9月3日前場の東京株式市場は反落。日経平均株価は、前営業日比123円90銭安の4万2186円59銭で午前中の取引を終えた。前日の米国株安に加えて、台湾TSMCが米政府から認められていた輸出許可簡素化の特別制度の適用を12月末で取り消すと発表したことを嫌気し、半導体関連を中心に軟調に推移した。
【主要指数】
・日経225: 42,186.59(-123.90)
・TOPIX: 3,068.51(-13.37)
・ドル/円: 148.86(+0.52)
・ダウ: 45,295.81(-249.07)
・ナスダック: 21,279.63(-175.92)
・SOX: 5,605.46(-63.48)
こうしたなか、ゲーム・エンタメ関連企業をみると、登録されている96銘柄のうち、上昇は38銘柄(40%)、下落は52銘柄(54%)、変わらずは6銘柄(6%)で、売り優勢だった。
大手ゲーム関連を見ると、ソニーG<6758>、任天堂<7974>、コナミG<9766>、コーエーテクモHD<3635>が高く、バンダイナムコHD<7832>、セガサミーHD<6460>、スクエニHD<9684>、カプコン<9697>が安い。
その他ゲーム会社やディベロッパーは、ネクソン<3659>、日本一ソフト<3851>、イマジニア<4644>が高く、エヌジェイHD<9421>が変わらず、マーベラス<7844>、トーセ<4728>、ユークス<4334>が安い。
モバイルゲーム系の銘柄は、DeNA<2432>、グリーHD<3632>、ガンホー<3765>、アカツキ<3932>、コロプラ<3668>が高く、ケイブ<3760>、モバイルファクトリー<3912>が変わらず、サイバーエージェント<4751>、MIXI<2121>が安い。
アニメやホビーなどその他コンテンツ関連銘柄は、サンリオ<8136>、IGポート<3791>、エディア<3935>が高く、タカラトミー<7867>、東宝<9602>、KADOKAWA<9468>、GENDA<9166>、東映アニメ<4816>、フリュー<6238>、ブシロード<7803>が安い。
最後に騰落ランキングを見ると、KLab<3656>やコーエーテクモHD<3635>、エディア<3935>、アカツキ<3932>が値上がり率上位となり、クシム<2345>、イオレ<2334>、ブシロード<7803>、オルトプラス<3672>が値下がり率上位となった。
■ゲーム・エンタメ関連株一覧