徹子の部屋 内容:「48歳…『家政夫』で大人気!20代の自分に冷や汗!?」出演:松岡昌宏
[音楽] 30 年前の今日のゲストどかおになりますか?そうです。素敵に年齢を重ねたこの方、松岡正弘さんです。どうぞこちらおいでください。 [音楽] よろしくお願いします。お邪魔します。 現在は女装のスーパー家政府三田園さんで有名な松岡さんです。でも最近は北海道の生活も始めたそうでございますよ。どうもよろしていただきます。 [音楽] よろしくお願いします。 あ、私的になったね。前にも行ったから。 もうちょっとお久々ですか? 3年ぶりぐらいにお邪魔する。 そうですよね。うん。 おせえばは今ど今ってもう伸びてない。 多分もう初めてお会いした頃からは縮んでるかもしれないですよ。 本当でも 180です。 すごいね。180よく伸びましたよで。 よく伸びましたね。 はい。前回もこんな会話からスタートした。 そうでしたね。はい。 ま、殿の はい。 あれは周りの方の反応はいかがなんですか? 最初の頃はあのうん、 何ですかね。やっぱり自分のタイプとそのなんて言うんです?女装というものがちょっと ね、重なるものがなかったのでみんなおってなってくださったんですけどええ。 何せあのこないだのドラマでシーズン 7が終わり もうそんな 周年はい。 丸年やらせていただいてるんで、 なんかそのあ、三園さんだみたいな、もう全然そのおとかわとかってのもうないですね。浸透した気がします。 すごいね。はい。 あれは決めゼリフってなんかあるんですか? キメゼリフですか?決めゼリフはあの 痛みいりますというはい。 それをちょっとあの声が違うんですけど。 ちょっといただいていいですか? またもう友さんパターンですね。 そうですよ。 はい。 痛みります。 あ、そう。 はい。そう、そう、 そうなんです。うん。 痛みいります。 はい。痛みります。承知いたしました。 そうだね。本ん当ね。 僕の格闘で言うたら多分初めてはちょっと恥ずかしい。 はい。 ま、東京オでデビューした翌年の はい。 何でしたっけね。1 番最初に多分ここにお邪魔したのは 95年だ。先ほどの写真。 そうですね。うん。そうですよね。 はい。 頭の方から私がインタビューしたんで、あなたのとこまで行かなかったのよね。ちょっとあなた。うん。あの、そうです。 5人、当時5人いて、あの、1人1 人挨拶をみんなして、それで僕が喋ろうとしたら、あの、エンディングテームになりたっていうのが 30年前ですよ。 その3年後21歳の時にお1 人でお出になった時の見ても面白い VTRです。どうぞご覧ください。 またですか? 松岡さん。のお客様です。 松岡すごいですね。哲子さんはね、本番 3秒前まで話してるんですね。 あ、こじ ね、 始まる瞬間が分からなかった。今この番組が。 ごめんなさいね。 いや、全然。 本当違う話してたから。 え、1 人で来ると全然違いますね。また雰囲気ね。 これ5人で。 そう、あなた5 人です。しかもあた一番向こうだったからね。やっぱり私の近いとこからなんとなく聞いていっちゃうじゃない。 そしたらあなたのところまで行ったらうん。そう。あん時はなんか哲子の部屋に出てるってよりも哲子の部屋を見てるって感じだったの。 で、最後の30 秒のとこであさんこうことやってますね。こういことやってますった。はい。 くない。 間違いないですとか言って終わっちゃったのよね。わかります。これあなたって これ 髪型も全然何も違うんだよね。 リーダー若いですね。本当 この人リーダーってことになってるけど、別に初めじゃなかったんだって。 そう。うちはね、じゃんけんで決めたんですよ。 この人Tパックが好きなんだって。 Tバッグ好きですね。 自分のTパックいいよ。 うん。なんかトラックスがやみたいですね。はず。 トランクスっての普のパンツみたいなやつ。 うん。だ、ライブやってる時とかほら 着替えるでしょ。 うん。 目の前にあるわけじゃないですか? うん。 あまりいいもんじゃないですよ。 あ、そうなの? いいもんじゃない。いいもんじゃない。ま、自分とこのメンバーのリーダーのお尻なんて見たって全員トランクスですね。 リーダーは へえ。そうなんでうまくいってますよね、みんな。 そうですね。だからリーダー閉めるとこは閉めるってそっから来てのかもしんないし。 なるほどね。 そうなんですか。 はい。 何の罰ゲームを僕は公開罰ゲームを やっぱりジ大人になったから見るとね。 そうですね。 長く番組やってると面白いことありますね。 いや、これは毎度あのね、黒さんにはお話してますけど うん。 毎度言わせてもらって申し訳ないです。 半数で申し訳ないですけど、あの、当時は うん。 こんな年まで うん。 あの、こういう世界にいる人間だとは思っていないので うん。 何か爪跡を残そうと思った結果 うん。 あんなことになってるわけですよ。ちょっと俺黒柳さん知ってるぞみたいな ちょっとなんかぶっこえちゃってるあの俗に生きってるやつなんですよ。今も大して変わんないんですけどね。 面白いね。 ええ、 こんな感じでした。松岡さんと私の部屋 30 年内のお付き合いなんですけど、私になんか質問があって はい。質問。あ、そうです。そうです。あのね、僕ちょっと気になっていたのが はい。 あの、いろんな方になってるじゃないですか。で、 1976 年ですか?この番組。 76年の2月から で、僕の多分1つ上なんですよね。 あ、そうな。 この番組。はい。 いろんな方ゲストに 来ましたもんね。 で、その中で倉さんの中でとってもなんか印象に残ってるというか思い出深い方っていうのは一体誰なんだともたくさんいらっしゃると思うんですが でもそれ言ってよければゴルバチョフさんです。 あ、やっぱりゴルバ長さんですね。 私ちょっとタイプっていうか大好き。 それそれはおそらく僕はプライベートの食事ん時にその話聞いたのかもしれないですね。 そうですか。うん。 何手紙を書いて送った? あの、自分北海道なんですけども、 え、 その前生徒、あの、全部かどうかは分からないんですが、自分が通ってた学校はうん。 その 当時ゴルバチョフ初期長 と呼ばれていたゴルバチョフさんに うん。 え、手紙を作文を書いたんですよ、みんな。 ええ、 学校で うん。 要は北法領土を返してもらえませんかっていうのを小学校の時に書いてうん。 そう。 その思い出があって、それであの黒さんと食事させてもらった時にゴルバチョさんが素敵だったのよってお話を聞いて あ ゴルバチョさんていえば昔俺手紙書いたっていうのを 子供の頃 でもあ全然違うんだけどその座り方でなんかだんだん女の人みたいになってね 違うんですよ。あの先ほどの 21の時のこの映像が出てくるんで あれを見ると うん。 あの普段多分こうなんすよ。 今でも自分でもなんかあれをこれを見るともうおずとなんかもうちゃんとしないとなんかやだなっていう。 そうですか。でも今一応落ち着いた大人なんでね。ま、 どうなんすかね。あ、変わって変ってない。見たにちょっと似てるような感じがしないではないんですけど。うん。 ま、芸能界に入った当初は なんか変な勘違いしてたってお話の VTRでして。 お、そういうのがあるん。はい。 13 歳中学生でスーツ来てバック。 スーツ来てセカンドバック。 セカンドバックを持つことがかっこいいと思ってた。ま、そのずれは別として すごく背伸びしてんですよ。 スーツ着てるぐらいですから。そう、そう、そう。でもあったなんかサングラスもしてたしてたよ。なんか サングラスもしてましたね。僕はそのサングラスをして そのスーツを着てで、サングラスをここまで下げて 金のブレスレットセレットをここにして セカンドブック持ってこう歩くのが 芸能人だと思った。 本当だね。それだけど。 それに憧れて入った。 セカンドバックをこうやって持って考えた。そんな人いなかったんですけど いないですよ。 それが中学校1年ですから。 へえ。 相当おかしいわ。 人ってのは大して成長しないもんなんですね。大して変わってないですね。あの言ってることとか発想が。あ、そうでした。あの確かにあの紫のスーツ着て 紫 金のブレスレットをしてサングラスここまで下げて当時流行ってたこういうセカンドバックを持って こうやって学こ行ってました。 あ、そうなの? 中学校1年生の時 すごいわね。でも あの、当時横浜に住んでまして うん。 え、東横子線で通ってたんですね。 ええ。 だから玉摩川を超えるじゃないですか。 うん。そう、そう。 玉摩川を超えたら東京ですよね。 そう、そう、そう。 玉摩川を超えたら芸能人になるんですよ。 うん。わかる。 で、玉摩川からあの、こっちで神奈川に入ったらセカンドマックを持つわけですよっていうなんか自分の中であの、変えてた気がします。 あ、そうなの?うん。面白い。 ええ、でもあなたも 48 歳に同じなんですけど、なんか年だなと思う時あります。 そうですね。最近ですと 42ぐらいからですか、え、うん。 老眼と言われるものがやはりすごくなりまして、台本がやっぱり読めないんですよね。 どうせ読めんの? あ、もう老眼鏡しなきゃ無理です。どうしてもだめです。 老眼鏡老眼鏡 老眼鏡教しなきゃ無理ですし。 うん。 ですが、そのなんですか、健康診断に行くと毎年 視力は1.5、1.5なんです。 うん。 だ、視力はそんな悪くないんですが うん。 でも文字が見えないので、 目はいいと言われても物も物が見えないので、これは一体何なんだっていう現象がずっと起きてます。 うん。そうですか。 はい。 それから年を取ったなというのは防寒感用のインナーが手放せない。 あの、昔って桃って言ったじゃないですか? そう、そう、そう。 で、子供の頃履されたんです、よく。 その桃引きっていうのがなんか嫌でうん。桃引きね。 はい。桃引きなんですね。 そう。桃引きじゃない。 引きじゃないですね。桃引きなんですね。 引き。 北海道から アクセは桃引き。 桃引き。 それでそのイメージが強くて うん。 あの、ずっと履かなかったんですが、 ええ、 やはり2 年ぐらい前からああ、こんなにあったかいもんなんだって。こんなに もうてんの? 履いてます。 もう膝が楽なんだっていうのを 実感して1 度履いたらもうそれはもう手放せなくなりました。はい。 そうですか。じゃあ健康に気をつけてることってなんかあります? 健康にですか? ええ。 ああ、歩くのは好きなので 1 日そうですね。朝起きてまず、ま、軽くストレッチみたいのはするんです。 うん。うん。すごい。 で、それやってから 1時間15分ぐらい、あ、散歩してます。 毎日 すごいね。 ほぼほぼ でお酒は毎日飲んで お酒はですね、今稽古中なんであんま飲んでないですね。豚ハでもま、普段ない時だったら週 5話週2は休刊を作るようにして うん。肝を休ませて そうです。肝を休ませる方が休ませた後の 1杯目が美味しいんですよ。 あ、そうなの ですからあのやっぱり美味しく 1杯飲みたいのでつまでも そうだね。 うん。でもあた飲み友達も多くて ね。後半に兄貴と ま、ま、兄貴はまあそうですね。あの、 ま、松にっていう風にあの嵐の相場が呼び出して うん。 それからですかね、もうここ何十年は松に松にって あ、そうなの?松にって はい。松に松に いいわね。ちょっとね。 なんかな、なんか恥ずかしいすけどね。 そうです。でもそういうとこ行って他の人にお金を払わせるのは違うと自分で払いたいっていう美学を持ち出せ。 ああ、あの多分それはあれですね。 女性だった年下と 女性の方にはうん。 あの財布は触らせるなっていうのはこれは多分おそらく松岡家のえ 歴代のま、歴代のて実さんどうだったかわかんないですけどま、そういうはい。それがありますね。 [笑い] 2021年に設立した はい。 株式会社ほう ね。 はい。 すごい。社長は 社長はね、もうないみたいなもんです。あの常島しげです。 常島さん。 はい。副社長が 副社長が国文太大一地さんと一応自分ですね。 うん。 はい。 で、松岡さんは今までガラ系を使っていた電話かける時 はい。 今スマホに変えたんです。 スマホに変えました。その会社立する際に うん。 そのうちの国文の方から うん。 つまり連絡が取れないと ガラ系だった。 ガラ系だからだ。 今までどうしてたんだって言うと、みんなで色々話し合ってそのデータを自分に送ってくださってたと。 うん。 だ、もうめんどくさいからそのちゃんとスマホを持ってくれっていうのをちょうど 4年前に 国文さんに言われまして、あ、そんな はい。 苦労させてしまっていたのは申し訳ないでって言って うん。 それからスマホにしました。 そうですか。 はい。え、黒さんスマホですか? 私もスマホに仕掛かってるとこです。 仕掛かってるんですね。 うん。でも電話かける時はガラけですね。 仕かってんですね。いいですね。 うん。仕かってる。 仕かってるんですね。 だから送ってきたのはそのなんていうスマホっていうの。 それでま、見るんですけど、 自分が送る時はガラ系で、今でもガラ系です。 ガラ、今でも僕ガラ系好きですよ。 あ、やっぱりそう。あの、大きくてこう平らなものをこう見るのがあんまりね。はい。手がね、ちょっとね、大きすぎてあのサイズが良かったんですよ。 うん。 だからやっぱ小さい方がね、やりやすい。やっぱそうですよね。やって そうなんですか。これがいいんですよね。パカって。あれ、開かないんだ。 もう初めからこう開いちゃってるからね。 そうなんですよ。だからそのカバーは必ずこういうのじゃないと僕嫌なんです。その名りというか。 そう。そうですよね。はい。 うん。 それなんか自分はですよ、その画面が向きに出しになってる状態があんま好きではないので必ずこの手帳っていうんですか。これにしてます。 そう。うん。そうですよね。よくこういうとこ出してる人いるけどもう向き出しですもんね。内容も 向き出しですよ。もうも出しですよ。 そうね。ま、いいけど。 そんな秘密なことはないんだけど。 に閉まってる方がね、いいでしょね。どうですか?はい。 ま、上島さん はい。島さんさん 今大体50歳ぐらい 常島さんが今年で 55ですね。 あ、そうですか。 え、国分さんが51ですね、今年。 うん。まだ50。 自分が49の年です。 そうです。49です。 今48。 まだ48です。 まね、分かりの目標はなんかあるんですか? 目標ですか? うん。 とりあえず健康で うん。 ええ、ま、そうですね。今メンバーともよくその話をするんですがうん。 まあ、なんかみんなあの肩の力を抜いてそれぞれのペースで、 え、健康第一にやっていきましょうっていうのが株式会社のうん。 え、なんて言うんですか?ルールみたいな。 うん。 はい。 でもつも聞きしてる 2匹の愛見はその後どうなんですか? あ、2匹の見ですね。あの、1 匹の、あの、芝犬の姫っていうのが、え、去年の 5月17日に、あの、 まあ、15歳だったんで、 あ、じゃ、長気の方です。 まあ、まあ、頑張りましたね。ま、で、去年桜もちゃんと見れたんで。うん。 あ、そう。 そう。それであの、もう1 匹いた煮込みというあのな、 何ていう名前でしょうか?これです。あら、可愛いわね。 え、これあの花ですね。こないだの。で、 あ、可いい。 シはちょっとうちの犬は下が出てる犬なんです。 あ、下で出てますね。うん。 ええ、それで 可愛いわね。でも 可愛いですよね。 うん。 本当に可愛いと思います。 煮込みっていうな。 煮込みって言います。自分が煮込みが大好きなもので。そう。煮込みうどん。 え、あの煮込みうどんも好きなんですけど、あの煮込みとか居酒屋が好きなんで。 あ、そうなの。何でも煮込みがいいよね。 必ずお店に行くとそのお店の煮込みを食べるので。 あ、そうなの?え、で、ひめちゃんが亡くなって はい。姫ははい。天国に来ました。 そうでだから昇を癒すためになんか北海道の函館にっしゃったんですね。 あ、そうなんです。 なんかちょうどそんな時期に、あの、自分、ま、札幌生まれなんですけど。 はい。で、 そういう時に北海道もちょいちょい行ってたんですね。で、函館も好きで行ってたんですけど、なんかありがたいことに ちょくちょくとその北海道のお仕事もいただけるようになってうん。ええ、 自分なんか北海道のお仕事携さることしたいなっていうのをやっぱ 40 超えてからなんか思ってたんですね。で、そういう時に少しずつお仕事をなんか北海道のローカルええ。 チャンネルいただけるようになって。うん。 あ、じゃあなんかその函館の方にもう 1 つオフィスじゃないですけど、え、作って、ま、ネ泊まりもそこでできるというのを 1つ作っておくとなんかうん。 お仕事する時に向こうで 色々できるなっていうことで、ま、2 拠点みたいなことをさせてもらってます。今 そういう場合は飛行機当たり前ですけど、飛行機、 飛行機の時とあとこの 2個を連れていく時は新幹線やんで。 そう、そうですよね。 はい。 うん。あ、今もう函館まで行けんのし いけるんです。もう4 時間ちょっとでいけるんで。 そんなに近いの? そんなに近いんです。 函館はどんな美味しいものがあら、綺麗ね。このこれまんまりまね。 函館てはどんな美味しいものが綺麗なお花ですね。 はい。あめと言います。 はい。え、花札言ったら5月ですね。 あ、そうなんですか。ええ、このままいいものも綺麗ですね。 まん丸るのはちょっとわからないですね。綺麗とこのひがってるみたいなのになるんでしょうね。きっとね。 そうですね。 これあめで僕思い出しましたけど自分のあの父親が浦川って町なんですね。北海道の浦川って町は うん。 で、浦川の兵長って町がありまして、 そこの平長の名前を取って正弘なんです。 あ、そうなの?え、正弘。 はい。その裏に翔平長の賞をつけて草りつけるとあめにたまたまなるってことをこないだ発見したんで。 本んとね。そうだわね。 はい。え、全然あの段取りにも打ち合わせにもなかった話をさせてもらってます。 いやいやでもそうですよね。あ、やめでした。 なるほどです。函館立てっていうのはなんか美味しい食べ物あります? やっぱりあの海のものも美味しいですし、あとお野菜も美味しいんですよ。 そうなんだね。 はい。今だったら業者ニンニっていうのがあるんですけど、それの醤油漬けとかをやっぱ食べるとああ、帰ってきたなあって思うのと美味しいなっていう。うん。うん。それはそれ餃子にして食べんの? 餃子じゃ。餃。 餃者です。あのさんの業者です。餃子に肉だともうそれはもうまんまです。 なんだったら最近だと思うニンニク抜きでみたいな話になります。 行者 行 業者 行者です。あの業者です。 ニ 行者ニんニです。 すごい。 はい。 ちょっと困ちゃ 行きましょう。行きましょう。 ま、火政府の三殿が今年で 10年目に入ったそうで はい。はい。 この舞台でになる。 そうです。 うん。5 月 うん。 ですね。16日から はい。 六ポギのEXシアターの方で ね。レミゼラブロっていう。 レミゼラブロ。前回はお寺座の怪人だったんですね。で、今回はレミゼラブロっていう本当にあのいい加減にしろっていうタイトルなんですけれども。 はい。結構全国、あの、色々 司方も回らせてもらいまし。 そう。でももうメイクも自分でやってるんです。あの、 メイクはもうずっと最初から自分です。 メイクしたらお母様似てたんだって。その、 あ、母親にすごく似てました。1 番最初にええ、あの、やった時びっくりしました。 で、なんかに誰かに似てんな、誰か似てんなと母親だみたいな。 で、見たらお母様もそう本当に、 え、あの、この格好す、これそっくりですね。これなんで特に そう でやってる時に1 番前に自分の母親がいまして鏡かと思ったぐらい 鏡と思ったい びっくりしました。 え、これすごいですよ。この写真がまた そうですね。これが前回の3 年前の舞台の時ですね。うん。すごいですね。後ろからね、 こうやって作りました。 ええ、面白い。 はい。今回も色々と どんな舞台なんですか?それは どんな部隊ですか?で、今回はあの旅館を 1 つの旅館をテーマにしまして、ま、お風呂ですからね。 あ、そうか。 ええ、そのこのご時世色々と時代は変わるのに うん。 その舞台になっている旅館はどうして変わることができないんだっていうのが皆様に どんどんどんどん分かっていく。え、 ざっくり言うとこんな感じです。 そうですか。で、松岡さんはテスこの部屋にいらっしゃるたびに私がつも聞くんですけど はい。ああ、しないです。 しないも見て結婚です。はいはいはいはいはい。もうもう今ので分かりました。大体この時間帯になってくるとそれを聞きお聞きになられて曲が流れてくる。 ちょっと20代と30代の時のVTR をちょっと見ていただいていいですか? あるんですか? あります。タイプが好きなん? やっぱり自分がこういうタイプなんでどっちかっていうと強い人 [音楽] こういうってどうあそうに見えるけど どうしてもわがままなんでね、非常に僕ってで天気屋ですから そん時によって全然違いますから どっちかっていうとしっかりしてるっていうか強い人がやっぱりうん うん うん あまりベタベタしないのがいい そういう人に愛しそうですかね今誰か いかがでしょうかね 今は誰かいるそう人 うちの僕の目の前にいますけどねハキハきした人はね なんですか ま一応結婚についてま みんな聞くだろうと思ねしないんですかてご飯そんなにできんなら別にいいだろうとかい言われたら結婚っていうものについてはなんか憧れみたいな 僕基本的に結婚がもう全くないですね。 あ、そう。 子供の頃からないですね。 子供の頃からな んですか?せっかくさっきの汗が引いたと思ったら また汗をかくね。子供のたからないですねってすごいこう答えと思います。 いや、もう多分でもなかったと思います。 そう。 はい。 あなたの顔と同じ顔のお母様は心配してない。 全くしてないですね。はい。 じゃ、言わな 多分そうですね。本当にないんですよね、願望が。 あ、そうなの? 分からないですよ。 うん。 いつかどうなるかわからないです。え、 もう明日のことなんてわからないですから。 そうですよね。 ええ、 ですが、今んとこないです。 うん。私も人にばっかり聞いてね。自分がしないのに。 どうですか?さんそろそろ そうでしょうね。 結婚 うん。私も考えてますよ。ずっと。 おお。 ずっと考えてんのよ。 もしかしたらそれ発表が でも 今年 あなたそれその座り方はどうしてもねえぞに見えたに見える。 いやいやいやいや いやいやいやいや どうですか今年発表なさることございますか? 上手 上手じゃない。本人 本人本人ね松岡さん まちょっとね私も考えてはいますけどちょっとね今すぐにはそういう感じはない。 いや楽しみにしてます。 はい。 楽しみに もう時間ですのでこれで失礼したいんですけど。 そうです。 この方帰らないんでちゃでもね、あの 3人でやったあれが面白かったのにね。残 念ですね。 小倍 あれがね、あの大竹さんがね、 それはもう毎回言います。大人の事情が 終わりになるんで。大さんが悪 国軍さんと一緒に 一緒に遊びに来ていただくのどうしうん。うん。お願いします。座れますか。 よろしくお願いします。 哲の部屋は寺で過去の放送会を配信中。 無料見逃し配信はアマティーバー [音楽]
徹子の部屋 動画
内容:「48歳…『家政夫』で大人気!20代の自分に冷や汗!?」
出演:松岡昌宏
5件のコメント
徹子の部屋出来る限り毎日見てます!❤
松岡昌弘さんも好きです!
こちらのサイトで久しぶりに拝見出来てうれしいです!❇
若い頃から変わらないスタンスで高感度大です!😆
えー
そんな歳分かんない
いつまでも若い兄貴🎉
メンバーでは 1番マシかな❓ 笑 気配りができる🌟
松兄❤YouTube配信、楽しみにしてます😊
松岡君、少し痩せたんじゃない?ファイト‼️