【こちなん!!(329)】神戸高校水泳部の奥田真由さん、インターハイを目前に控え(2025/08/14)
観光放送部の こっちです。 [音楽] 皆さんこんにちは。 神高校放送部3年沢石です。観光放送部の こっちなんですが、最近の高校生事情や 学校でのこと、地域のことなど毎回テーマ を決めて高校生の視点でお送りする番組 です。今回は神べ高校水泳部1年の奥田 さんにお話を聞いてきました。実はこの こちらカ高校の生徒にインタビューするの は初めてだったんです。6年目にして初の はい。記念すべき1人目の奥田さんはです ね、1年生ながら今年の8月に開催される インター水泳競技で三重県代表として出場 をされるんです。え、自信のある種目や 目標タイム、インター牌に向けて頑張って いることなどをたくさんお話ししてきまし た。是非聞いてください。それではどうぞ 。 [音楽] 今回は神高校水泳部1年の奥田ゆさんにお 話を聞いていきたいと思います。よろしく お願いします。 はい。じゃあまずは検装隊が終わって今どんな気持ちですか? 剣争はあんまり個人はいい結果ではなかったんですが、例でみんなと協力して泳げたのがすごい楽しかったです。 はい。 えっと、いつから水泳をやってるんですか? 水泳を始めたのは5 歳で兄ちゃんがやってて、その影響で始めました。 うん。なるほど。 え、じゃあ沖さんが地震のある種目は何ですか? 地震のある種目は100m バタフライです。 お、バタフライ。はい。で、じゃあインター牌では何で出るんですか? インターハイは200m型と100m バタフライに出ます。 あ、じゃあ自信のある種目で はい。 行けると。うわあ、すごいね。楽しみだな。 えっと、じゃあ、ま、1 年生で全国大会に出るインター牌に出ることについて どんな気持ちですか?まだ 1 年生なんでプレッシャーがあまりなく泳げるのですごい楽しみです。 あ、そっか。逆にな はい。 あと2年もあるもんな。 確かに。 じゃあ、えっと、インター杯が 8月の18と19 にあるって聞いたんですけど、ま、インター杯に向けて今頑張ってることって何かありますか? 今は陸トレを中心に頑張ってて 泳ぐのも 前半から積極的に行って後半練習をしてます。 うん。 え、どんなこと?リクトレってどんなことするんですか? メディシンボールっていうボールを投げたり、 あ、 手押しやったりしてます。 やっぱなんかこう筋肉というかこう筋トレみたいな感じ。 はい。 やっぱそうやね。 じゃあ、インター杯のインター杯での目標タイムとか何位取りたいっていうのはありますか? 200m 型では自己ベストを出して決勝に残ることと 100mバトルフライでは 59秒0 というタイム出して優勝したいです。 中学校の時はかどんな感じで水泳やってましたか? 中学校の頃は全国で優勝することを目指して頑張ってました。 うん。 じゃあもさっきなんか自信のある種目聞いた時にバタフライって答えてくれたと思うんですけど、なんでバタフライが 1番得意とかなんかある? バタフライは両手で書くので 1番ぐって進むのが楽しいからです。 楽しいからね。はい。 で、えっと、さっきインター牌での目標 タイムの時に59秒台を目標にって言って たけど、その59秒っていうのにはこう どういう意味がありますか?自分の自己 ベストが59秒3なんでそれをもう少し 更新したいなと思ったからです。 観光放送部の こちらです。こ [音楽] 水泳しててなんか楽しかった思い出とかなんかやってて良かったなって思ったことってありますか?すげえやってて練習頑張ってそのタイムが出た時がすごい楽しいです。 [音楽] で、逆に水泳やっとってなんか大変なことかってある? [音楽] あんまりない。 あまりない。 さんがこう、ま、水泳やってる時になんか 意識してること、ここ大切にしたいなって 思ってることとかってなんかありますか? 時になるべく水の抵抗をなくすことを意識 しておじます。 それはなんかこうどういうこう体をこう細くらせてなんかどうどうやってこう抵抗を減らすなんか工夫とかってあるんですか? [音楽] [音楽] まあなるべく姿勢よく泳ぐのと水面で泳ぐことうん。 あ、なるほど。 はい。 でまっすぐそか。まっすぐの方が絶対早いもんな。こうポンって。 なるほど。うん。じゃあ田さん高校入って 今3ヶ月とか4ヶ月後とか4ヶ月とかだと 思うんですけどなんか水泳に関して自分 自身でなんかここを成長したなみたいな とこってありますか?中学生の時は泳ぎが ちょっと小さかったんですけど高校入って から大きな泳ぎで泳げるようになったのが 成長したと思います。 [音楽] じゃあ、ま、沖田さんが今憧れてる水泳選手ってどなた高いますか? 自分と同じ種目をやっている池か子選手が目標です。きが似ているんで参考にして。 [音楽] これからこの高校 3 年間を通してなんか最終的な目標みたいなのってありますか?卒業後にの [音楽] 4 月にオリンピック先行があるのでそこで代表に選ばれるように頑張ります。 ああ、すげえ。頑張ってください。 [音楽] [拍手] じゃあなんか将来水泳部でやってることを通してなんかやりたいこととか将来の夢とかってありますか? [音楽] 将来は体育教師になりたいです。 あら、なんか水、特になんか水泳の [音楽] ことを生かしてみたいなこと。 はい。顧問になりたいとか水泳の顧問になりたいとかは考えてない。 [音楽] まあなん、えっと今回は神高校水泳部の [音楽] 1 年奥田まゆさんにお話をお聞きしました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] いかがだったでしょうか?1年生で インター牌にその三重県の代表として出 るって本当にすごいなって思ったんです けど、やっぱりこうインタビューの中で1 年生だからこそこう飲み泳げるんですって 言われてたことが私1番印象に残ってい ます。え、これから卒業まで2年あるわけ ですから奥田さんの今後に目が離せません 。 今月18日19日に行われるインター私も 応援してます。頑張ってください。 こちでは皆さんからのメッセージをお待ち しています。コチナ難鈴鹿で検索して官べ 高校放送部のホームページからお送り ください。たくさんのメッセージをお待ち しています。また番組を聞き逃してしまっ たリスナーの皆さんのために YouTubeで番組音源の配信を行って います。毎回放送後にお聞きいただけます 。こちで検索してコナチャンネルへ アクセスしてください。高評価と チャンネル登録を是非よろしくお願いし ます。 今週の担当は神べ高校放送部3年し寄り でした。また来週お会いしましょう。バイ バイ。 [音楽]
鈴鹿ヴォイスFMで放送中の「神高放送部のこっちなんです!!」、8月14日放送分(第329回)は、本校水泳部の奥田真由さんとともにお送りします。
奥田さんは兄の影響を受けて5歳で水泳をはじめ、本校でも水泳部に所属しています。今月17日から20日まで、広島県で開催されるインターハイ水泳競技(競泳)に県代表選手として、200m自由形と100mバタフライに出場します。奥田さんに県総体のふりかえりや水泳との出会い、インターハイへの意気込みなどについて、放送部3年生が聞きました。
神戸高校放送部-「こちなん!!」8/14は本校水泳部の奥田真由さん
三重県立神戸高等学校-【放送部】鈴鹿ヴォイスFM「こちなん!!」、8/14は本校水泳部の奥田真由さん
鈴鹿ヴォイスFM-神高放送部のこっちなんです!!
#神戸高校放送部
#suzukavoicefm
#インターハイ
#こちなん