俳優 柿澤勇人が声優初挑戦!『トリツカレ男』本ビジュアル・本予告・追加声優解禁1
俳優 柿澤勇人が声優初挑戦!『トリツカレ男』本ビジュアル・本予告・追加声優解禁2

原作小説を元に、ミュージカルアニメーションとして映画 『トリツカレ男』 が11月7日(金)に全国公開!
何かに夢中になると、他のことは一切見えなくなってしまうことから、周囲に“トリツカレ男”と呼ばれている主人公・ジュゼッペの声を佐野晶哉(Aぇ! group)、ジュゼッペが恋に落ちるヒロイン・ペチカの声を上白石萌歌が担当。ふたりが歌う劇中歌「ファンファーレ~恋に浮かれて~」が収められた音楽予告が公開されるとSNS上でトレンド入りするなど大きな話題を呼び、期待が高まっている中、本作を彩る追加声優が解禁された。

このたび、本ビジュアルと本予告が解禁!主題歌は Awesome City Club が本作のために書き下ろした「ファンファーレ」に決定!魅力溢れるキャラクターたちに息を吹き込んだ本作を彩る追加声優からコメントも到着し、さらに 9 月 30 日(火)には世界最速で『トリツカレ男』が観られる<プレミア上映会>の開催が決定!

■本ビジュアル、本予告 解禁!Awesome City Clubが手がけた主題歌「ファンファーレ」公開

解禁された本予告の冒頭では、何にでも夢中になる“トリツカレ男”のジュゼッペがペチカと出会い、恋する様子が描かれている。しかし、ペチカの笑顔にはどこかくすみがあることに気づいたジュゼッペ。映像中盤では、1枚の写真が映し出される。そこには優しく微笑むタタンの姿が…。ペチカの本当の笑顔を取り戻すため必死に奮闘するジュゼッペに「君はバカだ!世界一のバカだ!」と何かを必死で訴えかけるシエロの叫びや、ジュゼッペの名を呼びながら必死に走るペチカ、最後にはペチカへの一途な気持ちを大声で叫ぶジュゼッペが映し出される。
本予告の前半はジュゼッペとペチカが出会った高揚感を表現した、佐野と上白石が歌う劇中歌「ファンファーレ~恋に浮かれて~」が使用され、後半には歌詞とアレンジがリライトされたAwesome City Club(以下ACC)が歌う主題歌「ファンファーレ」が使用されている。ACCらしいサウンドとハーモニーに包まれて、エンドロールまで映画に浸ることができる仕掛けだ。両楽曲を制作したACCのatagiは、「主題歌は全ての方への人生讃歌になればという想いで作らせて頂きました」とコメント。

今回解禁された本ビジュアルには寂しげな表情を浮かべるペチカと、様々なものに“トリツカレた”ジュゼッペがペチカの笑顔のために奮闘する姿が描かれている。また、キャッチコピーには「きみの笑顔のためなら、なんだってできる」とジュゼッペの心境が表現されている。
“せつなくまぶしいラブストーリー・ミュージカル”映画『トリツカレ男』の続報にご期待ください!

■柿澤勇人(シエロ役)、山本高広(ツイスト親分役)、川田紳司(サルサ親分)、水樹奈々(ペチカの母役)、森川智之(タタン役)、Awesome City Club(主題歌)からコメントが到着!

【シエロ:柿澤勇人】
この度、自身初となるアニメーション映画の声を担当させていただきました。右も左も分からない僕を手取り足取りサポートしてくださった温かいチームに感謝しています。僕の演じたシエロは相棒であるジュゼッペの幸せを常に願い奔走するネズミくんです。佐野さんの可愛くて天真爛漫なジュゼッペとのやり取りは今でも良い思い出です。この作品は登場人物みんなが大切な誰かを想い、愛を注ぐ物語です。きっと観終わった後には心が温かくなっていると思います。素晴らしい音楽と共に楽しんでいただけたら幸いです!

【ツイスト親分:山本高広】
ツイスト親分は、ギャングの親分っていうくらいなので、怖いイメージを持っていましたが、コミカルな面白い親分を演じられたんじゃないかと思います。「親分って言っておきながら、こんなにも人間味のある優しいおじさんなんだ。めちゃくちゃ面白いじゃん!」みたいなのを、皆さんに楽しんでいただければ。実は親分も歌唱シーンがありまして、洋楽の、ロックな感じのツイスト効いている歌を、前半は少し怖い感じを残しつつ、歌も低めに歌って、後半ははっちゃけて歌いあげました。
この映画を通して、人に優しくしたくなる、優しい気持ちを思い出してくれたら嬉しいです。

【サルサ親分:川田紳司】
いただいた台本を読み進むうち、とても温かく優しさに溢れた物語に、すっかりトリツカレてしまいました。「トリツカレ男」ジュゼッペの驚異的な行動力には本当に脱帽です。
ツイスト親分のライバルであるサルサ親分もまたエネルギッシュな漢なので、迫力満点のアクションシーンを全力体当たりで楽しく演じさせていただきました。何かに夢中になることの大切さ、美しさ。みなさん、ジュゼッペの起こす奇跡を是非劇場でご覧になってください。

【ペチカの母:水樹奈々】
喉の病気を患っていて、咳が止まらず、儚げなイメージがありますが、実はとてもファンキーなお母さん!全ての台詞がとても個性的なので、伸び伸びと楽しみながら演じさせていただきました。全力で人を想うピュアな気持ちに溢れた、心温まる作品になっていますので、ぜひご家族やお友達、大切な人と一緒に観ていただけたら嬉しいです!

【タタン:森川智之】
とても良いものが出来そうな感じがして、アフレコをしている段階で「思い入れのある作品」になっていました。私が演じたタタンは、包容力があって、大人の男性で、僕から見ても「ちょっと惚れちゃうな」っていうくらいとても素晴らしい方。彼の人間性だけでも涙腺が緩む感じ。優しい男です。人との繋がり、絆を見せてくれる作品です。色んな世代の方が観ても楽しめるし、いつまでも見ていられる映画になるのではないかと思います。ぜひ大きなスクリーンで、ご覧ください!

【主題歌担当:atagi(Awesome City Club)】
完成した作品を拝見し、何十年も愛される温かく優しい作品だと感じました。主題歌「ファンファーレ」は、作中のジュゼッペやペチカへ、というのはもちろん、全ての方への人生讃歌になればという想いで作らせて頂きました。映画公開までのワクワクを、ぜひ私たちと一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

—————————-
『トリツカレ男』11月7日(金)全国公開 配給:バンダイナムコフィルムワークス
©2001 いしいしんじ/新潮社 ©2025映画「トリツカレ男」製作委員会

俳優 柿澤勇人が声優初挑戦!『トリツカレ男』本ビジュアル・本予告・追加声優解禁3

Leave A Reply