【必見】CINQUANTA 受注会を開催致します

【必見】CINQUANTA 受注会を開催致します

[音楽] [音楽] どうもミルマです。え、本日はですね、 サムネイルにもあった通り、え、 アンタと僕のエクスクルーシブジャケット の受中会に関してお話ししたいなと思い ます。そして、え、そのレザージャケット のね、詳細も今回はお話しいたしますので 、よかったら最後までご覧になって ください。はい。ということで、え、 ちょっとね、今回スマホを見ながらさせて いただきます。ちょっとね、間違った情報 をお伝えしないように気をつけて、え、お 話していきます。え、まず日程なんです けども、9月12日、13日の2日間で 行います。え、場所はですね、西アブに あるザエディitというお店で、え、開催 いたします。お時間は12時から19時半 ぐらいを、え、目安に考えております。え 、当日はですね、僕と、え、ビームスの ブリンラペルイルグストのディレクターの 小林さんとオーナーの3人で基本的には、 え、ご対応できたらいいなと思っており ます。1からレザージャケットをですね、 採寸して自分のこう好みな形だったり川で 作れる機会っていうのはそう多くないと 思いますので、是非ね、この機会にお越し いただければいいなと思っております。え 、今回はですね、もちろんお店に置いて ある規制品をご購入することもできますし 、え、僕がね、え、エクスクルーシブさせ ていただいたレザージャケットをオーダー していただくこともできます。また形も ですね、シングルダブルとかもう本当に いろんな形できます。そして、え、川も ですね、僕が今回エクスクルーシブして おりますのは馬側なんですけども、それを ですね、え、牛側だったりとかね、ま、他 のスウェードの川に変えることもできます 。結構すごいですよね。なかなかない機会 なので僕もちょっとね、ワクワクしており ます。そして、え、まずね、アン タってどんなブランドなのっていう風に 思われてる方も多いかなと思いますので、 ちょっとね、簡単にお伝えできたらいいな と思います。え、まずアンタという ブランドはですね、イタリアの シニセレザーブランドです。あの、僕も、 あの、昔からチェックしていて、非常に こう、憧れのブランドでもあったので、 非常に公栄でございます。大手セレクト ショップだとビームスでね、あの、 取り扱いがあったりします。はい。という ことで、え、簡単にね、え、概要だったり 説明させていただいたんですけども、こっ からはちょっとね、レザージャケットを 実際に見ながらちょっと説明できたらいい なと思っております。僕が エクスクルーシブさせていただいた ジャケットです。えー、イギリスで紳士の スポーツとして親しまれてきたフライ フィッシング。その歴史の中で培われた フィッシングブルゾンをベースに選び抜か れたイタリア性ホースレザーを贅沢に用い たしやかさと風格を兼ね備えた一着。 デザインはクラシックなフィッシング ブルゾンをベースに現代的に再構築。入り の剤コンビネーションや水けのための 大ブりなフラップポケットといった特徴を 生かしながらやや広めのアームホールや、 え、肩に傾斜をつけたラグランスリーブを 採用。胸源や背面のDカなど過剰な デテールは素業とし洗練された佇まいに 仕上げております。え、使用される川は 死偽タンナーが丹念に仕上げたホースレザ 。たっぷりと油分を含み時を重ねるごとに 深みのある光沢を帯び独特の奥行きを感じ させます。初めは適度な針を感じさせ ながらも着込むほどに柔らかく馴染み体に 自然と寄り添うように変化していきます。 切るたびに表情を深めていくこのレザーを 用ることで単なるブルゾンではなく時間と 共に育つ存在に消化します。はい。という ことで、え、簡単にねさせていただきまし た。え、こっからはですね、え、レザーの 経年変換に関しても少し見ていけたらいい なと思っております。右側のダブルの ライダース、こちらのエクスクルーシブ ジャケット、え、両方とも同じ皮を使用し ているんですけども、右は10年間着用し ております。こちら側は、え、まだ1年 経ってないぐらいかなです。かなり違く ないですか?ちょっとね、僕が邪魔ですか ね。ま、こんな感じです。こうパッと見て いただいただけでもかなりね、エージング の差を見ていただけるのではないかなと 思います。左側のダブルのレザー ジャケット。こちらをですね、あまりお 手入れしていないにも関わらずこれだけ 綺麗なエージングをしております。え、 これはですね、川がすごくいい証拠なので はないのかなと思っております。非常に 綺麗なエージングをしております。 かっこいいですよね。 今回のエクルシブジャケットです。1年 ぐらいだとこのぐらいのエイジングになり ます。こちらはですね、お手入れまだ一切 しておりません。はい。 うん。 かっこいいですよね。はい。こんな感じで エイジングを簡単に見ていただいたんです けども、こちら側ね、寄ってみていただい て分かると思うんですけど、非常にこう 10年着用したとは思えないような、こう 、まだね、しっかりと針がある感じです。 なので非常にいい皮なんだなと思っており ます。 はい、ということで、え、簡単にね、紹介 させていただきました。あの、非常に簡易 的ではあったんですけども、ま、実際にね 、皆様には直接見ていただいた方が、え、 早いのかなと思いますので、是非ね、あの 、足を運んでいただけると嬉しいなと思っ ております。あとですね、例えばなんです けども、え、かなり遠くに済まれてる方も 、え、いらっしゃると思うんですよ。ま、 実際にあの、東京で、え、実施するので、 え、例えばあの九州の方にお住まいの方と か、ま、実際にいらっしゃると思うんです よね。ま、そういった方は、あの、 editアのあのInstagramの方 にDMをしてですね、あの、自分のこう 体系だったりとか、ま、そういったところ をご相談しながら、えー、オーナーが対応 していただける と思います。なので、え、もしね、 なかなかお店には来れないけど、この レザージャケットどうしても欲しいって いう方はザエEDeditoreの方に DMしてみてください。え、その際はです ね、僕のYouTubeだったり Instagramを見たといえば、ま、 すぐに理解してくださると思いますので、 え、是非ね、え、皆様、え、そういった 遠くに住まれてる方も、え、ご購入できる ような形で進めていきたいと思っており ます。はい。え、今回はですね、本当に何 度も何度もしつこいですけども、あの、 貴重な機会ですので、是非皆様にお会い できるのを楽しみにしております。はい、 ということで今回はこの辺で終わりたいと 思います。何かご質問とあればお気軽に コメントください。ではこの辺で終わり たいと思います。また次回お会いし ましょう。バイバイ。

本日はチンクアンタのEXCLUSIVE LEATHER JACKETの詳細と受注会についてお話しします。

■9月12日13日の2日間
■西麻布「THE EDIT STORE」
〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目17−8 The Edit Store
■12時〜19時半

上記にてイタリアの老舗レザーブランド CINQUANTA(チンクアンタ) の受注会を開催いたします。

当日は、レザーアイテムを採寸からオーダーいただけるほか、形もお選びいただける特別な機会となっております。
僕が今回別注したアイテムもご案内できます。
既製品では味わえない、希少な体験をしていただけます。
*既製品も購入できます。
_

■EXCLUSIVE LEATHER JACKET解説

イギリスで紳士のスポーツとして親しまれてきたフライフィッシング。その歴史の中で培われたフィッシングブルゾンをベースに、選び抜かれたイタリア製ホースレザーを贅沢に用いた、しなやかさと風格を兼ね備えた一着です。

デザインはクラシックなフィッシングブルゾンを踏襲しつつも、現代的に再構築。襟の異素材コンビネーションや水避けのための大ぶりなフラップポケットといった特徴を生かしながら、やや広めのアームホールや肩に傾斜をつけたラグランスリーブを採用。胸元や背面のDカンなど過剰なディテールは削ぎ落とし、洗練された佇まいに仕上げています。

使用される革は、老舗タンナーが丹念に仕上げたホースレザー。たっぷりと油分を含み、時を重ねるごとに深みのある光沢を帯び、独特の奥行きを感じさせます。初めは適度なハリを感じさせながらも、着込むほどに柔らかく馴染み、身体に自然と寄り添うように変化していきます。

着るたびに表情を深めていくこのレザーを用いることで単なるブルゾンではなく「時間とともに育つ存在」に昇華します。

チンクアンタならではの立体的なカッティングと融合し、エレガンスと実用性を併せ持つ、長年寄り添える至高の一着です。

当日は私の尊敬するお二人にもご対応頂きます。
小林さんはプライベートで応援に駆けつけてくださり、オーナーも居て下さいます。
___

#30代メンズファッション #チンクアンタ #チンクワンタ #fashion #レザージャケット #レザーブランド #mensfashion

BGM
ARTLIST

Leave A Reply
Exit mobile version