FANFARE 1ST PROJECT #10最終審査【高橋文哉企画プロデュース・主演】
[音楽] ございます。 おはようございます。 いや、もうあっという間だなっていう感じですね。また悩まされるんだろうなと思ってです。 僕が主演企画プロデュースでやるにああっ てこの作品では 世の中に自信を与えたいと思ってます。心 から。でも 自分を信じるって書くんですけど 自信持ってる人からしか得られないんです よ。好きなように変えていいから 授業しようでもいいし事業ねえでもいいし うんってねやってね どこまで行けるかく 本当に緊張するフェーズはもう終わっちゃってる そこだけどう やめるのまずすごい良かったです ありがとうございますわんだよ柔軟性がどんどんなくなっていくから枝別れがないから はい あんちゃんも知らないあんちゃんが見たいって思ってしまった 最高すごいすご 1週間しかなかったから うん。うん。 前より覚えるのは早かったか。 確かに 絶対勝ち取るっていう思いで来てます。ま、役づりって面では負けないと思います。僕より情熱持ってきてる人はいないと思いますよ。 は自信をしっかりと持って自分らしくなんかすごい自信がつきました。自分のなりの表現ができたらいいかなと思ってます。 めちゃくちゃ選ばれたいです。 それでは最終審査始めます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 します。 はい。 はい。お願いします。お願いします。 お願いします。 1 番になるつもりできた勝てます。 すごい個性があるっていう方ではないと思ってるので地味な顔というかなんか面白くないなって思っちゃって真面目ですね。 いろんなものを常に吸収しようとし続けてるんだなというか 片親なんですけど 1 つの作品に携わってすごいねって言ってもらってお母さんももう明日死んでもいいって思うぐらい幸せにしたいっていう気持ちが 1番ですがあるかってのを考えてこの 3 ヶ月間やらせていただいたので必ず選ばれると信じて自分の芝居を落としたいと思い ます。なんか、あの、事前に共有してきおきたいことがあれば特には大丈夫です。大丈夫。 はい。 はい。じゃあ準備よろしいですか? はい。行きます。で、いいよ。 はい。 今回行きます。よい。はい。 もう明日か。カオの先生は文化祭めてだよね。 はい。何でも初めては緊張します。 生徒との距離も縮まるし楽しいなって思ってたらすご悪よ。 あの うん。 校長にもご協力いただいて正式に桜田高校に移ることになりました。 そっか。 いつなったの? 文化祭が終わったからです。 あ、そうなんだ。 はい。なんかすごく寂しいです。 あのさ、 あ、どうぞ。 先に行ってください。 いいです。僕先に行ってください。 あの、私前田先生のことが好きでした。前田先生の生徒に向き合わ姿にすごく感動しました。教師としても人としても向こうに行っても前田先生に教えてもらったことは大切にしよう。 ちょ、ちょっと待って。 え?あ、はい。 あ、これって最後の挨拶みたいになってる。 え、はい。 だって文化祭が終わっちゃったらもう会えなくなるので勝手ですけど最後に思いだけでもと えっとね あでもこれで満足です。はい。突然ですみませんでした。 失礼します。 ちょ、ちょっとカの先生待って。 はい。 あのもしかしたらまたすぐ会うかも。 え、あ、 たまにだけどそっちの学校行こうとなった。 なんで ですか と同級生怪我したらしくて、 サッカー部の外部地のまれちゃって。 へえ。 せっかく最後の挨拶までしてきあ あ、あの、あの、今のことを忘れてください。 すみません。 あ、え、ちょ、ちょ、ちょっと、ちょっとはい、ありがとうございます。はい、ありがとうございます。準備ができたら手上げてください。はい、お願いします。はい。 なんで この子が死なきゃいけなかったのかな おかしいだろ。 誰だってこになってなりたくないはずなの に。間違ってるって分かってて。何やって 寝きしめ合うんだよ。なんで子供よりも 分かることができないの? 俺たちは何も学んでない。もう いい加減にしろよ。 を向き合うんじゃなくて笑い合って 話せ合えばいいじゃん。 暴力じゃ何も解決しないことを認めろよ。 そこから変わんないと 何も変わらないだろう。 はい。ありがとうございます。 よいしょ。出し切れた感じはした。 はい。 うん。じゃ、十分です。 見ていただきたいものを自分なりに出せたんで、ま、どんな落ちたであれ良かったであれ満足です。 失礼します。 はい、 お願いします。 お願いします。 お願いします。はい。 実は僕今日ウックかぶってきてます。 あ、本当だ。 どうなったら誰よりも違うようにできて、どうやったら誰よりも面白いと思われるような せ矢がやる役がいい意味でも悪い意味でもせ矢がいる。 ああ、 演技が全部なんかせすぎる。 せ夜がだいぶ入ってるって言われて俺俺 俺って感じだったんですけどそれだけじゃ ダメだなって気づいたので第1回 ファンファーレオーディションの初代王者 になるのはこの俺だということで そやん事前に共有しときたいこととかあれ ばそうすねあのじゃあ自信ある 感じなんであ あ、 オッケー。行ってみましょうか。 はい。 はい。ます。 よ。はい。 もう明後日か。川野先生は文化祭初めてですよね。 はい。何でも初めては緊張します。 生徒との距離も縮まるし楽しいなって思ってたら終わりよ。 あの うん。 校長もご協力いただいて正式に桜田高校に移ることになりました。 そっか。あ、いつになった? 文化祭が終わったらです。 あの、あ、どうぞ。ごめんさい。いいですよ。い、 あ、 あの、私前田先生のことがすごく好きでした。 前田先生の生徒に向き合う姿にすごく感動しました。教師としても人としても向こうに行っても毎田先生に教えてもらったこと? ちょ、ちょ、ちょっと待って。 え?あ、はい。 これって最後の挨拶みたいになってる。 あ、でもこれで満足です。あの、はい。突然ですみませんでした。失礼します。 あ、ちょ、カ野先生、待って。 はい。 あの、もしかしたらまたすぐ会うかも。 え? うん。 俺もたまにだけどそっちの学校行くことになった。 なんでですか? 同級生が怪我してたらしくて、 サッカー部の外部コチ頼まれちゃって。 せっかく最後の挨拶までしてくれた。 本当に、あの、今のこと忘れてください。すみません。 ああ、ちょ、ちょ、あ、もう降りた。足早いんだ。はい、ありがとです。 ありがとうございます。 ありがとうござ うん。 ではい。 なんで この子が死ななきいけなかったのかな。 おかしいだろ。 おかしいだろ。 誰も不幸になんてなりたくないはずなのに 。 間違ってると分かってて。なんで奪い合っ て憎しみ合うんだよ。 なんで子供にも分かることができないの? 中を向け合うんじゃなくて 笑い合って話せばいいじゃん。 暴力じゃ。 何も解決しないってことを 認めろよ。 そこから変えなきゃ 何も 変わらないと思う。 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。はい、なんか強さ がすごくあれだと思います。 ありがとうございます。た、 結構入り込めてはいましたか?ましたね。 なるほど。 失礼します。よろしくお願いします。 はい、お願いします。 お願いします。 よろしくお願いします。 あの、去年結構大きいオーディションを 受けたんですけど、あの、結構いいところ まで残って落ちちゃったんですけど、この オーディション期間はその過去の自分を 超えるるっていうのを1つテーマにして やっていきたいなと思ってます。 これが本当に自分にとっての最後のチャンスだって本気で思って 過去の自分にまた戻っちゃったらどうしようみたいな。 うん。 そこがすごい今1 番悩んでるっていうか不安してるところ。 うん。この1週間その役と向き合う中で 教師だったらなんか飲み会行くなとか教師 像を考えた時に生片手で持って1杯目飲ん でるの想像できて人生で初めてビール飲ん だり数年ぶりに母高校に聞いたりとか なんかやってたからすごい楽しかったなっ て思いました。 今日は人生を人生が変わる日、人生を買いに来た日なんか事前に共有があれば [音楽] そうっすね。 うーん。 今瞬頭が初めてなんですよ。スケートテーブルを使いたいって言ったのが はい。 机の前 はい。 机があって 机があってま、こっちが 通路があって、こっちがこうていうね、多分。 はい。はい。 お願いします。 お願いします。 お願いします。 はい。よし。 はい。 はい。 はい。 もう明後日か。カー野先生は文化祭初めてだよね。 はい。何でも初めては緊張します。 生徒との距離も縮まるし楽しいなって思ってたら終わるよ。 あの うん。 校長にもご協力いただいて正式に桜田高校に移ることになりました。 そっか。になったの? 農家祭が終わったらです。 そのいカーの先生いいよ。いいよ。 あ、じゃ、あの、 私前田先生のことがずっと好きでした。前田先生の生徒に向き合う姿にすごく感動しました。 教師としても人としても前田先生に教えてもらったことを向こうに行っても大切にしようかな。 ちょっと待って。 え? あ、はい。 これって最後の挨拶みたいになってる? ああ、でもこれで満足です。あのはい。突然すみませんでした。失礼します。 あ、ちょ、 はい。 川の先生待って。 はい。 あの、もしかしたらまたすぐ会うかも。 俺もたまにだけどそっちの学校行くことになった。 なんで ですか? 同級生が怪我したらしくてサッカー部の外部コ頼まれちゃってさ。 せっかく最後の挨拶までしてくれたの。 ああ、あの、今のは忘れてください。すみません。 え、あ、ちょ、くそ。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 は なんで この子が死ななきゃいけなかったのかな? もう いい加減にしろよ。 銃を向け合うんじゃなく 笑い合って 話せばいいじゃ。 暴力者 何も解決できないこと 認めろよ。 そこから変えなきゃ。 何も変わらないと思う。 はい、ありがとうございます。伝わったと 思います。 ありがとうございます。ありがとうございました。 ありがとうございます。 なんかどういう評価になってもその価だけどでもなんかそれ以上に何十倍ものものすごいなんかその人に役を届けるっていうことができるなっていう自信が湧きました。 それなんとかは決まってす。なんとなくは決まってんです。 ずっとまだ1/2ぐらいにはある。 どっちも失礼します。よろしくお願いします。 [音楽] よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 たくさんの方に元気や希望を与えられるような役者さんになっていきたいと思っています。 うん。 自信をつけたいなと思いました。 単純に勢量が必要なんだよ。 うん。 ええ、まだ声は小さい。 はい。 ええ、声でかくなったもんね。 本当ですか? 今まで本当に硬くなりすぎてしまっていたので、もうとにかく楽しんでお芝居いしようっていう気持ちに変わって YouTube のコメントになるんですけど、その指摘をいてその声が小さいとかあの本当このままじゃダメだと思ったっていうかコメントをあのロック画面にしてた今日でま、最後なので本当に今までの全部を出し切ってあの本気でぶつかりたいなと思ってます。はい。 [音楽] みーちゃんなんか先に共有しきたいことがあればあ あ、例えばここでなんかこれしたいですとかいいですか? はい。 えっとこの言葉が被るところを はい。 どうやって合わせようかな? えっと自分が息すると多分やすいと思うんですけどその はいはいはい。いくと思うしもし出てこなかったら僕はそのまま言葉を続けてるんでそこに被せちゃっても大丈夫し まし。はい。ありがと。 はい。 あとは大丈夫です。 大丈夫です。 はい。大丈夫ですか?行きます。用意。はい。もう明後日か。川野先生文化祭めてだよね。 何でも初めては緊張します。 生徒との距離も縮まるし楽しいなって思ったらすぐ終わり。 あのん、 校長にもご協力いただいて、私正式に桜田高校に移ることになりました。そっか。 いつになったら? 文化祭が終わったらです。 そのことなんだけど。 あのあ、いい。あ、さっきさっき話した。 え、 はい。えっと、えっと、私前田先生のことが好きでした。あ、えっと、前田先生の生徒に向き姿にすごく感動しました。もちろん人としても教師としてもあ、なので前田先生に教わったこと向こうに行っても ちょっと待って。 はい。 これ最後の挨拶みたいになってる。 ああ、いや、でも、えっと、これで満足です。あの、当然すいませんでした。失礼します。 ちょっと待って。せ、ちょっと待って。 え、もしかしたらまたすぐ合うかも。 え?うん。 俺もなんだけどさ、たまにそっちの学校に行くことになった。 どういうことですか? 同級生が怪我しちゃったみたいでサッカー部の外部知頼まれちゃって。 え、 せっかく最後の挨拶してくだ。 あ、いや、あの、これで、あの、いや、突然すいませんでした。あの、今のこと忘れてください。あの、すいません。失礼します。 ああ、くそ。するとこだったら ありがとう。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうござい、 ありがとうございました。 よい。はい。 なんで なんでこの子が死ななきゃいけなかったの かな 私たちは何も学んでない。 もういい加減にしようよ。 銃を向けるんじゃなく 笑って話し合えばいいのに 暴力じゃ何にも解決しないことを認めよう よ。 そこを変えなきゃ何にも変わらないと思う。はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 オッケーです。はい、ありがとうございます。ありがとうございました。本当にやりきれました。悔いはないです。 [音楽] 失礼します。 はい、お願いします。 お願いします。 お願いします。 お願いします。 一生役者でいるっていうのが、えっと、私の夢です。強化されて初めて分かることだってあるでしょ。 お前に何がわかんだよ。 あさんの演技 見てても伝わってくるというか、 たくさん持ってる感情はあるけどすごく出さないようにしてるのがもったいないというか。そう。 技術は後からでも身につけることはできるけど心を乗せることが 1番何よりも大切なことだな。 それが見ている人にも 伝わる っていうのがすごくこのオーディションを 通じてすごく私がそこを思いました。 自分との勝負だと思うので、自分のなりの表現ができたらいいかなと思ってます。あ、ちゃん先に共有しておきたいこととかありますか? [音楽] 大丈夫です。 大丈夫ですか?よろしいですか?大丈夫。 はい、 いきます。よい。はい。もう明後日か。 あ、先生文化祭初めてだよね。 何でも初めては緊張します。セットとの距離も縮まるし楽しいなあって思ってたら終わっちゃうよ。 あの、ん、校長にもご協力いただいて正式に桜田高校に移ることになりました。 そっか。になった? 文化祭終わったらです。 そのことなんだけどさ、 あの、あ、 あ、い、先、先話してごめん、ごめん、ごめんね。先話して。 あの、私前田先生のことが好きでした。 前田先生の生徒に向き合う姿すごく感動しました。教師としても人としても舞田先生に教えてもらったこと向こうに行っても ちょっと待って最後の挨拶みたいになってる。 あ、でもこれで満足です。あのはい。突然ですみませんでした。失礼します。 ちょっと待って。えっと、 またすぐ会えるかも。俺もたまにそっちの学校行くことになった。 なんでですか? 同級生が怪我しちゃったみたいでサッカー部の外部コーチ頼まれちゃって。 せっかく最後の挨拶みたいに。 え?あ、あの、今のことは忘れてください。 すいません。 はい、ありがとうございます。ありがとうございます。 はい。 なんでこの子が 死ななきゃいけなかったのかな? 私たちは何も学んでない。もういい加減に しようよ。 銃を向き合うんじゃなく 笑い合って話せばいいのに 暴力じゃ何も解決しないこと認めようよ。 そこから変えなきゃ 何も変わらないと思う。 はい、ありがとうございます。出し切った 大丈夫です。また後できます。ありがとう ございました。ありがとうございました。 でも出し切れたなっていうのはあります。 私の中での 大切な人 の死で言うとやっぱり父の死なので 自分もあんまり思い出したくなかったりし てこう向き合ってこなかったんですけど この課題で すごくうん。自分の痛みとも向き合って 向き合えたことがすごくでも嬉しかったの でなんか1つこう成長できたなと自分でも こう実感できたポイントでもあるので 失礼します。お願いします。よろしくお 願いします お願いします。お願いします。 お願いします。とっても負けず嫌いでめちゃくちゃ頑固です。 審査の中のものをもう楽しむ。 [音楽] ここはこうやってこういう気持ちっていうのをあんま考えない方がいいですか?固定しない方がいいですか? いろんなものの可能性を捨てないで欲しいっていうのはいっぱいカのを作ったんですよ。何種類カのへえ。 [音楽] 1個目のカード、2個目のカードと 3 個目のカードと 結局4にしました。この人 ここにこれは絶対したいっていうのは決めといたのでそん時の気持ちで動ければいいなって思ってます。 今まで自分が努力してきたことを 信じて 緊張 しないってのは無理だから緊張を味方にし て今できる自分を長い白をバーン出せれば いいなって思ってます。 こきちゃんなんか事前に共有したいことと か伝えたいこと はい大丈夫です。 行きますよ。はい。もう明後日か。川野先生は文化祭めてだよね。 何でも初めては緊張します。 生徒との距離も縮まるし楽しいなって思ってたら終わるよ。 あの、 ん、 校長にもご協力いただいて正式に桜田高校に移ることになりました。 そっか。になったの? 文化祭が終わったらです。 あの、 そのことなんて、あの、 私前田先生のことが好きでした。前田先生の生徒と向き合う姿にすごく感動しました。 教師としても人としても前田先生に教えてもらったことは向こうに ちょっと待って。 え、お、はい。 これ最後の挨拶みたいになってる。 え、はい。でもこれで満足です。あの、はい。突然すいませんでした。では、あの、失礼します。 ちょっと待って。せ、ちょっと待って。 はい。 またすぐ会えるかも。 えん、 たまにだけど俺もそっちの学校に行くことになった。な んでですか? 同級生が怪我しちゃったらしくて、サッカー部の外部コ知頼まれちゃって。 え、 せっかく最後の挨拶みたいにしてくれた。 あ、あの、今のことは忘れてください。 すいません。 はい。ありがとうございます。 はい。ます。はい。 なんで この子が死ななきゃいけなかったのかな? 私たちは何も学んでない。 もう いい加減にしようよ。 銃を向き合うんじゃなくて 笑い合って話せばいいのに。 暴力じゃ 何も解決しないこと認めようよ。 そこから帰なきゃ。 何も変わらないと思う。 ごめんね。 救えなくて ごめんね。 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。やってです。 その 身近じゃない話ではあったんですけど、 自分よりも年の下の子たちが そういう戦争とかに 巻き込まれてるっていう。 もう1 回頭から行って。俺ここに立つから俺に言ってもらって。全部。 はい。 いいよ。荷物1 回置いてよ。はい。不幸になりたくないはずなのに。間違ってるって分かって。奪い合って憎じみ。 どうして なんで 子供にも分かることができないの? 私たちは何も学んでない。 もういい加減にしようよ。 銃を向き合うんじゃなくて 笑って 話せばいいのに 暴力じゃ 何も解決しないこと認めようよ。 そこから帰なきゃ 何も変わらないと思う。 はい。 ありがとうございます。 ました。 2回やらせてもらったんですけど、 あの本当に今この戦争が起きてるっていう状況をすごいその 戦争のことが 込み上げてきちゃって涙が溢れちゃ 失礼します。 はい。お願いします。お願いします。お願いします。 唯一笑顔だけは特技だと思っていますね。 誰かに否定されるのがそんなに怖い? 嘘の世界本当にしたんすよ。それでいいっす。めちゃめちゃ良かったす。 なんか正直やっぱ一時審査とかの時はまだ 自分に自信がなくて一時審査通った時に私 受かるんだって思っちゃってる自分がいて でもそれでも合宿とか色々通すといろんな 人と接することが増える過程で自分に少し 自信がついたなっていう風に思います。 自分らしく楽しんで頑張りたいなっていう風に思います。 じゃあ先になんか共容しときたいことありますか? いや、大丈夫です。 大丈夫。 はい。 はい。じゃあ準備よろしいですか? はい。大丈夫ですよ。 はい。ああ、もう明日か。カーン先生は文化祭初めてだよね。 何でも初めては緊張します だよね。ま、生徒との距離も縮まるし楽しいなって思ってたら終わり。 あの ん、 校長にもご協力いただいて うん。 正式に桜田高校に移ることになりました。そっか。 いつになった? 文化祭が終わったらです。 そうなんだ。 あの、 そのことなん? あ、いいですよ。 先生先 話して。 あの、私 前田先生のことが好きでした。 前田先生の生徒に向きは姿にすっごく感動 しました。 教師としても人としても前田先生に教えてもらったことを向こうに行っても大切にしよう で。 え?あ、はい。 これってさ、最後の挨拶みたいになってる。 ああ。あ、でも これで満足です。あの、はい。 突然です。では、あの、失礼します。 ちょっと待って、川野先生。 はい。 またすぐ会えるかも。 え、 たまになんだけど、俺もそっちの学校に行くことになった。 え、なんで?あ、ですか? 同級生が怪我しちゃったみたいでサッカー部の外部知頼まれちゃって。 え、 せっかく最後の間、 え、あ、あの、今のことは忘れてください。 すいません。 え、はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。はい。 なんでこの子が死ななきゃいけなかったの かな? 私たちは何もんでない。 も、もういい加減にしようよ。 銃を向き合うんじゃなくて、 やって話せばいいのに。 はい 。 暴力じゃ何も解決しないことを認めようよ 。 そこから帰なきゃ何も変わらないと思う。 はい。ありがとうございます。 悲しみではなくね、不思みというか生き通りの方 はい。 なんだんというかもし ありがとうございました。ありがとうございました。 はい。もう、あの、この時とはもう全く 別人のように変わったと信じてます。 [音楽] あとは スタートしたりだったみたい。はい。 けどめちゃくちゃみんなね、あの、 1 番最初のオーディションから比べたらものすごいうん。いや、もう本当にそれ。 うん。ものすごい 目つとか顔が自信に道溢れてて。 そうですね。 あとは あとは もう 将来と才能の塊を 1 に絞らなきゃいけないって こんな苦しくないと思わなかったですね。じゃ、きます。 長らくお待たせしました。すいません。え 、先行が終わりまして、え、ここに いらっしゃる審査の皆さんと、え、僕とで お話をしながら決めさせていただきました 。ま、今日最終審査ということで、今まで にないお芝居をまた見せてもらって、 本当に僕も得たものはすごく大きいなと 思ってます。本当にこのオーディションに 来てくれて役者という職業に夢を持って 真摯に向き合ってくれて 心から感謝してます。本当にありがとう ございました。 え、ファファレ最終オーディション 合格者を発表したいと思います。
7名のファイナリストたちが最終審査に挑む。
ここまでの挑戦と成長の集大成、
果たして応募総数1372名から
選ばれるのは一体____!?
~~~~ #FANFARE1STPROJECT ~~~~
高橋文哉を率いる芸能事務所A-Plusが立ち上げる
縦型ドラマレーベル”FANFARE (ファンファーレ)”
その第一弾企画として、高橋文哉が企画プロデュース&主演する縦型ドラマを制作!🎞️
(東京ガールズコレクション (TGC) とのコラボ企画)
高橋史哉企画プロデュース主演
縦型ドラマ10月UniReel配信
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
概要はこちらから
↓
公式HP:https://fanfare-pj.com/audition-1st
制作:株式会社sukima
https://sukima.tokyo.jp/
#高橋文哉 #本田響矢 #岩瀬洋志 #TGC #TGC20th
#俳優 #オーディション #배우 #오디션 #얼굴이좋다
#얼짱
28件のコメント
木田佳介さんはブレイキングダウンの主演オーディションでも別格でしたね、コメント欄も2000件以上木田さんの賞賛でしたが やっぱり流石ですね。綾野剛さんを連想させるような色気と死んだ目の持ち主ですね。素晴らしい。
引っ張るなー😂
相手役の俳優さんが上手すぎて
この2人でええやんと思ってしまった
TGC会場のチケットどこかで
売ってたりしますかね?
木田さん!さすが、、!!
大河杏さん、素敵で上手だけど今までも全部悲壮感って感じがしちゃったなぁ、選考難しいね
個人的に
男性 池本征矢さん
女性 永井湖白さん この2人が圧倒的だったような気がする 大河さんがずば抜けてくると思ってたけど予想外な展開だった
最終審査、文哉くん、皆さん本当にお疲れ様でした🙂↕️
良い演技をそれぞれ拝見させて頂きました…m(__)m
ひとり演技に関しましては私もそうですが、戦争に対してわからないことばかりです、演技するのも難しいと思います…🥹命の大切さがとても伝わってきました…
合格発表楽しみにしてます😊
永井こはくさんの1人演技思わず涙がこぼれました😭
作業しながら見てたんだけど、永井湖白さんの戦争に対する思いが伝わってきて、画面に吸い込まれて、泣いてしまった。
佐藤杏奈ちゃんの演技が素敵だった。
杏奈ちゃんと文哉君ならお似合いだと思う。
合格発表待ち遠しい😂
さとうあんなちゃんすてきだった
女性陣、前回までは大河杏さんが頭抜けてると感じてたけど、最終審査では永井湖白さんに驚かされた。
大河杏さんと永井湖白さん、芝居心があって幅広い役を演じているイメージが出来る。今後楽しみでしかない。
永井湖白ちゃんめっちゃ良かった、泣ける🥹
41:55 永井湖白ちゃんの演技にすごく心が動かされました😭😭
皆成長してる凄い🥺私は特に美羽さん声量も表情とか最初と比べてすごい成長したな~って感動した🥺
みなさん本当にに目つきとか表情が変わってて凄い👏
個人的に池田隼都さんの2人芝居が自然な距離感で見やすくて良いなと思いました!
渡邉美羽ちゃんって子最初と比べたらまじ垢抜けた気がする!自信ある子って可愛さの説得力があるから実物よりさらにキラキラして見える!!
永井湖白さんレベチ
大河さんは舞台向きって感じだよね
佐藤杏奈さん
透明感があって自然で、目立つわけじゃないのに役の空気に馴染んでて、いい意味でお芝居な感じがしない すごく好き
この女性相手の男性役の人って、ドラ恋でてた?見たことある
前回までは大河さんと池本くんが頭1つ抜けてた印象でしたが、最終審査では永井湖白さんと池田君がとても良かったので、このふたりが受かってるかなって勝手に予想してます。
永井さんは、1人芝居の演技にかなり引き込まれたのと、池田くんは2人芝居のときの表情の変化とかがとても良かったです。(予想外してたらすいません。)土曜日まで待てないですが、楽しみに結果を待ちたいと思います。
本当に本当に素敵でした😭😭
TGC行きます!合格者の発表見届けられるの楽しみです
ケイスケくんだ!ドラ恋が懐かしい😊文哉くんの事務所なんですね!!オーディション生もですが、ケイスケくんの今後も楽しみです😊
渡邉美羽ちゃん、声も大きくなったし、感情が表に出るようになりましたね😊努力されたんですね👏
佐藤杏奈ちゃんの演技ほんとに好きすぎる
自然な演技ほんとに上手❤
個人的には勝手に審査員になった気になってこの子だって二人に決めました。(どの身分から言ってんだ👋)改めて、俳優さんって凄いなって… 特に重い感情を持った役って人によってはその役に引きずられて苦しいって期間があって、、っていうポストをみかけたことあります。それだけ役の感情を引き出す才能が大きい反面心身に支障をきたすほどにはならないコントロール力もひとつのすきるなんやろうなって…。。なにはともあれお疲れ様です!!どんな結果になろうとも今後も活躍して頂けることを願っております。
佐藤杏奈さんがいいなと思いました!!