肌タイプの違うViViモデル3人が、リアルに続けている毎日のスキンケアルーティーンを大公開! 肌がきれいなモデルたちが“素肌力”を育てるためのこだわりと工夫、そして努力の結晶をまるっと教えちゃいます。これを参考に、スキンケアで“自分史上最高肌”を更新して! 今回は、村上愛花のスキンケアルーティーンをご紹介♡
運動やインナーケアも
美肌には欠かせないメソッド
村上愛花
【SKIN DATA】
肌タイプ:混合肌
トップス¥6490/EMODA ルミネエスト新宿店 ヘアピン(2個セット)¥330/パリスキッズ原宿 ●商品情報はViVi2025年10月号のものです。
私はホルモンバランスや季節で肌質が変わっちゃうタイプ。なのでその日の肌と相談してスキンケアを選んでます。あとは、ピラティスをしたり、姿勢を正して歩くようにして頭のこりをほぐす、バランスのとれた食事をとる。そんな風にトータルでアプローチすることが大事!
スキンケアルーティーン▶︎朝
肌と相談してメイクノリを意識
【A】カネボウ コンフォート ストレッチィ ウォッシュⅡ 130g ¥6050/カネボウインターナショナルDiv. 【B】VT CICA マイルドフォームクレンザー 300ml ¥1815/VTCOSMETICS ●商品情報はViVi2025年10月号のものです。
【A】濃密弾み泡で洗顔してモチモチ肌に
「洗った後、肌のザラつきが抑えられてしっとり!」
【B】老廃物を吸着してツルツル美肌に
「モチモチ泡は毛穴の奥の老廃物までしっかり落としてくれるよ」
【C】バランシングGAローション 100ml ¥2000/トゥヴェール 【D】センテラ クイックカーミングパッド 70枚入り ¥3300/SKIN1004 OFFICIAL Qoo10店 【E】AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンス Ⅱ 200ml ¥11550/コスメデコルテ ●商品情報はViVi2025年10月号のものです。
【C】どんよりくすみ肌が明るくなる化粧水
「アゼライン酸の効果で、ザラつき、べたつきが気にならなくなる!」
【D】揺らぎがちな肌をパッドで鎮静
「小鼻のまわりの赤みが気になるのでパッドで鎮静ケア」
【E】ツヤ出し導入乳液でふっくら保湿
「ベタつかないのに保湿力が高い!」
【F】Abib ドクダミクリームカーミングチューブ/本人私物 【G】センテリアン24 ザ・マデカクリーム(シーズン6) 50ml ¥1738/シンビジャパン ●商品情報はViVi2025年10月号のものです。
【F】疲れたお肌を労わるドクダミクリーム
「ほてった肌を鎮静&保湿。」
【G】目元や頰のハリ感をサポートしてツヤ肌へ
「皮膚が薄いところに塗ったり、メイク直し用クリームとしても活用」
朝はメイクノリが良くなるようなルーティーンに。皮脂が多かったらクリームを省いたり、乾燥してる日はしっかり保湿!
スキンケアルーティーン▶︎夜
栄養を与えてぐったり肌を鎮静!
【H】ユイルデマキアントヴィサージュ 200ml ¥7260/クレ・ド・ポー ボーテ 【I】Laeisis スキンモイスチャーローション 150ml ¥4378/IHC 【J】ルルルン ハイドラ EX マスク 28枚入り ¥2640/Dr.ルルルン ●商品情報はViVi2025年10月号のものです。
【H】メイクも毛穴汚れもしっかりオフ!
「角質まで柔らかくしてくれるクレンジングオイル」
【I】肌のみずみずしさを上昇させてくれる化粧水
「しっとり浸透して中から保湿してくれる感じ!」
【J】透明感を高めるグルタチオンパック
「肌のハリがアップする!大容量だから毎日使えるのも高ポイント」
【K】N10+Z1フェイスセラム 30ml ¥1100/The Ordinary 【L】センテラ アンプル 55ml ¥2500/SKIN1004 OFFICIAL Qoo10店 ●商品情報はViVi2025年10月号のものです。
【K】スキンケアの最初にも仕上げにも使える美容液
「毛穴やごわつきを抑えたいときに使ってます!」
【L】肌のごわつき&毛穴対策用セラム
「ツボクサエキスのもつ鎮静効果に惹かれて使ってます」
▼使用順
【H】→【A】or【B】→【I】→【J】→【K】→【L】
夜のスキンケアは、長時間のメイクや紫外線などで疲れたお肌を鎮静するのがマイルール。しっかり保湿して美容液で栄養を与えるよ
日中ケア
外出先でも保湿!
ホワイト トリュフファーストスプレーセラム 100ml ¥2900/ダルバ公式Qoo10店 ●商品情報はViVi2025年10月号のものです。
日中にひと吹きで肌が生き返る!
「エアコンが強い場所や飛行機の中で重宝してます」
外出好きなので、日焼け止め&日傘で紫外線はしっかりカット。あとはダルバのスプレーでこまめにお肌も水分補給!
スペシャルケア
❶ピラティスで巡る体に
ピラティスは体がほぐれるし、姿勢もよくなりこりもとれる。肌も体の一部だからこそ運動もスキンケアには欠かせない!
❷足りない栄養はサプリで補う
くすみが気になるときはグルタチオン、運動後はアミノ酸、あとはビタミンB&Cや鉄分で、足りない栄養をサプリで補うよ。
Photograph:NORIKAZU HASHIMOTO Hair&Make-up:NAYA Styling:RINKA SHOJI Model:ERICA MURAKAMI(ViVi exclusive) Composition&Text:MEGUMI TOYOSAWA