バイクの日の盛り上がりがやばい!またがりまくった日
走れなチャンネルシュシュ。今回はですね 、8月19日はバイクの日、ハブアバイク レデイ秋バスクエアで行われているバイク の日のイベントにゲストとしてやってき ました。そしてね、14時ちょうどに、今 ちょうどイベントがオープンしたところ です。今回は18時からのトークショーに 出演するんですけど、その前にちょっと イベントの様子を見ていこうと思います。 じゃ、行きましょう。 入り口入ってすぐにはカーボンニュートラルなバイクの展示コーナーということではい。ハイブリッドのバイクだったり電動バイク、ま、 EV バイクですねがこのように展示されています。お、これ、これは HONDのCUVE になります。試場したんですけど、これのあのバッテリーをサブスクで買えることができるので、トミンだとこれ 10 万以下で購入することができるんですよね。はい。 こちらは川崎のハイブリッドのバイクですね。はい。これハイブリッドということで、だから今までのバイクって、ま、エンジンかモーターかどっちかしかなかったんです。これ両方入ってるんですよ。 すごいですよね。そして正面に見えるのはレースを戦っているマシンですね。川崎、鈴木、本田、山。はい。国内イオメーカーが、え、揃っています。 はバイクの事故にい事己発生メカニズムと自己発ための対策方についてトップカテゴリーのマシンが展示されていますね。 そして入り口入って右側にはアパレル展示コーナーということでそれぞれゲスト出演する方のアパレル来ている普段来ているウェアが展示されてるんですけど私はこれですね。ちゃんとねこの肩とこの肘のプロテクターは入れっぱなしにしました。 [拍手] これは元々ついてるプロテクターなので しっかりね、入れとくのがいいかなと思っ て入れましたね。さあ、ということで車両 展示にやってきました。まずはね、手前に あった鈴木さんのブースから行きたいと 思います。行きましょう。 おGSX8Rです。またがあります 。 かっこいいですね。こんな風にカウルが しっかりついてて、見た目もシュッとし てかっこいいのにライディングポジション はめちゃめちゃ楽。結構体起きてません? セパレートハンドルだけど結構上に こう剃り上がってるっていうかここ見て ください。セパレートハンドルだけどこの ハンドルがグッと手前に持ち上がってるの で乗り心地とかっこよ要さと両方兼ね備え てるなと思います。いや、かっこいい。 さあ、続いて川崎コーナーやってきました。こちら Z900SEです。ですね、 Z900RS 欲しいとは思ってたんですけど、この Z900SE もさ、いかつくない?マジかっこいいよね。 こういう展示車両ってフロントが結構しっかり固定されちゃってったりするし、あんまり本当の足付きって意味ではそれよりも悪いとは思うんですけど、それでも両足くし柄な人が乗っても乗らされてる感もないけど、男性の大柄な人でもすっかりボリュームあるからかっこよく乗りこなせると思います。 [音楽] これね、こうサーキット走っててもめちゃめちゃ楽しいんですよね。 W230 ですよ。どう、どう?え、可愛くない?これさ、きっとさ、バイク好きじゃない女子が見ても可愛いって思うような外観だと思う。 [拍手] この白のタンクも可愛いし、このなんかちょっとレトロな雰囲気も可愛いよね。 小なバイクはこのパッセンジャーシートとかがちょっと乗りにくいものもあるけど、これは だいぶフカフカでここも競り上がっててめっちゃいいですね。ホンダブースで試場市場じゃないね。また上がります。はい。こちらレベル 250SE クラッチです。いや、いいよね。 250ね。いいクラッチなのでクラッチ 操作なしにあのシフトチェンジができるん ですよね。本当にもうホダのイクラッチ 乗ってたら本当に最高すぎてもう超乗って て楽しいんですよ。いやもういろんなねの 方々とお話しさせていただいてもほんなの Eクラッチめちゃめちゃいいよねって ずっと話してるんですよね。実際E クラッチで操作する時は手と足が関係して くるんですけどここにねクラッチがここ はい。クラって書かれてますね。はい。 これが 追加されてます。はい。で、ダックス もまたがりますか?ST125 ダックスダックス ほら横にね長いからダックスフントのよう にちょっとね長いボディのバイクになって ます。これもかっこい。これもかっこいい よね。 じゃ、最後マハブースにやってきました。どれまたがろ?あ、SR 900 があるじゃないですか。私の大好きな。これまた上がりたいんですよ。しかもこのカラーリングがこう日本限定でなんか日本のカオをイメージしたようなカラーリングなんですよ。なんでこのちょっとね、木っぽい感じ、 木っぽい感じになってます。 番多い。 なんかおしゃれじゃない?色味がね。これフロントフォークの色もね、 塗り直してるんですって。その XSR 限定、このこの日本限定カラー用になんかね、 本当はこれ外側にするようなやつじゃないのになんか乗り直してるって聞いたけど、ちょっと細かい名前は忘れちゃったけど。じゃ、こちらはい。 YZFR3になります。 これね、 ここ正面から見てください。これね、正面から見るとこの色でしょ。こうね、左右ね、場所をね、移動するとね、この変更パールだから色味がちょっと変わるんですよ。 分かります。だからこの見る場所によって表情がっ変わってくれて山ハさんはね、結構こういうね、ちょっと奇抜な他のメーカーではないようなカラーリングを毎回打ち出してくれてて、それがね、斬新でね、もう好みの人にはぐっと刺さるカラーリングなんですね。私は今回のこの YZFR3 のこのカラーリングめちゃめちゃぐっと来てます。じゃ、はい。 白バジの軽視長さんのブースにやってきました。ここ来たら何がもらえるんですか? リーフレット。 あ、リーフレット。ありがとうございます。 あ、 こちら。 すごいいっぱいどんどんもらえる。 あとこちらですね。 フォローしていただいて、我々のどんどんフォローしていただいた方にはこういうプレゼント。 お、なるほど。ちなみにフォローしてます。これは絆創膏校もらえます。多分子供とかね、こういうのすごい喜ぶんじゃないですか? はい。こちらANT1100Pになります 。PはポリスのPですね。はい。NT 1100P。すごい。やっぱ全然この赤刀 がやっぱついてるとね、白売感がね、 すごい出ますよね。これもかっこいいん ですけど。なんと白バが今回2台も来てる ということで、もう1台にもまがってみ たいと思います。こちらヤハ 1300APですね。お、すごい。この ボリュームをさ、これをあの先ほどね、 もうね、ちょっと映ってた。今日も一緒に この白バと一緒に来てくださってたあの 女性の白バ隊員の中でも選ばれた人が 切れるあの赤い政府のクインスターズの皆 さんね、それを操って走ってると思うと 本当すごいですよね。いや、すごいなあ。 すかよね。はい。こちらはですね、東京都 のプロモーションブースということではい 。アンケートの質問に答えるとのマップの あのやつがもらえるんだ。去年も私もらっ たんですけどこれね本当になんかこんな 場所に駐輪場があの駐車場があったんだっ ていう知ることができるしこれ被害品なの で是非皆さんでこういう機会にゲットして ほしいなと思います。こんにちは。はい。 こちらはですね日本理者普及安全協会の ブースですね。私も小野町のあのイベント の時に、え、こさがあります。はい。 こちら。あ、今日もこのキャラクターいる んですね。ニーと です。これね、耳がね、こうタイヤになっ てるんですよ。次は、あ、バイク園地方 自治体紹介コーナーということで、 いろんな地域のあの紹介をしていますね。 これは愛知県だったり浜松、小野ですね。 はい。確かにこうやってね、あのバイクを こう積極的にライダーを受け入れている 地域っていうのは実は色々あって、ま、 この東京の近くだとこの小野がやっぱり 埼玉県小野が秩父の方ですね、近いのか なって思います。 さあ、今ですね、トライアルデモということで、はい、トライアルという競技に出ている黒山選手のデモンストレーションです。黒山選手はヤハの選手なんですが、あの EV バイク、電動のあのバイクで参戦されているんですよ。 で、今までね、こうね、あのガソリンのエンジンのバイクの中でこのモーターを使ったバイクで参戦しているのはもう黒山選手しかいないんですけど、エンジンのバイクじゃなくモーターのバイクだからこそこういう場所でのデモンストレーションもできるということですごいですよね。 ちょっとすいません。関係者なんで裏から見ちゃいます。 ちょっとカメラ入って入ってノーノーノーノーノー。 今ので踏みますよというリハーサルです。 あれでパーっと踏みますから。そんでバッ と割れたらわっと拍手があれば嬉しいなと 。このに限ってそれは関係ない。僕は手袋 が赤なんです。狙って ます。 行きます。 なんかこれ面白そうなのがあるのでやってみたいと思います。なんだろう。 プロテクターの現役。 はい。あ、現役。プロテクターの現役。 はい。力に関してはこうに入ってくるんですけど。はい。 取った方がいいかも。 はい。 で、ちょっと強い衝撃が使われるという風に。 あ、すごい。え、叩いてもいいですか? あ、た、硬なんですね。 あ、だから今は柔らかいけど強い衝撃が来たら硬いよっていう。 ということあの懲役をここでわって拡散し あするんだ。なるほど。違いました。拡散するんだ。それええ。 走れなチャンネル収集の広島なです。よろしくお願いします。 [音楽] ということで私の出演は終わったのでこれに来て今日のお仕事終了です。こう [拍手] 1 位バイク乗りとして今回のイベントも楽しませてもらいました。 バイクの火というね、日があることで 改めてこう安全に乗っていこうっていう ことを呼びかけたりだとかバイクのウェア メーカーのアパレルだって可愛くおしゃれ に切れるんだよっていうこととかあとはね いろんなこんな新しいバイクがあるんだ よっていうことも色々知ってもらえたん じゃないかなと思います。今年のイベント はね、14時から20時の開催ということ で平日開催なんですけどお仕事終わりの方 もえ来ることができたんじゃないかなと 思います。え、皆さんもね、是非ね、こう やって顎紐だったりプロテクターだったり しっかりつけて安全にバイクに乗って ください。ということで最後までご視聴 ありがとうございました。皆さんね、これ からも私の動画楽しみにしていてください 。また次の動画でお会いしましょう。 ありがとうございました。 最後見てくれてとっても嬉しいです。どん のコメントにはいいねしてます。また次の 動画で会いましょう。シュシュ。 [音楽]
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
↓SNS↓
【Twitter】
@nacchan_h0528
Tweets by nacchan_h0528
【Instagram】
@natsuminsta528
https://www.instagram.com/natsuminsta528/
↓ファンクラブ↓
【723-X】
https://723-x.net
26件のコメント
ちなみに7月10日はオイルの日
verity oil使ってみてね。❤
なっちゃん、お疲れ様です🙇
8月19日バイクの日、スッカリ忘れてましたね😭💦
色々なバイクの紹介ありがとうございます🙇🙏
ダックス思ったより、足つき良くなかったなぁ🤔‼️
なっちゃんお疲れさまバイク🏍️色々進化🧬してますね〜良かっです👍🥳
バイクの日にそんなイベントやってたんだ。
休みだったので行けばよかった😣
なっちゃんだいぶ髪伸びたんだね💡
なっちゃん ファッション可愛いね。
8月19日はバイクの日でしたね。すごく面白いトークショーでした。
8月19日バイクの日レブル250S-Eクラッチに乗って見たい後展示車にはないがW800がいい警察車両ヤマハとホンダの白バイに乗れるそうです記念品も有る見たいアパレルウエア展示の品は全部良さそうです
これからも頑張って🎉🎉
え、クイーンスターズにFJって配備されてたっけ?大柄な男性でも持て余すのに?式典用かな?
FJRは廃盤、NTも日本には入ってこないMT、警察限定車両だわな。
バイクの日、暑すぎて逆に救急搬送者が増えないといいけど、、、もう9月とかに変更した方が良いと思う。
とても綺麗になりましたね😊もしかして恋をしてますか😅😅😅バイクの他に😂😂😂
終盤のTシャツ姿のなっちゃんならバイクに集中できたけど、そこまでのなっちゃんがキレイで可愛すぎるもんだから、バイクの情報が入って来ん😂
バチクソ綺麗で可愛すぎ😍😆
去年は会社休んで行けたのに、今年は・・・。お盆休み前の手術で書類がたまりまくって行けなかったです。
今回のバイク紹介の中だとKawasakiのW230が好みでした🏍️
なっさんR3似合う、あと背中がせくてぃー
バイクの日に、こんな楽しいイベント行きたかった~🥹
でもなっちゃんが分かりやすく内容を紹介してくれたので行った気分を味わせてもらいました🙆🏻♂️
なっちゃん🌠今晩お疲れ様です〜🏍🌛お休みなさい🥱✨️
おはようございます🎉
これはすごい👍
安全第一
がんばれ😂
クルマでさえパワートレインの変化と種類についていけてないのに…
しかし、キャラそのままでこんな綺麗にダイエットできてる人なかなかいないな
トレーナーさんどんだけ優秀なのよ😅
しゅっしゅっ❣️
イベントお疲れ様でした🎉仕事終わりに参加したよ😊
トークショーの盛り上げはもちろん、細かい紹介もしっかり出来るなっちゃんに関心しきり😊
やっぱ都会は、色々イベントがあっていいですね
今まで、白バイに憧れませんでしたが、
ホンダのNT1100はいいと思いました。
一人乗り仕様でいいから、販売してほしいところです
たしかDCTではなく、マニュアルミッションというのもいいですね。
『白バイ』!カッコイイ・・・よねぇ~~~・・・
なっちゃんのおかげで8月19日はバイクの日を知ることができました!
平嶋さん、お疲れ様です😊各メーカーの注目バイクにまたがった平嶋さんの格好は絵になります😆バイクおじ、スーパーカブ乗りの私は、レブル250Eクラッチ一択です😂カブの後釜は、現時点ではレブルEクラッチのみ😂早くからレポートそしてトークショー出演お疲れ様でした😄余談ですが、8月にスーパーカブで小鹿野町の小鹿神社に行って来ました😂
僕は、なっちゃんの、大ファンですので、見ました。かわいいですね。😍😍❤❤