100均でハロウィンネイル🎃🦇🕸👻2025ver.キャンドゥネイルシール使用

[音楽] 皆さんどうもこんにちは。ゆずはです。 はい、というわけで今回はですね、もう 早ばやとハロウィンまで約2ヶ月となり ましたので早速ね、100均のネール シールを使ってハロウィーンネールをご 紹介していきたいと思います。今回は キングルーで、え、見つけたナイトメアの ネイルシールを使って、え、行っていき たいと思います。今回もね、100均の もの使用しておりますので、少しでも参考 になりましたら、グッドボタン、 チャンネル登録是非よろしくお願いします 。それではご覧ください。どうぞ。 キンド、ギャラクシーブロンズを三角形 っぽいね、形に塗布していきます。で、元 から乗せてちょっと斜めにしていくような イメージです。で、ジェルをちょっと均一 に鳴らして、 次はキンズギャラクシーパープル。 残りの部分に塗布していきます。で、 ジェルを均等に調整します。 スイードブラシで境え目をちょんちょん ぼかしていきます。馴染みやすいと思うの で、そんなに難しく考えずちょんちょん するだけでいいと思います。 [音楽] そしたらマグネット全体に当て光らせて いきます。 [音楽] 硬化します。 薄いので2度塗りをしていきます。 で、同じくパープルも2度塗りします。 で、同じように境い目をぼかしていきます 。 [音楽] そしたらマグネットを全体によって光らせ ていきます。 硬化します。ドンワイプトップを全体に 塗布します。 硬化します。お次はね、今度はセリアの ブルーミングベースジェルを使います。 先端は塗らずにちょっとこうフレンチっ ぽくなるようにフレンチの部分は塗らずに 残り全体を塗っていきます。 そしたらキングルーブラックを先端に乗せ ていきます。なんとなくちょっとこうアー チっぽくなるようにフレンチですねの形に して乗せていきます。 で、ちょっとね、先端この境い目の部分が ちょっとジェルがくっついてないのでけて で、さっきのスイドブラシを使って ちょんちょんしながらこう馴染ませてこう ぼかしていきます。ちょっと薄いグレー みたいな感じを作るイメージです。 モヤモヤっとした感じです。 で、どんどんちょっとこう根元に向かって アーチっぽくなるべく円を描くような感じ で乗せていきます。で、ちょんちょんし ながら上に上にっていう風に色をつけてい て、このぐらい広がったら硬化します。で 、もう1度同じ工程です。ルーミング ベースジェルを塗って ブラックをまたセンターに塗って [音楽] で同じように水道ブラシでぼかして上に ちょっとずつグラデーションを作っていき ます。 結構ブルーミングベースチェルがこう モヤモヤっとするのでなんとなく馴染んで いくと思います。少なすぎるとちょっと 動きにくいのでちょっとねジェルあのあっ た方がいいかなとは思います。 はい、こちらで硬化します。そしたら ギャラクシーパープロを全体に塗布します 。 で、ちょっとね、あの、途中ジェルを足し て全体大う感じて塗布します。 そしたらマグネットサイドから当てて、上 からも当て、で、下からも当てて、この キラキラを向こう側にちょっと攻めるよう な感じで、真ん中あたりかなか、ちょっと 上ぐらいまで寄せて硬化します。 そしたらもう1度ね、2度塗りをしていき ます。 で、もう1回サイドをマグネット当てて、 で、元を明るくしたら、先端から少し攻め て、先端に近いとこにグラデーションの ラインを作ってこ貸します。で、ノン ワイプトップを全体に塗付します。 硬化します。 次はね、セリアのミラーパウダーを使用し ます。ちょっと赤オレンジっぽいカラーの 方をね、使用します。 で、こちらはね、最近セリアで見つけた シリコーンリップブラシっていうのを使っ てパウダーを擦すり付けていきます。 [音楽] で、全体ね、擦すり付けたら余分な パウダーを払って ジェリースイーリージェルを使っていき ます。で、水道ブラシを使って全体にまず 乗せてト布していきます。 そしたら縦に刷け跡をつけながらすっすと していきます。 で、筋っぽくこう波を描くように横に模様 を入れていきます。 で、凹凸を出したいのでトフルを少し多く 乗せました。 で、硬化します。 で、サイド全体にパウダーを擦すり付け ます。 で、余分なパウダーを払います。で、ノン ワイプトップコートでコーティングします 。 硬化します。 はい。そしてこちらキャンドで見つけた ナイトメアのハロウィンネイルシールです 。一応裏がこんな感じです。 はい。ではね、じゃんじゃんシールを貼っ ていきたいと思います。ノーウェプあの やってるので貼りやすくなっています。 これ親指です。 こちらは人差し指です。次薬指です。 で、こちらこゆです。で、ここはちょっと ね、ベースコートを上に乗せます。 で、この後にこうストーンちょっと 散りばめていきます。 はい、これで硬化します。で、ノンワイプ トップコートでコーティングしていきます 。 放化します。で、ちょっとね、ここで 思いついちゃったので、セリアの ドローイングでシルバーで雲巣っぽく ランダムにね、5線をつけていきます。 これなくてもどっちでも大丈夫です。で、 全てノンワイプトップでコーティングでき たら完成です。いかがでしょうか?爪に 乗せたらこんな感じです。 そしてこちらダイソの、え、ハロウィンの グッズで厳選してね、アンティーク シルバーのパーツとお化けシールをね、 購入してきました。こちらをね、どこかの タイミングで使いたいなと思っています。 で、ちょっとハロウィーンとは違うんだ けど、COーでちょうど売ってたので、 こちらのハローキティと、あの、大好きな キロケロケロッピーも購入してきました。 はい、ということで今回はね、100均の ネイルシールを使ったハロウィンネイル デザインでした。是非皆さんも参考にやっ てみてください。 はい、というわけで皆様いかがでした でしょうか?今回はこう紫系な感じでかつ ちょっとダークな感じに仕上げてみました 。で、グラデーションね、私も苦手なので 皆さんにもなるべくこうでき作りやすい やり方をちょっとこう考えてみたのであの 今回のやり方参考にしていただければ できるかなと思いますので、ちょっとガブ でチャレンジしてみましょう。でね、これ またちょっとまたあの違うことなんです けど、あのま、ネイルはネイルなんです けど、外国のネールやってる方のあのイン スタがたまたまね、こう回ってきて見たら ネイルチップをキーホルダーみたいな感じ でストラップにしてるのがあって、 ちょっとやってみたいなと思ったので、 前回のハローキティのね、ちょっとこう 残骸というか残ってるやつを再利用して ストラップやってみました。見えるかな? これでちょっとね、ここにね、ドリルで ネールマシンのドリル穴開けて、あの、 丸カをくっつけて100均のストラップを これね、つけてみたんですけども、可愛く ない?結構あの存在感があるデザインだっ たらこうちょっと携帯にもつけてもいいし 、ポーチにつけてもいいし、自分のだよっ ていう風にこう分かるようになんかつけて あげると珍しいなので、これいいかなと 思ったので、よかったら皆さんちょっと やってみてください。可愛いので是非。 はい、ということで今回は100均のね、 え、キンドーのハロウィンネイルを使った ハロウィンのネイルデザインのご紹介でし た。また新たなね、あのネイルパーツとか 何か100均とか身近のものであったら やってみたいなと思います。で、ちょっと ね、え、個人的な、え、ちょっとね、プ 悩みなんですけれどもね、今ね、髪の毛ね 、この前ね、あの、リタッチしないで久し ぶりにこのまま残った毛のところに色入れ たので、ちょっとこ、今私暗い感じに見え てるんですけど、もうどうしてもちょっと ね、気になっちゃってなんかこう テンションがもうダだ下がりで上がら なくって、ついにね、またやんのかって 感じだけど、部屋から久しぶりにやろうか なと思ってます。一応でも簡単にもあの ビフォーアフターすぐ乗っけるような感じ の動画でもやってみようかなと思うので、 あのこのビューティラボのアカラーの アプリコットピンクっていうのね、 ちょっとやってみたいなと思います。基本 的にはこの根元を中心やるのでこっち あんまりね泡そつけたくないんだけど、ま 、ついちゃうのはついちゃうと思うので 一応ねそれをやるっていうご報告でござい ます。はい。ということで今回はこの辺で 終わりたいなと思います。まだまだあの夏 がちょっと長引くそうなので本当に気を つけてなんとか塗り切っていきましょう。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。いずハでした。バイバイ。

\オススメ動画/
自爪でささやかに楽しむキャラクターネイル💅🏻🎀簡単手描きヒョウ柄は秋にも使える🐆

近況報告と100均ネイル企画担当者様に届けたい思い💅🏻📢💜

キティネイルで平成ギャル感出してこ💗🌺✨懐かしいあの頃のキティちゃんを100均で再現!!

【Twitter】 https://twitter.com/@hoshizukiyuzuha
【Instagram】 http://Instagram.com/yyyuzuuu

#100均ネイル #ハロウィンネイル #ナイトメアビフォアクリスマス #キャンドゥネイルシール

Leave A Reply