いま美容業界で、注目の美容成分をピックアップ! 友だちとの美容トークでも「この成分、知ってる?」と思わず話したくなる話題の成分をご紹介します。今回は秋田に位置する種麹メーカーや酒蔵の協力を得て、約5年をかけて完成させた貴重な発酵成分をご紹介します。
角層細胞がうるおい、形状もふっくらする!「プレシャス米麹発酵エキス」
加藤智一(以下、加藤) 今月はリニューアルしたクレ・ド・ポー ボーテのスキンケア「キーラディアンスケア」シリーズから、化粧水に配合されている発酵美容成分「プレシャス米麹発酵エキス」を取り上げます。ここ数年、“発酵成分”はさまざまなスキンケアで取り上げられていますが、ここにきてクレ・ド・ポー ボーテからも発酵成分が登場。秋田の種麹メーカーと酒蔵の協力を得て誕生した、ネーミングの通り、オリジナルの貴重な発酵エキスとのことですね。
折原利奈さん(以下、折原) はい。今回は秋田県に位置する秋田今野商店と出羽鶴酒造の職人のみなさんの技術力をもって完成したエキスになります。
加藤 こちらの成分を開発するきっかけは?
折原 もともと2020年頃から、化粧水でいままでより高い次元での保湿力を実現するには、肌の角質層に含まれるNMF(天然保湿因子)成分を、確実に角層細胞に送り届ける必要があると認識していました。そこで着目したのが米麹でした。アミノ酸のなかでNMF成分は16種が確認されていますが、米麹はそのうち15種を含有していたからです。そこで、創業110年以上の歴史をもつ種麹メーカーである秋田今野商店に協力を仰ぎ、4万通りにも及ぶお米と麹菌の組み合わせから、アミノ酸が豊富な米麹を開発しました。
加藤 4万通り! それは地道な作業ですね…種麹メーカーも大変そう…。
折原 秋田今野商店は麹菌に関しては、さまざまな種類を研究していらっしゃるプロフェッショナルなので安心してご一緒できました。ただ、「プレシャス米麹発酵エキス」用に選定されたお米は非常に柔らかい種類のもので、通常の精米だとお米が割れてしまうという欠点が。こうした問題に「手仕事の技術力が高く、チャレンジ精神をもつ出羽鶴酒造なら、製麹できるかもしれない」と、出羽鶴酒造を紹介していただきまして。結果、出羽鶴酒造でお米のまわりをきれいに削ることができ、製麹へと進むことができました。
加藤 まさにプロフェッショナルのバトンリレーですね!
折原 ただ、この麹をつくる製麹という作業が最も苦労したプロセスでした。繊細なお米と、ある意味、やんちゃといえる麹菌の組み合わせだったこともあり、お米と麹菌を反応させる温度や時間により、アミノ酸の栄養素が変わってきてしまうからです。しかも、寒い時期でなければ作業ができないため、「プレシャス米麹発酵エキス」を完成させるまではおよそ5年の歳月を費やしました。
加藤 発酵成分は開発はもちろん、安定性にも時間がかかるといわれていますが、かなりの労力が費やされたのですね…。さらに、今回はこの成分を肌に浸透させるために、独自のデリバリーシステムも開発されていますよね。
折原 はい。NMF成分は親水性ですが、一方で角質細胞は水をはじく疎水性です。そのため、外から肌に塗布しても角層にとどまりにくい。自然浸透的には入っていくのですが、今回は“NMF成分を確実に角層細胞に届けたい”と考えていたことから、新たに水にも細胞膜にもなじむ“両親媒性”の物質を加える技術を開発したことで、NMF成分を格段に浸透させるようコントロールしました。
加藤 せっかく開発した新成分ですものね。やはりしっかりと角層細胞内にきかせたい、ということ。いまや保湿成分と浸透技術は両輪のようなもの。画期的技術を付加したのですね。
折原 ありがとうございます。まさに、高保湿成分である「プレシャス米麹発酵エキス」と、独自の浸透技術の組み合わせにより、非常に優れた保湿力を確保することができました。細胞レベルの実験でも、1回使っただけで角層細胞の形状がふっくらと変化していることがわかり、NMF成分でギュッと満たされていることを確認しています。乾燥への抵抗力も高められたと考えています。
加藤 ローション単体で細胞レベルの保湿力があるのは頼もしいですよね。そして、驚いたのは香り。発酵独特のにおいがしませんね。
折原 おっしゃる通りでして、ここは私たちが非常にこだわっている点です。クレ・ド・ポー ボーテは肌効果はもちろん、使い心地にも工夫を凝らしており、香りやテクスチャーにも妥協することはありません。発酵成分を配合する場合、安定性を保つのが難しいのですが、今回の開発ではでき上がった米麹の抽出方法を工夫しました。また、リリーの香りをベースとした心地良い香りも実現しました。発酵成分の高い肌効果と気持ちのいい使い心地を両立させているので、ぜひご体感いただけたらと願っています。
スゴイ成分「プレシャス米麹発酵エキス」を配合した傑作
クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエルA、同C ¥14,300、¥13,200(レフィル)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。