岩井社長とくりえみが激しい議論!!/令和の虎 #shorts
まだ対処法があるかなって思ってますね。 警察使って設けるんですよ。大丈夫ですか? [音楽] いいじゃないですか。 いいんすか? いいと思います。 いや、良くないと思います。国民の税金を使って給与を得てる公務員を使って 1 民間企業が利益を出すんですよ。いいですか? [音楽] いいと思います。いいですかね? これはだってもう女性は本当に悩んでる方がたくさんいるので逆に確かに今までなんでなかったんだろうって私も気づかなかったレベルなのとやっぱ新しいことをやる人でしかもこれだけ大くてやりたいっていうこの気持ちがあるだけでも素晴らしいと私 うん。でも栗さんのは完全に感情論だわ。でもどれだけ今クエさんがいやいいと思いますって言っても僕はやっぱり良くないと思うんですよね。 警察動かしてそれで 1 民間企業が利益が出ることが簡単にやのためにはいいと思いますよっておっしゃるけどいいすかねそれ [音楽] やる前からこれはダメなんじゃないかっていう風に言うよりかはやってみてあこういう理由があるからダメなんだなっていう風に納得できた方 با
令和の虎の切り抜きチャンネルを運営している「虎の一撃【令和の虎切り抜き】」です!
今回の動画は「【前編】ストーカー被害を経験した志願者の挑戦。代理通報システムで日本の犯罪を減らしたい!【稲垣 亜弥音】[5人目]なでしこ版Tiger Funding」の切り抜き動画になります!
チャンネル登録、高評価、コメント、共有をよろしくお願いします!
▼元動画はこちら▼
【令和の虎とは…】
「令和の虎」は、日本のビジネス系YouTubeチャンネルで、起業家が投資家(虎)たちにビジネスプランをプレゼンし、出資を募るリアリティショー形式の番組です!
※本チャンネルは、ガジェット通信へ申請を行っており、違法アップロードは行っておりません。
令和の虎 CHANNELはこちらから
youtube.com/channel/UCt7ROfC-kIfRFx7yl4WLMjg
29件のコメント
▼元動画はこちらから▼
https://www.youtube.com/watch?v=GdVXo33NYyA
もうくりえみは脱げば
税金で民間企業が利益あげることはたくさんあるでしょ?分かりづらくされてるだけで
でも逆に言うと警察を使っ出る時点で凄いと思う、それにやらないでそうやって言って得がある人が少なくとも少しはいるはずなのにそれを全否定するのはどうかなって思います(あくまで個人の意見です)
いや、考えるまでもねーだろう?
だめだろう、
警察とか公的機関もいくらでも民間企業使ってるぞ、内部稟議通せればいいだけでしょ
いいもなにもない。ただ、良いと思うという方は頭が悪いというか、モノを知らないだけ。。。
議論するまでもなく手間切るわけがない。。。
警察24時ってテレビ番組は一民間企業が警察に同行取材して利益出してますが問題ありませんよね?
同じではない?
自分の論点がズレてますかね?
警察以上の人間でないと普通に考えたら?考えんでも、解るかあ😅動かせないと思います
だめだろ、バカすぎる
女さん
くりえみQAズレてる
犯罪を無くすなら分かるけど利益を得るとは?
主催者が100%正しくて、なんとかえみさんの常識の無さが際立ってる。良いとかじゃ無い、常識が無い。金儲け出来て、違法じゃなきゃ良いって考え、転売ヤーと民度が同じ。どういう育ちだ?
何の話かわからんけど、NPOとかNGOでいいんじゃね?
そもそも警察動かないw
バカしゃねええわけないやろ
くりえみさんに一票
やってからじゃあ遅いんだよ
やっぱ令和の虎は所詮茶番。
コンプライアンスなんて糞ほどにもない。
メディアってなんで馬鹿な女性ばっか使うの?困ってる人がいれば、憲法や法律に触れる行為でも問題無しと思ってる馬鹿を映さないでくれ
警察はなんだかんだ OK 出さんでしょ
公務員 なんだから
この女はバカなんだ
ダメだと思ってるのに「いいですか?」って聞くのは如何か?
法律的にokなら、ダメだっていう岩井がむしろ感情論
岩井頭悪いんだよ
性格も悪いし
言っちゃあ悪いけど死んでよかったよまじで
生き恥晒すより良かった
切り抜いてるから、伝わってないね!
警察に通報を代行するサービス
コレで儲けて良いのか??
別に、通報するだけだし、
イタズラじゃなく正当な理由あってのことだし良いんじゃね?
ただ、代行にする事によって通報のハードルが下がる。退職代行の様に
感情論が大好きな岩井主宰が🤣
官民連携はできないのかね?
岩井も割りと感情論側の人だと思うけど
無人販売店なんかも警察を良いように扱ってるよね
経営者として大した対策も取らずとりあえず万引きがあれば防犯カメラの録画データを警察に渡して終わり
かつて志願者や虎として出演していた方の店はどうだったんでしょうね
井口社長が経営するコンビニは徹底的に万引き防止策を講じてるようなので大丈夫そうですけど