画像提供:オリーブヤング

韓国旅行で欠かせないショッピングスポットといえば「オリーブヤング(Olive Young)」。韓国最大級のドラッグストアで、スキンケアやコスメ、ヘアケア商品が豊富にそろう人気ショップです。女性向けのイメージが強いですが、実はメンズスキンケアや男性向けコスメも充実しており、清潔感やおしゃれを大切にしたい男性にとって心強い味方。奥さんや彼女、女性の友人と一緒に商品を選ぶ時間は意外と楽しい体験にもなります。そこで今回は、初心者でもわかりやすく、実際に試してほしいメンズ向けアイテムをジャンル別にピックアップ。韓国旅行中のショッピングの参考にぜひチェックしてみてください!

【2025年】Funliday x KKdayクーポンでおトクに予約

今すぐクーポンコード【FUNLDYJP5】を使って国内外の人気アクティビティを体験。もっと旅を楽しもう!

スキンケア

まず注目したいのは、毎日の清潔感を左右するスキンケア。肌を整えることで、見た目の印象は大きく変わります。ここでは、初心者でも取り入れやすいおすすめアイテムをご紹介します。

Agoda 今日のクーポン

【Torriden】ダイブイン低分子ヒアルロン酸トナー

画像提供:オリーブヤング

Torriden(トリデン)の「ダイブイン低分子ヒアルロン酸トナー」は、オリーブヤングでも人気の高い化粧水です。最大の特徴は「5種類の低分子ヒアルロン酸」を配合していること。肌の表面だけでなく角質層までしっかり浸透し、乾燥でカサついた肌にうるおいを届けます。テクスチャーは水のようにさらっと軽く、べたつかずにすっとなじむのが魅力。洗顔後すぐの肌に使えば、肌の水分バランスを整え、その後のスキンケアの浸透をサポートしてくれます。乾燥しやすい時期は重ね付けもおすすめで、しっとりもちもちとした肌を長時間キープできます。低刺激処方で敏感肌でも使いやすく、日常使いにぴったり。大容量の300mlなので惜しみなくたっぷり使える点も人気の理由です。さっぱりした仕上がりなのに、しっかり潤う、そんなバランスの良さが、多くの男性から支持されています。

*公式サイト:https://torriden.jp/
*公式Instagram:https://www.instagram.com/torriden_jp/

【Ideal for Men】パーフェクトオールインワン

画像提供:公式サイト

韓国オリーブヤングで人気のIdeal for Men(アイディアルフォーメン)の「パーフェクトオールインワンミルク」は、忙しい男性でも簡単にスキンケアを完了できる一本。化粧水、美容液、乳液、クリーム、美白、シワ改善、キメ補正の7つの機能を兼ね備えたオールインワンで、洗顔後これ一本で肌の保湿とケアが完了します。バイオウォーターやペプチドコンプレックスなど、男性の肌に必要な保湿とハリをしっかりサポートする成分を配合。とろみのあるテクスチャーで肌にスムーズに伸び、べたつかずにしっとりした仕上がりが特徴です。敏感肌の方でも使いやすい処方なのも安心ポイント。「スキンケアに時間をかけたくない」「清潔感を簡単に整えたい」という男性にぴったりの一本で、オリーブヤング公式プライベートブランドだから安心感も抜群です。

*公式サイト:https://global.oliveyoung.com/
*公式Instagram:https://www.instagram.com/idealformen_official/

【Anua】ドクダミ77 スージングトナー

画像提供:公式サイト

Anua(アヌア) の「ドクダミ77 スージングトナー」は、成分の77%がドクダミエキスという自然派化粧水です。敏感肌や乾燥、肌荒れが気になる方に向けて作られており、肌をやさしく整えながらしっかり保湿してくれるのが特徴です。テクスチャーは軽やかで、肌にすっとなじむのに潤いは十分。ベタつきが気になる脂性肌でも使いやすく、朝のスキンケアや夜の拭き取り化粧水としても活躍します。また、ノンコメドジェニック・無刺激テスト済みで、敏感肌の男性でも安心して使えます。250mlの大容量とコスパも良く、毎日のケアにたっぷり使えます。肌のゆらぎや赤み、毛穴の目立ちが気になる方に特におすすめの一本です。

*公式サイト:https://anuashop.jp/
*公式Instagram:https://www.instagram.com/anua.jp/

【manyo】ガラク ナイアシン 2.0 エッセンス

画像提供:オリーブヤング

韓国の人気スキンケアブランド魔女工場(manyo)から登場した男性にもおすすめの美容液「ガラク ナイアシン 2.0 エッセンス」は、高濃度ガラクトミセス発酵濾過物とナイアシンアミドを配合し、肌をすこやかに整え、自然な明るさや清潔感のある印象を目指せるアイテムです。軽やかな水のようなテクスチャーでべたつかず、敏感肌でも安心して使える低刺激設計。朝晩のスキンケアに取り入れるだけで、くすみや疲れ肌をケアし、清潔感のある印象に整えます。特に、日々の生活で紫外線や乾燥の影響を受けやすい男性の肌にぴったりです。肌の印象を整え、自然なトーンアップを目指すメンズスキンケアにおすすめの一品です。

*公式サイト:https://manyo-japanese.com/
*公式Instagram:https://www.instagram.com/manyo.japan/

【INNISFREE】グリーンティーローションフォーメン

画像提供:オリーブヤング

INNISFREE(イニスフリー)が展開する男性向け化粧水です。チェジュ島産のグリーンティー(美容茶葉)エキスを配合しており、うるおいを与える成分が含まれている16種類のアミノ酸やミネラルが含まれたチャ葉エキスで、肌に潤いを与えながら、べたつかず軽やかな使い心地を実現。ローションは肌にすっと馴染み、乾燥が気になる部分にも重ね付けができるので、心地よいうるおい感が続くように感じられる。グリーンティーをイメージした爽やかな香りで、スキンケアタイムもリフレッシュできます。日常のスキンケアとして、洗顔後に手軽に使えるのが嬉しいポイント。肌に必要な潤いを与えながらも、べたつかず自然な仕上がりを求める男性におすすめの化粧水です。

*公式サイト:https://www.innisfree.jp/
*公式Instagram:https://www.instagram.com/innisfreejapan/

【d’Alba】ビタトーニングセラムローション

画像提供:オリーブヤング

d’Alba(ダルバ) の人気アイテム「ビタトーニングセラムローション」は、化粧水と美容液の機能を兼ね備えた2in1タイプのアイテムです。ビタミンC誘導体やナイアシンアミドを配合し、肌のトーンを整えながら透明感のある印象へ導くのが特徴。みずみずしいテクスチャーでベタつかず、さっぱりとした使い心地なので、朝のスキンケアにもぴったりです。さらに、セラムのような美容成分をしっかり含んでいるため、ローションでありながらうるおい感があり、明るい印象をサポート。乾燥やくすみが気になる肌にうるおいを与え、メイク前の肌をなめらかに整えてくれるのも嬉しいポイント。韓国旅行のお土産やデイリーケアの一軍アイテムとしても人気を集めています。

*公式サイト:https://dalba.jp/
*公式Instagram:https://www.instagram.com/dalba_japan/

【ROUND LAB】フォーマン 白樺ローション

画像提供:オリーブヤング

ROUND LAB(ラウンドラボ)の「フォーマン 白樺ローション」は、男性向けの保湿ローションです。主成分にシラカバ水を使用しており、アミノ酸やミネラルが豊富なため、肌の保湿力を高め、乾燥や敏感肌のケアに適しています。さらに、異なる分子量のヒアルロン酸を10種類配合しているため、角質層までうるおいを届けるイメージできます。無香料・エッセンシャルオイル不使用、アルコールフリーの処方で、肌への刺激を抑えながらも安心して使用可能。テクスチャーはさらっとしてべたつかず、肌に素早く馴染むため、朝のスキンケアや日常使いにもぴったりです。忙しい男性でも手軽に保湿ケアができ、乾燥や肌荒れが気になる方におすすめです。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/roundlab.jp/

ベースメイク

顔の赤みやクマ、毛穴など、そんな男性の悩みをカバーするのがベースメイク。オリーブヤングには、手軽に使えて自然に仕上がるアイテムが豊富に揃っています。

【OBgE】ナチュラルカバーローション

画像提供:オリーブヤング

OBgE(オブジェ)の「ナチュラルカバーローション」は、男性でも自然に使えるベースメイクアイテムです。化粧水・日焼け止め(SPF50+ / PA++++)・ファンデーションの3役を1本でこなすオールインワン設計で、忙しい朝でも手軽にスキンケア感覚で使用できます。最大の特徴は、肌にのせると弾けるカラーカプセル。赤みや毛穴をふんわりカバーしながらも厚塗り感が出ず、素肌のような自然な仕上がりを叶えます。テクスチャーも軽やかでベタつかず、肌にすっと馴染むため、化粧していることが周りにわかりにくいのもポイントです。使用量は少量を顔全体に均一に伸ばすだけで十分。肌色に合わせて自然にトーンアップし、日常でも違和感なく使えます。ナチュラルに肌を整えたい男性にぴったりのアイテムです。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/obge_jp/

【A’PIEU】メンズ オールカバー C ファンデーション

画像提供:公式Instagram

A’PIEU(アピュー)発の「メンズ オールカバー C ファンデーション」は、2025年5月19日に発売された男性向けのスティックタイプのファンデーションです。1本でスキンケア、日焼け止め、ファンデーション、カラーコントロールの4つの機能を兼ね備えており、忙しい朝でも手軽に肌を整えられます。毛穴や赤み、ニキビ跡を自然にカバーする高いカバー力を持ちつつ、長時間美しい仕上がりをキープ。スキンケア成分として、チャ葉エキスやツバキ葉エキス、ツボクサエキス、セラミドNPなどの保湿・肌をすこやかに保つ成分が配合されており、肌を守りながら整えることができます。さらにSPF50+ PA++++のUVカット機能も備えており、日中の紫外線対策も可能です。カラーは「01ニュートラル」と「02ヘルシー」の2色展開で、自然な肌色や軽く日焼けした肌に合わせて選べます。使い方も簡単で、スティックを繰り出して顔の内側から外側に塗り、付属のブラシや指でなじませるだけ。ナチュラルかつ簡単に肌を整えたい男性にぴったりのアイテムです。

*公式サイト:https://www.misshajp.com/shop/c/cApieu/ (MISSHAの妹ブレンド)
*公式Instagram:https://www.instagram.com/apieu_japan/

【DASHU】メンズデュアルトリックスティック

画像提供:オリーブヤング

DASHU(ダシュ)の「メンズ デュアルトリックスティック」は、1本で「コンシーラー」と「シェーディング」の2役をこなす男性向けベースメイクアイテムです。ニキビ跡や赤み、クマなど気になる部分を自然にカバーしつつ、鼻筋やフェイスラインに影を入れて立体感を演出できます。ホホバ種子油やアロエベラ葉汁などのスキンケア成分を配合しており、肌にうるおいを与えながら軽やかに仕上がるのも魅力。さらにティーツリー葉油も配合されており、肌をすこやかに保つサポートをしてくれます。スティックタイプで持ち運びもしやすく、出先でのメイク直しにも便利。指で軽くぼかすだけでプロのような自然な仕上がりが叶うため、初心者でも扱いやすいアイテムです。立体感のある顔立ちを目指したい方や、ナチュラルに肌悩みを隠したい方におすすめです。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/dashu_jp/

【B.READY】ブルークッション

画像提供:オリーブヤング

B.READY(ビー・レディ)の「ブルークッション」は、韓国のアモーレパシフィックが展開する男性向けクッションファンデーションです。第4世代としてリニューアルされ、より自然で軽やかな仕上がりを実現しています。肌に薄く密着するテクスチャーで、素肌感を活かしつつ毛穴やくすみ、クマなどを自然にカバーします。SPF34 PA++のUVカット機能も備えており、日常の紫外線対策も同時に叶います。カラーは男性の肌色に合わせた5色展開で、自分に合った色を選べます。べたつかずサラッとした使用感で、香りもほとんど感じないため、香料に敏感な方や男性でも快適に使用可能です。持ち運びしやすいコンパクトサイズで、日中のメイク直しや外出先でのケアにも便利なアイテムです。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/b.ready__official/

【MEDIHEAL】マデカッソシドモイスチャーサンセラムブレミッシュリペア

画像提供:オリーブヤング

MEDIHEAL(メディヒール) が展開する「マデカッソシド モイスチャーサンセラム ブレミッシュリペア」は、男性向けの日焼け止め兼美容液です。SPF50+ PA++++と高い紫外線防御力を持ちながら、肌荒れや乾燥を防ぐ成分を配合しており、日常の紫外線対策とスキンケアを同時に叶えます。セラムタイプの軽いテクスチャーで、べたつかず肌に素早く馴染むため、朝のスキンケアにも最適です。ツボクサエキスやナイアシンアミドなどの美容成分が、乾燥やくすみが気になる肌をケアし、健やかな状態に整えます。また、シカ系製品特有の爽やかで清潔感のある香りで、男性にも使いやすく、日常的にストレスなく使用できます。忙しい男性でも手軽に紫外線対策と肌ケアを両立できるアイテムで、敏感肌や乾燥肌に悩む方も安心して使えるおすすめの製品です。

*公式サイト:https://mediheal.co.jp/
*公式Instagram:https://www.instagram.com/mediheal.jp.official/

【ROUND LAB】シラカバモイスチャライジング日焼け止め

画像提供:オリーブヤング

ROUND LAB(ラウンドラボ)が展開する「シラカバモイスチャライジング日焼け止め」は、高機能日焼け止め兼保湿ケアアイテムです。SPF50+ PA++++の高い紫外線防御力を持ちながら、乾燥しがちな肌を心地よく整える成分を配合しており、日常の紫外線対策とスキンケアがこれ一本で可能です。主成分のシラカバ水は、アミノ酸やミネラルが豊富で肌の保湿力を高め、10種類のヒアルロン酸が肌の内側からしっかり水分を補給します。無香料・エッセンシャルオイル不使用・アルコールフリーの処方で、敏感肌や乾燥肌の方でも安心して使用可能です。テクスチャーはべたつかず、肌に素早く馴染みます。これらの特性から、男性の肌にも適しており、日常の紫外線対策とスキンケアを両立できる製品です。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/roundlab.jp/

ヘアケア

髪型やスタイリングは、清潔感や好印象を作るための重要ポイント。忙しい朝でもサッと整えられるアイテムを使えば、手軽にキマるスタイリングが可能です。毎日のちょっとした工夫で、第一印象をぐっとアップさせましょう!

【DASHU】 フォーメンプレミアムウルトラホールディングパワーワックス

画像提供:オリーブヤング

DASHU(ダッシュ)のヘアワックスは、男性のヘアスタイリングに特化した人気のワックスです。自然なセット力で髪の毛1本1本を整えつつ、べたつきにくく、軽い仕上がりを実現します。特に、ショート〜ミディアムヘアの男性におすすめで、髪に立体感や動きを出すのに最適です。このワックスは、髪に自然なツヤを与える成分が配合されており、髪の乾燥やパサつきを防ぎながらスタイルを長時間キープできます。朝のセットが崩れにくく、日中の髪の広がりやボリュームダウンを防ぐのもポイントです。また、使い方も簡単で、適量を手に取り、髪の根元や毛先にかけてなじませるだけ。スタイルの調整も手直ししやすく、ワックスの重さが気にならないので、ナチュラルなスタイルからしっかりホールドのスタイルまで幅広く対応します。容量や種類によっては、マットタイプやツヤタイプなど、仕上がりの質感を選べるバリエーションもあり、自分の髪質や好みに合わせて使えるのも魅力です。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/dashu_jp/

【UNOVE】フリッズカーミングスリークヘアフィニッシングスティック

画像提供:オリーブヤング

UNOVE(アノブ)の「フリッズカーミングスリークヘアフィニッシングスティック」は、髪のうねりや広がりを抑え、しなやかでまとまりのある髪へ整えるスタイリングアイテムです。湿気や乾燥による髪の広がりを防ぎつつ、指通りの良い滑らかな髪に導きます。髪の毛を整える6種の成分や、うるおいを与えるリンゴ果実エキスを配合。髪に潤いを与えながら、フレッシュな洋梨の香りと上品なアイリスムスクの香りで、スタイリング中も心地よく使えます。また、サルフェート、パラベン、合成着色料不使用の優しい処方で、髪や頭皮に負担をかけず安心して使用可能です。少量を手に取り、広がりやうねりが気になる部分になじませるだけで、自然にまとまる髪が完成。忙しい朝でも手軽に使える、男性にもおすすめのヘアフィニッシングアイテムです。

*公式サイト:https://unove.jp/
*公式Instagram:https://www.instagram.com/unove.jp/

【ETUDE】パンパンヘアシャドウ

画像提供:オリーブヤング

ETUDE(エチュード)の「パンパンヘアシャドウ」は、髪の生え際やつむじ、分け目などの気になる部分を自然にカバーし、フェイスラインを引き締めて小顔効果を演出できるヘアラインパウダーです。ポンポンと軽く叩くだけで髪色になじみ、地肌の透け感を自然に隠せるのが特徴です。汗や水に強いウォータープルーフ処方で、長時間の外出やスポーツ中でも安心して使用でき、クレンジングもお風呂で簡単に落とせます。また、生え際やつむじだけでなく、フェイスラインのシェーディングにも使えるため、多用途に活用可能です。ダークブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラックなどのカラー展開があり、男性の黒髪や暗めの髪色にも自然に馴染みます。コンパクトで持ち運びやすく、外出先でのメイク直しにも便利なアイテムです。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/etudejapan/

リップ

旅行中や外出先でも、サッと使えるリップケアは便利。簡単なケアで、見た目の印象と触れたときの心地よさをアップさせることができます。

【Graphen】トリプルハンサムリップ

画像提供:オリーブヤング

Graphen(グラフェン)の「トリプルハンサムリップ」 は、オリーブヤングで人気の男性向けリップケアアイテムです。乾燥しやすい唇をケアしながら、ベタつきのない自然な仕上がりに整えてくれるのが特徴。カサつきや縦ジワを目立ちにくく見せ、清潔感のある印象を演出できます。無香料・無着色で、リップクリームに抵抗のある男性でも使いやすい仕様。ポケットに入れて持ち歩きやすいスリムなデザインで、日常の身だしなみケアにおすすめの一本です。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/grafen.official_jp/

【OBgE】ムードチェンジリップバーム

画像提供:オリーブヤング

OBgE(オブジェ)の「ムードチェンジリップバーム」は、メンズ向けに開発されたナチュラルな色づきと保湿ケアを兼ね備えたリップケアアイテム。唇の温度や水分量に反応して色が変化し、自然な血色感を演出します。これにより、メイク感を出さずに唇を整えることができます。ツヤ感を抑えたマット寄りの仕上がりで、「塗っている感」が少なく、日常使いに最適です。カラー展開は、血色感をアップし清潔感を演出するナチュラルレッド、健康的な印象を与えるウォームオレンジがあります。初めての色付きリップを探している方や、ナチュラルな仕上がりを求める方に特におすすめです。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/obge_jp/

【mixsoon】ナチュラルビーンリップマスクバーム

画像提供:オリーブヤング

mixsoon(ミックスーン)の「ナチュラルビーンリップマスクバーム」は、乾燥しやすい唇にうるおいを与え、やわらかくなめらかな状態に整えるリップケアアイテムです。シアバターやホホバ種子オイルなどの保湿成分が豊富に配合されており、乾燥や荒れをケアしながら唇に潤いを与えます。さらに、発酵大豆エキスが健やかな唇を保つのに役立ちます。テクスチャーは厚みがありながらべたつかず、唇にしっかり密着するため、日中のリップケアや就寝前の集中ケアの両方で使用可能です。無香料で匂いが気にならず、男性でも手軽に使えます。コンパクトなパッケージで持ち運びにも便利なため、乾燥や荒れが気になる唇のケアにおすすめのアイテムです。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/mixsoon_jp/

【ROUND LAB】バーチジュースモイスチャライジングリップバーム

画像提供:オリーブヤング

ROUND LAB(ラウンドラボ)の「バーチジュースモイスチャライジングリップバーム」は、乾燥しやすい唇をやさしくケアし、なめらかに整えます。白樺樹液を配合しており、豊富なアミノ酸とミネラルが唇に潤いを与えて乾燥から守ります。また、グリセリルグルコシドが唇の内側までうるおいを届け、しっとりとした仕上がりをサポートします。テクスチャーは滑らかで、唇の細かなシワにも密着し、自然なツヤ感を演出します。日中のリップケアとしてはもちろん、ナイトケアにもおすすめです。ナチュラル成分で作られているため、敏感肌の方や男性でも使いやすい設計です。持ち運びやすいサイズ感で、乾燥や荒れが気になる唇のケアにおすすめのアイテムです。

*公式Instagram:https://www.instagram.com/roundlab.jp/

最後に

画像提供:オリーブヤング

韓国旅行でのショッピングは、美味しいグルメや観光と同じくらい旅の楽しみのひとつ。特にオリーブヤングのメンズアイテムは、手軽さと実用性を兼ね備えているので、お土産や自分へのご褒美にもぴったりです。旅行中に新しいアイテムを試せば、帰国後の毎日のケアがぐっと楽しくなるはず。オリーブヤングで見つけたアイテムは、旅行中だけでなく帰国後の毎日のケアにも役立ちます。韓国での思い出と一緒に、新しい習慣として取り入れてみてはいかがでしょうか。

*関連記事:

【2025年最新】ソウルのオリーブヤング人気大型店8選!弘大・明洞・聖水めぐり

【2025年最新】オリヤンセール日程完全攻略!韓国旅行70%オフ爆買いチャンスを逃すな

【2025年最新】韓国オリヤンで絶対買いたいお土産20選!便秘解消ドリンク・大人気ベーグルチップも

【2025年夏最新】韓国コスメ15選!失敗しない人気アイテム&オリヤン攻略ガイド

超便利!Funlidayアプリで旅費管理が簡単に

友達や家族との旅行で、費用の割り勘や精算が面倒に感じたことはありませんか?また、一人旅も費用を記録したいですよね?Funlidayアプリの新機能を使えば、旅費管理が簡単に!個人の費用やみんなと費用別などの計算も、より便利になりました。詳しい使い方は、下記をご覧ください!

旅行準備が楽に!Funlidayアプリでパッキングリストもバッチリ

いよいよ待ちに待った旅行がスタート!……でも、うっかり忘れ物をしてしまったらせっかくの旅も台無しに。
そんな不安を解消してくれるのが、Funlidayの新機能「パッキングリスト」!旅の必需品を簡単にチェックできるだけでなく、自分のスタイルに合わせてカスタマイズも可能。とっても便利な機能なので、さっそく使い方をチェックしてみましょう!

Leave A Reply