この曲、終了間際のハイトーンが今までよりエグイ? Return To Myself 浜田麻里 30TH ANNIVERSARY-Special- Live Tour
浜田麻里youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@mari_hamada
Mari Hamada Official Web Site
MARI FAMILY
浜田麻里オフィシャルファンクラブ
https://www.mari-family.com/login.php
デビュー当時からハイトーンや歌唱全般において注目されていた麻里さんですが、ドレミ~シドの1セットをボイストレーニングで、自己最高の7段階まで上げながら声がだせるようです。
(7オクターブ ?) すみません、素人なのでこれであってますかね?
多分そういう意味だと思います。
昔に私は麻里さんの最高が、7オクターブ半て聞いたことを、今でも記憶にあるのですが・・・
マライアキャリーもそのくらい出るようですよ。
声の性質やアーティストスタイルも違い、比べること自体、間違っているんですが。
それにしても声帯壊さず今まで活動できることの方が素晴らしいかと。
1989年のカネボウ化粧品のイメージソングで、同年にシングルで発売とともに同タイトルのアルバムもリリースされています。
また1981年にラウドネスが誕生前夜でデビューされてから、2年後に浜田麻里さんは1983年にルナティックドールでメジャーデビュー。
デビュー当時はゴリゴリのヘビーメタル?ハードロック?私はヘビーメタルと思っています。
ちなみに浜田麻里さんの同期と言えば、44MAGNUM、X-RAY、アースシェイカー、RAJAS、MAKE-UP、BLIZARDなど。
いや~懐かしいですね!
作曲 浜田麻里さん
作曲 大槻啓之さん
収録アルバム
Mari Hamada
Return to Myself
1989年4月リリース
浜田麻里
30th Anniversary Mari Hamada-Special- Live Tour
2014/04/27 (日)に東京国際フォーラム ホールA にて行われたライブツアーファイナルのライブ映像からの1曲です。
セットリスト
01. Tomorrow~Cry For The Moon~Wish~More Fine Feeling (Introduction)
02. Hearty My Song
03. Fantasia
04. Fearless Night
05. Emergency
06. Misty Lady
07. Emotion In Motion
08. Right To Go
09. Nostalgia
10. Paradox
11. Heart And Soul
12. Broken Glass
13. Self-Love
14. Border
15. My Tears
16. Historia
17. Stay Gold
18. Tricky World
19. Love Trial
20. Time Again
21. Momentalia
22. Ilinx
23. Blue Revolution
24. Call My Luck
アンコール1
01. Heartbeat Away From You
02. All Night Party
03. Noah
04. Forever
05. Return To Myself
アンコール2
01. Don’t Change Your Mind
エンディング
My Tears~Hearty My Song
出演者(ウィキペディア参照)
メインVocals
浜田麻里
Background Vocals
浜田絵里
Guitar
増崎孝司 藤井陽一
特別出演 高崎晃(LOUDNESS)
Bass
山田友則
Drums
宮脇“JOE”知史(44MAGNUM/ZIGGY)
Keyboards
増田隆宣
Second Keyboards&Saundefekuto
中尾昌文
#ラウドネス #heavymetal #ヘビメタ #hardrock #hamadamari #浜田絵里 #eri
33件のコメント
この時代に青春だったのは本当に幸せ🎉
アニメとコラボしてたらもっとよかったかもなぁ
聞くだけで10代に戻るんよ✨
ファンクラブ入ってたなぁ〜😊
女性のハイトーンボイスが好きになったのは間違いなく麻里様の影響でした。
喉を大事に、
ファンにいつまでも貴女の声を聞かせてください🎉
この人ロボット?
ハイトーンとかそういう問題じゃなくて、これだけ肺活量が必要な歌なのに、息を吸うBreathe inの音が全然聞こえない、
こんなすごい歌手いるわけない、きっとロボットだ!
肺活量とか昔より凄くない!?
Power Voice!!
これぞ本物!
ヘビメタではないと思う
ギターの人は田村ゆかりのライブで演奏してた人?
20世紀末の歌手は声量あったよね。
今の歌手はどうなのかな?
最強の妹、浜田絵里!
声がかれぎみに感じます。ハイトーンは素晴らしいですが。
いつまでも
セクシーかつ
パワフルなステージを
見せてほしい…
そんな事を思わせてくれる人
本当に素敵な女性😊
サビの高音を聞いてVowWowの人見さんと似てるなぁとか思っちゃいました。
エグ過ぎやろ😂
3時間にも及ぶ30周年コンサートのアンコールでこのパフォーマンスですよ!天賦の才能と弛まぬ努力とファンへの思いに感謝です💐
鳥肌立った
すごい
息子の親友のお母さんにそっくりやけどまさかね(笑)
11年前 52歳
何か漢字の誤用のコメントが多いな😅
間違った認識や情報があまりにも多いし…
妹のえりさんもいい味だしてますよねー
姐さんサイコーやけど
スタイリスト替えたほうがいい
え💦今なん⁈かわらんなあ😅💦
すごすぎる!!
学生の時やったけど…
すごいわ👍👍
すごすぎて声がでません…
凄すぎてめっちゃ元気貰える😀
浜田麻里最高
レベル違い
おっと~。DsはJOEだね
鈴華ゆうこさん好きだなぁ。
昭和の時代には、こんな本物の歌手がたくさんいました💖🎵
メイちゃん、最高です。
浜田麻里様の歌声は、美し過ぎます☺
時代越えてまだこの声。感動する🥹