トルコでのポテトチップスロケについて

え、先日、え、エガチャンネルで公開した動画の中でケバブ味のポルトチップスをトルコの方々に食していただいたのですが、 [音楽] そのポルトチップスの原材料に、え、ポークエキスパウダーが含まれておりました。 うん。 え、で、え、トルコの方は、え、多くの方が、え、イラム教徒 ということで、イスラム教は、え、豚に食することがタブーと されている中で、え、結果としてそのトルコの方々の、え、イスラム教の可能性がある子の方々に、え、そのポルトチップスを、え、食べさせてしまうという時代になりました。 え、現地で、え、出職していただいた皆様 、え、ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳 ございません。 なお、え、その動画は、え、ファミリー マートさんと、え、協議した結果、え、 公開を提示させてもらっております。 で、この件に関しまして、え、週刊女性 さんから、え、ファミリーマートさんへ、 え、問い合わせがありまして、え、9月6 日の夜に、え、ファミリーマウトさんが 週刊女性さんに対して、え、回答を出し ました。え、まずはそちらを読ませて いただきます。 トルコで主食企画を行った際、現在に ポークパウダーが含まれている事実を出演 者及び動画制作サイドに説明情報共有でき ておらず適切なを行わないまま主食をお 願いしてしまいました。結果としてご主 いただいた方々、視聴者、関係者の皆様に ご不快とご迷惑をおかけしたことを心より お詫び申し上げます。現地で取得された方 につきましては様々な方にご意見も聞き ながら慎重に対応を検討してまいります。 本商品をお客様に安心してお買い求め いただけるよう日本語英語アラビア語 トルコ語インドネシア語マレー語でポーク エキスパウダーが入っていることをお知ら せするご案内を売り場で順次掲示しており ます ということです。はい。はい。 で、まず、え、我々の、 え、ロケの段階でのちょっと状況を説明させていただきますと、うん。うん。 え、パッケージのデザインは、えっと、 事前にチェックという形で、え、頂いて おりましたが、え、その段階では、あの、 ポークエスパウダーが入っているという 駐ら ず、え、なので、あ、ロケの段階では、え 、ま、江頭さんを含め、え、我々 ブリーフ団、そしてスタッフも、え、そう いうブダポークエキスパウダーが入って いることを知らずに、え、ロケ をしてしまっていたと。ま、通訳さんも含めなんですね。 はい。 という形になります けどさ。 はい。 やっぱりそれを言うわけにはできないよね。 [音楽] そうですね。 そうですね。はい。 うん。 で、それは我々も言い訳なできないと考えておりまして、 ま、我々も はい。 え、そういった舞台由来の成分が入っているかどうかを事前に確認するべきだったと考えております。うん。 で、それをしていれば防ぐことができた うん と思っております。 で、また編集の段階でですね、えっと、編集で使う素材として あのパッケージのデザインが届いたんですが、 そん時にはえっとそのが入ってました うん。が、えっと、ま、変更があ るっていうのま、聞いていなかったって いうのもあるんですが、え、そこで我々は 変更がないものだと思ってしまって、え、 そのままその釈に気づかずに、え、動画を 公開してしまったと、動画を公開するに 至ったとはい。ということになり、え、な ので我々はあの動画公開、え、コメント欄 で、え、そういった指摘を見しそこで 初めて、え、気づいたとうん。いう一応 流れになります。はい。が、やはりこちら も言い訳できることではないと思っており まして、やはりその編集の段階でチェック して気づくことができていれば、え、その 前に動画を公開する前にも気づけていたの ではないかと、え、考えております。 今後は取得してくださった方々に、え、 ファミリーマートさんと連携を取りまして 、え、慎重に対応を検討していきたいと 思います。 ま、今後はそういうことが起きないようにしていかないとね。 [音楽] はい。はい。 はい。 なので、え、我々のチャンネルとしてもうん。 え、ちょ、9月6 日付けでですね、えっと、コンプライアンス対策専門の、え、部署を作りまして、え、今後はそういった外部の方々の意見も聞きながら、え、慎重に動画を作っていければなと考えております。 はい。 最後になりますが、え、改めまして、え、今回主食していただいた皆様、え、ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。 すいませんでした。 え、そして視聴者の皆様、え、関係者の皆様、え、ご迷惑とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。

※この動画は収益化しておりません。

世界のEGA目指して江頭2:50、頑張ります。
「チャンネル登録、頼むぜ!」

Egashira2:50 is a BADASS SAMURAI !!!
Please subscribe !!!

▼サブチャンネル「エガちゃんねる〜替えのパンツ〜」
https://www.youtube.com/channel/UCU607BfClX724VqZZ9zWWcA?view_as=subscriber

▼エガちゃんねる「ノーパン村」
https://www.youtube.com/channel/UCL6JY2DXJNDOIqCP1CRADng/join

▼書籍『下品の流儀』(著:ブリーフ団D)
 【Amazon】https://amzn.asia/d/7fCCwPX
 【楽天】https://books.rakuten.co.jp/rb/18075616/?scid=we_mail_item_share

▼書籍『エガちゃんねる革命』(著:ブリーフ団D)
【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4299025148
【楽天】  https://books.rakuten.co.jp/rb/16982317/

▼エガちゃんねる公式ショップ
 https://egachannel.shop

▼「エガちゃんねる」切り抜き動画を始めたい人はこちら!
 https://forms.gle/tvSoW6Ze2GB4q7Gp7

▼エガちゃんねる公式Twitter

▼エガちゃんねる公式Instagram
https://instagram.com/egachannel?igshid=1p9y690be4i5g

▼エガちゃんねる公式TikTok
 https://vt.tiktok.com/FsPEeK/

▼お問い合わせはこちら
info@bampeiyu.com

▼江頭2:50公式HP
 http://bampeiyu-mgmt.com

#江頭
#エガちゃんねる
#BADASS

36件のコメント

  1. 誠実で正直な対応素晴らしいです!!

    昔、テレビで
    味の素がそういったイスラム教の地域への商品は豚由来の成分が入らないように配慮してると見て
    へー😮!!と感心したことがありました
    食品業界では割とポピュラーな注意点なのかと思ってたので今回の件はびっくりでした

    他の方も書いてますが
    故意でなく口にした場合は
    なんとかなる方法があるようなのであまり大事にならずに理解を得られると良いですね

  2. 私はエガちゃんねる側が成分について知らなかったと思っていましたが
    きっとDさんは誠意を持って対応するんだろうなと思ってました。
    Dさんの心情を思うと胸が痛いです。
    ケバブ味を出すのにポークエキスを使うなんてわからないですよね💦
    コンプライアンス専門の部署を作られたのは素晴らしいです。
    今後も応援していきます!

  3. おそらく1番多いコメントだとは思いますが…『江頭、トルコと相性悪い』😭あとトルコ人芸人のテミルの動画、見てあげてください😆

  4. ガツンと、いちごを配る回では「アレルギー大丈夫ですか?」と確認をとっており、徹底してるなあ、すごいなあと同時思いました。

    今回のポテチは確認無しだったので、大丈夫なのかな?と思って見てました😮

    結果アレルギーではなく宗教的な問題でしたが…イスラム教の方々もわざとじゃないとわかれば許してもらえると思います!これからも応援してます!

  5. Mが結婚する時に、、悲しいなあ。
    宗教のことは大きすぎる問題だからどうなるかわからないけど、謝罪でD、まさにディレクターがふざけた格好するとは。止める立場だろ
    チャンネル視聴者はこっちが気になるよな。あれ、思ってた人達と違うのかな?やっぱりテレビマンで常識ズレてるのかな?と。
    信頼なんて失うのは一瞬だな。
    M、落ち込んでるだろうけど頑張ってな

  6. 宗教上の問題は難しいかと思いますが応援しています
    江頭さん、ブリーフ団の皆さん、関係者の皆さん、お身体にはお気をつけくださいね

  7. 今回の様な事を防ぐ為のコンプライアンス委員会の設置は良いと思います。
    ただ、コンプラコンプラと言い過ぎて今のテレビみたいにエガちゃんねるが成り下がるのは勘弁です。
    エガちゃんねるらしい勢いは殺さないでと説に思います。

  8. んー、コンプライアンスについて判断する担当ができるのはいいけど、民放みたいにどんどんできることがなくなっていってこのチャンネルならではの良いところがなくなっていかないことを願っています。

  9. これ以上大きな問題にならない事を祈るばかりです。
    どうかこのエガちゃん達の気持ちがトルコの方達にも伝わりますように…🙏
    ただあまりコンプライアンスを気にし過ぎるとせっかくのYouTubeチャンネルの醍醐味が激減するので線引きは難しいですね😅
    テレビ番組みたいにはなって欲しくないです…

  10. コンプライアンス的に動画のチェックももちろんだと思いますが、それ以前に、そもそもケバブ味を作るとかトルコに行くとなった時点でその都度調べる必要があったと思います。
    例えば一般旅行者でもNG行為など事前に調べるかと思いますので制作側とファミマの無知故ですね。
    たくさんの方が応援してるので今後は下調べをして、引き続き頑張ってください!

  11. AIによると下記のようで、適切な対応をとられたと思います。これからも応援しています。
    【誤って、知らずに提供した場合】
    意図がなければ罪ではない、とされています。ただし、結果的に相手に苦痛や不安を与えるため、責任を感じて誠実に謝罪することが重視されます。
    【知らずに食べた場合】
    クルアーンや学者の見解では「知らずに、または強制されて食べた場合は罪ではない」とされます。
    (例:クルアーン 2:173 では「強制され、望まず、限度を超えなかった者には罪はない」と述べられています。)
    → 知らずに口にした場合、アッラーの慈悲によって許されるとされます。

  12. 宗教や思想は難しいですね。
    大事にならないことを祈っています。

    ポテトチップは美味しかったです😊

  13. 日本人的には誠実に謝ればオッケーだけど、問題は、実際に食べてしまった敬虔なイスラム教の方々は大丈夫なのかな?と思いました。彼らはまったく悪くはないのに、教えを背いたと罪悪感を持つことが無ければ良いなと思いました。
    宗教は日本人に馴染みはないとはいえ、彼らにとっては人生そのものですから本当に深刻に受け止めないといけないと思いました。

  14. 言い訳ではなく経緯説明ですね。
    よく分かりました。
    トルコの皆様申し訳ございませんでした。

  15. 謝罪会見?なのに、江頭もDも足広げるなよ。反省してると思えない。宗教関係は大事なんだぞ。みんな頭悪すぎる。

  16. 誰に向けて発信している動画なのか?この格好で良いのか?コンプラ部門はこの動画をチェックしたのか?疑問点がいくつも出てくる動画だった。楽しみにしているチャンネルなので、頼むから真面目にやってくれよ。

  17. ファミマにあったので買って食べました。
    ピリ辛で美味しかったですよ〜。
    これからも頑張ってくださいね〜。

  18. ポークエキスが入っている事を知っておけば防げたかもですね。ファミマの商品開発部は原材料の把握をしていなかったのかな?それとも、トルコの殆どの人が宗教上、豚を食さないという事を知らなかったのかな?どちらかは不明ですがファミマはこの件に関して重く受け止める必要があると感じます。知らずに食べた場合、問題にはならないとトルコ出身のデミルさんが動画で言っていましたので大丈夫だとは思いますが、海外の食に関する認識があれば防げた事案ですので今後はより一層の注意が必要です。ケバブ味のポテチは日本向けの商品なので細かいところまで気づかなかった部分はあったかも知れません。エガちゃんもブリーフ団も私は大好きです。ファミマも利用します。厳しい声はあると思いますが頑張って欲しいです。トルコ関係で困ったらデミルさんに頼ってください。

  19. まさか豚が入ってるとは..まぁ確認しなきゃいけないとは思うけどね。アレルギーもあるし。まぁすぐ謝ったのはいいね。どうなるか分からないが

  20. エガちゃんネルでは裸が正装だけど、こういった場面では相応しく無いと感じます。

    トルコの人々に勘違いされない事を願います。

    エガちゃんネルのファンとしては、言い訳をしない、コンプライアンスの部署を新たに立ち上げる等、エガちゃんネルらしい素早い対応に対して、これからも応援したいと改めて感じました。

    これ以上の問題に発展しない事を願っています。

  21. そもそもケバブに豚肉要素が入っていること自体がおかしい、と「ファミマ」に言いたい。

    でもって注意書き程度で販売しちゃうの?パッケージからケバブと言う文字を完全に消すべきでは?

    エガちゃんねる側は完全にとばっちりでしょ。

    それとも製品開発段階で豚肉要素を入れるような進言をしていたのですか?

  22. トルコ企画、いっぺんに色々詰め込んじゃったのと、メインのお笑いショーに大半の意識を持っていかれてしまったのもあって、細やかな部分が確認不足になってしまったかもですね😢エガちゃんねるサイドもファミマサイドも、故意でないことは確かですし、私たちには反省の気持ちもしっかり伝わっています。どうか試食されたみなさんにも伝わり、大事になりませんように🙏

  23. ご迷惑とかのレベルじゃないよね…ディレクターならノリでやらずに細心の注意を常に考えてほしい…みんなと楽しんで作品を作るのはもちろんだけど、あなたの仕事はそこじゃない!

  24. 本当に謝罪すべき人達にこの動画が届く可能性ってどのくらいなんだろう🤔 謝罪して許されるような内容ではなさそうだけど。
    江頭さんの過去の経験からして宗教問題には敏感なはず?もしそうであれば宗教的にも口に入れるものについて予め調べてるのでは?って思ってしまった。パフォーマンス?わざと炎上させて注目を浴びる?みたいに見えてしまう私は性格曲がってるんでしょうね。国際問題になって日本に迷惑かからない事だけを祈ります🙏

  25. コンプラ部署が出来ることで致命的なやらかしを避けられるようになることを期待したいけど、それならこの動画は大丈夫と判断したんですかね。
    この格好では煽っていると受け取られないかが気掛かり。
    これからも応援していますので、今回の件が穏便に片付きますように…

  26. 平林先生にも、この動画を確認してもらってほしかった。服装の事、指摘してくれてたはずだから。

  27. 文句言いたいだけで、勘違いしてる人たちいますが、これはあくまで視聴者へのお騒がせしてすみませんっていう謝罪動画であって、現地の方向けの謝罪ではないでしょ。
    正装があーだこーだ言ってるけど、君たちへの誠意を見せることで逆に反発したりしないか?
    僕らファンに対してはこれでいい。

    あと無関係者なのに宗教に対して口酸っぱく言ってる連中もどういう立場でものを言っているのか?
    トルコの人々との謝罪等は、ファミマも含めエガちゃんねるチームが何か対応するので、取り返しがつかないだのなんだの言ってる人は、脅迫してるだけだよね?

    ファンなので、って一言付け足してブーブー言ってる連中もファンじゃないよね?

  28. そもそも今回のトルコ旅行は、ポテトチップスの宣伝ありきだったのですね。
    本当に昔のリベンジをしたい、トルコの人を笑わせたいと思うなら、トルコ在住の芸人さんに前もって聞いたりして、ネタを準備して行ったら良かったと思います。
    いつも笑いにこだわっているえがちゃんらしくないと思いました。
    あのバーでのコントは、その場で考えたやっつけ仕事みたいで、日本兵がなんとかっていう言葉で無理やり笑わせたような感じでした。

  29. 日本人としてトルコの方々には迷惑をかけたし申し訳ないと思うけど、真摯な対応を見せてくれたエガちゃんねるチームの未来を今後も見守っていきます。

  30. やはり、メリハリですよね!
    真面目な部分とふざける時の
    大事です。
    素晴らしい👏

    でも
    未然に防げるのは
    俯瞰でチェックして
    防ぎましょうね!

Leave A Reply