住吉美紀さんがテイラー・スウィフトの魅力を徹底解説!「年下の彼女を女性として尊敬しています」【辛酸なめ子】_img0

 

NHK勤務時代は「人間は身ひとつで勝負するのだ」と実感した日々

mi-molletで大反響を呼んだエッセイに書き下ろしを加えた、住吉美紀さんの著書『50歳の棚卸し』(講談社)がついに出版されました。前編に続き、住吉さんにインタビューさせていただきます。

50代になっても体力や気力の衰えを感じさせない住吉さん。健康に気を遣っているライフスタイルの効果も大きいと思われますが、NHK時代の働き方で基礎体力が培われたという面もあるようです。

住吉美紀さんがテイラー・スウィフトの魅力を徹底解説!「年下の彼女を女性として尊敬しています」【辛酸なめ子】_img1

住吉美紀さん

フリーアナウンサー/文筆家。紅白の総合司会も務めた元NHKアナウンサー。 平日朝の帯番組、TOKYO FM『Blue Ocean』の人気パーソナリティ。

「1996年に就職しているのですが、当時はまだそんなにインターネットが充実していなかったんです。地方局に赴任して、町役場に電話して取材対象者を探し、住宅地図をコピーして車で取材に行く感じ。今とは隔世の感がありますね。ラジオの場合は重いオープンリールの録音機を担いで取材して、そのあとの編集も手作業でやりました。テープを物理的に切ってつなげていく。アナログで時間もかかりましたが、自分の体と五感を使って懸命に仕事したのは良い経験でした。パパッと仕事ができる人は良いけど、私は体感しないと染み込まないタイプだったので、現代の効率的な仕事のスタイルだと身に付かなかった気がします。人間は身ひとつで勝負するのだ、ということを実感した日々でした」

と、住吉さんは20代の頃を回想。NHKは若手を育てる土壌があって良い組織なのかもしれません。「身ひとつで勝負する」体力やスキルも身につけられます。体力といえば……やはりこの方について話しておきたいです。

 


祝・婚約! 本日も住吉さんとテイラートークで盛り上がりたいです


それは、住吉さんも大ファンというテイラー・スウィフト。私も「The Eras Tour」来日公演を拝見しましたが、3時間超えの公演で45曲を歌い踊り続ける化け物のような体力に圧倒されました。聴いているだけなのに体力の限界を感じたアラフィフ世代として、ぜひテイラー・スウィフトのすごさについてお話を伺いたいです。住吉さんがパーソナリティをつとめる「Blue Ocean」(TOKYO FM)にゲスト出演した折も、テイラートークで盛り上がりましたが……。つい最近も婚約を発表し、話題が尽きない存在です。

住吉美紀さんがテイラー・スウィフトの魅力を徹底解説!「年下の彼女を女性として尊敬しています」【辛酸なめ子】_img2

 

「最初、テイラー・スウィフトは私にとって、たくさんいるアーティストの一人、くらいの存在だったのですが、『The Eras Tour』に行って大感動してからすっかりハマっちゃって大好きになりました。聴き込んで、アメリカのゴシップ誌もどんどん読んで歴代の彼氏についても調べまくり、歌詞も掘りまくりました。今は、年下のテイラー・スウィフトを女性として尊敬しています」

と、住吉さんは目を輝かせます。たしかテイラーの婚約者、NFL選手のトラビス・ケルシーも、「The Eras Tour」にファンとして行ったのがきっかけで彼女の魅力に心奪われたとネットの記事で読みました。

「今日インタビューしていただくのも私にとってはすごいタイミングで、つい先日テイラーが出演したポッドキャスト『New Heights』が公開されたんです。『New Heights』はトラビス・ケルシーと兄のジェイソンがホストをつとめる人気番組。そこでテイラーはニューアルバム『The Life of a Showgirl』の情報や、トラビスとのなれそめを語っていて、ファンとしても大満足でした。ジェイソンもインタビューがすごくうまいんです。ツアーの話や、新しいアルバムのテーマカラーはなんでオレンジなのかとか、聞きたいことをどんどん掘り下げてくれました」

と、興奮気味に語る住吉さん。テイラーは、オレンジ色がただ好きだからと答えたようですが、住吉さんも最近オレンジづいているそうです。

「気付いたら、持っているパンツのほとんどに穴が開いてしまっていて、買い直さなきゃ、どうしよう、と思っていたところ、はき心地が良いパンツが夏のセールになっていたんです。何色もあった中、人気がない色がセールになっていて、それがオレンジで、私は残っている在庫のすべてだった、6枚買いました。その翌日くらいに、テイラーのオレンジのキーカラーの話があって、来たーって思いましたね。私は引き寄せがすごいんですが、今回もそれを実感しました」

住吉美紀さんがテイラー・スウィフトの魅力を徹底解説!「年下の彼女を女性として尊敬しています」【辛酸なめ子】_img3

イラスト/辛酸なめ子

テイラーは自分の歌手人生を「Era(時代)」で区切っていますが、住吉さんのパンツに一気に穴が開いて、全て新調したというのも、新しい時代への移行を象徴しているようです。

「『The Eras Tour』の最終公演が私の故郷のバンクーバーだった、というのも縁を感じました。その公演の最後に、オレンジのドアから出て行った、という演出も、今思えば次のテーマカラーを表していて、ファンは皆興奮しています」

住吉さんが選ぶテイラーの名曲

 

Leave A Reply