長崎県のテーマーパーク「ハウステンボス」にて、「Miffy Wonder Square(ミッフィー・ワンダースクエア)」のトリを飾るアトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」が9月12日にオープンする。

 9月10日に一足早く、メディア向けの体験会が開催されたので、アトラクションのレポートをお届けしたい。なお、同日に開催されたセレモニーの様子や、もう1つのアトラクション「AIR CRUISE the RIDE」については、別にまとめた記事があるので、ぜひ、こちらのレポートもご一読願いたい。

ディック・ブルーナの絵本世界を巡る没入型アトラクション

 「ミッフィーのドリームストーリーブック」は、ミッフィー・ワンダースクエア内にあるルーベンス通りにオープンしたアトラクション。

 世界中で愛されているディック・ブルーナの絵本の世界を再現した部屋を巡り、部屋ごとに違う演出を楽しみながら写真を撮影することで、自分だけのフォトブックを作ることができる。

 1度に参加できるのは1グループ5人まで。全員が時計のような形のストーリーブックタグを身につける。このタグは、部屋の中にあるカメラを起動させる。カメラで撮影できるポイントには床にカメラマークがついており、このマークの付近に立つと、カメラが何度か光って自動的にマークの場所にいる人を撮影する。

ストーリーブックタグ床にあるカメラマーク外に出る前にストーリーブックタグを返却する

 カメラは1つの部屋に4つ程度あり、好きな場所で撮影できる。全部撮影してもいいし、1カ所でポーズを変えて何ショットも撮影してもいい。

 1つの部屋にいることができるのは約5分間程度。その間、部屋の中でストーリーが進んでいくことで、雨が降り出したり、空を飛んだりと部屋の雰囲気も変化する。

 ゲストは好きなタイミングにタグを使った撮影をしたり、自分のスマホを使って自由に撮影したりと、部屋の中で好きなように時間を過ごすことができる。

設置されたカメラの前でポーズ!自分のスマホで自撮りも撮影した写真を選んでフォトブックを完成させる

 各部屋で撮影したデータは、アトラクションの隣にあるルーベンス・マルシェでタグと一緒にもらうQRコードをかざすことで確認することができる。どのページにどの写真を使うかを選んでフォトブックを作り上げていく。選択できる写真は合計9枚、全16ページのフォトブックとなる。

隣にあるルーベンス・マルシェで撮影した写真を確認できる

 例えば3人で参加した場合、同じQRコードでそれぞれ別の写真を選んで本を注文することもできる。また写真の代わりにディック・ブルーナのイラストを使うこともできる。

 フォトブックは1冊5,400円、別途送料が必要になる。約2週間から1カ月程度で手元に届く。同じ住所であれば最大24冊まで同じ送料で送ることができる。

 アトラクションには複数の絵本をつなげるストーリーがあり、このストーリーがそのままフォトブックの物語にもなる。絵本の世界に入り、その体験が今度は世界で1冊だけの絵本として手元に残るという絵本と現実が融合したような体験は、ほかでは味わうことができないものだった。

 フォトブックを作りたい人はもちろん、単に絵本の世界に遊びに行ってみたい人も、ぜひこの不思議な体験を実際に味わってみて欲しい。

Leave A Reply