1pw530
チャップアップ シャンプー:
https://chapup.jp/bzwsws2w2pw562
チャップアップ モアシーラー:
https://chapup.jp/bzwsws3w3pw558
—————-
企画・制作協力:Bullz inc.
https://bullz.jp/
<オススメ動画>
食べログ日本一のラーメン店「飯田商店」と渡部との意外すぎる㊙関係とは?
【里崎流・プロ野球改革案】ドラフトを〇〇にする!球団増やすなら〇〇制!里崎が構想する新たなプロ野球界とは?
川越シェフがほぼ初めて語る… 「水800円騒動」 「お願いランキングの裏側」 「テレビ出演の覚悟」
寺門ジモンに並ぶ!“狂気の焼肉愛”の持ち主がEXILEにいた!焼肉が好きすぎて自分で牛を育て始めた男
大谷・山本・ベッツ…ドジャース食事会の裏話をミシュラン三ツ星を返上した寿司職人・齋藤孝司が激白!【鮨さいとう】
【衝撃発言】俺が大谷翔平と勝負するとしたら、こうやって攻める!&まさかのギネス記録を樹立していた!?
西野亮廣がテレビ論&佐久間宣行&罵倒村の舞台裏について語りつくす!
【料理界の大事件】”フレンチの巨匠”ロブションの右腕だった須賀洋介を襲ったクーデター!その時、ロブションが放った名言とは…
#渡部のサシ飲み
#アンジャッシュ
#渡部
#本田圭佑
#サッカー
#W杯
#acミラン
#ギネス世界記録
#投資
#グルメ
#酒
#一流
#トーク
#対談
48件のコメント
渡部さん、ほんますんません
イジりでも何でもなくて、敬語使ってくれます?違和感しかないです
自分も今イタリアのローマの地域クラブでサッカーをしているんですが、最近チームを変えて、競争が激しすぎて毎日が本当に大変です。アジア人だからって差別されたり(顔をみられた瞬間にソンソン言ってくる)、ミスをしたらすぐに「下手くそ」って言われたり、毎日泣きじゃくって正直メンタルにすごくきてます。でも、本田選手のようなトップ選手でも、イタリアでは苦労されたんだと思うと、少しだけ勇気をもらえました。自分も負けずに頑張りたいです。ありがとうございます。
以前のワールドカップの解説についても触れてくれたらより嬉しかったです😊
このままだとイタリア終わるぞって本田の警告当たってたよな
食わず嫌いが好きでした。もし引き継げるとしたら誰だろうと妄想してましたが、渡部さん適役ですよね。タカさんはどんな分野のゲストが来ても、ある程度知識とか教養あってかつ興味を持ちながら質問とか話広げたりしていたなと思っていました。セクハラがない食わずが見れそう。有吉さんとかマツコさんとかも知識広くて良いなーと思っていたけど渡部さんもそうですよね。
渡部やっぱ凄いし物知りだな。サッカー詳しいイメージ無かったけどカテナチオ言われてすぐにピンときてたし
本田ってよく結婚できたな。笑
この思考の人を留めておくって相当凄いわ。
おまえなんなが人に人生なんぞ聞くなボケ
酒も進んでいい感じにオモロw
渡部に本田圭佑はまだ早い
渡部さん基本的には好きなんだけど
人を指差すのだけやめて欲しい
失礼だし見てても不快
あやまんのくだりwwww
渡部ムカつくな〜
誰が時計は一個やて決めたんだ?🤣
いいチャンネル作ったなー
本田って結構お喋り好きだよなw
引き出し方が上手い😊
環境先行型
すごくいい動画なんだが、編集がちょっと見ててきつくて最後まで見れませんでした。発言と発言の間の間が無さすぎて、単純にきつい
渡部のタメ口が不快
あと謹慎中に迷惑かけた人に謝罪と恩返ししろよ、自分でするって言った分だけでも最低限は
俺はまだ認めてないぞ。あの件
でもチャンネル登録だけするよ。
「順応力」で爆笑しました
渡部さん最高すぎる回でした。
私がイタリアに修行していた時がまさに本田さんがイタリアに来た時で
幾ら低迷期だとはいえ「日本人がミランの10番着けるか?」と驚嘆しました。
私はローマファンですが、当時の本田さんが活躍したイタリアの新聞は今でも持っています♪
ほんとにメンタルは見習うべき
代表はオランダ戦のゴールで白飯3杯いける🍚
渡部やん
聞き上手過ぎる!!
何したらギネス?
あやまんジャパンのエピソードどっかで聞いたことある!😮
けーすけほんだの良さはアスリートとしてはもちろん、人間としての感性や感覚がえぐいぐらいに真っ直ぐ前に出るからなんやろうなぁ
結局バセドウ病かなんかはどうなんやろ😮
成長します 自分が
の所、セリフも表情も本田さんの芯からのカッコ良さが出てる
生き方の軸足をどこかに決めたから全ての行動がそこに繋がっているって言えるのは凄い
どんな人にも当てはめられるけど全くもって簡単な事ではない
また考えるきっかけにもなり、大変感銘を受けました
この2人に友好関係あったんだ
渡部が君付けしてんのめちゃくちゃ鼻につくなw
世間は忘れかけてません
全員華もあったし、最強最高やったな。
遠藤も良かった
全員良かったなまじで
強引なプレッシャーを与える本田選手がいるから
相手に隙ができて控えめな日本のチームが活きた。これは
流川vs沢北の
流川がパスを覚えた事により沢北に迷いがうまれ隙ができた
状況と似てたように思う
入らないだろうところからでも狙いシュートを打つことの重要さも
体現してた本田選手
幅が狭くなっているってイチローもゆってた
本田圭佑さんが出演してくれたので、日本代表監督でワールドカップで決勝戦迄進めた記録が有る、トルシエさんと通訳のダバディさんも呼んで欲しいですね😊
話上手い😂
渡部さんのインタビュー力は改めてすごい🎉これを使わないテレビってやばいな
俺の先生です🔥ありがとうございます
渡部、昔よりいい感じだぞ。
そのまま調子に乗らずしっかり頑張れ
本田圭佑ってカッコええよな
強さとユーモアのバランスが最高よな
ブリッジの酒注ぐ音が苦手
ケースケホンダは自分が中心だけど絶対ではないと念頭に置いて生きてるのが尊敬できる
本田肌綺麗すぎる
人によってはサッカー舐めてんの?って思われそうだけど、カズ選手も本田選手も頑張って現役続けてるのは素晴らしい事ではあるけど、カズ選手の痛々しい続け方するより、本田選手の割り切って必要な試合だけ出て次っていう条件でオファーを待ち、たまにファンにプレーを見せるくらいの方がイイと思う。
まぁ本田選手だから出来るんだろうけど。
渡部さん、アンタも十分メンタル強いよ。
俺なら二度と人前出れない😰